【郡上おどり2022】ハマる人続出!4日間続く徹夜踊り!初心者でも当日踊れる講習有り!郡上おどりをわかり易く解説 の話
Вставка
- Опубліковано 6 гру 2024
- 日本三大盆踊りの一つ岐阜県の郡上おどり。
日本一開催期間が長い盆踊りで約2ヶ月間(32夜)も開催しています。
未経験の初心者でも、当日のレッスンを数時間受けるだけで、その日のうちに4〜5曲ぐらいはスムーズに踊れるようになります。
上手く踊ることができると、保存会のスタッフから免許状がもらえるので、ハマる人続出です。
僕も毎年家族で踊りに行っています。
いきなり徹夜踊りを目指さなくとも、一つずつ踊りをマスターしていく楽しさがあります。
郡上おどりを通じて郡上八幡の町の魅力やグルメをガッツリ紹介します。
関連サイト
【踊り体験講習の詳細】
kinenkan.gujoha...
【オススメ名物料理の店】
鉄板料理の泉坂
izumisaka.com/
【訂正】
コロナ禍で開始時間や終了時間が若干変わることがあります。
🌏【自己紹介】
大学卒業後からほぼ無一文で旅を始める。行く先々の国でその国独自の治療術を学びながら肩書き「旅人」として旅を続ける。
カナダ、フランス、イギリス等の先進国で期間限定の治療院を開き旅の資金を賄う。
発展途上国でもマッサージ等をすることはあるがボランティアとして料金は受け取らない。
オーストラリアではツアーガイド、カナダではオーロラガイドとして半年ずつほど働いた経験もある。
約150ヶ国以上の国をほぼ陸路・航路移動で回り、2010年の年末に帰国。
22歳から34歳までの12年間にわたる世界行脚。
現在は出身地である名古屋の治療院を拠点に関東・関西、そして海外にも出張スタイルで施術をし講演や発信活動に励んでいる。
#郡上おどり
#国内旅行
#郡上八幡
風情があっていいですね
一夏に一回はいっておきたい恒例行事です!
ほんとに素晴らしい動画です。郡上八幡の見所の紹介は、とても分かりやすく、また、ポイントをとらえた紹介は実に素晴らしいです。特に、郡上おどりの説明は、今までたくさん見てきた動画の中で一番要所を抑えて、またとても分かりやすい紹介の仕方で感心しました。
飛び入り、出入り自由という、盆踊りの本来の姿で続けられている郡上おどりの素晴らしさがよく分かる内容で、とてもよかったです。
ありがとうございます😊
ありがとうございます😭
思わず2回、言ってしまいました!
日本の紹介はまだまだ不慣れですが、これからも母国も含めながら、世界を紹介していきたいと思います。
素晴らしい動画をありがとうございます。東京在住ですが郡上八幡出身であることに誇りを持てます。
お盆には帰るで、今年も踊りに来とくれ!待っとるで!!
こちらこそ、嬉しいコメント、ありがとうございました😊
離れているからこそわかる故郷の良さ、大切さがありますよね!
八幡出身なんて羨ましい。
あんな優雅な佇まいが故郷なんて!いいなぁ~。
行ったことあるけど知らないことばっかりだった
分かりやすい紹介動画
僕も数年通って少しずつわかってきたことです。
まだまだ奥が深い伝統行事だと思います。
日本一の素晴らしいご案内有難う御座います
光栄です!
とても嬉しいコメント、ありがとうございました。
こんなお祭りがあるの知らなかった
楽しそうですね
勉強になりました
意外に知ってそうで知らないお祭りだと思います。
中部地区に住んでいる人でも、聞いた事はあるけど、行った事は無いと言う人が多いです。
岐阜県人です。 まさに今が踊り期間真っ最中、今年は4年ぶりのフルサイズ開催ですよ~😆 コロナ前まで33年間、毎年数回ずつ、連続参加でした。今年も週末4回、お盆休みの徹夜踊りも1晩、夜明けの『まつさか』まで踊りきりました😆
郡上八幡の町のよいとこ、グルメや踊りも詳しく紹介して頂き、うれしい限りです~見事に全部代弁して頂きました😄
来年からも、『年一回』といわず民宿に素泊まりで来られるだけ参加して下さることを祈り、期待して待っております。
当方、下駄の歯部分がブルーLEDで点滅して踊ってますので、見かけたらぜひお声がけ下さいませ~😆
ps. ガッツリ踊りを見たい、覚えたい方は、踊りだけに集中した別の動画などもたくさん公開ありますので、ぜひそちらも参考に…😅
おお〜、地元民からの心強いお言葉は、ダイレクトに刺さります!
ありがとうございます♪
これからも盛り上げていきましょう!
今年もやるよ!みんなおんせぇ!
行きまーす!
と言いたいところですが、今年も世界旅に出ており残念ながら行く事ができません。
来年からは再び恒例行事として通います!
メッチャ行きたいです!
今年はもう終わってしまいましたので、来年は是非どうぞ!
昨晩アップした動画ですが、訂正ヶ所が幾つもあったため、一度削除してアップし直しました。
春駒の振りですね
わかりやすさ重視で選びました。
踊りが見たいのにくどくど説明はいらん🤬
映像だけの動画とはカラーが違います。
レッスン用の動画がいくつかありますのでそちらをご覧ください。