【沢登り】柿其川 本流で泳ぐ!登る!絶景とエメラルドグリーンの川(柿其渓谷)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 чер 2024
  • 2021年8月上旬に南木曾エリアの柿其川(柿其渓谷)へ沢登に行きました。泳ぎの多い沢で、山登りと言うより泳いでばかりだったりします。ファンタジーのように美しいエメラルドグリーンの水と素晴らしいゴルジュの風景に感動しました。沢デビューから4度目でこんな美しい沢を経験してしまって、なんだか地球に感謝したくなる想いです!(え?)
    ※この動画は危険な登山をすすめるものではありません。
    ■本動画の目次
    00:00 オープニング~アプローチ、牛ヶ滝
    00:34 入渓
    05:38 スラブの滝
    07:45 ねじだる
    12:38 霧ヶ滝
    17:26 箱淵
    24:25 脱渓~エンディング
    【SNS等】
    チェックしてみてください!
    Twitter: / red_mattsun​​
    Instagram: / ​​
    ブログ:redbike.upper.jp/​​
    その他:linktr.ee/red_mattsun​​
    【Music】
    Vlad Gluschenko - Sand
    • Video
    【ご依頼など】
    コメントまたはTwitterまたは下記(お問い合わせフォーム)。
    redbike.upper.jp/?page_id=101
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 35

  • @akihikokawano9586
    @akihikokawano9586 2 роки тому +1

    これは爽快!

  • @MimForesterSTI
    @MimForesterSTI 2 роки тому

    めちゃくちゃ楽しそう

  • @user-ft3vo1qb4f
    @user-ft3vo1qb4f 2 роки тому +1

    お疲れ様でした いいなー

  • @50ra4036
    @50ra4036 2 роки тому

    いつも素晴らしい山行記録をありがとうございます

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  2 роки тому

      自分の思い出記録でありますが、楽しんで頂ければ幸いです!

  • @MY-Canyoning-Japan
    @MY-Canyoning-Japan 11 місяців тому

    ここを下るのではなく登るのはとても大変そうですごいです!

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  9 місяців тому

      下るのも楽しそうです!エスケープもあるので難しい場所も無理せず遡行できます!

  • @user-vm3eg6eb4j
    @user-vm3eg6eb4j 2 роки тому +1

    楽しそうですね。沢登り雑談動画も期待してます。お疲れ様でした。

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  2 роки тому

      沢登りは始めたばかりでまだ語れませんが、これから経験積めたらと思います!

  • @user-ho2hh2sn4h
    @user-ho2hh2sn4h 2 роки тому +1

    柿其渓谷大好きです。
    こうゆう遊び参加してみたいです。

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  2 роки тому

      自分もこういう時遊びに憧れていました。もう少し水温が高ければもっとたくさん潜りたいものです!

  • @f566xbd
    @f566xbd 2 роки тому +1

    ほんと白っぽい岩肌が多いので水がエメラルドグリーンに見えてとても美しい渓谷ですね

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  2 роки тому

      白い岩と水がこんなに美しいとは知りませんでした!

  • @user-vu6dg4hz8l
    @user-vu6dg4hz8l 2 роки тому

    ゴルジュが長いこと。お疲れ様でした

  • @je1dyf
    @je1dyf 2 роки тому +1

    涼しげでいいわ〜
    ロープ🪢をサッと使うところが
    カッコいい!

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  2 роки тому +1

      編集してて体温が下がりました笑

  • @028tetujin5
    @028tetujin5 2 роки тому +1

    川を遡上するお魚の気分・・(^^♪
    後半、涼し気を通り越して寒くなって来ました。
    思いっ切りの絶叫動画を期待してます(笑)

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  2 роки тому +1

      魚ってすごいですよね。最上流までいたりして、数々の滝を命懸けで遡行してくるんですよね!

  • @user-be7fg8lu8j
    @user-be7fg8lu8j 2 роки тому +3

    埼玉県でも沢登の死亡事故増えているようです。
    有名な登山家も浮遊0の沢水、相当な危険がある様で特に泡立っている所には入らないことが重要
    岩の下に吸い込まれ亡くなる事がが多いと話してました。
    群馬県では膝下の水量で女子大生が岩の下に吸い込まれて落命してます。
    くれぐれも慎重な行動して楽しい画像に心がけご自身の命守った上での投稿に、宜しくお願いします🥺

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  2 роки тому

      水は本当に危険だなと感じることもあります。注意しながら、楽しみたいと思います!

  • @user-ot3rw8iw7v.photon
    @user-ot3rw8iw7v.photon 2 роки тому

    楽しそう。でも寒そう・・
    出来れば沢登りの装備教えていただきたいです。

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  2 роки тому +1

      まだ始めたばかりで試行錯誤してるところでもあるので固まってきたら動画にするかもしれません!

  • @user-or4hg9ib2p
    @user-or4hg9ib2p 2 роки тому

    楽しそう。。
    海は遊泳禁止区域とかあるけど川はないんですかねぇ

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  2 роки тому

      川というか山というか、あるんでしょうか?

  • @user-lp5zi4ml6o
    @user-lp5zi4ml6o 2 роки тому

    遡行してみたくなりました。
    柿其川の沢登ガイドブックをネットで調べてみましたが、みつけられませんでした。
    有れば、教えてください。

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  2 роки тому +1

      ガイドブックはちょっとわかりません。わかったら返信します!

    • @user-lp5zi4ml6o
      @user-lp5zi4ml6o 2 роки тому

      @@user-qn7ho9wd3s ありがとうございます。

  • @user-wr5wz9gh1r
    @user-wr5wz9gh1r 2 роки тому

    裏六甲ばっかり行ってるけどやっぱアルプスは違うなあw でも冷たいんやろね うわサッブww

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  2 роки тому +1

      自分は長野に来てから沢を始めたので、寒い沢しか知らないので、関西の沢に興味があります!めちゃ冷たいです・・

  • @user-to7ms1nb7e
    @user-to7ms1nb7e 2 роки тому

    8月下旬に行きました。自分は泳げないので巻いていきました。
    箱渕を下から見れず心残りだったのですが、こんな景色なんですね。いつか下から眺めてみたいです♪
    自分も動画をアップしていますので、よろしければ覗いてみて下さい😁

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  2 роки тому +1

      沢の外からの景色も素敵ですね♪夏でも寒い沢でした。

  • @zcc0130
    @zcc0130 2 роки тому

    まるでウオーター・アトラクションです。ライフ・ジャケットは体は浮くのですが、
    水流を上流に向かって正面突破しょうとすると抵抗が大きくないですか。

    • @user-qn7ho9wd3s
      @user-qn7ho9wd3s  2 роки тому +1

      邪魔になるのは、滝とか、登攀の時ですかね。自分は空気で膨らませるやつを使ってるので、すぐに畳めます!

    • @SAWABohemian
      @SAWABohemian 2 роки тому

      @@user-qn7ho9wd3s 横から失礼します。ライフジャケットの製品名を教えていただけますか。
      自分も沢を始めたのですが、畳めるものを探しているのです。

  • @user-ft3vo1qb4f
    @user-ft3vo1qb4f 2 роки тому

    お疲れ様でした いいなー