【車のトラブル多発の年末】「脱輪」「鍵閉じ込み」「パンク」...近畿で9000件超 大忙しのJAF隊員に密着 【newsおかえり特集】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 35

  • @domodomo7160
    @domodomo7160 10 місяців тому +23

    JAFはすごいですよ。
    昨年末北海道中頓別で夜10時ごろに車が雪にスタックしたところを名寄から来てくださいました。
    料金はたったの5500円。
    本当に頭が上がりません

  • @福岡太瑯
    @福岡太瑯 Рік тому +24

    JAFは道の駅なんかでサービスが受けられるし、大手車用品店の割引もあったり転ばぬ先の杖
    自動車保険のレッカーとJAFのレッカー2つのサービス距離を合算したりもありますし車の維持費として入っておくべきだと思います

  • @Zdfgyg678
    @Zdfgyg678 Рік тому +18

    ちょうど先日入会したとこです。

  • @Natsu_orange
    @Natsu_orange 8 місяців тому +15

    JAFは契約者に紐づいてるから複数台持ちにとってはマジでありがたい
    古い車両もあるので毎年何回かお世話になってる

  • @nonnoono3193
    @nonnoono3193 Рік тому +24

    素晴らしい✨

  • @そうきん2
    @そうきん2 Рік тому +6

    9:21 やっぱりそうだと思った

  • @Uri258
    @Uri258 Рік тому +16

    こないだ、雪道の山道で脱輪して
    救出開始から終了まで
    6時間かけて助けてもらった…。
    雪が凍って…pレンジサイド更に輪止めしてるのに滑っていくとは
    雪怖い。

  • @永田遥平ナガタヨウヘイ

    さすが・・・指導する人と独り立ちする人も。

  • @Tutyty-12t
    @Tutyty-12t 7 місяців тому +3

    なるほどフロントの加重移動が出来ずロードスターのように左フロントがハマってしまったのか

  • @tomiokatsuyoshi7142
    @tomiokatsuyoshi7142 Рік тому +24

    パンクの奴!!タイヤのウエイトじゃん

  • @ダンガン-s5q
    @ダンガン-s5q 8 місяців тому +1

    JAFの会員ページから、過去にJAFに依頼した履歴見えたりします。(インターネット普及しだしてからなので2006年頃からな模様。)昔呼んだ履歴残ってた。

  • @あおば-c7v
    @あおば-c7v 8 місяців тому +5

    ネジの形状じゃないよ。
    ハブボルトナットがトヨタ車の純正は面で固定するタイプだけど、社外ホイールとか履いてるとテーパー面で固定するナットもある。
    見た感じ社外のホイール履いてて、ナットの形状がテーパーで固定するタイプだったからスペアには使えなかったということや。

  • @増田理沙-b6e
    @増田理沙-b6e Рік тому +3

    JAF牧之原支部に車のバッテリー上がりで来てもらった事があります。助かりました。

  • @dahlia5140
    @dahlia5140 Рік тому +23

    ネジの形状が合わないスペアタイヤ・・・?

    • @のぞみ500ジャパン
      @のぞみ500ジャパン 8 місяців тому +13

      ホイールが社外品のためにナットが変わっており、純正のスペアのホイールのナットテーパー部分が当たりがあわないのだと思います。

  • @ほのぼのーと
    @ほのぼのーと Рік тому +4

    パンクのモノはタイヤホイールのバランスウエイトですね。ホイールにカシメて止めるやつ。

  • @NyanNecoda
    @NyanNecoda 8 місяців тому +6

    充電器買えよ。こんな客ばっかで大変だ。

  • @マツタケ-x8e
    @マツタケ-x8e Рік тому +25

    スマートキーになったら鍵の閉じ込めなんかないもんな
    故障してたんやろな

    • @user-cayenneAOYAMA
      @user-cayenneAOYAMA Рік тому +2

      あるよ。

    • @totopopo1216
      @totopopo1216 Рік тому +6

      後席に鍵を置いていたみたいだから鍵を認識しなかったのかも

    • @ぼんぼろちゃんねる
      @ぼんぼろちゃんねる Рік тому +2

      スマートキーでも起こり得ます、私は車内にキーを入れていて何故か自動ロック、保険会社に電話して開けてもらった時に聞いたけど結構あるようです。物理的キーを用意してたほうが良い!

  • @さむさむ-i7k
    @さむさむ-i7k Рік тому +10

    取り付け出来ないスペアって・・・

  • @hiroshiujiie
    @hiroshiujiie Рік тому +11

    金属片って、あれホイルバランス取るためのウエイトじゃん。何であんな物が路上に転がってるかな? ありゃ抜けないわね。

    • @のぞみ500ジャパン
      @のぞみ500ジャパン 8 місяців тому

      他の車から外れて落として行ったのだろう。張り付けですから。

  • @かきっぴーチャンネル

    なんでウエイトが刺さってるの?おかしいなぁー

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya Рік тому +9

    キーレス車の閉じ込み対策として自分がやってるのは、物理キーをしれっとコピーしておき別のキーホルダーに付けて常に持ち歩く、ですね。当然そのキーホルダーと車のリモコンは別にします。リモコンの中に入ってる物理キーは実はブランク売ってるので、ブランクを持ち込みで切ってくれるところへ持って行けばコピーしてくれます。ちなみにJAFの人に以前にヤマハのイベントで聞いた所、スマートキーでも普通にこの映像のように綴じ込みはあるあるだそうです。理由はともあれ「やる奴はスマートキーでもやる」とのこと。
    2件目のプラドが止まってたローソンは板金屋のひろちゃんさんの工場の近くだなあ。ここから5分くらい。刺さってたのはホイールウェイトだねえ……。てか積載されてるスペアは定期的に点検しないとダメだし、スペアへの交換も普段から練習してた方がいいよ。
    大津のJAF、9月に梅ノ木まで拾いに来てもらい06エリアまで運んでもらったのでマジ感謝しかないです。バイクを運んでくれた積車が足立隊員の自己紹介んときに背後に写ってました。

    • @tobo683
      @tobo683 Рік тому +6

      練習しなきゃ出来ないような人が、
      プラドのタイヤ交換なんて練習しないでくれ。
      危険過ぎる…
      動画みたいに素直にロードサービス呼ぶのが大正解。

  • @飛鳥ちゃんかわいいお姉ちゃんに欲

    自動車が古くなるとガソリン入れエンジンかけようとしたら燃料ポンプ運悪く故障してしまった
    エンジンイグニッションスイッチ故障したりエンジン始動不能になった などありますね

  • @metalist-k
    @metalist-k Рік тому +7

    プラドのホイールナットが合わない?スペアが純正の平ナットで、履いていたのがテーパーナットって事?
    せっかくスペアタイヤが付いているんだから、自分の車の部品くらい、ちゃんと確認しておこうね。

  • @kita9682
    @kita9682 8 місяців тому

    JAFのレスキュー車クレーン付いてる車両九州では少ないので保険
    に付いてるレスキューサービスは
    レスキュー車オーダー出来るから
    JAFは余り好きではない山奥で落車してレスキューできなく金だけ
    取って放置されたのがきつかった。

  • @junichioo1206
    @junichioo1206 Рік тому +4

    サムネが脱糞にみえたのは俺だけか?

  • @東條英機-g2z
    @東條英機-g2z Місяць тому

    自動車保険にロードサービスがついてるので自動車保険入ってる人はJAF入る必要はないかと思います。

  • @gdbasti-rj2mg
    @gdbasti-rj2mg Рік тому +3

    そりゃ中で返りが有る金属片なんて抜けんわな(−_−;)
    つーか呼び出されたなら呼び出した人に代金請求出来んじゃね(゚∀゚)

  • @pinchedtail5427
    @pinchedtail5427 Рік тому +1

    JAFって顔採用あるの?

  • @飴玉-v3n
    @飴玉-v3n 11 місяців тому +3

    JAFはいろうかなぁ