Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
16:42~12:03
鉄の箱チャンネルさんこんばんは😃🌃撮影お疲れ様でした。いつも楽しく見させてもらっています🐱今回も貨物列車の動画ありがとうございます🎵この踏切は貨物列車のジョイント音や貨物列車の並走が見られそうなので、最高の撮影スポットですよね。貨物列車の運転手さんは優しいですね。僕も1回だけ警笛ならしてくれました。とても嬉しかったです🎵だんだん寒くなってきましたね。撮影するときは、暖かい服装で撮影してください。これからも貨物列車の動画楽しみにしています🐱
岩田宗亮 さん、こんばんは、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 花月園前踏切と浜川崎のジョイント音は本当に素晴らしくお気に入りです^^ 貨物列車も旅客列車も優しい運転士さんが多いですよね^^ 汽笛頂けるととても嬉しく温かい気持ちになります^^ お心遣いありがとうございます、岩田宗亮 さんも体調には気を付けてお過ごし下さい^^ 次回もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメント遅くなりました。相変わらず、素晴らしいカモレとジョイントですよ、保存してるんですが鉄の箱さんのアップは何回見ても飽きないですよ👍ありがとございました
荒井竜太 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ いえいえ、花月園前踏切と浜川崎のジョイント音は本当に素晴らしいですよね^^ お褒め頂き恐縮です、こちらこそ何回も観て頂きありがとうございましたm(_ _)m
@@tetsunohako こちらこそ、いつもありがとうございます。来年も宜しくお願い申し上げます😊
こちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m
撮影お疲れ様でした。先週に見た4061レですが、実はそれを撮影している方がいて、その方の動画を見たら、10:11に映っている白全通が積載されていました。東海道では割と普通に見ることができそうですが、4061レに全通はかなり珍しいものだと思いました。次回も楽しみにしています。
t n さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 4061レにUF44A全通はとても珍しいですね、情報を頂きありがとうございますm(_ _)m 次回は稲沢からの貨物列車動画になります、久しぶりにDD51も登場しますのでまたお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm( _)m
鐵箱 先生 你拍攝的很好👍💯 非常專業👏 花月園前 平交道 非常適合 👌拍攝 貨物列車 通過😊
林信義 さん、感谢您的评论^^电机声音 接缝声音 这很酷 !(^^)! 总是 谢谢你一直在看(^^♪ 谢谢你的夸奖m(_ _)m
Terima kasih.
Rifany Putri Syabina さん、Terima kasih banyak.
電車たち、カッコいいです!特に貨物は心踊ります♪いつも素敵な動画をありがとうございます
M Shiho さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ スマートに走る電車も力強い貨物列車も両方ともカッコイイですよね~(^^♪ 素敵なお言葉とても嬉しいです(^^♪ こちらこそ観て頂きありがとうございましたm(_ _)m
海コン列車4072レはコンテナの種類が豊富でイイですね!
307 307 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ ワンハイ8.6やTSライン、UV51Aヤマト運輸も2個居ていろいろ楽しませて頂きました^^
こんばんは、いつも元気をいただきありがとうございます♪本日も楽しみでワクワクしています♪♪♪
椋水澤 さん、こんばんは。こちらこそいつもありがとうございます^^ 元気になって頂きとても嬉しいです(^^♪
1056レ片目切れてますねw
はやて大社 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 球だけの途中でたまたま切れたと思いますw
夜の撮影お疲れ様です!夜は貨物列車の本数が昼間より多くなるのですか?
ヒロチャンネル さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 場所にもよりますが愛知県や静岡県は夜のほうが圧倒的に多いですよ。
@@tetsunohako そうなんですね!夜に貨物列車が通るということは、線路のめんてなんすや交換などはどうしてるのですか?ご存知でしたら教えてください。
申し訳ありません。わからないですm(_ _)m
わかりました。全然大丈夫ですよ!こちらこそお手数をおかけしてすみませんでした。
貨物ってなんで長いんですか⁉️
安田かおる さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 荷物をいっぱい運べるように長いと思います。
ありがとうございます‼️
初めてまして。昔鉄の箱さんの動画を見て、「EH500を運転したいな。」と思い、JR貨物の運転士を志望している高校1年生です。EH500系が多く走っている新鶴見機関区に所属したいと思っているんですが、新鶴見機関区の方が運転できる範囲って分かりますか?長文失礼いたします。
あーだだだ さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ そう言って頂けるととても嬉しいです(^^♪ ありがとうございましたm(_ _)m 新鶴見の運転士さんがどこまで運転するかは存じませんが夢に向かって頑張ってください!(^^)!
鉄の箱の貨物列車いろいろ動画 ありがとうございます!夢に向かって頑張ります。恐縮ですがもう一つ質問させてください、EH500はあと何年くらい持ちそうですか?
あーだだだ さん、どうでしょう??次世代機関車がまだ出てきてませんので当分は大丈夫だと思います。
鉄の箱の貨物列車いろいろ動画 ありがとうございます!動画に関係のないコメントばかりですみませんでした🙇♂️
新鶴見は海、山の2組にわかれており、海は静岡貨物~新鶴見~黒磯および自周り山は新鶴見~甲府および自周りが大まかな範囲です。東海支社では女性の乗務員を現在養成中ですが関東支社では今のところありません。非常に労働環境の厳しい仕事、特に女性にとっては難しい場面が多々ある(差別ではありません)仕事なので、よく考えてから参考にしていただけたら嬉しいです。
4074列車のジョイント音物凄いですね1つの列車で3種類もの音が聞けるだなんて…
れみにぃ さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 1つの列車で贅沢に得した気分です、最近お気に入りの列車です^^
関東地方の電車はダブルデッカーの客車が面白いなぁ😁
駒井広和 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ たまに利用しますがあのグリーン車乗り心地も良いですよね~^^
撮影お疲れ様でした‼️土曜日に自分も新潟に行ってきましたが色々撮れたので良かったです。来週も楽しみです‼️
レモンT さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 雪の中での撮影お疲れ様でしたm(_ _)m 雪の中を力走する貨物列車を私も見てみたいです。次回は稲沢からの貨物列車動画になりますのでまたお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
エヴァとコラボした貨物あったら見てみたいけど、次の動画も楽しみにしています!
日比野祐也 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ エヴァ塗装の機関車カッコイイでしょうね~^^ 次回は稲沢からの貨物列車動画になります、久しぶりにDD51も登場しますのでまたお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm( _)m
@@tetsunohako コメントへの返信ありがとうございます!後コンテナもエヴァのタイトルとネルフの名前入りだともっと迫力ありますね!次の動画楽しみに待ってますね!
撮影、編集並びに投稿お疲れ様です。先ほどチャットの方で1033-(=ドレミファインバーター)が映っていたと発言してしまったのですが、1049-だったので全く違う編成でしたね。この場をお借りして自身の誤植訂正をさせていただきます。それにしても今回も大迫力でしたね!つい見とれてしまいました。次回は稲沢の方で撮影されたものということで、お時間が合えばプレ公参戦したいと思います。今回も素晴らしい作品ををありがとうございました。
RAIL MEMORY さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ ドレミファインバーター情報頂きありがとうございましたm(_ _)m もったいないお言葉頂きとても嬉しいです(^^♪ 次回はDD51牽引の貨物列車も2列車登場いたしますのでお時間がございましたらご参加よろしくお願いいたします、こちらこそ観て頂きありがとうございましたm(_ _)m
いつも寒い中撮影お疲れ様です♪桃太郎をはじめとする機関車達の気笛がまたかっこいいですね。いつも毎日動画を見させて頂いてます。次回も迫力のある機関車達の動画が楽しみにしていまーす♪
椋水澤 さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 機関車たちの歌声って綺麗でカッコイイですよね~♪ いつも楽しみにして頂きありがとうございます、次回もいろいろな機関車や貨物列車が登場しますのでまたお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
いつも、楽しい映像をありがとうございます。列車の性格(旅客用の駅では停まらないなど)もあるのでしょうが、「鉄の箱」さんを始め、貨物列車を撮影されている方は、ルールを守った、気持ちのいい撮影をされているのに、旅客列車を撮影されている方は、なぜあんなに回りの人に迷惑をかけるのでしょうか?このままいったら、駅構内や線路の周辺での撮影は禁止しなければならなくなるでしょう。そうなると悲しいことだと思いますが・・・ところで、1084列車を牽引しているのはイラスト入りの桃太郎ですね。最近、時々見かけるようになりました。嬉しいです🤗
タコとパンダさんがスキ さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 貨物列車ファンより旅客列車ファンの方が多く数の関係もあるのではないでしょうか、もちろん旅客列車を撮影されてる方もマナーを守った方もたくさんおみえになると思いますが、特に駅などはいろいろな撮影者様がいますしコロナが蔓延してますので最近は控えさせて頂いております。1084列車は最近EF210桃太郎牽引が多くなりました、イラスト入りもたまに来てくれます^^ こちらこそいつも観て頂きありがとうございましたm(_ _)m
ホントに夜勤🌃🏢貨物列車の運転士さんは、給料が出るのですか⁉️
駒井広和 さん、夜勤手当があるかどうかは存じませんが深夜でも安全に運行されてる運転士さんたちは本当に凄いと思います。
撮影、編集お疲れ様です。次回はDD51が出ますか!ついに余命宣告出されたそうですが、貨物を引く姿を見れなくなるのは残念ですね。(´・_・`)
高校生のダムマニア さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ はい、次回の稲沢はDD51牽引の貨物列車が2列車登場します。いつ走るかは分かりませんが元気なうちになるべく多く記録しておきたいです。
すいませーん昨日チャット見るの忘れてました
堀田志穂 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ いえいえ、またお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
S
東北のです。金太郎が好きなもので
影山朋紀 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 福島は友人も居るので撮影地をよく案内してもらいますよ。白河市などがお気に入りの撮影地です。
質問です福島付近での撮影とかされますか?
この度もたくさんのチャットメッセージありがとうございましたm(_ _)mご返信とお答え出来なかった視聴者様、大変申し訳ありませんでした。次回は稲沢からの貨物列車いろいろいっぱいを予定しております、久しぶりにDD51牽引の貨物列車も2本登場いたします。※次回は通常通り12月26日 土曜20時からのプレミア公開を予定しておりますのでお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
お邪魔いたします
今日は久しぶりに参加します\(^^)/宜しくお願いします❗️
電鉄エヌ工房 さん、ありがとうございます^^ よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Q
nd66
41:50
19:13~5:26
42:15
16:42~12:03
鉄の箱チャンネルさんこんばんは😃🌃撮影お疲れ様でした。いつも楽しく見させてもらっています🐱今回も貨物列車の動画ありがとうございます🎵
この踏切は貨物列車のジョイント音や貨物列車の並走が見られそうなので、最高の撮影スポットですよね。貨物列車の運転手さんは優しいですね。僕も1回だけ警笛ならしてくれました。とても嬉しかったです🎵
だんだん寒くなってきましたね。撮影するときは、暖かい服装で撮影してください。これからも貨物列車の動画楽しみにしています🐱
岩田宗亮 さん、こんばんは、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 花月園前踏切と浜川崎のジョイント音は本当に素晴らしくお気に入りです^^ 貨物列車も旅客列車も優しい運転士さんが多いですよね^^ 汽笛頂けるととても嬉しく温かい気持ちになります^^ お心遣いありがとうございます、岩田宗亮 さんも体調には気を付けてお過ごし下さい^^ 次回もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメント遅くなりました。相変わらず、素晴らしいカモレとジョイントですよ、保存してるんですが鉄の箱さんのアップは何回見ても飽きないですよ👍ありがとございました
荒井竜太 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ いえいえ、花月園前踏切と浜川崎のジョイント音は本当に素晴らしいですよね^^ お褒め頂き恐縮です、こちらこそ何回も観て頂きありがとうございましたm(_ _)m
@@tetsunohako こちらこそ、いつもありがとうございます。来年も宜しくお願い申し上げます😊
こちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m
撮影お疲れ様でした。先週に見た4061レですが、実はそれを撮影している方がいて、その方の動画を見たら、10:11に映っている白全通が積載されていました。東海道では割と普通に見ることができそうですが、4061レに全通はかなり珍しいものだと思いました。次回も楽しみにしています。
t n さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 4061レにUF44A全通はとても珍しいですね、情報を頂きありがとうございますm(_ _)m 次回は稲沢からの貨物列車動画になります、久しぶりにDD51も登場しますのでまたお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm( _)m
鐵箱 先生 你拍攝的很好👍💯 非常專業👏 花月園前 平交道 非常適合 👌拍攝 貨物列車 通過😊
林信義 さん、感谢您的评论^^电机声音 接缝声音 这很酷 !(^^)! 总是 谢谢你一直在看(^^♪ 谢谢你的夸奖m(_ _)m
Terima kasih.
Rifany Putri Syabina さん、Terima kasih banyak.
電車たち、カッコいいです!特に貨物は心踊ります♪
いつも素敵な動画をありがとうございます
M Shiho さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ スマートに走る電車も力強い貨物列車も両方ともカッコイイですよね~(^^♪ 素敵なお言葉とても嬉しいです(^^♪ こちらこそ観て頂きありがとうございましたm(_ _)m
海コン列車4072レはコンテナの種類が豊富でイイですね!
307 307 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ ワンハイ8.6やTSライン、UV51Aヤマト運輸も2個居ていろいろ楽しませて頂きました^^
こんばんは、いつも元気をいただきありがとうございます♪本日も楽しみでワクワクしています♪♪♪
椋水澤 さん、こんばんは。こちらこそいつもありがとうございます^^ 元気になって頂きとても嬉しいです(^^♪
1056レ片目切れてますねw
はやて大社 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 球だけの途中でたまたま切れたと思いますw
夜の撮影お疲れ様です!
夜は貨物列車の本数が昼間より多くなるのですか?
ヒロチャンネル さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 場所にもよりますが愛知県や静岡県は夜のほうが圧倒的に多いですよ。
@@tetsunohako そうなんですね!
夜に貨物列車が通るということは、線路のめんてなんすや交換などはどうしてるのですか?
ご存知でしたら教えてください。
申し訳ありません。わからないですm(_ _)m
わかりました。
全然大丈夫ですよ!こちらこそお手数をおかけしてすみませんでした。
貨物ってなんで長いんですか⁉️
安田かおる さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 荷物をいっぱい運べるように長いと思います。
ありがとうございます‼️
初めてまして。昔鉄の箱さんの動画を見て、「EH500を運転したいな。」と思い、JR貨物の運転士を志望している高校1年生です。
EH500系が多く走っている新鶴見機関区に所属したいと思っているんですが、新鶴見機関区の方が運転できる範囲って分かりますか?
長文失礼いたします。
あーだだだ さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ そう言って頂けるととても嬉しいです(^^♪ ありがとうございましたm(_ _)m 新鶴見の運転士さんがどこまで運転するかは存じませんが夢に向かって頑張ってください!(^^)!
鉄の箱の貨物列車いろいろ動画 ありがとうございます!夢に向かって頑張ります。恐縮ですがもう一つ質問させてください、EH500はあと何年くらい持ちそうですか?
あーだだだ さん、どうでしょう??次世代機関車がまだ出てきてませんので当分は大丈夫だと思います。
鉄の箱の貨物列車いろいろ動画 ありがとうございます!動画に関係のないコメントばかりですみませんでした🙇♂️
新鶴見は海、山の2組にわかれており、海は静岡貨物~新鶴見~黒磯および自周り
山は新鶴見~甲府および自周りが大まかな範囲です。
東海支社では女性の乗務員を現在養成中ですが関東支社では今のところありません。
非常に労働環境の厳しい仕事、特に女性にとっては難しい場面が多々ある(差別ではありません)仕事なので、よく考えてから参考にしていただけたら嬉しいです。
4074列車のジョイント音物凄いですね
1つの列車で3種類もの音が聞けるだなんて…
れみにぃ さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 1つの列車で贅沢に得した気分です、最近お気に入りの列車です^^
関東地方の電車はダブルデッカーの客車が面白いなぁ😁
駒井広和 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ たまに利用しますがあのグリーン車乗り心地も良いですよね~^^
撮影お疲れ様でした‼️
土曜日に自分も新潟に行ってきましたが色々撮れたので良かったです。
来週も楽しみです‼️
レモンT さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 雪の中での撮影お疲れ様でしたm(_ _)m 雪の中を力走する貨物列車を私も見てみたいです。次回は稲沢からの貨物列車動画になりますのでまたお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
エヴァとコラボした貨物あったら見てみたいけど、次の動画も楽しみにしています!
日比野祐也 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ エヴァ塗装の機関車カッコイイでしょうね~^^ 次回は稲沢からの貨物列車動画になります、久しぶりにDD51も登場しますのでまたお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm( _)m
@@tetsunohako コメントへの返信ありがとうございます!後コンテナもエヴァのタイトルとネルフの名前入りだともっと迫力ありますね!次の動画楽しみに待ってますね!
撮影、編集並びに投稿お疲れ様です。
先ほどチャットの方で1033-(=ドレミファインバーター)が映っていたと発言してしまったのですが、1049-だったので全く違う編成でしたね。この場をお借りして自身の誤植訂正をさせていただきます。
それにしても今回も大迫力でしたね!つい見とれてしまいました。
次回は稲沢の方で撮影されたものということで、お時間が合えばプレ公参戦したいと思います。
今回も素晴らしい作品ををありがとうございました。
RAIL MEMORY さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ ドレミファインバーター情報頂きありがとうございましたm(_ _)m もったいないお言葉頂きとても嬉しいです(^^♪ 次回はDD51牽引の貨物列車も2列車登場いたしますのでお時間がございましたらご参加よろしくお願いいたします、こちらこそ観て頂きありがとうございましたm(_ _)m
いつも寒い中撮影お疲れ様です♪桃太郎をはじめとする機関車達の気笛がまたかっこいいですね。いつも毎日動画を見させて頂いてます。次回も迫力のある機関車達の動画が楽しみにしていまーす♪
椋水澤 さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ 機関車たちの歌声って綺麗でカッコイイですよね~♪ いつも楽しみにして頂きありがとうございます、次回もいろいろな機関車や貨物列車が登場しますのでまたお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
いつも、楽しい映像をありがとうございます。
列車の性格(旅客用の駅では停まらないなど)もあるのでしょうが、「鉄の箱」さんを始め、貨物列車を撮影されている方は、ルールを守った、気持ちのいい撮影をされているのに、旅客列車を撮影されている方は、なぜあんなに回りの人に迷惑をかけるのでしょうか?
このままいったら、駅構内や線路の周辺での撮影は禁止しなければならなくなるでしょう。
そうなると悲しいことだと思いますが・・・
ところで、1084列車を牽引しているのはイラスト入りの桃太郎ですね。
最近、時々見かけるようになりました。
嬉しいです🤗
タコとパンダさんがスキ さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 貨物列車ファンより旅客列車ファンの方が多く数の関係もあるのではないでしょうか、もちろん旅客列車を撮影されてる方もマナーを守った方もたくさんおみえになると思いますが、特に駅などはいろいろな撮影者様がいますしコロナが蔓延してますので最近は控えさせて頂いております。1084列車は最近EF210桃太郎牽引が多くなりました、イラスト入りもたまに来てくれます^^ こちらこそいつも観て頂きありがとうございましたm(_ _)m
ホントに夜勤🌃🏢貨物列車の運転士さんは、給料が出るのですか⁉️
駒井広和 さん、夜勤手当があるかどうかは存じませんが深夜でも安全に運行されてる運転士さんたちは本当に凄いと思います。
撮影、編集お疲れ様です。次回はDD51が出ますか!ついに余命宣告出されたそうですが、貨物を引く姿を見れなくなるのは残念ですね。(´・_・`)
高校生のダムマニア さん、ご視聴と労いのコメントありがとうございます^^ はい、次回の稲沢はDD51牽引の貨物列車が2列車登場します。いつ走るかは分かりませんが元気なうちになるべく多く記録しておきたいです。
すいませーん昨日チャット見るの忘れてました
堀田志穂 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ いえいえ、またお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
S
東北のです。金太郎が好きなもので
影山朋紀 さん、ご視聴とコメントありがとうございます^^ 福島は友人も居るので撮影地をよく案内してもらいますよ。白河市などがお気に入りの撮影地です。
質問です福島付近での撮影とかされますか?
この度もたくさんのチャットメッセージありがとうございましたm(_ _)m
ご返信とお答え出来なかった視聴者様、大変申し訳ありませんでした。
次回は稲沢からの貨物列車いろいろいっぱいを予定しております、久しぶりにDD51牽引の貨物列車も2本登場いたします。
※次回は通常通り12月26日 土曜20時からのプレミア公開を予定しておりますのでお時間がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
お邪魔いたします
今日は久しぶりに参加します\(^^)/宜しくお願いします❗️
電鉄エヌ工房 さん、ありがとうございます^^ よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Q
nd66
41:50
19:13~5:26
42:15