【どぐらのクソキャラ列伝】歴戦のプロ達をもキレさせた美少女遠距離キャラ!GBVS 初期フェリを解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 534

  • @沙凪-c1b
    @沙凪-c1b Рік тому +559

    余りにも全てを備えすぎていてどこまでのラインなら見た目の良さで許されるのかの実験をしているのかと錯覚したキャラだった

  • @kojiji5789
    @kojiji5789 Рік тому +368

    「見た目がいい」で許されるにも限度があることと
    その限度は結構高いことを同時に証明しているのがすばらしい

    • @はくわけ
      @はくわけ Рік тому +62

      かわいい子の腋ってだけでウォールマリアくらい高い

    • @-temple0304sw
      @-temple0304sw Рік тому +62

      @@はくわけ
      あの・・・ウォールマリアは突破されていると思うのですが ・・・

  • @sega898
    @sega898 Рік тому +815

    騎空士にこのキャラのペットの名前を聞かれても答えられないけど格ゲーマーなら答えられるだろうってのが笑える

    • @安藤直樹-p6w
      @安藤直樹-p6w Рік тому +57

      流石に草

    • @katekinman31
      @katekinman31 Рік тому +143

      きくうしは普段使ってるアビリティの名前も覚えないから、設定上存在して5体もいるペットなんて覚えられないんや

    • @サテスト
      @サテスト Рік тому +44

      @@katekinman31 最近はフルオのおかげで持ってるアビは覚えてるけど1アビ2アビ3アビどれがどの効果かも覚えてないぞ

    • @轟轟轟中山
      @轟轟轟中山 Рік тому +71

      正直ミゼラブルミストしか覚えてないゾ...

    • @inui0716
      @inui0716 Рік тому +24

      @@轟轟轟中山 頑張ってグラビティまで覚えよう!

  • @ifuku_tk
    @ifuku_tk Рік тому +103

    フェリの一番ヤバイ部分は鞭を振りながら「痛いか?w」って毎回煽ってくる所

  • @かきもち-h8c
    @かきもち-h8c Рік тому +232

    友達が初期から使ってて殺意を抱きながら攻略に全力注いでたんだけど、限界感じてフェリ練習して試しに対戦に使ったものの「友達が離れる匂い」を感じて2日で使用することをやめた思い出深いキャラ

  • @春巻ラムーシ
    @春巻ラムーシ Рік тому +68

    20:49
    この辺りで出ていた話題についてですが、自分はGGAC流行ってた時代どぐらロボカイの大ファンだったので
    どぐらさんがSF5のSFLその他もろもろの大会で大活躍されてるのを見てめっちゃ嬉しかったです。うおおおギルティ勢つえええっ!って当時興奮してました

  • @あさ-s9m
    @あさ-s9m Рік тому +67

    マゴさんが開幕垂直ジャンプしたらベッポに吹き飛ばされて仰け反ったのマジで面白かった。

  • @そこそここそこそ
    @そこそここそこそ Рік тому +128

    「痛いか?」
    痛えよ!って言いながら一生キレてた記憶

  • @shibno01
    @shibno01 Рік тому +341

    「ここからがメインディッシュです」みたいな劇的な展開はなく淡々と超性能の技が順番に紹介され最強キャラが形作られていく今回の構成、粋

    • @segata3tarou
      @segata3tarou Рік тому +28

      近い将来、JPがこういう形で列伝になるような気がする

    • @racutt
      @racutt Рік тому +20

      令和格ゲーは侘び寂びの世界だった……?

    • @雑魚の師匠
      @雑魚の師匠 Рік тому +76

      ​@@segata3tarouJP強いけどクソキャラ列伝行けるかって言われるとあんましっぽそう

    • @karikariomochi
      @karikariomochi Рік тому +35

      @@雑魚の師匠
      強キャラというより
      クソよりではあるから
      割とコンセプトには合ってそう

    • @chin_wa_kokkanari
      @chin_wa_kokkanari Рік тому +57

      JPは強キャラだしクソキャラでもあるけどじゃあクソキャラ列伝出れるかというと……って感じ
      今まで出てきた名だたるクソ達に比べるといまいちインパクト薄い

  • @sijo_han
    @sijo_han Рік тому +131

    ダルシムとポイズンとユリアンを足して割らずに無敵昇竜と丹田エンジンを付けたキャラ

  • @k_u_144
    @k_u_144 Рік тому +270

    ローアインは二人を友達だと思ってるからやられ判定ある。フェリは家族とか言ってるけどペット感覚だからやられ判定無いんだよね。

    • @いくるみらてぃ
      @いくるみらてぃ Рік тому +7

      じゃあシャルロッテの王冠も友達ってことですか

    • @7n8nchicken83
      @7n8nchicken83 Рік тому +25

      あれは頭蓋骨があの中に伸びてるんだよ…多分…

    • @ねこのみや-k7l
      @ねこのみや-k7l Рік тому +6

      ペットは幽霊だからまあ

    • @エインセル河本-r9x
      @エインセル河本-r9x 4 місяці тому +1

      シャルは王冠が頭でそっから下が胴体なんや

    • @サトシ-u4o
      @サトシ-u4o День тому

      おーかんとはいっしんどうたいであります!!

  • @ご隠居-q8l
    @ご隠居-q8l Рік тому +107

    ・他キャラに無い投げ始動コンボ
    ・他キャラに無い昇り中段始動コンボ
    ・唯一の空中軌道変化2つ持ち
    ・当時3キャラしか居なかった奥義2つ持ち(うち片方はほぼ唯一の自己強化奥義)
    この4点だけでも相当極悪なのに調整で他キャラが沈む中新しい強みを与えられ続けた神キャラ

    • @ketupurinya8204
      @ketupurinya8204 Рік тому +28

      ほんまにズバ抜けてたフェリ優勝したときまぁだろうなって感想しかなかったもの

    • @gggjr3326
      @gggjr3326 Рік тому +27

      初期の調整で近距離技の有利を殆どのキャラが弱体化をされた時に、何故か近Cの有利がいじられなかったのも製作者の愛を感じます。

    • @ああ-s9o8o
      @ああ-s9o8o Рік тому

      害悪キャラだろカス

  • @highcampus1796
    @highcampus1796 Рік тому +171

    軽く触った一日目に「なんでこのドリルキック上段なんですか?」って人に聞いたら「まずこの技構成のキャラがドリルキック持ってることに疑問を持ってください」と言われた思い出

    • @上田あああ
      @上田あああ Рік тому +10

      でもダルシムはヨガドリルキック持ってるから・・・

  • @rarukichi
    @rarukichi Рік тому +40

    フェリはそんなに変わらないのに周りのキャラは弱体化され続けるという公式のアシストまであった

  • @Leil5392
    @Leil5392 Рік тому +29

    せっかくダッシュ移動があるのに、ダッシュに結構なリスクがあるゆえ爽快感さんがお亡くなりになってるゲーム性でこれがブチ込まれていた狂気
    ベッポぶつけられながら、これギルティギアじゃないんすよって毎回キレてました(白目)
    後に登場したカリオストロの設置をジジが薙ぎ倒していく光景も酷かった・・・

  • @うつうつします
    @うつうつします Рік тому +35

    ゼタは明るくて…がなんか改変されて流行ってて笑った思い出

  • @ラギカブ
    @ラギカブ Рік тому +150

    フェリの調整文コラ画像で
    成仏しました。(フェリは原作設定上幽霊)
    今後RPGモード、VSモードで使用不可になります。
    みたいなのが回ってきたのが当時めちゃくちゃ面白かった。

  • @matunoki709
    @matunoki709 Рік тому +53

    「痛いか?」「ホラッ」「ガラ空きだ」「そこだ」「フージー!」が寝てても頭の中から聞こえてきて鬱になるかと思った

  • @ツナ27-l6z
    @ツナ27-l6z Рік тому +47

    フェリって調整の度に結構な弱体化を食らってるはずなのにRAGE2連覇するもっちーさんマジですげーと思って応援してましたけど、同時にあれだけ下方されて優勝するポテンシャル残ってるのやばすぎないかこのキャラ...?
    って戦慄してましたね。

  • @さみゅるま
    @さみゅるま Рік тому +33

    このゲームシンプルすぎて強キャラ相手にキャラ差あるとマジで苛立ちしか覚えれないゲームなんだよな…

  • @abcd-54d3pc68t
    @abcd-54d3pc68t Рік тому +151

    フェリは可愛くて、曲が良くて、それでいて無敵を持っていて、遠距離から設置起き攻めができて、上り中段も持っていて、ターザンもあって、ドリルもあって、近距離も強くて…

    • @samehada-gabu
      @samehada-gabu Рік тому +34

      遠距離が強い代わりに近距離が強いみたいに言うんじゃないよ

    • @ryoushisan9974
      @ryoushisan9974 Рік тому +5

      逆に何が出来ないんやそれ・・・

    • @user-gekiokokabigon
      @user-gekiokokabigon Рік тому +4

      ​@@ryoushisan9974
      即死コン?

    • @軽空母龍驤-n2h
      @軽空母龍驤-n2h Рік тому +13

      ​@@user-gekiokokabigon
      お願い八割コンが初期にあった時点で
      なんなら即死コンよりタチ悪いぞ

    • @user-gekiokokabigon
      @user-gekiokokabigon Рік тому +4

      @@軽空母龍驤-n2h
      そうか牽制してたら普通に2割とか減ってるから8割コンボでも十分なのか…

  • @はいよーいスタート
    @はいよーいスタート Рік тому +86

    フェリに耐えたことがあるゲーマーかどうかでJPに対する怒りの熱量が変わる

    • @abcd-54d3pc68t
      @abcd-54d3pc68t Рік тому +19

      今はゲハゲハ笑いながら棘生やしてるよ

  • @masa-ji5uj
    @masa-ji5uj Рік тому +77

    マゴさんの深夜VISION配信本当に面白かった。
    色んな格ゲーマーがキレながら対戦してるの笑いながら見てた

  • @racutt
    @racutt Рік тому +28

    今回どぐら先生の受けが感情積み重なっててとても良いですね
    マゴさんは明るくて……

  • @そらじろー-g4r
    @そらじろー-g4r Рік тому +56

    騎空士で集まって部室でほぼ初格ゲーのGBVSやってたけど、フェリ最強派とランスロット最強派で分かれてたのって真実やったんやな

  • @inui0716
    @inui0716 Рік тому +102

    フェリ対戦してて面白い部分が何も感じられなくて苦痛だった記憶しかない

  • @yokohama8269
    @yokohama8269 Рік тому +42

    フェリはマジで話聞いてるだけで当時の怒りが蘇ってくるわ

  • @ねぎ-みそ
    @ねぎ-みそ Рік тому +46

    遠距離が強い代わりに近距離でも戦えるようになっており
    その代償として対空が超強いが、バランスを取るために弾持ちも潰せる技を持っている。
    ただ、そのデメリットとして空中制御もできる

    • @鮭じる
      @鮭じる 11 місяців тому +2

      JPよりひでぇや

    • @thirteen-bbb
      @thirteen-bbb 2 місяці тому

      あー何言ってるかわかんねぇよ

  • @KENKASYOUBAI
    @KENKASYOUBAI Рік тому +20

    「だってジジが勝手に…」
    弱体化してもフェリを使い続けると言ったもっちーさんにはCSで大幅弱体してもなおキャラ愛でレイチェルを使い続けたクソルさんに通じるものを感じた。

  • @しゃどーぱんち
    @しゃどーぱんち Рік тому +59

    当時色々な格闘ゲーム出身者が一堂に会するとんでもない盛り上がり方したのに強キャラがアホすぎて1年持たず過疎化してる所に未調整ベリアル実装して完全にトドメを刺した流れはもはや芸術

  • @ツララ-j6z
    @ツララ-j6z Рік тому +63

    シンプルなゲーム性故にキャラさを覆すことが不可能なゲームだった・・・

  • @nyamo22
    @nyamo22 Рік тому +53

    スト6で例えると
    ダルシムが対空昇竜とOD昇竜持っててSAも全部マリーザ並みに優秀で、中距離の牽制に何か引っかかると密着の有利状況で起き攻めが始まる
    その起き攻めも毎回ブランカ人形設置された状態でキンバリー以上に物理的に見えない中下段が飛んできて(更に何故かめくり択も投げ択もある)、どの択でも崩されるとコンボが入り起き攻めがループする
    そもそも地上戦すらダルシムより圧倒的に強く、全キャラ1長い牽制を振ってるのに飛ばれても昇竜で落とせる
    インパクトやラッシュのようなシステムも無いのでゆっくり歩きガードするくらいしかやる事がない(対戦中ずっとこの状況を強いられる)
    足払いも最強でケンの2大Kを全体フレーム半分にしたみたいな性能で、連打してるだけで超強い
    そしてなぜかキャミィの空中ストライクも持ってて更にルークラシード顔負けの超優秀な空中軌道変化技も持ってる

    • @Merasa_
      @Merasa_ Рік тому +28

      キンバリーの速度で技振ってくるOD昇竜もちダルシムを、常時バーンアウトで相手しなきゃいけないってのはわかった

    • @mainggst1427
      @mainggst1427 Рік тому +21

      なぜかジュリの風水エンジンも持ってる

  • @もみー-c8b
    @もみー-c8b Рік тому +31

    全てを破壊するヤクザキックのグラン、ヒエッヒエのカタリナ、早すぎるランスロット、ワンチャンから相手の心を折るファスティバ、不快なフェリと初期VSはとにかく尖ってましたね…

  • @村民-o2s
    @村民-o2s Рік тому +16

    アークゲーって意外に掛け持ちでよく見るってプレイヤーそんなにいなかったけど、gbvsは新タイトルだけあってgg、bb、p4uの有名プレイヤーよく見たし、スト勢とか他にも色んな人達がいて本当初期は楽しかった。(なおその後の調整)

  • @okoge_han
    @okoge_han Рік тому +47

    こういう研究云々じゃない基本性能からしてぶっ壊れたキャラって何考えて作ったのかを開発陣に聞きたいよなぁ

  • @bytk5968
    @bytk5968 Рік тому +58

    ゆうてフェリはシャルきついって言っててランスが荒らし回っててワンチャン火力でグランカタリナ辺りも壊れててすごい環境だったよな見てて楽しかったわ、”見てて”

  • @xshinja
    @xshinja Рік тому +15

    GBVSは本家プレイヤーより格ゲーマーのほうがフェリの出す幽霊の名前暗記してる現象起きたのは笑った

  • @breaktechno2924
    @breaktechno2924 Рік тому +38

    限度はあるにせよ、見た目さえ良ければある程度の邪悪さが相殺されるという
    今回の教訓を格ゲー会社はもっとずうずうしく使っていい。

  • @スクスク-s4p
    @スクスク-s4p Рік тому +14

    遠距離の至れり尽くせりっぷりで笑ってたけど、ターザンがあまりにあんまりで開いた口が塞がらなくなった

  • @rayngum
    @rayngum Рік тому +25

    原作勢だけどサムネ見て「ジジって誰だ…?」ってなった
    フェリのペットの名前覚えてる騎空士たぶん1%もいないと思う

  • @つと喉
    @つと喉 Рік тому +15

    ランスロットの時もそうだったけど、どぐらさんとマゴさんのキレ具合見てたら当時の反応めっちゃ気になってきた。アーカイブ探してみようかな

  • @とけけ-f1i
    @とけけ-f1i Рік тому +6

    アークのアニメグラフィックでストシリーズみたいな地上戦が出来るゲームって事で、
    ギルティ勢やスト勢とか色んな格ゲー勢がやり始めて初期はかなり盛り上がった
    けど、フェリとかランスみたいなあまりにも理不尽なキャラが居たのと、
    その後の謎調整の連発で皆辞めていったと思う

  • @sacrificefly
    @sacrificefly Рік тому +9

    ターザンは本当にびっくりしたんですよね。調べても調べても、あれ?なんもねえぞ?だったんで。

  • @すず-x3w
    @すず-x3w Рік тому +26

    ランスロットの時みたいにマゴさんにこの動画見ながら色々思い出語る配信してもらいたいわ

  • @天かすうどん
    @天かすうどん Рік тому +15

    スト6で格ゲー触れた人に言うと
    ・昇竜拳
    ・ヨガアーチ+ブランカちゃん人形
    ・風水エンジン
    ↑を持ったJPくらい判定の強いダルシムって言えば大体ヤバいのが伝わると思う

  • @ハチベイ
    @ハチベイ Рік тому +27

    日本最強クラスのフェリ使いが解説やるなら間違いない。
    新作のフェリがそんなに強くなくてももっちーさんならプレイヤー性能でどうにでもしそうっていう安心感がある

  • @user-kuroneko08
    @user-kuroneko08 Рік тому +5

    もっちーさん当時本当強かった
    新作宣伝もしてくれて嬉しい

  • @ねむるサイコパス
    @ねむるサイコパス Рік тому +12

    昇竜持ちのキャラのフェリ対策は相手の2B5B牽制になんとか昇竜当てて近づきましょうとかマジでそのレベルだった記憶を思い出した
    そして近づいても\ヴェッポ!/でぬあああああああおああああああ

    • @matunoki709
      @matunoki709 Рік тому +13

      マジでどうにもならなくて対策ググったら出てきた回答が
      「牽制に昇竜合わせましょう(スカされたら死にます)」
      「遠B,遠C→ゲシュに前転を合わせましょう(スカされたら死にます)」
      だったのマジで頭抱えた

  • @こたつこたろう
    @こたつこたろう Рік тому +21

    ランスロットの時も思ったけど 開発元の「こいつが格ゲーに出るならこういうキャラにして欲しい」という思いと
    初期故かGBVSのシステムとのすり合わせが済んでない感じがすごいな

  • @ハルバレ
    @ハルバレ Рік тому +31

    原作よりペットの名前ちゃんと聞いたし覚えた

    • @HeavyNeko
      @HeavyNeko 8 місяців тому

      原作ってどっちの原作だ……?

  • @らは-l9o
    @らは-l9o Рік тому +7

    不運にもプロのフェリにぶつかってしまった野良が起き攻めに対処できなくて萎え放置したシーンは今でも覚えている

  • @chang_merquise
    @chang_merquise Рік тому +20

    PS+で配布された時に身内と始めたんだけど、ジジは設置物のくせに何故か投擲する時にも判定あったのが本当に血管切れそうになった

  • @syrup8923
    @syrup8923 Рік тому +9

    格ゲー15年近くやってるけど、一番俺を発狂させたキャラ。というのもクソ度だけで言えば、他のクソキャラ列伝参加者の方が上だけどゲーセンメイン時代はクソキャラ使われても1戦抜けして終わりで精神状態安静させられるんだけど、こいつはネット環境で平気で出てくるのでそれが出来ない。あと、他の人もコメントで言ってるけど、GBVSがイメージの空とはかけ離れた超絶息苦しい格ゲーなのも相まってほんとうに尋常がないストレスだった。当時めぼしい格ゲーがこれしかなかったから仕方なくこれやってたけど、絶対他の何かに時間使った方が良かったと断言できるほど初期GBVSはこいつのせいでクソゲーだった

  • @aeneaendymion5149
    @aeneaendymion5149 Рік тому +33

    JPも見た目が可愛ければ許されてたのか……?

    • @徳川-u6p
      @徳川-u6p Рік тому +8

      格好いいけど許されてないから…

    • @usagisan1981
      @usagisan1981 Рік тому +2

      見た目が悪役だから嫌われても無問題

  • @BariBarinyaaaan
    @BariBarinyaaaan Рік тому +29

    ダルシムも見た目がよかったら近距離いけて無敵昇竜エイジスターザンつけてもらえたんだな…

    • @tk7961
      @tk7961 Рік тому +12

      ズームパンチからSAももらえたんだよな...

  • @lapplandtokekkonsitai
    @lapplandtokekkonsitai Рік тому +53

    P4Uのときもなったけど大好きなゲームが格ゲーになって喜んでプレイして
    大好きなフェリちゃんに精神崩壊させられて見るのも嫌になるのがいっっっっちゃんキツかった

    • @上杉達也-i4d
      @上杉達也-i4d Рік тому +13

      キャラゲーあるあるだよな
      弱くてもなんかあれだし

  • @kurara_net
    @kurara_net Рік тому +32

    やっぱりフェリちゃん可愛いな
    未だにランクマではムチとその他愉快な動物達に苦しめられてるけど可愛いので好きです

  • @hachimituboy9996
    @hachimituboy9996 Рік тому +12

    Xでアークがギルティ作ってたら途中でスト5にしてくれって言われて作り直したけど調整し忘れたキャラって言われてて笑った

  • @いくるみらてぃ
    @いくるみらてぃ Рік тому +72

    クソキャラ列伝で初めて自分が愛用してるキャラが紹介されて嬉しい気持ちと、「こんなやべえのかよ……」という気持ちでいっぱい
    テーマソングのLichtは本家のキャラソン「ソラのミチシルベ」のアレンジでどっちも神曲だから聴いてください

    • @はやししょう-o8x
      @はやししょう-o8x Рік тому +13

      使用してて気が付かないは流石に?

    • @稲-j5s
      @稲-j5s Рік тому +17

      当時からやってたならともかく現行プレイ勢なら知らないのも普通なんじゃない?

    • @いくるみらてぃ
      @いくるみらてぃ Рік тому +4

      @@はやししょう-o8x 起き攻めして崩しまくるキャラなのかな〜くらいの印象だったので……

  • @Ceciltaisa
    @Ceciltaisa Рік тому +25

    稼働前にキャラの性能紹介見て明らかに悪さすると思って、実際長い事悪さしたキャラ
    設置系の技でもうヤバそうだなって思った覚えがある

  • @odin8091
    @odin8091 Рік тому +54

    ランスとこいつのコンビは一度は覇権になった格ゲーを一年持たずに廃れさせた伝説のキャラとして語り継がれるべき

    • @海老-u6i
      @海老-u6i Рік тому +22

      グバ廃れたのフェリランスのクソ性能じゃなく、アプデでつまんない一斉クソナーフと、その後になぜか超性能で追加されたベリアルだと思う

    • @odin8091
      @odin8091 Рік тому +5

      @@海老-u6i
      それはトドメって感じじゃないかな。
      その辺の頃にはだいぶ落ちぶれてたし

    • @ていく-j1o
      @ていく-j1o 9 місяців тому

      格闘ゲーム入門!とか言ってるくせにフェリと戦わされるの本当に終わってるからな

  • @lionmal8348
    @lionmal8348 Рік тому +19

    過ぎたことだし笑って見ようと思ったら、イライラがぶり返してきてしまったw

  • @ピスタチオナッツ
    @ピスタチオナッツ Рік тому +25

    スト6でどぐらさん見始めてなんか見た事あるなと思ったらクソキャラ列伝で見たことありました。
    このシリーズ大好きです

  • @やまやま-z7p
    @やまやま-z7p Рік тому +39

    やばい部分が多すぎて触れられてないけど、奥義ゲージ貯まるのもめちゃくちゃ早かったよな

    • @くろさわさん-c7g
      @くろさわさん-c7g Рік тому +19

      牽制ペチペチしてガードさせて貯まるの大会見てても寒かった

  • @六兎-u5h
    @六兎-u5h Рік тому +9

    強さは他にもどっこいなキャラいたけど、一部キャラへの相性差が一番酷かったと思う

  • @狗神-777
    @狗神-777 Рік тому +10

    エアプあるある
    「最初期」を見落としがち

  • @カレー-u3w
    @カレー-u3w Рік тому +121

    かなりのクソ要素を詰め込んだキャラなのに可愛いという要素だけでヘイトが薄まってた神キャラ

    • @iililililiil1019
      @iililililiil1019 Рік тому +9

      ヘイトが薄まってた……?

    • @ペコイ
      @ペコイ Рік тому +39

      見た目がおっさんだったら大炎上もんやから

    • @劉備吉崎
      @劉備吉崎 Рік тому +49

      ヘイトが薄まってこれだから…

    • @krmkkr4869
      @krmkkr4869 Рік тому +42

      これで見た目がジヴァートマだったら大炎上してた

    • @サラリーマジシャン
      @サラリーマジシャン Рік тому

      可愛いは正義❤

  • @user-yashirodesuwa
    @user-yashirodesuwa Рік тому +72

    こいつやランスやグラン、カタリナやメーテラが蔓延る初期の魔境をバザラガ1本でAA帯まで上り詰めた私を誰か褒めてください

    • @ketupurinya8204
      @ketupurinya8204 Рік тому +3

      その後Sランクは踏めたのかい?

    • @assasino-p9j
      @assasino-p9j Рік тому +27

      普通に凄い。初期のバザラガなんて壁が住所とかプロの方にバザラガは相手に負けたら末代までの恥というプレッシャーをかけられるから有利とか言われてたのに。

    • @KoKKKKK
      @KoKKKKK Рік тому +3

      ちょっと使ってたんだけど位置判定がおかしくて当たらない距離で近距離攻撃が出てスカるっていうのは覚えてる

    • @user-yashirodesuwa
      @user-yashirodesuwa Рік тому +4

      @@ketupurinya8204 その後キャラ変えしてバブさんでS踏みました
      バザラガごめん

    • @user-yashirodesuwa
      @user-yashirodesuwa Рік тому +2

      @@assasino-p9j いかにEX突進とランページに固有アビでアーマー付与して試合ぶっ壊すかってキャラでした...w
      あと各種EX技が悪くない性能なのでそれで戦っていくしかなかったです

  • @とりえふ
    @とりえふ Рік тому +27

    近Cがガード+1のくせに近C>近Cが繋がるのも相当やばかった

  • @kanten2632
    @kanten2632 Рік тому +51

    「痛いか?」
    痛いからジジとその通常技やめてください…

  • @単細胞-o9l
    @単細胞-o9l Рік тому +16

    グラブルバーサスはやったことないけどゲーミングお嬢様でこのゲームの話してた時に昇竜持ちのダルシムみたいな説明あって気になってたキャラだったから助かる

  • @upperman2057
    @upperman2057 Рік тому +10

    このキャラSakoさんがスケベな顔して使ってたぐらいしか知らんけどこんな強かったんや・・・

  • @うらさき-z1g
    @うらさき-z1g Рік тому +24

    石井プロのかるた初犯こいつなのほんと好き

    • @fox_tea
      @fox_tea Рік тому +3

      ついでに普段のノリで軽い気持ちでグランのドラバに対して開発者叩いたらパチに「顔見知りに対してよくそこまで言えるな」って咎められたエピソードも付け加えたい

  • @水瀬玲亜
    @水瀬玲亜 Рік тому +2

    18:48 この発生と軌道で攻撃判定をもってる拘束が長い設置飛び道具が飛んでくるのほんとバグってる。

  • @siro5064
    @siro5064 Рік тому +32

    どんなにひどい扱い受けても抜ける神キャラ

  • @山田の犬
    @山田の犬 Рік тому +43

    マゴとゼタの笑顔を奪ったフェリは許してはいけない

    • @KoKKKKK
      @KoKKKKK Рік тому +6

      ゼタ全然弱くなかったのにマゴの政治のせいで弱キャラみたいに誤解されてるのなんかちょっとモヤる

    • @柳川-z7k
      @柳川-z7k Рік тому +12

      @@KoKKKKK初期ゼタは相対的に下の方だったよ…

    • @KoKKKKK
      @KoKKKKK Рік тому +4

      @@柳川-z7k 11キャラしかいなくて明らかにゼタより下が3キャラ、同格が2、3キャラいたし普通に中堅じゃない?
      上位グループじゃないって話は分かるんだけどマゴのせいで動画勢が最弱クラスだと勘違いしてたのは違うよなって

    • @柳川-z7k
      @柳川-z7k Рік тому +2

      @@KoKKKKK 最弱クラスっていうと違う気もするけど、上位陣と比べると壁有った気がします
      ラン フェリ カタリナ
      グラン

      シャル ティバ メーテラ パー
      ゼタ バザラガ
      ローアイン
      こんな感じだった記憶…

    • @KoKKKKK
      @KoKKKKK Рік тому +7

      ​@@柳川-z7k 個人的にはこういう認識
      ランス、カタリナ、フェリ、グラン

      メーテラ
      シャル、ゼタ、パーシヴァル

      ファスティバ、ローアイン
      バザラガ

  • @taira7261
    @taira7261 Рік тому +5

    ランスロットにキャラ変えしてようやくまともな対戦になったなあという思い出
    そのころにはもうベリアルも追加されてて初期じゃなかったけど……
    ライジングは絶対強キャラから始めるぞ!

  • @Hazama_zin
    @Hazama_zin Рік тому +11

    フェリウザすぎて100万回ブチギレてそれでもグラブル好きだから続けてたけど、その後に来たベリアルが馬鹿すぎてそこで引退した

  • @fon8648
    @fon8648 Рік тому +8

    コメントの怨嗟の声がすごいw
    みんな当時を思い出すだけであったかくなってる

  • @d84szt
    @d84szt Рік тому +26

    可愛くても性能が駄目なら駄目なことを証明したキャラ

  • @zatyou
    @zatyou Рік тому +16

    ダルシム自体がクソキャラ系なせいでクソキャラ列伝に強化版ダルシムが出てくること多い気がする

    • @吉岡周星
      @吉岡周星 Рік тому

      ダルシムも機動面何も無いゲームであのリーチと無敵じゃないけどやたら強い対空相手動かす飛び道具持ってるしな

  • @rm-rrm
    @rm-rrm Рік тому +14

    最後の怨嗟こもりまくった詰問めっちゃすき

  • @onefuman
    @onefuman Рік тому +35

    VSフェリは基本ムチで戦ってるけど、原作フェリは全属性で得意武器が短剣のみ(イラストではムチを持ってるけどグラブルにはムチという武器種はない)
    モチーフはたぶん光属性のフェリだから戦闘タイプはバランスタイプ。だから近距離「も」強いのかと
    ただし、フェリに限らずどのキャラも一属性のみとは限らないけど(フェリなら水着Ver.(火SR)とかリミテッド(闇SSR)のアビ、奥義もあるし)

  • @紅岸田
    @紅岸田 Рік тому +28

    原作だとそんな強く無いのにそのキャラ設定を格ゲーにそのまんま反映したらなんかマジでやべぇキャラ生まれちゃった感すげぇ。

    • @村民-o2s
      @村民-o2s Рік тому +14

      原作の強さ知らんけど、シャドバも強かったわフェリ

    • @labi3230
      @labi3230 Рік тому +16

      @@村民-o2s
      当時弱かったネクロマンサーを救ったカードだったから思い入れあるな…

    • @mikan_orange_lemon
      @mikan_orange_lemon Рік тому

      要するに原作開発以外の魂だか股だかはガッチリ掴んでたってことなんだ()

    • @sarkra2339
      @sarkra2339 Рік тому +10

      大昔、原作でも光フェリが出た当時、AT時間にPTの奥義ゲージ全部使ってトリプルアタック確定追撃をやってましたね
      そう、この動画でも語られているヒン・リヒテンです

    • @ほいこーろー-j9e
      @ほいこーろー-j9e Рік тому +1

      @@sarkra2339 光フェリは最終上限解放されて今また強くなりましたね

  • @tajinidhog2062
    @tajinidhog2062 Рік тому +2

    投げ択が何故か一番ダメージが高かったの懐かしい

  • @バンバン太郎-i5f
    @バンバン太郎-i5f Рік тому +1

    今日試遊出来た新作でわりとバケモンが出たのでいつ紹介されるかたのしみ

  • @mel-0315
    @mel-0315 Рік тому +23

    可愛いからって何しても許されると思うなよ…性能がたわけすぎる

  • @チビタ-q5u
    @チビタ-q5u Рік тому +5

    フェリと向き合ったかそうでないかで
    他格ゲー遠距離キャラへの人間強度が変わると言っても過言ではない
    このキャラ2D格ゲー遠距離キャラの中でもトップクラスに拒否性能高くて終わってる

  • @ああああ-c1o
    @ああああ-c1o Рік тому +6

    遠距離が強いかわりに近距離が強く、一方で空中も強いのでしょうがないから対空も強くしました

  • @minat0173
    @minat0173 Рік тому +5

    RAGE前の合同練習でかじゅがグランでドラゴンダンスするしかないって結論になってめっちゃ昇竜撃ってたの覚えてる

  • @sanaga0721
    @sanaga0721 Рік тому +5

    これほどのキャラが初期の大会勝てなかったくらいで、初心者が狩られてるだけとか連呼されてた歴史

  • @mizuhara7696
    @mizuhara7696 Рік тому +3

    GBVSで格ゲー始めた友達をパー様でからかってたら「お前のパー様覇道すぎん?」って言われました
    キャラ変してフェリ使ったら「パー様が王道に見えるわ」って拗ねられました
    そんなキャラ

  • @MinT-np2yh
    @MinT-np2yh Рік тому +4

    GBVS、初期にフレがやってたから気にはなってたけど
    こいつの悪評があまりにヤバすぎてついぞ触らなかったなぁ懐かしい

  • @hagijanaindana50
    @hagijanaindana50 Рік тому +3

    ダルシムに昇竜と機動力と強い判定と設置技とついでに可愛い外見を与えたらこうなるんか・・・

  • @おかめ-q6y
    @おかめ-q6y Рік тому +12

    アークゲーなのに空ダがねえからまーじで地上が息苦しかった
    騎空士だから飛べよ、空

  • @たらふく-c7w
    @たらふく-c7w Рік тому +12

    まとめると
    牽制:最強
    飛び:最強
    対空:最強
    火力:ゲージ必要だが中央でも8割
    難しさ:見た感じそんなに難しくない
    ということになるんだけど、これ、対戦拒否されるんじゃない?

  • @haitoru
    @haitoru Рік тому +7

    聞いてるだけで息苦しさがすごい…

  • @MinazukiToka
    @MinazukiToka Рік тому +2

    このゲームが初格ゲーでフェリ使ってましたw
    もっちーさんのフェリ見て、色々起き攻め学んでいたので、新作出たらまたもっちーさんから学びますw

  • @パムシャン
    @パムシャン Рік тому +8

    クソキャラばっかのこのゲームでぶっちぎりでオワッテルキャラでしたね。頑張って画面端持ってってもブランブランして簡単に逃げられまくって初めてガチギレしたキャラです

  • @lawrencium5520
    @lawrencium5520 Рік тому +8

    こんなに強いんだから調整でめちゃくちゃに弱くなるやろw
    …アレ?
    ってなった当時。