元ディーラーメカニック聞け!大概な条件やわ■勘弁してくれよ・・・

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 39

  • @151A32
    @151A32 27 днів тому +3

    掃除して無かった事に後に壊れたら経年劣化で故障と言う販売店が多いと思いますが小田オートさんは信頼出来る販売店ですね。

  • @bee_19194
    @bee_19194 Місяць тому +4

    おつかれさまです、しばらく動かさないと巣になってる事ありますね
    冬場は猫がエンジンの温かさ求めて入り込んで、帰りにエンジンかけたらギャーって、
    尻尾切れてエンジン血だらけの惨劇になった事もありました。
    社長は呪われないと思います✨

  • @user-nv2yw2xt2o
    @user-nv2yw2xt2o Місяць тому +4

    はじめまして、いつも楽しく拝見しています。
    当方電気自動車になってから冬場自宅充電中にモータールームが暖かくなるので同じ小動物被害にしょっちゅう遭ってます。
    経験上この糞はコウモリです。
    コウモリの場合は冬場は冬眠してて比較的暖かい時期にエンジンルームに入り込むので噛みちぎり被害はありません。
    イタチ系は冬場寒くてエンジンルームに入って来るので遮音材や配線などを噛みちぎって寝床を作ってしまいますので滅茶苦茶にされます。
    私もボンネット裏の遮音材など冬場に滅茶苦茶噛みちぎられ痛い出費になりましたが夏場などのコウモリ被害はいつも糞だけで済んでます。

  • @user-lz1yy8wv2t
    @user-lz1yy8wv2t Місяць тому +5

    断線してない事祈ります🙏。

  • @2727yosihiro
    @2727yosihiro Місяць тому +4

    🍢認定中古車の誕生ですね🤗
    昔、E/gの吹けが悪いと言われ基本的な点検してましたらエアクリBOXにネズミが巣を作ってました😱おまけに💩と寿命を迎えたネズミも居ました。
    今ではイイ思い出です🤣 15:48

  • @sugarsalt840
    @sugarsalt840 Місяць тому

    社長お疲れ様でした。
    🍢認定中古車本格始動ですね👍
    フンの形的に猫より小さいやつとは思います😅

  • @kusowarota8012
    @kusowarota8012 Місяць тому +3

    ネズミ
    フン💩
    でググったらおんなじの出るわ😂

  • @complement27
    @complement27 Місяць тому +3

    昔、会社の駐車場で毎日同じところに置くものだから、猫がエンジンルームに入るようになり、ミイラになっていたことがあったねー。(寒い冬季間に入ることが多い)

    • @user-ep7rb2pp4b
      @user-ep7rb2pp4b Місяць тому

      昔 職場の上司に聞いた話ですが、マークⅡやローレル等の直6+FR車の廉価版 4発1800の長いファンシュラウドに冬場に猫が入り込み、翌朝出掛けようとエンジンを掛けた途端に…という内容での入庫が結構有ったらしいです(怖)

  • @user-ep7rb2pp4b
    @user-ep7rb2pp4b Місяць тому

    そういう細かい希望も「🍢自工なら専門店だし、コッチの話も理解してくれるだろう」と僅かの望みを持って 頼んできたお客さんだと思います。…色々忙しくて🍢社長 嬉しい悲鳴ですね😊

  • @user-xv8gu8wp9c
    @user-xv8gu8wp9c Місяць тому +1

    見たいと思います、

  • @user-vu4mz5ok9h
    @user-vu4mz5ok9h Місяць тому +3

    小動物混入😅どっかのパン工場見た~い😅

  • @MY-op7rn
    @MY-op7rn Місяць тому +1

    普通なら、小動物が入ってたか?だけで済まされるけど、入り込んだだけでなく、配線類やゴム類の確認はした方がいいですね。
    入り込んだ時、そういう箇所を噛んだり千切ったりする事もあるので。

  • @user-gq2ku3mu7h
    @user-gq2ku3mu7h Місяць тому

    確かに外車買うなら小田やんとこやな、また外車乗る時頼むわー

  • @mas.shim1224
    @mas.shim1224 Місяць тому

    私のと全く同じモデル(色違い)です。糞エディションになってないか、確認しとこ~(笑)

  • @bokujyaga
    @bokujyaga Місяць тому

    💩だけに、運気が上がって来ましたね✨✨✨

  • @SideWayRonnie
    @SideWayRonnie Місяць тому

    ウンがついてる車という事…にはなりませんよね笑

  • @emuei1969
    @emuei1969 Місяць тому

    💩エディション 🤣  失礼ながら 爆笑

  • @p-.7420
    @p-.7420 Місяць тому

    家の軽乗用車
    秋になるとたまにバッテリー横に柿の実がある事が有りました(*´艸`*)

  • @user-qu3vq1oj7g
    @user-qu3vq1oj7g Місяць тому +2

    飽きましたわ〜、、、

  • @cla250sportsb
    @cla250sportsb Місяць тому

    小田さん最高です😂

  • @zenryu5679
    @zenryu5679 Місяць тому

    うちはCITROËNのセダンをもう4年間車庫に置いたままにしているけど、ボンネットやルーフがヤモリの糞だらけになっていました。
    田舎の車庫あるあるです。

  • @tkudoh4138
    @tkudoh4138 Місяць тому

    210万円で気持ち良く安心してベンツに乗れるなら安いくらいです。お金が有れば私も頼みたいです。

  • @user-pc7zl4df3k
    @user-pc7zl4df3k Місяць тому +1

    この大きさならば、カエルじゃあないかな。

  • @user-yd4qs8un3g
    @user-yd4qs8un3g Місяць тому

    検索代も乗せるしかないですね

  • @takanometakanome
    @takanometakanome Місяць тому

    そりゃ、ディーラーモノより全然安全と信頼の小田モノやから皆注文するわな。

  • @KEI-bo1op
    @KEI-bo1op Місяць тому

    そんなところにですか…😢

  • @user-wz6te7we2m
    @user-wz6te7we2m Місяць тому

    そんだけ整備して220万ならお買い得❗️安心して乗れますね。

  • @arika5857
    @arika5857 Місяць тому +1

    さっきニュースで見たリコールってこれかぁ! w

  • @user-qt1bj4dk4y
    @user-qt1bj4dk4y Місяць тому

    やっぱ中古って痛んだから手放す人多いんかな。新車1000万で10年。中古で5年なら500万とか結局年の経費変わらないと思う。

  • @VIVI-hc4nc
    @VIVI-hc4nc Місяць тому

    心配だったらウンコを砕いて成分調べよう🙆‍♀️

  • @cr_en
    @cr_en Місяць тому

    ネズミっぽく見えますね。 
     建築設備業界で”防鼠ケーブル”類がありますが、使われるのは希なようです。

  • @user-zq5rg3oi4g
    @user-zq5rg3oi4g Місяць тому

    ミッ◯ーマウス エディションですね😆

  • @tosikatunanjo8900
    @tosikatunanjo8900 Місяць тому

    小田モーター

  • @kazuzousan762
    @kazuzousan762 29 днів тому

    マスコミの切り取りが…ひどい

  • @user-cb6zq9cf6c
    @user-cb6zq9cf6c Місяць тому

    二度見しました サイズもわかりました。ありがとうございます ウンチは猫の仕業じゃないと思います。

  • @NINNI9
    @NINNI9 Місяць тому

    ネズミ🐭

  • @morikazuya
    @morikazuya Місяць тому +2

    多分 コウモリ😅