この分数の足し算を無限乗にした値は一体いくつになるのか?数学界で超重要なゼータ関数がヤバすぎる!【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 6

  • @YOU-ur8vo
    @YOU-ur8vo 9 місяців тому +7

    15:11 この説明は間違っています。lim(n→+0)(n+1)^∞=∞、lim(n→-0)(n+1)^∞=0
    だから、1^∞は0/0と同じ不定ですね。ゼータ関数の定義より1が固定されていることから、
    たまたま1に漸近しているだけです。

  • @sojilo4860
    @sojilo4860 9 місяців тому +9

    やっぱり何回見ても、ゼータ関数に偶数を代入すると簡便な式が得られる理由は、元を糾したらsinやcosが180°おきに0を通るから、だと思うんだよな。感覚的だけど。

  • @satocha1238
    @satocha1238 9 місяців тому +13

    愛は事情によってマイナスになる

  • @gongon505
    @gongon505 9 місяців тому +1

    リーマンが見付けた関数だと思ってた😅

  • @Asakoto1849
    @Asakoto1849 9 місяців тому

    愛がなければ事情で腑に落ちなくなる