鮨 将司 : 肴は独創的・握りは正統派江戸前鮨!誰しもが満足する北青山エリアの実力店!【寿司111】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 48

  • @IKKOSFILMS
    @IKKOSFILMS  3 роки тому +23

    どうせ緊急事態宣言なので家でゆっくり動画でも観ましょう
    サブチャンネルでキャンプ動画アップしてます
    良かったらご覧ください
    ua-cam.com/video/gbUCtBIcrc0/v-deo.html
    ブログ
    ikkos-films.com/2021-04-29-%e3%80%90%e5%a4%96%e8%8b%91%e5%89%8d%e3%80%91%e9%ae%a8_%e5%b0%86%e5%8f%b8__%e8%82%b4%e3%81%af%e7%8b%ac%e5%89%b5%e7%9a%84%e3%83%bb%e6%8f%a1%e3%82%8a%e3%81%af%e6%ad%a3%e7%b5%b1%e6%b4%be/

  • @きんまん-o4f
    @きんまん-o4f 2 роки тому

    いっこーさん相変わらず編集おしゃれですね〜

  • @岡本大樹-y5s
    @岡本大樹-y5s 3 роки тому

    OPの曲最高です

  • @双目ゾロメ
    @双目ゾロメ 3 роки тому

    先月、都内へ行くのが水曜日で行きたい店は市場が休みなので定休日が多く、IKKOさんの動画で予約が取り易そうなお店を探して『鮨 将司』さんを選びました😋
    とても素晴らしかったです🤗

  • @三年魚太郎
    @三年魚太郎 3 роки тому +1

    毎回観て思うこと、やっぱ鮨良いですね~😆👍サイコー😃⤴️⤴️

  • @taiga752
    @taiga752 3 роки тому +2

    素晴らしいです。いつもありがとうございます!

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому

      こちらこそまいどです🙇‍♂️‼️

  • @litbitlove4u
    @litbitlove4u 3 роки тому +6

    素敵な映像とBGMでゆっくり寝れそうです🤗 ノイズキャンセルでまるでお店にいるみたい。夢は江戸前寿司。

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому +1

      今回使ったBGMなかなか多めです☺️

  • @natureleoys
    @natureleoys 3 роки тому +9

    毎回思いますが…BGMのチョイスが素晴らしく!

  • @aid71
    @aid71 3 роки тому +1

    いつも質のいい動画をありがとうございます😊
    IKKOさんのとんかつ屋Video見たいです!
    機会がありましたら是非!

  • @ラン-h8w
    @ラン-h8w 3 роки тому +1

    今晩は。お風呂に入りながら動画みてました。お寿司食べたくなりました💦

  • @tanakachigusa2858
    @tanakachigusa2858 3 роки тому +3

    きれいなかんぴょう巻き☆ですね。
    かんぴょう巻きはどこでも出てくるものだと思っていたらところ変わればちがうということを知りました。
    コロナで帰省自粛せざるを得ず、しばらく酒田のお寿司もおあずけです。

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому +1

      僕も二年くらい祖父がいる山形へ行けてません…😅

  • @レヴィKEI
    @レヴィKEI 3 роки тому +1

    ikkoちゃん毎度です
    ツマミの量としてはさほどではないとは思いますが‥‥‥鮪のすき焼きとか独創性溢れワクワクが過ぎます!!!
    且つ積極的にお酌してくれるとか‥‥進みますね。でもikkoさんこの日はあまり進んでないようで‥‥‥
    GW中SNSしないdayに入るので拝見はしますが休み明けにまたお逢いしましょう。。。

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому

      そこまで飲んでないのに何故か酔ってました
      ワインボトルできたのかもしれません😅
      楽しい回でした!

  • @アルミニウス-r4z
    @アルミニウス-r4z 3 роки тому +5

    ヤバい時間に美味そうな物を観てしまった(笑)

  • @hiroshi.g7370
    @hiroshi.g7370 3 роки тому +5

    ガールズバー店長ってどんなメンツですかw
    しかしイッコーさんのリアクションがいいから本当に美味いんだろうな

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому +4

      本当に美味いです☺️

  • @Portman4892
    @Portman4892 3 роки тому +2

    OPの音楽からシラカワ美味しいすね!までめっちゃ好き!!シャレオツ
    将司さんの店内くらい洗練されてる!

  • @寿司食い寿司食い
    @寿司食い寿司食い 3 роки тому +3

    素敵ですね!
    今じゃアクリル板だらけのカウンターで会話も遠慮して下さいっていう寿司屋ばっかで嫌気さしてたし、こういう白木の綺麗なカウンターで仲間同士と気にせず会話しながら美味しい寿司を頂ける店は貴重ですし行きたくなりました!

  • @光弘-q1g
    @光弘-q1g 3 роки тому

    千葉県竹岡の魚は美味しいですね😃前は料亭や割烹などが直に買いに行くから市場にあまり出なかったんですよー❗️自分も水曜日釣りに行くと築地市場の釣り趣味の皆さんと(市場、水曜日休みなので)船宿で集まり、別々の船に別れます。船は仕立て(各個人グループの貸し切り)なので、釣った魚は船のイケスに入れて、港に戻る時に〆て行きます。真鯛は、ヤッパ、別物位美味しかったです‼️卸売業の方たちが来る位ですから、分かります✨イッコーさんの言う、魚の香り、伝えるの難しいですよね😃同じ名前の魚でも、想像越えますよね‼️

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому

      魚の香りを味わった事ない人に説明は無理ですね笑
      けど本来質がいい食材ってなんでも香りがあるんですよね
      それを動画を通して是非皆さんに知ってもらいたいです🙇‍♂️

    • @光弘-q1g
      @光弘-q1g 3 роки тому

      @@IKKOSFILMS ありがとうございます✨

  • @mynames_tsukasa
    @mynames_tsukasa 3 роки тому

    鮨屋の干瓢の旨さに最近気づいて追加するようになりました😳😳旨いすよねええ、、、

  • @seeman4649
    @seeman4649 3 роки тому +1

    とても真っ直ぐそうな大将の握り良いですね。
    干瓢無いと思ったら追加で🤭

  • @masahiroito2047
    @masahiroito2047 3 роки тому +2

    コロナ禍のせいでかれこれ2年間も日本に帰れてない自分にとって、イッコーさんの動画は毎回かなり堪えます…笑
    あああああああ鮨と焼肉とラーメン食べたい!!😖😖

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому

      2年は長いです…笑
      高まりますね

  • @neco_o541
    @neco_o541 3 роки тому

    今、都内って飲食店に入ってもお酒の提供ないんですよね⁉︎ コロナの所為とは言え、なんだかなぁって感じですね😩
    しかし、美しいですね❗️特に赤貝😍

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому

      基本的にお酒の提供はないですね😅
      逆にティーペアリングだとかやるお店もちらほらと
      けどやっぱり飲兵衛からするとお酒は欲しいですよね…

  • @myumyuchuru
    @myumyuchuru 3 роки тому

    大将の山口さん、職人さん独特の雰囲気があってカッコいいですね。
    いつも思いますが、何事かに一心に取り組む職人さんって年齢関係なくピリッとした緊張感を持っていて憧れます。
    動画の中だと特に煮蛤が食べてみたいと思いました。
    魚介が豊富に獲れる地域に住んでいるため、逆にこういった調理系のネタの寿司って食べたことがないんです。
    東京に行ったら伺ってみたいです。

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому +1

      江戸前の仕事をした鮨だと特に職人さんのこだわりや仕事を楽しめます☺️
      一貫一貫が料理の江戸前鮨を是非🙇‍♂️

  • @増えるいいねの数だけチャンネル登

    鮨食べたい 中トロ綺麗ですね 王道いいですね

  • @yukikimura5038
    @yukikimura5038 3 роки тому +3

    いつもBGMが普通マッチしない様なチョイスなのに妙にマリアージュして、お店の世界観や料理の雰囲気を壊さない。それでいてIKKOさんらしさが溢れてる。センスしかねぇ

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому +1

      ありがとうございます
      鮨動画だとどうしても和っぽいBGM使いがちですが僕あれ嫌いなんですよね…笑
      天邪鬼なので真反対のJAZZとかヒップホップとかで合わせるようにしてます🙇‍♂️

  • @ジャンボタニシ-j3b
    @ジャンボタニシ-j3b 3 роки тому +1

    前にイッコーさんがこんないいもの食ってたらバチが当たると因縁つけられてて笑えた 妬みって怖いね

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому +10

      自分の努力で稼いだ金で食べてる人間に対して因縁つける人の方がバチが当たりそうですよね笑

  • @suginamioyakata
    @suginamioyakata 3 роки тому

    イッコーさんこんばんは(*´▽`*)
    久し振りに相澤さんやゆうたさんのお声が聴けて何だかアタシ嬉しいです!
    今回の動画では王道な握りも最後の干瓢巻きも気になったのですが、一番スゲエのは女性従業員だったのではないかと(*´▽`*)
    酒が飲めないアタシでも、お酌して欲しさに日本酒を頼んでしまいそうです。
    我が家は相澤さんに行くと必ず最後は鉄火巻きと干瓢巻き追加します。相澤さんの干瓢も美味いんですよね~(*´▽`*)
    アタシ、女性従業員さんと干瓢巻き目当てに鮨将司さん行きたくなりました!ああ鮨が食べたい!!
    我が家は5/1鮨由うさんのテイクアウトを、5/末に熟成鮨万さんに行く予定です。
    次回の動画も楽しみにしてますね(*´▽`*)
    今日も素晴らしい動画を(人''▽`)ありがとう☆ございました!

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому +1

      今度酔っ払う前に相澤さんの干瓢堪能しようと思います☺️

  • @tksakura1652
    @tksakura1652 3 роки тому

    いつも楽しく拝見させて頂いてます🍀
    鮪の頬のすき焼に使われてた奥久慈卵は『おくじらん』ではなく『おくくじらん』だと思います。
    お店の方が勘違いされていたようですが、IKKOさんが誤って覚えてしまわないかと気になってしまいコメントさせて頂きました🙇‍♂️
    これからも動画楽しみにしてます🎵

  • @arakawamyu
    @arakawamyu 3 роки тому

    酔いが早く回ったのは気を許してる乳太さんや相澤さんと一緒だからでは?♡

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому +2

      綺麗な女性店員とワインのせいです😍

  • @植村隆行
    @植村隆行 3 роки тому +1

    白子にキャビアは、。?

  • @宮ルキ
    @宮ルキ 3 роки тому

    おちゃらけ感いらないですよー!

    • @IKKOSFILMS
      @IKKOSFILMS  3 роки тому +2

      おちゃらけ要素入れる事で店の人の雰囲気を知ることができるので最小限入れてます😅あとはサブチャンネルで‼️

  • @blackbass3255B
    @blackbass3255B 3 роки тому

    IKKO'S FILMS 🤗オジャマシマス 都内カウンター鮨は現コンテンツの看板メニュー😋今回は相澤さんも伴ってそのご友人?のガールズバー店長😁そしてゆうたさんの互いの友人交えて四人で相澤さんの後輩を訪問というこれまた酒が進むシチュですねぇ😃ひとり酒しない分こうした時の酒の旨さは格別😁先にEXTRAを眺めてのメイン視聴、こちらではどの様な趣向となっているのか😇
    開幕に雲丹毛蟹雲丹という映えるものから持ってくるのは都内らしさかもですね😮綺羅びやかな物でまずは客に魅せていこう姿勢にリッツカールトンで培った「魅せ」のノウハウを感じます😃そういえば、海味の堺大将も巧かったですよね😄
    初鰹につぶ貝😮つぶ貝で春を捉えて心を満たせるのはイッコーさんの鮨キャリアがなせる業ですね😇色んな店で同じ素材を店ごとに違う角度で良さを切り取り押し出して「同じものを食べ続ける」からこそ、出回る時期を知り旬を知り、海から季節に思いを馳せることができる😁改めて大事なんですねぇ😋
    白魚と雲丹のほろ苦さと甘味と煎り酒の調和😁その次がノドグロと鯛の白子😄白子は何も虎河豚の専売というわけじゃない。強いもの同士がぶつかればクドくなったり、調和が取れないこともある。チーズみたい乳製のものを加えてないのは必要がないからか、それとも以前の本橋大将の様になんでもありのフュージョンを避けてのものか🤔
    ツマミでおっ😃となったのはシラカワ。どシンプルな酒蒸しでもノドグロと白子のリゾットあとなら十二分に調和と旨味が引き立つ😇一品一品に緩急と濃淡を感じる提供が華美や食べ疲れにならない🤗へぇ、お酒ガンガン酌してくれる美人さん付😁そんな美人さんの前であんなEXTRAな会話してたんですねぇ😄
    鮪の頬肉とブランド卵の奥久慈卵すき焼き風、ここにシャリ玉追加して和えご飯😋結構握りの前にしっかりと食べさせてくれるんですね😮ノドグロと白子、マグロ頬肉と奥久慈卵で結構お腹に溜まりそう😃ツマミの〆が虎河豚白子ってのは中々の重厚感😁提供の仕方とアプローチで差別化図って、仕込みと手仕事自体は和食に忠実。和魂さん時代のキャリアが如何なく反映されてる感じ🤔加えて酒のチャージの早さ、結構前半で満足感しっかり味わえそうですねぇ😇
    では握りへ。シャリはもっちりで酸を存在感。さて、こっから「どう軽さを演出するのか」ってのが魅せどころですね😃あのツマミ群にもっちりとしたシャリですからね、手練手管で軽くしないと下手すれば食べ疲れや重たさに発展してしまう🤔
    まずは空気含ませたエアリーな握り😮空気含ませてシャリ同士の粒の結合や密着を避けて食べ疲れを軽減😃お次は熟成の浅い酢の使用。熟成が進めばまろやかになっても重みは感じるもの😶それを熟成の浅い酢にすることで重みは抑えて酸のキレで軽さを演出😁こういう軽減もありましたか😃なるほど食感以外は軽さを際立たせるのが将司さんのシャリなんですね😁
    緩急で出てる酒盗茶碗蒸しはシャリの軽さに反して濃厚そうでしたね😁起伏をしっかり作って単調さを防ぐのも客に重みを感じさせない要素としては重要なのかもですね😄山口大将はいろんな所を巡って鮨に行き着いたタイプ、しかも趣味はサーフィン😮アクティブな御仁なんですね
    今回のハイライトはCut Walkingが流れ始めたタイミング。ツマミの創造性。シャリの軽やかさ。ネタの王道感。大将のキャリア遍歴。それらがすべて昇華されて腑に落ちた様な感覚になった所でなんとも心が弾む様なリズミカルな曲調、なんとも耳で魅せられましたねぇ😁赤身→中トロ→大トロをリズミカルに3連発でパパンと並べる演出は目で魅せられますねぇ😇
    酒回って時折言葉足らずになるイッコーさん😄この鮪(春鮪の割に脂のりが良くて香りもして)美味しいんですけどって感じですかね。あとは語尾の「ど」は「なんか理由あるんですか?」ってニュアンスですかね🤔ゆうたさんはフォローもできたろうけど、この言葉足らず部分をガッツリイジりにいって、相澤さんは「同じ脂でも冬と春での脂の質(のり)の違い」触れてイッコーさんの知りたいところをきっちり拾う。この二人のイッコーさんの言葉に対するリアクションもBGM と相まって印象的でしたね🤗
    このくだりは「魚と肉の違い」という点でもあっ😮となりました。魚の脂には季節性がある。そして「良い脂=もたれない」といった比例の関係にはない。季節で変わるグラデーションの有無。これだけでも魚と肉は大きく異なるんですね😄勉強になりました。その後も小肌に車海老の正統派のチョイスとフォルムの良さ、シャリ桶にシャリを取るカットも決まっていましたね😇
    まさかの転調がガールズバー店長の「ワイン」発言。確かに慣れてきて「これはこう、これはこう」と見立てや流れが頭の中で出来上がるとそこから外れる様な選択って自力じゃできなくなるんですよねぇ😃さて、このタイミングでのワインにはどの様な知見と気づきが眠ってるのか😁ネタは煮蛤はツメの旨味、ツマミでも活躍した雲丹は正統派な軍艦でも登場🤗見るからにフワッフワの穴子、クラシカルな玉。追加の干瓢に味噌汁。これ以上にない江戸前鮨のラインナップ😋
    その後の掛け合いとGreene Stがいいですねぇ😁なんでだろうガールズバーの店長さんが「ヤラしいまた」っていうと当社比倍くらいヤラしく聴こえるんですが😅これは店長のキャラによるのか、ガールズバー店長という職業補正か😁相澤さんもワルワルノリノリでしたね「僕もいきます」も声色の感じだと相澤さんの言葉だった気が😅北青山の楽しいひと時は続く、ごちそうさまでした😋江戸前鮨の持つ王道感、安心感を存分に堪能。GWに楽しいひと時をありがとうございました🤗オジャマシマシタ