SONY Vlog Cam zv1m2 は Timecode Sync. 出来るのか??

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 24

  • @KM-zf8ps
    @KM-zf8ps Рік тому

    親機ZOOM F6のTC-OUT音声をワイヤレスで飛ばしてZV-1の片CHに収録できないですかね?もしくはZV-1の音声出力ではなくて映像出力がエンべデットによるTC情報が一緒に載っている可能性はないですかね?その場合ZV-1のHDMIをSDIにコンバート(BMで小型コンバート安価で発売されています)→SDI-OUTをZOOM F6のTC-INでSync可能???頑張って下さい!応援しています。

    • @sodaportrait3030
      @sodaportrait3030  Рік тому

      コメントありがとうございます。F6のTC-outをワイヤレスで飛ばすとはbluetoothでしょうか。ZV-1の受けの方法が分かりません。ZV-1側ではTCは受けれないので、何らかの方法でF6へ出力し、それをF6で受ける方法も私は理解できていません。上記のSDI out をF6のTC in である3.5mmステレオミニジャックに送れる方法があればいいのですが。JAMシンクでは無く、タイムコードジェネレータを使った場合はZV-1側の何に音声TC情報を送って乗せるのでしょうか。もう少し、調べてみます。

  • @hirokato6745
    @hirokato6745 Рік тому

    私もちょうど機材が増えてきてそろそろタイムコード合わせて複数同時に使ってみたいなと思っていましたが、専用コードいるし他メーカーと合わせる工程が面倒そうで、どうしようか悩んでいるところです。
    特別急務ではないですが、せっかくなら使いたい機能です。
    Bluetoothがあるのだから無線で合わせれたらなあとよく思います。

    • @sodaportrait3030
      @sodaportrait3030  Рік тому +3

      そうなんです。メーカーよって、timecodeの機能は色々なのが厄介です。in/out できるのか、in だけなのか、out だけなのか。使用ケーブルや端子も異なるし。タイムコードジェネレータはいくつか販売しているのですが、Jamシンクが出来ずに、カメラ1台につき、1つ接続しておかなければならなかったりで、端子が拘束されたり、rigが必要だったり。カメラ台数を揃えるとコスト高だし。Bluetoothもそうですが、あと、iphoneアプリのtimecodeが使用できるのかとか、かなり実験が必要そうです。こんな大事な機能なのに、なぜ、メーカーが標準化しないのか、疑問です。

  • @HKT48m
    @HKT48m 6 місяців тому

    TCのずれが1フレしかなくてすごいw

    • @sodaportrait3030
      @sodaportrait3030  6 місяців тому

      コメントありがとうございます。多少のズレが発生したとしてもタイムコードを入れておくと、編集時にマッチングする素材を探すときに随分助かります。

  • @akimovie777
    @akimovie777 Рік тому

    VLOGCAM ZV-1 Iは民生用機器なのでタイムコードをシビアに扱う人はあまりいないと思われますし初心者の購入する価格帯カメラだと思います。
    ATの軽自動車に峠でヒール&トゥが出来ないんですよっていうのと同じ感じではないでしょうか?
    SONY FX30でも同期できるようですよ(アダプターケーブル VMC-BNCM1が必要そうですけど)
    あと気になるのは終始手前右側のカメラにピントが合っていたようですし
    他のカメラを画面外にした方が話に集中できると思いますがいかがでしょうか?

    • @sodaportrait3030
      @sodaportrait3030  Рік тому

      コメント有難うございます。
      タイムコードシンクロって上級機能ではなく、Goproや他のアクションカムでもできるんです。ソニーが言うにはVlogCamのみならず、αシリーズも同じ設計との事。タイムコードを run できるのに、なぜ、他の機器とシンクロできないのでしょうね。もし、時系列的に整理するだけなら、UB(時計合わせ)があればいいと思うのですが。シンクロする方法は存在して、私が知らないだけなんだと思います。
       ピンボケなのは、bmpcc4k はピント合わせがマニュアルのみ、しかもシネマレンズ同様、で、自撮りの場合はフォーカスアシストで近い椅子やテーブルにレッドを入れて合しているのが現状です。私も編集時に発見し、気になっていました。キャストとオペスタッフが別々の時に使うカメラだと思います。
       他のカメラはテーマに合わせて、マルチカム環境が判る様に意図的に入れました。

  • @akairosashimi
    @akairosashimi Рік тому

    Tentacle Syncをカメラの音声にタイムコードを入れ込んでシンクロさせる方法を色んな他所の動画で紹介しているの見たことがあります。 それを使うのが一番カンタンではないかと思うのですがどうでしょうか。

    • @sodaportrait3030
      @sodaportrait3030  Рік тому +2

      テンタクルもそうですが、他社からもタイムコードジェネレータが出て来ますが、これを使用するとrigで撮影中にも固定させておく必要があります。そして、カメラ1台にジェネレータも1台必要になります。コスト面もそうですが、装着する手間もかかるので、何とか、Jam sync させたいのです。Jam Sync だとコードの抜き差しだけで、タイムコードが同期できます。手軽だし、機動力があります。そして、場所も端子も拘束され無いので。zoom と blackmagic はJam sync 出来るので手軽で楽です。

  • @lukemaeda6448
    @lukemaeda6448 5 місяців тому

    HDMIの出力その後どうでしょうか。頑張ってください。
    Deity TC-1 タイムコード システムを ATOMOS Ultrasync One および Ultrasync Blue タイムコード システムに接続できるUA-camがあります。
    今後の展開に活用してください。
    またこれに関してのアップも宜しくお願いします。
    Connecting Deity TC-1 to Atomos Ultrasync One and Ultrasync Blue
    ua-cam.com/video/kGaxm7DnvIM/v-deo.html
    このビデオでは、必要な設定をすべて含めて、Deity TC-1 タイムコード システムを ATOMOS Ultrasync One および Ultrasync Blue タイムコード システムに接続する方法を詳しく説明します。
    00:00 - 開始
    00:22 - 概要と重要な情報
    02:42 - ATOMOS を Deity に同期しますか、それとも Deity を ATOMOS に同期しますか?
    03:45 - ATOMOS Ultrasync Blue の設定
    05:11 - Ultrasync One の設定の背景
    05:51 - Ultrasync One の設定
    07:02 - 同期順序に関する重要な情報
    07:50 - すべての Deity TC-1 デバイスの同期
    08 :56 - イントロ同期 Ultrasync One と Deity TC-1
    09:15 - Ultrasync One と Deity TC-1 の同期
    11:03 - SYNC ポート上のボーナス設定 LTC
    11:39 - Ultrasync One の SYNC ポート上の LTC 設定
    12: 27 - FX30 および BMPCC6kPro でテストされたボーナス構成 すべての手順を概要として要約すると、次のとおりです。
    1. Ultrasync Blue を RF クライアントとして機能するように設定し、チャネルを設定してチャネル番号を記憶し、外部ユーザービットを受信するように設定します。
    2. Ultrasync One を外部 LTC (リニア タイムコード) を受信するように設定し、「連続」に設定し、Ultrasync Blue のマスターとして機能するように Tx をオンに設定し、チャンネルを Ultrasync Blue と同じチャンネルに設定します。外部ユーザービットを受信するように設定します。
    3. すべての Deity TC-1 を同期します。
    4. Deity-System を同期した後、任意の Deity TC-1 を選択します。
     Ultrasync One は「A-Out」を読み取らないため、信号強度が「L-Out」に設定された Deity TC-1 を選択してください。
    5. Deity TC-1 を Ultrasync One に接続します。
    終わり。このビデオも気に入るかもしれません:

    • @sodaportrait3030
      @sodaportrait3030  5 місяців тому +1

      詳細な情報、ありがとうございます。タイムコードジェネレータを使用すると出来るようなのですが、設定時だけで、常時接続が不要なJAMシンクをしたいと思っています。ということでタイムコードジェネレータを使用しない方法を模索していたのですが、タイムコード機能が内蔵したRODE Wireless Proというワイヤレスマイクが発売されました。それを使用するとソニーのZV-1m2でもタイムコードシンクロしました。今の所、所有しているBMD製カメラとも全てが同期してマルチカム編集の環境になりました。その様子は別の動画にしました。 ua-cam.com/video/k0J3Y4v8Ogo/v-deo.html

    • @lukemaeda6448
      @lukemaeda6448 5 місяців тому

      観させていただきました。良かったですね。私の方はDeity TC-1 を使ってHDMIから入力出来るかテストしてみます。また結果報告します。