Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
排ガス規制 直前の2007年モデルまでのバイクが最高なんです、フルエキで触媒無しが付けらるでしょ。マフラー即交換ですな。
マフラー変えるとまた化けますもんね〜🤤🤤🤤
軽くて足つき抜群に良い 最高のバイク 弟のバイクでした でもタイヤはもうだめやね
ですよね…😌ホントにGSXシリーズの中では傑作中の傑作だと思います☺️💦
タイヤは溝が残っててもヒビが入ってたりするともうだいぶ脆くなってきてるのかなと思いますね
おっしゃる通りです☺️交換推奨ですね☺️
2006年式の赤黒のヨシムラカラーに乗ってます。しかし後ろから見たらしっかりデカイ!タイヤが太いので14Rの隣に止めても劣等感がない😂パワーウエイトレシオ的にはこいつの方が速いかもしれん。
Such a beautiful bike.
thank you🥺
K5 K6が一番 軽いですよね。以前に自分はK7に乗っていました。フレームは変更になっていましたが、K5 K6は適度なフレームのしなりがあったと聞きましたが、リコールになってたんですか(;_;)
そうなんですよ…フレームはリコールになってます💦まぁでも普通に乗ってるとフレームにダメージなんていかないハズ?なんですが、世の中エクストリーム的な乗り方をする方もたくさんおられるので、たぶんそういったことが原因な気はします…☺️💦
毛唐がジャックナイフするからだよ😅
Suzuki gsxr ❤❤❤,.. from India..
タイヤに関しては山以上に製造年も重要では無いでしょうか⚠️?
たしかにそうですね😊ただ私が、「製造年月日も新しいし、これはまだ使えるだろう」と思っていても、現車を見に来られた際に、「いやいや、こりゃもう交換だな」なんて言われたこともありまして…😭やはり日々たくさんの中古車を見ていると、製造年月日が古いものでも不思議とゴムが柔らかいもの、反対に製造年月日が新しいのにヒビ割れしてるもの…などなど、前オーナー様の乗り方、管理の仕方等によって、かなり顕著に影響が出る箇所だなぁと常々思います💦なので正直、こうやってUA-camでは私なりの見解は述べはするものの、ヤフオクの説明文の方には、【タイヤの山に関しては特に見解の個人差もあるでしょうし、「思ってたのと違う…」という思い込みを防止するためにも、もし可能なお方は是非とも現車確認にお越し下さいませ】…なんて文言も入れさせて頂いている次第でございます😊💦何が最善策なのか模索しながら、より満足して頂けるよう邁進して参ります🙇♂️🙇♂️🙇♂️そして、ご丁寧なご指摘、本当にありがとうございます🥺
はじめまして。こちらの車体は売れましたでしょうか?
はじめまして😊そしてこちらのGSX、出品からほんの数日で売約済みとなりました💦申し訳ございません😭いつも格安出品しておりますので、是非ご縁がございましたらよろしくお願い致します🥺
排ガス規制 直前の2007年モデルまでのバイクが最高なんです、フルエキで触媒無しが付けらるでしょ。マフラー即交換ですな。
マフラー変えるとまた化けますもんね〜🤤🤤🤤
軽くて足つき抜群に良い 最高のバイク 弟のバイクでした でもタイヤはもうだめやね
ですよね…😌
ホントにGSXシリーズの中では傑作中の傑作だと思います☺️💦
タイヤは溝が残ってても
ヒビが入ってたりすると
もうだいぶ脆くなってきてるのかなと思いますね
おっしゃる通りです☺️
交換推奨ですね☺️
2006年式の赤黒のヨシムラカラーに乗ってます。
しかし後ろから見たらしっかりデカイ!タイヤが太いので14Rの隣に止めても劣等感がない😂パワーウエイトレシオ的にはこいつの方が速いかもしれん。
Such a beautiful bike.
thank you🥺
K5 K6が一番 軽いですよね。以前に自分はK7に乗っていました。フレームは変更になっていましたが、K5 K6は適度なフレームのしなりがあったと聞きましたが、リコールになってたんですか(;_;)
そうなんですよ…フレームはリコールになってます💦
まぁでも普通に乗ってるとフレームにダメージなんていかないハズ?なんですが、世の中エクストリーム的な乗り方をする方もたくさんおられるので、たぶんそういったことが原因な気はします…☺️💦
毛唐がジャックナイフするからだよ😅
Suzuki gsxr ❤❤❤,.. from India..
タイヤに関しては山以上に製造年も重要では無いでしょうか⚠️?
たしかにそうですね😊
ただ私が、
「製造年月日も新しいし、これはまだ使えるだろう」
と思っていても、現車を見に来られた際に、
「いやいや、こりゃもう交換だな」
なんて言われたこともありまして…😭
やはり日々たくさんの中古車を見ていると、製造年月日が古いものでも不思議とゴムが柔らかいもの、反対に製造年月日が新しいのにヒビ割れしてるもの…
などなど、前オーナー様の乗り方、管理の仕方等によって、かなり顕著に影響が出る箇所だなぁと常々思います💦
なので正直、こうやってUA-camでは私なりの見解は述べはするものの、ヤフオクの説明文の方には、
【タイヤの山に関しては特に見解の個人差もあるでしょうし、「思ってたのと違う…」という思い込みを防止するためにも、もし可能なお方は是非とも現車確認にお越し下さいませ】
…なんて文言も入れさせて頂いている次第でございます😊💦
何が最善策なのか模索しながら、より満足して頂けるよう邁進して参ります🙇♂️🙇♂️🙇♂️
そして、ご丁寧なご指摘、本当にありがとうございます🥺
はじめまして。
こちらの車体は売れましたでしょうか?
はじめまして😊
そしてこちらのGSX、出品からほんの数日で売約済みとなりました💦
申し訳ございません😭
いつも格安出品しておりますので、是非ご縁がございましたらよろしくお願い致します🥺