t n さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ チャットでは有難いことに他の視聴者様も たくさんお見えになりますので詳しく説明出来なくて申し訳ないです、一人で全ての方たちとは難しいのですがなるべくたくさんの視聴者様と会話したいと思っておりますのでご了承くださいm(_ _)m 海上コンテナの会社がどのくらい有名と言いますと有名な船会社(コンテナ会社)さんと言った意味合いでよろしいでしょうか、国内だとONEを初めNYK日本郵船、MOL商船三井、Kライン川崎汽船などで世界的にはデンマークのマースクやドイツのハパッグロイド、中国のコスコ、台湾のエバーグリーンなどなどここでは紹介できないくらいたくさんありすぎます。チャットの中国語翻訳やキーボード設定などのやり方が分からないのですが、もちろん出来れば台湾の視聴者様もいらっしゃいますので設定したいです。次回もお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
いつもたくさんの機関車の画像ありがとうございます
ミッフィーのパパ さん、こちらこそいつも観て頂きありがとうございます^^
@@tetsunohako gk
Flxk
@@tetsunohako kw
いつも素敵な動画ありがとうございます‼️
鈴木ラプター
さん、お褒め頂き恐縮ですm(_ _)m こちらこ観て頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m
今晩は鉄の箱さん貨物列車最高😀ヒャッホ〜
シャルルXYZ
さん、こんばんは~、ヒャッホ〜^^ お褒め頂き恐縮ですm(_ _)m 久しぶりにチャットご参加ありがとうございました^^
今回も撮影お疲れ様です!!やっぱり花園前踏切だと鉄の箱さんらしいって思いますね。今回も多くの旅客列車、レアコンテナ、ロンチキ、白桃、もものクマイチ、EF65の更新色、手振り、汽笛、爆走する京急等の素敵な映像を有難うございます!!
私が気に入ったのは217系からのEF210-901牽引の1068列車の登場です。離合って残念な気持ちになりがちですが鉄の箱さんは物凄くカッコイイです!!
やっぱり、大型コンテナ満載のスーパーグリーンシャトルや、ちょっと特殊なコンテナ列車、石油列車、変わる変則ジョイントって良いですよね。こないだ私は東京貨物ターミナルに行きましたが、小さなお子さんがEF210のプラレールを持って列車を眺めていて貨物列車が好きなんだなぁと思いながら見ていました。今のお子さんって貨物列車って聞くと桃太郎か金太郎って言うんでしょうかね。改めて素敵で迫力ある映像を有難うございます!!これからも頑張って下さい!!
あとロンチキのBと言う文字ですが、あれは確かですが編成番号だったと記憶しています。
上原ありす さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 花月園前踏切はいろいろな貨物列車や電車が来てくれるのでとても楽しいです、私も以前は離合(被り)はあまり好きではありませんでしたが見方を変えると過密ダイヤにより列車同士がすれ違うシーンって迫力がありカッコいいと思うようになりました。小さなお子さんが桃太郎のプラレールを持ちながら貨物列車を眺めるのはとても微笑ましいですね^^ きっと桃太郎や金太郎をはじめ貨物列車が大好きなのでしょうね^^ とても可愛いですね^^ ロンチキのBというのは編成番号だったのですね、教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
心地良いジョイント音を聞かせてくれてます。
ご視聴とコメントありがとうございます^^ 今日も訪れてましたが相変わらず大忙しの路線でジョイント音に癒されました♪
お疲れさまでした。とても楽しかったです。(フリーズを何回もしたせいで、遅れながら、見てた。)
レッドサンダーEF510チャンネル
さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 楽しんで頂きとても嬉しいです(^^♪ 私もよくフリーズしますが今日は調子良かったです。また次回もお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
@@tetsunohako こちらこそ宜しくです。
花月園前はジョイント音がいいから動画にはいいですね!
Gr NO02 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ おっしゃる通りですね、音も収録出来る動画にはうってつけの場所だと思います。
この度もたくさんのチャットメッセージありがとうございましたm(_ _)m
ご返信とお答え出来なかった視聴者様、大変申し訳ありませんでした。
次回は稲沢からの貨物列車と電車、気動車の映像になります。
東京メトロ17000系甲種輸送や赤ホキ牽引のピカピカのEF210-326も登場します。
次回動画もよろしくお願いいたします。
全部見ましたよー。最高😊👍鉄の箱さん、早朝より、3074レぐらいから、5052レなので長い撮影大変お疲れのでした。浜川崎付近もジョイント素敵ですね。しかし、サービスホイッスル凄くないですか。たまたま?手を振ってるんですかね、鉄の箱さん👏👏👏👏👏👏👏👏
荒井竜太 さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 長い映像を全部観て頂きとても嬉しいです(^^♪ 手を振って応えて頂いております。浜川崎付近は花月園前に負けないくらいの大迫力ジョイント音が楽しめますのでお気に入りの撮影場所です^^
@@tetsunohako 花月園前と浜川崎楽しませでもらいました。やはり、手を振りですか😊鉄の箱さん、いつも撮影してるので、中にはが俺を覚えて頂き運転士さんもいたかも知れませんね。引退間近の185のモータ音と警笛(タイフォン)最高でした😊やっぱ185味がありますね。残念です。昨日は根府川と米神の踏切にカモレと四季島見てきました。毎回、思いますけど米神のS字はいいですね。前にも、鉄の箱さん撮影アップしてましたけど。昨日は米神で猿が2匹🐒線路上上り線をモーダッシュで。少し怖かったです。鉄の箱さん、いつも下りの時間、カモレで1055レと1071レを藤沢付近撮影してるのですが、今の時期に花月園前で1071レあたりから撮影は厳しいですかね。ご無沙汰なんで花月園前は。鉄のはさんの動画見て、近いうち無性に行きたくなりました?
荒井竜太 さん、米神というのは存じませんが根府川はたまに猿が威嚇してくるので気を付けてください。185系はモーター音も汽笛の音も迫力があってカッコイイですよね~
@@tetsunohako 返信ありがとうございます。たまに根府川S字行くんですが。ホームの看板に猿に🐒注意と。米神トンネルの上から降りて来て線路上を全速力で。🐒はあの場所で初めて見ました。列車衝突しないんですかね。東海道本数多いのに
これって、編集するのも結構大変でしょう。
いつも楽しくみさせていただいていますが、同時に、いつもありがとうございますの気持ちがわいてきます。
本当に、いつもありがとうございます。
それといつも思うのは、運転士さんが手をふって下さったり、汽笛をならしてくださったりするのは、きっと鉄の箱さん(ちょっと省略しすぎ?)が、ルールをまもった撮影をされているからだと思いますよ🤗
タコとパンダさんがスキ さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 花月園前踏切など踏切での編集はシーンの繋ぎで踏切の音ズレが聞き苦しいと思い踏切の音を合わせますので大変細かく時間のかかる編集になります、ご理解いただきとても嬉しく思います^^ こちらこそいつも観て頂きありがとうございますm(_ _)m ルールの線引きってとても難しいと思うのですが当たり前ですが敷地内に入らない事や駅では黄線を踏まない超えない事などごく一般的な事は気を付けて撮影しております。
撮影お疲れ様です! 途中に出てくるロンチキは30日終車後に新川崎付近でレールを卸し新小岩に返却するとこですよ~
おかぴー さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 情報頂きありがとうございましたm(_ _)m
ごめんなさい
朝見ましたwやっぱ花月園前は最高!
トプナンチャンネル さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ いえいえ、とんでもございません。観て頂きありがとうございましたm(_ _)m 花月園前のジョイント音最高ですよね‼
こちらで振っている手が
たまに写り込むのが
なんかかわいくていいですねw
onsen tsumuzi さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ なるべく映さないようにしてるのですがw お褒め頂きありがとうございました^^
撮影お疲れ様でした‼️
勉強していたのでチャットはできませんでしたが音だけ楽しませていただきました。Twitterの方でもよろしくお願いします🤲
来週も楽しみです‼️
レモンT さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 勉強お疲れ様でしたm(_ _)m 勉強用BGMに使って頂きとても嬉しく思います^^ こちらがメインですのでTwitterはほとんど浮上しませんがこちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m 勉強頑張ってください!(^^)! 次回もお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
@@tetsunohako
速報で、本日笠寺駅でコキ71が解体されているようです!!
解体されているのはコキ71-901,902,1,2のようです!!
@@レモンT-o9z さん、情報頂きありがとうございますm(_ _)m 長い間 留置されていたので仕方ないかもしれませんね。
鉄の箱動画さんこんにちは👋そして撮影お疲れ様です‼EF65のカーブの所が凄く撮りかたがうまいですね
ちなみに私は静岡に住んでますが沼津で撮影してたときに鉄の箱動画さんいましたか?鉄の箱の動画さん私が撮影してた所が写っていたので。話が長くなり本当にすみません🙏🙏
スマイル旅歩き さん、こんにちは。ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ お褒め頂き恐縮ですm(_ _)m ありがとうございます^^ 沼津はまだ訪れた事がありませんので別の方だと思いますよ。
@@tetsunohako すみませんでした🙏誤解でしたこれからも動画頑張ってくださあい
いえいえ、とんでもございません。ご声援頂きありがとうございますm(_ _)m 今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
鉄の箱チャンネルさんおはようございます🐱
いつも楽しく見させてもらっています♪
電車の並走やすれ違いが迫力満点です🎵あと、電車の警笛もいいですよね👍️貨物列車の運転手さんも優しいですね。踏切に行くとよく警笛ならしてくれるんですか?僕も撮ってみたいです🍀
あと、線路を運ぶ貨物列車は、初めて見ました。一部貨物列車遅かったから何かあったんですか?
これからも貨物列車の撮影頑張って下さい
岩田宗亮 さん、こんにちは^^ ご視聴とコメントありがとうございます^^ いつも楽しんで頂きとても嬉しいです(^^♪ 花月園前は電車の線路もたくさんあって本数も多いので離合や並走シーンをいっぱい見れて迫力満点です^^ 優しい運転士さんが多いので手を振ると汽笛やお手ふりを頂けることがあります^^ 私もBと書かれたレールを運ぶ貨物列車は初めて見ました、何があったのかは分かりませんが時間通りでもいつもよりゆっくり通過する貨物列車も数本居ました。ご声援頂きありがとうございます^^ 今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
また遅くなったけど、やっぱり貨物良いですね!後このサイズの模型どこかのメーカーさん出していると嬉しいけど、置き場と走らせる場所がないと難しいですね!次の動画も楽しみにしています!
日比野祐也 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 実物大の模型は迫力があって良さそうですね、おっしゃる通り置き場と走らせる場所が大問題ですね。次回もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
@@tetsunohako コメントへの返信ありがとうございます!次の動画楽しみに待ってますね!
F
@@tetsunohako nz
@@tetsunohako dnt
도쿄 ~오미야
お疲れ様です!。さて、2号機がキャラ桃になりました!
D名古屋金山撮影専門 さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 素晴らしい情報で楽しみが増えました^^ ありがとうございましたm(_ _)m
@@tetsunohako 再び情報入り次第お知らせします!
いつも楽しい動画撮影をありがとうございます!
撮影お疲れ様です!
貨物列車は1時間に何本通過するのですか?
ヒロチャンネル さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 楽しんで頂きとても嬉しいです(^^♪ 場所と時間にもよりますが東海道の深夜ですと1時間に10本以上きますよ^^ 撮影していてもとても忙しいです。
@@tetsunohako それは凄いですね!
通勤電車と合わせたらもっとすごい本数になりますね!
これだったら1日中見ていられますね!
ちなみにですが、関西より関東の方が貨物列車の本数はおおいてわすか?
@@チャンネル-d5l さん、関西の貨物列車事情は詳しくないですが多分関東の方が多いと思います。
@@tetsunohako わかりました!
撮影されたところは、東京貨物ターミナルへ向かう貨物列車がおおいのですか?
@@チャンネル-d5l さん、そうです。
撮影、編集お疲れ様です。前半の貨物列車いつもよりもスピードが早くなかったように見えなかったのですが、もしかしてダイヤの乱れでもありましたか?
高校生のダムマニア さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 遅れか時変か断言できませんが東北方面からの下り3071列車と66列車が遅れていた以外特に遅れは無かったと思います。何かがかるーく詰まって信号がなかなか青にならなかったと予想しております。
@@tetsunohako返信ありがとうございました。よく理解出来たので大丈夫です。
この日は5087レ・2053レ・3071レ・5052レ・5086レ・66レ遅れていました。
5086レはEF65故障?の為桃太郎が代走しました。
5052レは遅れていたため旅客迂回したのだと思います。
bear pooh さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 大変詳しく教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
お疲れ様でした。今日は天気に恵まれて、SLよこがわ狙いました。2回撮りましたよ。横川行きと高崎行きと。SLの迫力汽笛、更にEF64-1001。ヘッドマークは鬼滅の刃のキャラでした。またコロナ増えてますね。気をつけてくださいね。
セリオス鉄道ファン
さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 久しぶりの撮影が天気よくて良かったです。SLの汽笛は大井川鉄道のSL以来聴いてないのでまた聴きたいです。今はやりの鬼滅の刃ヘッドマークだったのですね、それでコスプレの方たちが居たのですね。セリオス鉄道ファン
さんも体調には気を付けてお過ごし下さい。
撮影お疲れ様でした。海上コンテナの会社がどのくらい有名なのかいまいちピントはきませんが。チャットが中国語翻訳に対応されていないのであれば、キーボード設定で中国語を追加するのが良いと思います。スマホでも出来ます。中国の人の視聴者のためにも、是非設定してみてはいかがでしょうか?次回も楽しみにしています。
t n さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ チャットでは有難いことに他の視聴者様も たくさんお見えになりますので詳しく説明出来なくて申し訳ないです、一人で全ての方たちとは難しいのですがなるべくたくさんの視聴者様と会話したいと思っておりますのでご了承くださいm(_ _)m 海上コンテナの会社がどのくらい有名と言いますと有名な船会社(コンテナ会社)さんと言った意味合いでよろしいでしょうか、国内だとONEを初めNYK日本郵船、MOL商船三井、Kライン川崎汽船などで世界的にはデンマークのマースクやドイツのハパッグロイド、中国のコスコ、台湾のエバーグリーンなどなどここでは紹介できないくらいたくさんありすぎます。チャットの中国語翻訳やキーボード設定などのやり方が分からないのですが、もちろん出来れば台湾の視聴者様もいらっしゃいますので設定したいです。次回もお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
スマホであれば、1番左下のボタンを長押しするだけで設定出来ます。
ありがとうございます。今度時間がある時に試してみます。
18:32 what time did train 4072 pass?
현민튜브 さん、Thank you for your comment. It's about 9:50 am.
1:00 where is this place located?
Людмила Василевская
さん、Thank you for your comment. It is Tsurumi Ward, Yokohama City, Kanagawa Prefecture.
大忙しな路線です。
EF65 2101(新)の運転士さん神ですね!
青空ヨッツー さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 皆様神ですが汽笛とお手ふり両方いただけるのはとても嬉しく本当に感謝しかないですm(_ _)m
そのロンキチ静岡いつとうりますか?
山本未来 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ このロンチキは静岡はとおりません。ちがうロンチキはとおるのですが、いつとおるかは分からないですm(_ _)m
警笛を鳴らしてる時、何か合図でもしているんですか?
Monster Freight さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 手を振ってます。
@@tetsunohako 返信ありがとうございます
もう少し?で185系も居なくなりますね。
原信也 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 元気に走る姿を見ると引退が嘘なのではないかと思ってしまいます。元気なうちにできるだけ多く記録しておきたいと思っております。
26:22の柵内にいる人,不法侵入者??
違っていたら申し訳ないが...
natsuo_ serise_381 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 紛らわしい映像申し訳ないです、あの場所は柵が少し奥に曲がってます。
@@tetsunohako さん,あ,そうなんですね!
羽沢横浜国大駅
相鉄 JR線直通新宿行き
Huuausueuej🤔
Ls
X
Iuk
Ue
Euq
Wiwlw
Sjdfs
Es oq