【静岡仕様】KATO「313系8000番台(東海道本線)」入線!いろいろ遊べる静岡の豪華普通列車を見る!!【Nゲージ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 令和6年能登半島地震により被災された方々に心からお見舞い申し上げます。また、被災された皆様が1日でも早く笑顔を取り戻せる日がやってくることを心よりお祈り申し上げます。
    どうも、みどりの放送局です。動画をご視聴いただきありがとうございました!!
    〈概要欄準備中〉
    それでは、次回の動画もお楽しみに!
    よろしければチャンネル登録もお願い致します!
    → / @green_hou_sou
    #鉄道模型 #nゲージ #313系

КОМЕНТАРІ • 11

  • @ぷらごみ-q3l
    @ぷらごみ-q3l 6 місяців тому +2

    1:31 快速静岡行きは定期であるんですよ(土休日深夜限定)

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  6 місяців тому

      これに8000番台が入った日にはまるでムーンライト……寝過ごし確定ですね(汗)

  • @user-jtrainman
    @user-jtrainman 5 місяців тому

    中央線仕様(10-1530)持ってるので購入は見送りましたが、細部のアップデートはしたくなります

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  5 місяців тому

      Assyで細かなパーツやステッカーを買い足せばまだまだ従来製品でも遊べるのがKATOの313系の良いところですよね~✨️

  • @ssmt12528
    @ssmt12528 9 місяців тому

    やはり8000番台の購入でしたか!
    313系の中でも8000番台は良いですよね。
    自分は旧製品を世田谷総合車両センターのインレタで静シス表記とS編成にして静岡仕様にしているのと、少し前にTOMIX製品を購入したので今回は見送りです。

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  9 місяців тому +1

      8000番台、無事被弾です~(笑)
      やはり自前で静岡タイプを生成されている方もいらっしゃいますよね。私は8000番台自体初なのでまさに待望の入線でした✨️

  • @名鉄9515F
    @名鉄9515F 9 місяців тому

    いつも動画を楽しみ見ていますが、自分の地元の模型だから、自分も購入して、ポポンデッタさんの室内灯の白色を組み込みしました。静岡県に住んでいるから、この模型編成に乗って、近くのポポンデッタ静岡店で、この模型編成を走っていますよ。

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  9 місяців тому

      地元車両の入線、おめでとうございます!!
      内装もよく出来ているだけに、室内灯の効果も大きそうですよね✨️

  • @俊治西村
    @俊治西村 9 місяців тому

    セントラルライナーだ

  • @김대연-m2h
    @김대연-m2h 9 місяців тому

    Good 👍 👍 👍 👍 👍

    • @Green_hou_sou
      @Green_hou_sou  9 місяців тому

      Thank you for watching my video!!✨️