Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
確かにマナーですけど、それに怯えて行きにくいより、新規の人を周りでフォローし合えるような環境にしたいですね
点棒の支払い方というから、乱暴に投げつけるのはだめだとか放り投げるように出すのはアカンとかそういった方向かと思ったら…百点棒千点棒が偏らないようにするのって大事なのね。
切り上げ満貫なしのルールの時東一局 親「ツモ3900ALL」子 点棒ジャラジャラ東一局一本場 親「ツモ 1400ALL」全子「両替してください」親 点棒ジャラジャラ
理想はこのような感じだとは理解できますか、四人共に理解していないといけなく、自分だけ理解しているときは最後にちょうど合うように出すのかなと思いますが、そこに脳使うなら麻雀のないように使いたいですね
自分は千点棒を残すことと細かくならないように26払いの時に51出したりしてますがフリーでこれはまず無理ですね・・・他人同士でこのようなやりとり、調整はまず無・・・・・・ただ千点棒を常に残しておくことは皆が意識しないとだめですね
全員理解してないと無理ですね。逆にこれに拘わるとトラブルになるかも。個人の範囲で省エネかつ1000点をなるべく切らさないくらいで良いと思います。
正直それができる人とできない人で麻雀の実力がある程度わかるよ
千点棒とか、100点棒が少ないなって思ったら、点数出すの最後になるように調整して、場に出てる点棒でお釣り出せるようにデカイの出せばいいだけ
ちゃんとしてる人同士だと仮に5.10のツモ和了りの時、子同士の支払いをどうするかを確認するフリーズがありますよ
ツモの時は他家と同じ払い方にしないようにしてる、東パツ4000オールは1万棒 6000オールなら11000とか
25000点持ちでの東1局の2600オールや8000オールの支払い方にも作法ありますよね
リーチできる千点と全員が細かいの出さなきゃいいよね
東発にメンバーから3900アガって5900出された時はビビった。
めっちゃいい動画ですね…!1000点棒を残すのは意識してやってましたけど、点棒受け取る側の事までは考えてませんでした…今度から少し意識して見ます(´・ω・`)
2000の時とかよくやっちゃうんだよなあ…
素晴らしい。でも、理解のある都会じゃなきゃ無理かなー。うちの雀荘は、半荘で1人が3回リーチ宣言時に両替する強者とか、東初ロン3900点で、4000点出す人に「すいません、リー棒なくなるので、5000点で貰えますか?」と注意したら、同卓の店員さんに、点棒の支払いは自由です!言われた笑笑
リー棒無くなるのはアンタじゃないのに何で注意すんだよ。ソイツは黙専かもしれねーじゃねーか。1億%オメーが悪いよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
601円持ってるなら501円出しましょ(笑)
600円玉1枚と1円玉1枚ですw
このうp主、超絶頭悪いからwwwwwwww
なんで点棒をデジタル処理にしないんだろ
そういう卓も一応あるにはあるよね。点数を入力して移動するやつ。払い間違いは起こりにくいだろうけど、すごいめんどくさそうだった。
初コメです!良い動画ですね!Mリーグでリーチ宣言時に1000点棒が足りなくて両替しているプロを散見しているのですが、マナーとして直してほしいですね。せっかくの真剣勝負なのに、あの両替している時間は、何?っ思ってしまいました。
立直後流局のケースもあるやんそれも全部考えておかなあかんの?むりやろ
8:30くらいのとことか見てないやろこいつ
1000点棒がなくなった場合、局の開始前に予め両替してもらうというのが競技麻雀のマナーとしてあって、ただ、連盟はそれが徹底されていないのでいざリーチとなって両替する選手が発生してしまうんですよね。
@@akaetsu4604 その場面で点数移動に関与しないプレイヤーが点棒に触れることに違和感を覚える考えもあり、一概にその徹底が正当ともいえません例として、リーチ後全員テンパイとなった際の両替はかなりややこしいことになりますから局間がふさわしいともいえないのです
うp主はアホやからまともに聞くな。一目で「雀荘で打てる器じゃない」って解るツラしてんだろwwww
酷い同卓者に当たると「黒棒」の扱いが出来なくて両替するのに2分位時間を掛ける人が居ます。自分がその時高齢者に5200点直撃で飛ばされた時「黒棒」1本出して自分「4800点バック」の後高齢者「細かいの無いよ」と文句を言うけど、知らねぇよと思いました。飛ばした方は責任持って対応してほしかった。その時の自分の持ち点0点でした。その時思ったのは、その高齢者は飛んだ事が無いのかなと思った
もう電子かできないの?いまだに一本場で百点棒だすのとか意味が分からない。点棒じゃないもの使えないのかな
半端に電子化したほうが間違いは起きやすくなると思うよあがり点から移動方向まで完全自動ならともかく、手入力の自動化は年配層はついていけないしあと点棒移動は4人で確認の原則があるので、デジタルで瞬間的に移動するのもよろしくない
電子化すれば履歴残せるから間違いにも気づけるしメリットのほうが大きい。確かに電子化についていけないおじさんはいるだろうけどね。
確かにマナーですけど、それに怯えて行きにくいより、新規の人を周りでフォローし合えるような環境にしたいですね
点棒の支払い方というから、乱暴に投げつけるのはだめだとか放り投げるように出すのはアカンとかそういった方向かと思ったら…
百点棒千点棒が偏らないようにするのって大事なのね。
切り上げ満貫なしのルールの時
東一局
親「ツモ3900ALL」
子 点棒ジャラジャラ
東一局一本場 親「ツモ 1400ALL」
全子「両替してください」
親 点棒ジャラジャラ
理想はこのような感じだとは理解できますか、四人共に理解していないといけなく、自分だけ理解しているときは最後にちょうど合うように出すのかなと思いますが、そこに脳使うなら麻雀のないように使いたいですね
自分は千点棒を残すことと細かくならないように26払いの時に51出したりしてますがフリーでこれは
まず無理ですね・・・他人同士でこのようなやりとり、調整はまず無・・・・・・
ただ千点棒を常に残しておくことは皆が意識しないとだめですね
全員理解してないと無理ですね。
逆にこれに拘わるとトラブルになるかも。
個人の範囲で省エネかつ1000点をなるべく切らさないくらいで良いと思います。
正直それができる人とできない人で麻雀の実力がある程度わかるよ
千点棒とか、100点棒が少ないなって思ったら、点数出すの最後になるように調整して、場に出てる点棒でお釣り出せるようにデカイの出せばいいだけ
ちゃんとしてる人同士だと
仮に5.10のツモ和了りの時、
子同士の支払いをどうするかを確認する
フリーズがありますよ
ツモの時は他家と同じ払い方にしないようにしてる、東パツ4000オールは1万棒 6000オールなら11000とか
25000点持ちでの東1局の2600オールや8000オールの支払い方にも作法ありますよね
リーチできる千点と全員が細かいの出さなきゃいいよね
東発にメンバーから3900アガって5900出された時はビビった。
めっちゃいい動画ですね…!
1000点棒を残すのは意識してやってましたけど、点棒受け取る側の事までは考えてませんでした…
今度から少し意識して見ます(´・ω・`)
2000の時とかよくやっちゃうんだよなあ…
素晴らしい。でも、理解のある都会じゃなきゃ無理かなー。
うちの雀荘は、半荘で1人が3回リーチ宣言時に両替する強者とか、東初ロン3900点で、4000点出す人に「すいません、リー棒なくなるので、5000点で貰えますか?」と注意したら、同卓の店員さんに、点棒の支払いは自由です!言われた笑笑
リー棒無くなるのはアンタじゃないのに何で注意すんだよ。
ソイツは黙専かもしれねーじゃねーか。
1億%オメーが悪いよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
601円持ってるなら501円出しましょ(笑)
600円玉1枚と1円玉1枚ですw
このうp主、超絶頭悪いからwwwwwwww
なんで点棒をデジタル処理にしないんだろ
そういう卓も一応あるにはあるよね。
点数を入力して移動するやつ。払い間違いは起こりにくいだろうけど、すごいめんどくさそうだった。
初コメです!良い動画ですね!
Mリーグでリーチ宣言時に1000点棒が足りなくて両替しているプロを散見しているのですが、マナーとして直してほしいですね。せっかくの真剣勝負なのに、あの両替している時間は、何?っ思ってしまいました。
立直後流局のケースもあるやん
それも全部考えておかなあかんの?むりやろ
8:30くらいのとことか見てないやろこいつ
1000点棒がなくなった場合、局の開始前に予め両替してもらうというのが競技麻雀のマナーとしてあって、ただ、連盟はそれが徹底されていないのでいざリーチとなって両替する選手が発生してしまうんですよね。
@@akaetsu4604 その場面で点数移動に関与しないプレイヤーが点棒に触れることに違和感を覚える考えもあり、一概にその徹底が正当ともいえません
例として、リーチ後全員テンパイとなった際の両替はかなりややこしいことになりますから局間がふさわしいともいえないのです
うp主はアホやからまともに聞くな。
一目で「雀荘で打てる器じゃない」って解るツラしてんだろwwww
酷い同卓者に当たると「黒棒」の扱いが出来なくて両替するのに2分位時間を掛ける人が居ます。
自分がその時高齢者に5200点直撃で飛ばされた時「黒棒」1本出して自分「4800点バック」の後高齢者「細かいの無いよ」と文句を言うけど、知らねぇよと思いました。
飛ばした方は責任持って対応してほしかった。
その時の自分の持ち点0点でした。
その時思ったのは、その高齢者は飛んだ事が無いのかなと思った
もう電子かできないの?いまだに一本場で百点棒だすのとか意味が分からない。点棒じゃないもの使えないのかな
半端に電子化したほうが間違いは起きやすくなると思うよ
あがり点から移動方向まで完全自動ならともかく、手入力の自動化は年配層はついていけないし
あと点棒移動は4人で確認の原則があるので、デジタルで瞬間的に移動するのもよろしくない
電子化すれば履歴残せるから間違いにも気づけるしメリットのほうが大きい。
確かに電子化についていけないおじさんはいるだろうけどね。