Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
文理選択で重視すべきは将来の夢✨✨科目の得意不得意ではなく、将来やりたいことを第一に考えるべき👍例えば、医者になりたいけど数学が苦手で理系を躊躇している人、大学入試は総合得点で決まるので、数学が苦手でも今から入試まで2年もあるので標準点をとれるレベルにはなる。他の得意科目でライバルに差をつければよい😊人は、夢に向かっている時の野心こそが自分を一番成長させてくれる😃だからこそ、進路選択は自分の夢、将来やりたいことを第一に進路選択するべきである✨
英語苦手ワイ低見の見物
文理選択の時になぜ理系に行くって聞かれて国語無理だからって言ったらダメった言われたwww将来したいことには理系に進む必要があるからって言ったらOKしてくれた
夢で大学行く人どんくらいいるんだろうかね
将来やりたいことが見つからない奴はどうすればいいですか
学校でひたすら文系は甘えだとか文系は馬鹿だとか言われ続けてきたから、比較する時に〇と✕じゃなくて、◎と〇にしてるのに惚れた
僕は理系ですが、いつも文系の人の感性の豊かさとコミュ力の高さに憧れを抱いていました😭文系万歳🙌
国公立理系が学費のデメリットなくなって1番の勝ちってことやな
塾代がやたらかかって一周回ってデメリット
=東大の勝利
ただ勉強と課題の量は私立より多いらしいね…
それは安直すぎる考え理系なら多くの人は院進するし在学中の勉強内容も課題の量も年収50万の差では割に合わないし、仮に良いメーカーに就職出来たとしても地方の工場に飛ばされる可能性がある
難易度がデメリットなんだよなあ
己が叶えたい夢を考慮して進学するのじゃ
明確な夢を持っている高校生は少ないんじゃ😭
大学進学時にはっきりと夢を持ってる人なんてごく一部なのじゃ
大卒の資格が欲しいだけで進学しました
人生においてコスパなんて難しいこと考えちゃダメですやりたいことをやるのです
そして失敗してやることを変えても信じるものを貫き通すのです
@@田中ゆうと-e7l 大学進学して至福を肥そう
数学苦手だったけど宇宙工学の夢を捨てきれずに思いきって理系に進んで良かった最終的に人工衛星開発という天職に巡り合うことが出来た やりたいことがあるのに数学が苦手ってだけで諦めなくて良かったと心底思う
勇気の湧くありがたいお言葉、誠にありがとうございます😭
工学部ですか?
文系って下位層が厚いから平均低いけど、トップ層だと大学で遊べて商社とかコンサルいけるからコスパ最強なんよな
そこのコンサル、商社は理系が今は多いですよ。
理系は医者がいるから年収高いだけそれ以外は変わらん
何故かちょこちょこ織田裕二が脳裏をよぎる
理系は高校の授業ペースからみてもガチできついけど、頑張って欲しい
理系は就職とか将来の幅はめっちゃ広がるけど高校生のうちに挫折して文転する人もめちゃくちゃ多いです。私の担任は欠点ばっかりで勉強が苦手な子達に文系を勧めてました。
貴重なご意見ありがとうございます😊
理系苦手だけど年収良いから理系とか言う浅はかな考えで決めたら、後悔するので得意な方行くのをおすすめするぜい
この人のプレゼン力高すぎて見入っちゃったわ
年収に関しては平均じゃなくて中央値が知りたかった。もしくは最頻値
学歴高い大学だと文系の方が高い、というよりは理系職が低めなので、文系の人が高いというよりも文系職が高いです。
理系の学部の退学率が高いって言うグラフで1番下が医学部なのなんかいい
理系の大学の忙しさ、勉強量考えたら、年収の差50万は割に合わない
50万舐めてるねー働いたことある?
そもそも年収を比較する上で平均という代表値は本当に有意なのかってのはあるけど
割に合わないかは置いといて50年で2500万の差だから50万でも十分凄い
生涯年収考えたらだいぶかわるよ
真面目に勉強しない理系もいるもん
文系の数学選択が最強やろ
数3やらんやつは偽モン数学。理系>文系が崩れることは無い
せっかく数学できるのに文系には変わりないから、理系コンプの面接官がもしいたら文系ってだけで「🤓」ってなるかもね
就職考えたら異論なしマクロ経済も経営工学も実際に学んでみたら理系っすよ
文系でも、弁護士や公認会計士、司法書士、官僚などの国家公務員、大学教授など、最低でも年収800〜1000万円を狙えるような職業はいくらでもあります。結論、やりたいことやった方がいい。
AIの発達で司法書士、公認会計士などは近い将来なくなるだろうし、ほとんどの文系職危うい
弁護士公認会計士官僚、大学教授なんてほとんどなれないやろ笑.司法書士も基本無理やな.
大学教授は年収に限界がある
2000万や3000万の年収は期待できない
じゃあゲームするお
話し方めっちゃ上手いな
本当に年収の高い仕事はコンサル、商社とかだし金だけ欲しいなら英語喋れて高学歴であることがマストよね
自分のやりたいことをやるのが一番
高2で数学好きになってそこから数学教員なろうって思って現在採用試験に向けて勉強してるところです。もともと理科の教員になりたかったけど高校で出会った先生に憧れました。いくら理系学部が退学率高いと言っても10%にはいかないのでやりたいことにまっしぐらになるのが1番な気がする。こんな私でも卒業出来そうなんだから
勇気の湧くありがたいお言葉、誠にありがとうございます✨生徒たちも励みになります😊
まぁ理系は男が多いから年収は男女差とも言える
たしかに
男性46歳って書いてあるので、男性に限定しても年収に差が出るっていうことだと思いますよ
なるほど、
あたまいいな
それもあるかもしれないけど理系の方が母集団の学力平均が高いのもあると思う男女別々に集計しても理系のが高そう
高校の文理選択が将来を狭めてる気がしてならない。明確な目標でも無いとラクな方に流れがちで、その結果科目数の負荷だけ見て文系を選ぶ人も一定数いるんじゃなかろうかと(文系を悪だというわけでも無いし、あくまで科目数だけの比較)。ただ高校生の段階で明確な将来の目標を立てろってのも無理難題だから、それならせめて選択肢が多い道を進ませるべきじゃ無いかと。
たいへん貴重なご意見ありがとうございます😊
文系はFラン多いからそれで平均を引き下げてるんだろうね
よく気づきましたね!これがネットリテラシーか…
それMARCHの文系に煽られたから調べたことあるんだけどMARCHって同じ括りでも理系の方が年収高いんよね。自分は地方国立だけだも…
同じ大学で文系と理系を比較してということです。
あくまでも平均だからね〜その人次第でどうにでもなる文系の方が若い内に出世しやすい傾向にもあるからね〜
@@らり-i7dここまでできる人がネットリテラシーある人やねワイも精進するで
その教科が好きかどうか、これに尽きるこれが今後の人生にも関わってくる
文系は下の層が多いから、同じレベルの文系と理系を比べたら実はあまり差がないんじゃないかと思ってる。※収入の話ね
それを含めた平均年収なんじゃないかな。
罠で、理系でも文系就職しようとすると、文系と比べて忙しい傾向にあるのでサークル・バイトしてガクチカ作るのも大変だし、就活スケジュールで時間持ってかれると一気に授業とか実験がキツくなってキャパる
卒論で研究したこと言えばエエやん
年収に関しては理系の方が院まで出る人が多いからね。学部卒同士、院卒同士だと大差無い。
就職率折れ線グラフ隙間が目立つけどよーく数値見ると直近91%と93%いかないくらいだからほぼ差はないんだよね。頭が邪魔で見えないけどおそらく2018年だからコロナ禍の雇用機会減少とか関係ない数値だから。理系就活楽だからとか思ってるなら文系の方がよい。どっちも就活の楽さは変わらないけど卒業が楽になる。でも理系でなきゃなれない業種もあるから結局はやりたいこと次第。
自分文系だけど理系の友達まじで大変そう。遊んで暮らす自分とは大違い
俺は文系学部行って良かった理系行ってたら退学してた可能性がある
俺は理系行って退学して理系行ったわ
理系忙しいし学校生活もキラキラしてない、学生時代楽しめるのは文系
つきたい職種ややりたい研究がないけど、とりあえず理系って考えはやめた方がいいと思う。理系は文系より忙しいから、就職活動に費やすことが出来る時間が少ない。それに、技術職とかは地方の工場で働いたりすることも結構あるし。年収のデータに関しては、低年収になりがちな無気力Fラン大学生は殆ど文系だから、平均年収が低く出るのかも。個人的に「とりあえず理系」って考えは、「教師になる気は今の所ないけど、取り敢えず教職課程取る」みたいなものだと思ってる。
就職は文系な気がしますよ。しかも、将来の年収も経営者層まで登り詰めるのはたいがい文系ですよ。
理系はおもろいぞ大学では、上位大学なら自分が専攻している学問に誇りを持っている人が多いし、それが個性にもなる
勇気の湧くコメント誠にありがとうございます😊
楽なところ(自分が苦ではない学科)が良いです。なぜなら将来何をしたいかなんて高校生のうちから決められる人は半分もいないでしょう。今の60代に尋ねて、40年前に描いた通りの人ってそうそういない。医者とかエンジニアのような専門職は、まず「好きになれそう」かどうかを精査すべし。それ以外は商学部も文学部も法曹界に興味のない法学部も、教諭になる気のない教育学部も、みーんな一緒!大人の人たちは「将来の夢」とか「希望」を各自持っているのを前提に話すけど、それを持ってなくも「学歴が欲しい」のも大きな動機。冷静になりたい。
たいへん貴重なご意見、誠にありがとうございます😊生徒たちも参考になることと思います✨
理系でも文系の仕事ができるとか、理系より文系の方がやることが少ないとかは文系科目への誤解だと思う。文系と理系の学問の最大の違いは階段を2段飛ばしで登れるかどうか。理系の難しさは、理系は宇宙の絶対的ルールに沿う学問だから、過去の学者の功績や自分の閃きを利用しながら、転げ落ちないように階段を2段飛ばし3段飛ばしで駆け上がるところにあると思うが、文系ではそれができない。結局、どれだけ長い時間階段の上に居たかが能力に直結するのが文系。文系の成果というのは、常に人間が基準となる相対的なものだから、特定の内容を知っていることよりも、兎に角多くの思考回路を持っていることが、何らかの問題に実質的に向き合う以前の問題としてすごく重要になる。その思考回路というのは、生きていれば経験的に最低限身につくものだし、文系には「答え」というのも何か絶対的なものがあるわけではないから、結局文系の方が「できるフリ」がしやすい。だから文系には文系でも理系でもないやつが集まる。だから、確かに文系は理系よりもやることが少ないように見えるけど、それはとりあえず課題をこなすだけならという話であって、ちゃんと意味のある探究をしたければ、文系はその課題と向き合う前提として膨大な経験(思考回路)が必要になるし文系は理系にでもできるように見えるけど、それは普通に生きていれば、例えば面白い話をしろと言われても多少は、少なくとも仲間内を満足させられる程度の話ができる人はそこそこいるだろうし、普通に生きていればアメリカ人に道を聞かれた時、英語で答えられるはそこそこいるだろうけど、実際それが漫才師より面白いかといえばそんなことはないし、頑張れば洋書を和訳できるかといえばそんなことはないのと同じ。その場をなんとかする程度の能力なら、専門の勉強をしていない人間にもできるという話にすぎなくて、結局ちゃんと文系を勉強してきた人とは背景にある思考回路が違いすぎるから、ちゃんとやろうと思えば文系もその実以外と大変。最初に書いた通り、文系には2段飛ばしが無いから、結局文系を勉強するというのは、小学校の時に作文とかで個性的なことを書いてた奴が、ひたすら10年単位でそれを考え続けるようなもの。確かに研究室に篭ったりはしないけど、本当に文系をやってる人は誰かの目の前でやらないだけで、そしてそれが人生の習慣になっているから、それを勉強と思っていないだけで、実際には24時間ずっと自分の学問を考えている人も少なくない。その成果は、その思考回路を持っていない人には分かりにくいものも多いのかもしれないけど、人が生きていける環境を作るのが理系なら、人が人間らしく生きられる環境を作るのが文系。これはどちらが欠けてもいけないものなわけで。まぁ要するに、日本文系舐められすぎでは?という話。
示唆に富む貴重なご意見、誠にありがとうございます😃生徒たちも参考になることと思います🙇
夢にはリスクと言う名の利子がつく理系のリスクは高くて当たり前と思うしかない
どう足掻いても理系には進めない脳みそだったわ…
文系旧帝1年の自分からアドバイスすると大学に何を求めるかで文理選択は決めた方が良いよ。大学は人生の夏休みとも言うし思いっきり遊びたいっていうなら文系にするべき。将来の夢の明確な目標があって意志が固いなら理系に進むべきただし女子の割合は絶望的とだけ言っとく。高1の時とかは理系の方が選択肢が広まるとか言う馬鹿も居るけど明確な目標無しにわざわざ無理して理系に行く必要なんか無い。就職は文理選択じゃなくて大学名でほぼ決まるから文系の方がおすすめ。阪大に在籍中だけど先輩の話を聞いても文系も理系も進む企業は大手ばっかり。理系進んでFラン行ったらそれこそ人生詰むぞ。
貴重なご意見ありがとうございます。生徒たちも参考になると思います!
研究したい学問があるから大学に行くんだ
勉強のできない理系がコスパ最悪で授業料高かったのにどこにも就職できない
何のために生きるかじゃね?自分がやりたい仕事のために生きたくて、なおかつその仕事が理系のが有利なら理系に進めばいいし、ただただ幸せに生きたいだけだったらそこそこの文系大学行ってWLBしっかりしている企業に行けばいい
コミュ力のない理系は技術とか知識を役立てるからそこまで問題にならんけど、コミュ力の無い文系はエリート層以外残念ながら望みがほぼないです。これガチ
自宅から通う私立文系よりも独り暮らしで仕送り貰う国公立理系だと理系の方が金はかかる。ましてや理系は院までいくからね。そこは注意!
本当に大事なことは将来何をしたいのか
案外トップ層だと文系の方が年収高かったりする
まあそのレベルになるとそうだね。ただそこまでいくとマーチレベルだとまず現れないし早慶でも一握りやんか。青天井ではあるけど学のない人間が夢見れる程甘くないからねえ
これ
そうなんよ
@@luzario9600 そのレベルってどういう職業の人ですか?今高校生で理系の方がかなり得意だけど特に興味はないので文理どっちか迷ってます
当たり前ですが、数学、物理、化学ができるかどうかでしょ。これら苦手なら文系が無難です。
何ができるかじゃなくて何をしたいかで大学って選ぶものやろ
相対関係と相互関係はちがうぞ、友達出来なくてとか大学で生活が不安定になって大学辞めるような隠キャが理系に多いってだけや。俺もその1人…
国立理系だけど、まじ一、二年のころオンラインで楽しくなくて中退しかけた危なかったw3年になった今はもちろん実験もテストも大変だけど割と喋る機会あって、勉強の要領も身について耐えてるコロナ期間で中退しちゃった人はホント何というか勿体無いよなー
貴重なご意見ありがとうございます😃コロナ禍の苦難を乗り越えた経験が、ユンチョルさんの未来を切り拓く糧となること、心から願っています😭
そもそも親が理系だったら、文系は親の許可がないと進学できない。楽だから、数学や理科が嫌だから文系行くっていったら怒られた。
2年で文理選択があり、昔から憧れてた法学の勉強をしたいと思い文系を選びましたが、教科的には数学物理の方が大好きなのでこの2.3年がまあまあ苦痛ですし、将来の収入で他者と比べられるのもしんどい...確かに行きたいとこに行けることはいい事ですけどぶっちゃけ文系が正解だったのか怪しいですね...w
将来の安定性のために理系行って学年に自分含め理系女子4人。そんな中、理系選んだ私は天才と毎日思いながら学校行ってる…キチィッ!!!!!正直、芸術系行かなけりゃ働け「は」するやろ
国立理系(デバイス系)で学んでいる者です。就職に強い、数物が得意といった理由で進学をすると痛い目を見ます。受験勉強で忙しいと思いますが将来について調べ、10年後の自分を想像することをオススメいたします。
貴重なご意見、生徒たちも参考になります😄
就職に強いという理由で情報系の学部に行きたいと思っていました。興味がある訳ではないのでそれを理由に情報系の学部に行くのはあまりよくないですかね、、、?
最低限興味を持てそうな学問を選ぶことかな最低4年間苦痛を味わうことになるし、興味ない分単位取る難易度も上がっちゃう
国公立に行けば、学費は安く済むし情報科学系の学科へ行けば実験と実習はないし、純粋数学や理論物理ほど理論は難しくはないML関連の専攻なら学部初年の数学は受験勉強の復習みたいな感じだし、就職もいい結局、情報理論, 確率・統計系の情報科学科へ行くのが最強な気がする
貴重なご意見、ありがとうございます😊生徒たちも参考になります。
march上位以上行けるなら文系がコスパ良いとは思うけど、それ未満に行くんなら高卒と変わらん就職やから理系のがコスパは良いね。と言っても、早慶行ったとしても高卒と変わらん就職してる人全然おるんだけどまあ、あくまで目安。それなりの大学行って皆んなが知ってる大手行ける人なんて実際かなり一握りや。有名400社就職率で言うと、文系は、慶應の上位30〜35%早稲田の上位20〜25%marchの上位10〜15%その点理系は行きたけりゃどのレベルの大学でも大手全然狙える。色々デメリットは多いけどな。女の子少ない、地方勤務ほぼ確定、勉強大変など。あと理系っていっても学科によるけどね。生物とか殆ど文系と就職変わらんし。
ねるねるさん😄有益な情報ありがとうございます👏✨👏✨とても参考になります!
キャンパスライフ楽しみたいなら文系一択
理系の年収が高いのその昔理系の数が少なかったことの名残り。理系人材過多が起きいてる今、本当に自分が何をしたいのかをしっかりも見極めて大学を選ぶべきですね。
理系就職するな理系就職するならだいたい院まで行かないとダメだから学卒就職の年収比較とかにしないと意味ないと思うあとある程度以上のレベルの大学なら学卒就職は文系の方が稼いでいるし、文理出身関係なく文系就職した人の方が圧倒的に稼いでいると思う文系が年収低くなってる原因って文系の方が絶対数も多くFランがたくさんあるとか、文理どっちでも採用しているようなSE等を躊躇い薄給で就職難易度の低い業界に行く人が多いからじゃないの?
貴重なご意見ありがとうございます😃
就職のしやすさ、偏差値50以下は理系志望が少ないからそうなるだけ、学力変わらなければ文理一緒よ!
いや文系は大学名で判断されるから早慶とかの難関大学に行かないときついけど理系は四工大とか豊田工業とか九工大とかの難度の割に就職強い大学が多い特に機械、電気系は偏差値50超えるくらいの大学なら結構いい所に就職出来ることが多い
まじでこれこれを知らずに理系を選ぶ奴が多すぎる
大学は研究機関。やりたい研究をやるために行くところ。就職予備校じゃないんだから...
貴重なご意見まことにありがとうございます。
そんなこと言っても研究者になれるのは優秀な人ごく一部でみんな結局就職するからなあ
研究って言っても実際博士まで行く人ほぼいないじゃん
自分の成績で文理決める必要はほんとにない、高一の時かなり悲惨な成績取ってたけどめっちゃ努力して今旧帝医にいる
勉強したいことが文系だったので文系に進んだ。得意科目は理系だった。昭和末期の話。
理系を選択し工学部に行こうとしてる人、工学部は院卒が当たり前だから国公立でもかなりお金がかかることを知っといて欲しい。
貴重なご意見、たいへん参考になります。ありがとうございます😊
院卒でもそれなりの研究してないと、ほぼ地方の工場での技術職になる。学部卒の方がハードルが低いため有利になってしまう人もいる
学部卒で就職も普通にできるから陰唇が当たり前じゃないのも知っといて欲しい
学生時代は金銭面大変だけど、理系企業に就職したらあっという間に学費をペイ出来るので、頑張って欲しい!!
理系エンジニアなりたくて旧帝情報系志望してたけど、結局最後まで数学ダメで地方国立文系進学結局こうなるなら早慶や旧帝の文系志望に変えておけばよかったと後悔してる高校生時代の将来ビジョンって薄い人も多いと思うこれだって固執しすぎずに得意を伸ばしていいところ行った方が将来安泰かもしれないよ
たいへん貴重なご意見、ありがとうございます。生徒たちも参考になります😊
国立大理系に行けば学費のリスク回避できて結論理系のほうがメリット大だな
文系と変わらん仕事してる理系も多いぞ
@@kurukuru-c6s理系と同じ仕事してる文系はほぼ存在しない選択肢を広げたいなら理系かな
文系は給料高い人は高いし、低い人は低い理系は安定してそれなりの収入を得られる
理系の退学リスク高くて安心したそうだよな、、、しんどいよな、、、、テスト研究系の講義全部消えてくれ
同じ会社に入った場合、技術職より文系の営業や企画職の方が年収高かったりするよ
社長や管理者は文系の割合が高く、超稼ぐなら文系の方がいいかもしれない。
超稼ぐならそれこそ理系じゃない?
そもそもさ、超稼げるかどうかに文系も理系も関係ねーから。その人次第だから。何でもかんでも文系とか理系で分ける、短絡的すぎるわ。
つまり国立理系は最強では……?
数学ダメだから文系ってのも後悔すると思う
逆に国語苦手だからとか、数学で1番点取れるからって理系選ぶのも後悔する
リスクというか本人のやる気の問題
傾向とか、平均とかあてにしたらダメ
校長...
国立しか絶対に駄目って言われてたから学費がデメリットなんて考えたことなかったわ。
理系きつそうなのに給料変わらないのな
年収を見るなら文理より学部・学科別に見た方がいいよ。かなり差があるから
数学が苦手で理系のことが視野になかったあと学部も文系の方が好きだったけど、数学得意だったら違う人生だったのかなー
退学のリスクと言うよりは、理系は耐久力いる
理系出身からのアドバイスは目的ないなら文系にしとけ
「数パーセント高いっ」がスーパー銭湯高いに聞こえてギャグかと思った
韻踏みバトル優勝👏✨👏✨
どうでもいいけど何かこの人イケメンじゃない?
国立理系に進んだら思い描いた楽しいキャンパスライフは無い、、ずっとテスト
理系の場合退学しなくてもストレートで卒業出来るのは7割くらいだったな
理系は留年率も、文系より高い傾向😃
夢を叶えるにしても理系がいいぞ。文系は理系の仕事はできないが、理系は文系も理系も両方の仕事をすることができる。夢を追うなら理系一択。
公認会計士とか目指してるんなら資格の勉強時間取十分にとれる文系の方がいいと思うし一概には言えないんじゃない?
国語の先生になりたいので文系一択です!
解りやすくていいね👍
正直人付き合い苦手な人は理系行った方がええよ。
将来の夢というか、学問がくれる視座で環境によらず人生が彩られます。全ての学問が面白いとは思いますが、あなたが特に研究したいと思える学問はなんですか?その質問に自信を持って答えられれば、大学生活が数段違って有意義になると思います。
たいへん貴重なお言葉、生徒たちも参考になります。誠に有難うございます。
理系以外の全てを文系にまとめるのもちょっと違うような気がしてますけどねー
何を勉強して、何を知りたいのか
年収って平均なんかな?もしそうだとしたら、勉強できない奴らはみんなこぞって文系に進むし、勉強結構できる人たちは理系に進むことが多いから、年収高いから理系にしよ!ってのはおかしいよね頭いい人が理系に進んで、その結果高収入なのは当たり前
理系の方が就職有利で平均年収高いデータだけど組織のトップ層は文系なことが多い大企業の社長とか文系採用者が多かったり官僚機構は一番幅をきかせているのが旧帝法学部出身だったり
戦コン、投資銀行はあるかもしれないけど就活において文系と理系が同じフィールドで戦うことはほぼ無いでしょ。平均で比較して安易に決めちゃうのは本当危険。
家族がみんな理系で収入はいいかもしれないけど、家族喧嘩がお互いの論理のぶつかり合いがしんどいのが最大のデメリットw
なんて素敵な家族😍
医者→医学部など看護師→看護学部など建築家→(理)工学部建築学科などデザイナー→(理)工学部建築学科or芸術学部などプログラマー・AIエンジニア→ (理)工学部情報工学科など家電メーカー→ (理)工学部情報工学科or 電気電子工学科or機械工学科など数学者、金融工学、保険数理→理(工)学部数学科など化学者、化粧品メーカー、製薬会社→ 理(工)学部化学科など物理学者→ 理(工)学部物理学科など生物学者→ 理(工)学部生物学科など公務員、弁護士、裁判官、検察→法学部or教育学部or文学部など経済学者→経済学部漁業・農業関連→水産学部or農学部
たいへん有益な情報、誠にありがとうございます。生徒たちも参考になります。m(_ _)m
工学部だけじゃなく農学部でも有機合成できるで!…まあ明らか生物系の研究してる人の方がQOL高そうではあるが…😅
公務員は経済かなぁ
農学部からも生物学者あるよ
自分がしたいことをすればいい
就職率は2%しか変わんない!文系でも大丈夫だよ!!
就職内定率なんて気にしても意味ないです。文系でやらかして書類送検された人が普通に就職できてるし、理系で大学院まで何事もなく過ごしていた人が内定0で就職浪人もあります。
まぁ年収とか就職なんか文理問わず難関大学なら結構安定してるんですけどね。
文理選択で重視すべきは将来の夢✨✨
科目の得意不得意ではなく、
将来やりたいことを第一に考えるべき👍
例えば、医者になりたいけど
数学が苦手で理系を躊躇している人、
大学入試は総合得点で決まるので、数学が苦手でも
今から入試まで2年もあるので標準点をとれるレベルにはなる。
他の得意科目でライバルに差をつければよい😊
人は、夢に向かっている時の野心こそが自分を一番成長させてくれる😃
だからこそ、進路選択は自分の夢、将来やりたいことを
第一に進路選択するべきである✨
英語苦手ワイ低見の見物
文理選択の時になぜ理系に行くって聞かれて国語無理だからって言ったらダメった言われたwww将来したいことには理系に進む必要があるからって言ったらOKしてくれた
夢で大学行く人どんくらいいるんだろうかね
将来やりたいことが見つからない奴はどうすればいいですか
学校でひたすら文系は甘えだとか文系は馬鹿だとか言われ続けてきたから、比較する時に〇と✕じゃなくて、◎と〇にしてるのに惚れた
僕は理系ですが、いつも文系の人の感性の豊かさとコミュ力の高さに憧れを抱いていました😭文系万歳🙌
国公立理系が学費のデメリットなくなって1番の勝ちってことやな
塾代がやたらかかって一周回ってデメリット
=東大の勝利
ただ勉強と課題の量は私立より多いらしいね…
それは安直すぎる考え
理系なら多くの人は院進するし在学中の勉強内容も課題の量も年収50万の差では割に合わないし、仮に良いメーカーに就職出来たとしても地方の工場に飛ばされる可能性がある
難易度がデメリットなんだよなあ
己が叶えたい夢を考慮して進学するのじゃ
明確な夢を持っている高校生は少ないんじゃ😭
大学進学時にはっきりと夢を持ってる人なんてごく一部なのじゃ
大卒の資格が欲しいだけで進学しました
人生においてコスパなんて難しいこと考えちゃダメです
やりたいことをやるのです
そして失敗してやることを変えても信じるものを貫き通すのです
@@田中ゆうと-e7l
大学進学して至福を肥そう
数学苦手だったけど宇宙工学の夢を捨てきれずに思いきって理系に進んで良かった
最終的に人工衛星開発という天職に巡り合うことが出来た
やりたいことがあるのに数学が苦手ってだけで諦めなくて良かったと心底思う
勇気の湧くありがたいお言葉、誠にありがとうございます😭
工学部ですか?
文系って下位層が厚いから平均低いけど、トップ層だと大学で遊べて商社とかコンサルいけるからコスパ最強なんよな
そこのコンサル、商社は理系が今は多いですよ。
理系は医者がいるから年収高いだけ
それ以外は変わらん
何故かちょこちょこ織田裕二が脳裏をよぎる
理系は高校の授業ペースからみてもガチできついけど、頑張って欲しい
理系は就職とか将来の幅はめっちゃ広がるけど高校生のうちに挫折して文転する人もめちゃくちゃ多いです。私の担任は欠点ばっかりで勉強が苦手な子達に文系を勧めてました。
貴重なご意見ありがとうございます😊
理系苦手だけど年収良いから理系とか言う浅はかな考えで決めたら、後悔するので得意な方行くのをおすすめするぜい
この人のプレゼン力高すぎて見入っちゃったわ
年収に関しては平均じゃなくて中央値が知りたかった。もしくは最頻値
学歴高い大学だと文系の方が高い、
というよりは理系職が低めなので、文系の人が高いというよりも文系職が高いです。
理系の学部の退学率が高いって言うグラフで1番下が医学部なのなんかいい
理系の大学の忙しさ、勉強量考えたら、年収の差50万は割に合わない
50万舐めてるねー
働いたことある?
そもそも年収を比較する上で平均という代表値は本当に有意なのかってのはあるけど
割に合わないかは置いといて50年で2500万の差だから50万でも十分凄い
生涯年収考えたらだいぶかわるよ
真面目に勉強しない理系もいるもん
文系の数学選択が最強やろ
数3やらんやつは偽モン数学。理系>文系が崩れることは無い
せっかく数学できるのに文系には変わりないから、理系コンプの面接官がもしいたら文系ってだけで「🤓」ってなるかもね
就職考えたら異論なし
マクロ経済も経営工学も実際に学んでみたら理系っすよ
文系でも、弁護士や公認会計士、司法書士、官僚などの国家公務員、大学教授など、最低でも年収800〜1000万円を狙えるような職業はいくらでもあります。結論、やりたいことやった方がいい。
AIの発達で司法書士、公認会計士などは近い将来なくなるだろうし、ほとんどの文系職危うい
弁護士公認会計士官僚、大学教授なんてほとんどなれないやろ笑.司法書士も基本無理やな.
大学教授は年収に限界がある
2000万や3000万の年収は期待できない
じゃあゲームするお
話し方めっちゃ上手いな
本当に年収の高い仕事はコンサル、商社とかだし金だけ欲しいなら英語喋れて高学歴であることがマストよね
自分のやりたいことをやるのが一番
高2で数学好きになってそこから数学教員なろうって思って現在採用試験に向けて勉強してるところです。
もともと理科の教員になりたかったけど高校で出会った先生に憧れました。
いくら理系学部が退学率高いと言っても10%にはいかないのでやりたいことにまっしぐらになるのが1番な気がする。
こんな私でも卒業出来そうなんだから
勇気の湧くありがたいお言葉、誠にありがとうございます✨生徒たちも励みになります😊
まぁ理系は男が多いから年収は男女差とも言える
たしかに
男性46歳って書いてあるので、男性に限定しても年収に差が出るっていうことだと思いますよ
なるほど、
あたまいいな
それもあるかもしれないけど理系の方が母集団の学力平均が高いのもあると思う
男女別々に集計しても理系のが高そう
高校の文理選択が将来を狭めてる気がしてならない。
明確な目標でも無いとラクな方に流れがちで、その結果科目数の負荷だけ見て文系を選ぶ人も一定数いるんじゃなかろうかと(文系を悪だというわけでも無いし、あくまで科目数だけの比較)。
ただ高校生の段階で明確な将来の目標を立てろってのも無理難題だから、それならせめて選択肢が多い道を進ませるべきじゃ無いかと。
たいへん貴重なご意見ありがとうございます😊
文系はFラン多いからそれで平均を引き下げてるんだろうね
よく気づきましたね!これがネットリテラシーか…
それMARCHの文系に煽られたから調べたことあるんだけどMARCHって同じ括りでも理系の方が年収高いんよね。自分は地方国立だけだも…
同じ大学で文系と理系を比較してということです。
あくまでも平均だからね〜
その人次第でどうにでもなる
文系の方が若い内に出世しやすい傾向にもあるからね〜
@@らり-i7d
ここまでできる人がネットリテラシーある人やね
ワイも精進するで
その教科が好きかどうか、これに尽きる
これが今後の人生にも関わってくる
文系は下の層が多いから、同じレベルの文系と理系を比べたら実はあまり差がないんじゃないかと思ってる。
※収入の話ね
それを含めた平均年収なんじゃないかな。
罠で、理系でも文系就職しようとすると、文系と比べて忙しい傾向にあるのでサークル・バイトしてガクチカ作るのも大変だし、就活スケジュールで時間持ってかれると一気に授業とか実験がキツくなってキャパる
卒論で研究したこと言えばエエやん
年収に関しては理系の方が院まで出る人が多いからね。
学部卒同士、院卒同士だと大差無い。
就職率折れ線グラフ隙間が目立つけどよーく数値見ると直近91%と93%いかないくらいだからほぼ差はないんだよね。頭が邪魔で見えないけどおそらく2018年だからコロナ禍の雇用機会減少とか関係ない数値だから。
理系就活楽だからとか思ってるなら文系の方がよい。どっちも就活の楽さは変わらないけど卒業が楽になる。でも理系でなきゃなれない業種もあるから結局はやりたいこと次第。
自分文系だけど理系の友達まじで大変そう。
遊んで暮らす自分とは大違い
俺は文系学部行って良かった
理系行ってたら退学してた可能性がある
俺は理系行って退学して理系行ったわ
理系忙しいし学校生活もキラキラしてない、学生時代楽しめるのは文系
つきたい職種ややりたい研究がないけど、とりあえず理系って考えはやめた方がいいと思う。
理系は文系より忙しいから、就職活動に費やすことが出来る時間が少ない。
それに、技術職とかは地方の工場で働いたりすることも結構あるし。
年収のデータに関しては、低年収になりがちな無気力Fラン大学生は殆ど文系だから、平均年収が低く出るのかも。
個人的に「とりあえず理系」って考えは、「教師になる気は今の所ないけど、取り敢えず教職課程取る」みたいなものだと思ってる。
就職は文系な気がしますよ。
しかも、将来の年収も経営者層まで登り詰めるのはたいがい文系ですよ。
理系はおもろいぞ
大学では、上位大学なら自分が専攻している学問に誇りを持っている人が多いし、それが個性にもなる
勇気の湧くコメント誠にありがとうございます😊
楽なところ(自分が苦ではない学科)が良いです。なぜなら将来何をしたいかなんて高校生のうちから決められる人は半分もいないでしょう。今の60代に尋ねて、40年前に描いた通りの人ってそうそういない。
医者とかエンジニアのような専門職は、まず「好きになれそう」かどうかを精査すべし。それ以外は商学部も文学部も法曹界に興味のない法学部も、教諭になる気のない教育学部も、みーんな一緒!
大人の人たちは「将来の夢」とか「希望」を各自持っているのを前提に話すけど、それを持ってなくも「学歴が欲しい」のも大きな動機。冷静になりたい。
たいへん貴重なご意見、誠にありがとうございます😊生徒たちも参考になることと思います✨
理系でも文系の仕事ができるとか、理系より文系の方がやることが少ないとかは文系科目への誤解だと思う。
文系と理系の学問の最大の違いは階段を2段飛ばしで登れるかどうか。
理系の難しさは、理系は宇宙の絶対的ルールに沿う学問だから、過去の学者の功績や自分の閃きを利用しながら、転げ落ちないように階段を2段飛ばし3段飛ばしで駆け上がるところにあると思うが、
文系ではそれができない。結局、どれだけ長い時間階段の上に居たかが能力に直結するのが文系。
文系の成果というのは、常に人間が基準となる相対的なものだから、特定の内容を知っていることよりも、兎に角多くの思考回路を持っていることが、何らかの問題に実質的に向き合う以前の問題としてすごく重要になる。
その思考回路というのは、生きていれば経験的に最低限身につくものだし、文系には「答え」というのも何か絶対的なものがあるわけではないから、結局文系の方が「できるフリ」がしやすい。だから文系には文系でも理系でもないやつが集まる。
だから、確かに文系は理系よりもやることが少ないように見えるけど、それはとりあえず課題をこなすだけならという話であって、ちゃんと意味のある探究をしたければ、文系はその課題と向き合う前提として膨大な経験(思考回路)が必要になるし
文系は理系にでもできるように見えるけど、それは普通に生きていれば、例えば面白い話をしろと言われても多少は、少なくとも仲間内を満足させられる程度の話ができる人はそこそこいるだろうし、普通に生きていればアメリカ人に道を聞かれた時、英語で答えられるはそこそこいるだろうけど、実際それが漫才師より面白いかといえばそんなことはないし、頑張れば洋書を和訳できるかといえばそんなことはないのと同じ。
その場をなんとかする程度の能力なら、専門の勉強をしていない人間にもできるという話にすぎなくて、結局ちゃんと文系を勉強してきた人とは背景にある思考回路が違いすぎるから、ちゃんとやろうと思えば文系もその実以外と大変。
最初に書いた通り、文系には2段飛ばしが無いから、結局文系を勉強するというのは、小学校の時に作文とかで個性的なことを書いてた奴が、ひたすら10年単位でそれを考え続けるようなもの。
確かに研究室に篭ったりはしないけど、本当に文系をやってる人は誰かの目の前でやらないだけで、そしてそれが人生の習慣になっているから、それを勉強と思っていないだけで、実際には24時間ずっと自分の学問を考えている人も少なくない。
その成果は、その思考回路を持っていない人には分かりにくいものも多いのかもしれないけど、人が生きていける環境を作るのが理系なら、人が人間らしく生きられる環境を作るのが文系。これはどちらが欠けてもいけないものなわけで。
まぁ要するに、日本文系舐められすぎでは?という話。
示唆に富む貴重なご意見、誠にありがとうございます😃生徒たちも参考になることと思います🙇
夢にはリスクと言う名の利子がつく
理系のリスクは高くて当たり前
と思うしかない
どう足掻いても理系には進めない脳みそだったわ…
文系旧帝1年の自分からアドバイスすると
大学に何を求めるかで文理選択は決めた方が良いよ。大学は人生の夏休みとも言うし思いっきり遊びたいっていうなら文系にするべき。将来の夢の明確な目標があって意志が固いなら理系に進むべきただし女子の割合は絶望的とだけ言っとく。高1の時とかは理系の方が選択肢が広まるとか言う馬鹿も居るけど明確な目標無しにわざわざ無理して理系に行く必要なんか無い。就職は文理選択じゃなくて大学名でほぼ決まるから文系の方がおすすめ。阪大に在籍中だけど先輩の話を聞いても文系も理系も進む企業は大手ばっかり。理系進んでFラン行ったらそれこそ人生詰むぞ。
貴重なご意見ありがとうございます。生徒たちも参考になると思います!
研究したい学問があるから大学に行くんだ
勉強のできない理系がコスパ最悪で授業料高かったのにどこにも就職できない
何のために生きるかじゃね?
自分がやりたい仕事のために生きたくて、なおかつその仕事が理系のが有利なら理系に進めばいいし、ただただ幸せに生きたいだけだったらそこそこの文系大学行ってWLBしっかりしている企業に行けばいい
コミュ力のない理系は技術とか知識を役立てるからそこまで問題にならんけど、
コミュ力の無い文系はエリート層以外残念ながら望みがほぼないです。これガチ
自宅から通う私立文系よりも独り暮らしで仕送り貰う国公立理系だと理系の方が金はかかる。ましてや理系は院までいくからね。そこは注意!
本当に大事なことは将来何をしたいのか
案外トップ層だと文系の方が年収高かったりする
まあそのレベルになるとそうだね。ただそこまでいくとマーチレベルだとまず現れないし早慶でも一握りやんか。青天井ではあるけど学のない人間が夢見れる程甘くないからねえ
これ
そうなんよ
@@luzario9600
そのレベルってどういう職業の人ですか?
今高校生で理系の方がかなり得意だけど特に興味はないので文理どっちか迷ってます
当たり前ですが、数学、物理、化学ができるかどうかでしょ。
これら苦手なら文系が無難です。
何ができるかじゃなくて何をしたいかで大学って選ぶものやろ
相対関係と相互関係はちがうぞ、友達出来なくてとか大学で生活が不安定になって大学辞めるような隠キャが理系に多いってだけや。俺もその1人…
国立理系だけど、まじ一、二年のころオンラインで楽しくなくて中退しかけた危なかったw
3年になった今はもちろん実験もテストも大変だけど割と喋る機会あって、勉強の要領も身について耐えてる
コロナ期間で中退しちゃった人はホント何というか勿体無いよなー
貴重なご意見ありがとうございます😃コロナ禍の苦難を乗り越えた経験が、ユンチョルさんの未来を切り拓く糧となること、心から願っています😭
そもそも親が理系だったら、文系は親の許可がないと進学できない。楽だから、数学や理科が嫌だから文系行くっていったら怒られた。
2年で文理選択があり、昔から憧れてた法学の勉強をしたいと思い文系を選びましたが、教科的には数学物理の方が大好きなのでこの2.3年がまあまあ苦痛ですし、将来の収入で他者と比べられるのもしんどい...確かに行きたいとこに行けることはいい事ですけどぶっちゃけ文系が正解だったのか怪しいですね...w
将来の安定性のために理系行って学年に自分含め理系女子4人。そんな中、理系選んだ私は天才と毎日思いながら学校行ってる…キチィッ!!!!!
正直、芸術系行かなけりゃ働け「は」するやろ
国立理系(デバイス系)で学んでいる者です。
就職に強い、数物が得意といった理由で進学をすると痛い目を見ます。
受験勉強で忙しいと思いますが将来について調べ、10年後の自分を想像することをオススメいたします。
貴重なご意見、生徒たちも参考になります😄
就職に強いという理由で情報系の学部に行きたいと思っていました。
興味がある訳ではないのでそれを理由に情報系の学部に行くのはあまりよくないですかね、、、?
最低限興味を持てそうな学問を選ぶことかな
最低4年間苦痛を味わうことになるし、興味ない分単位取る難易度も上がっちゃう
国公立に行けば、学費は安く済むし
情報科学系の学科へ行けば
実験と実習はないし、純粋数学や
理論物理ほど理論は難しくはない
ML関連の専攻なら
学部初年の数学は受験勉強の
復習みたいな感じだし、就職もいい
結局、情報理論, 確率・統計系の
情報科学科へ行くのが最強な気がする
貴重なご意見、ありがとうございます😊生徒たちも参考になります。
march上位以上行けるなら文系がコスパ良いとは思うけど、それ未満に行くんなら高卒と変わらん就職やから理系のがコスパは良いね。と言っても、早慶行ったとしても高卒と変わらん就職してる人全然おるんだけどまあ、あくまで目安。それなりの大学行って皆んなが知ってる大手行ける人なんて実際かなり一握りや。
有名400社就職率で言うと、文系は、
慶應の上位30〜35%
早稲田の上位20〜25%
marchの上位10〜15%
その点理系は行きたけりゃどのレベルの大学でも大手全然狙える。色々デメリットは多いけどな。女の子少ない、地方勤務ほぼ確定、勉強大変など。
あと理系っていっても学科によるけどね。生物とか殆ど文系と就職変わらんし。
ねるねるさん😄有益な情報ありがとうございます👏✨👏✨とても参考になります!
キャンパスライフ楽しみたいなら文系一択
理系の年収が高いのその昔理系の数が少なかったことの名残り。理系人材過多が起きいてる今、本当に自分が何をしたいのかをしっかりも見極めて大学を選ぶべきですね。
理系就職するな理系就職するならだいたい院まで行かないとダメだから学卒就職の年収比較とかにしないと意味ないと思う
あとある程度以上のレベルの大学なら学卒就職は文系の方が稼いでいるし、文理出身関係なく文系就職した人の方が圧倒的に稼いでいると思う
文系が年収低くなってる原因って文系の方が絶対数も多くFランがたくさんあるとか、文理どっちでも採用しているようなSE等を躊躇い薄給で就職難易度の低い業界に行く人が多いからじゃないの?
貴重なご意見ありがとうございます😃
就職のしやすさ、偏差値50以下は理系志望が少ないからそうなるだけ、学力変わらなければ文理一緒よ!
いや文系は大学名で判断されるから早慶とかの難関大学に行かないときついけど理系は四工大とか豊田工業とか九工大とかの難度の割に就職強い大学が多い特に機械、電気系は偏差値50超えるくらいの大学なら結構いい所に就職出来ることが多い
まじでこれ
これを知らずに理系を選ぶ奴が多すぎる
大学は研究機関。やりたい研究をやるために行くところ。
就職予備校じゃないんだから...
貴重なご意見まことにありがとうございます。
そんなこと言っても研究者になれるのは優秀な人ごく一部でみんな結局就職するからなあ
研究って言っても実際博士まで行く人ほぼいないじゃん
自分の成績で文理決める必要はほんとにない、高一の時かなり悲惨な成績取ってたけどめっちゃ努力して今旧帝医にいる
勇気の湧くありがたいお言葉、誠にありがとうございます😭
勉強したいことが文系だったので文系に進んだ。得意科目は理系だった。昭和末期の話。
理系を選択し工学部に行こうとしてる人、工学部は院卒が当たり前だから国公立でもかなりお金がかかることを知っといて欲しい。
貴重なご意見、たいへん参考になります。ありがとうございます😊
院卒でもそれなりの研究してないと、ほぼ地方の工場での技術職になる。学部卒の方がハードルが低いため有利になってしまう人もいる
学部卒で就職も普通にできるから陰唇が当たり前じゃないのも知っといて欲しい
学生時代は金銭面大変だけど、理系企業に就職したらあっという間に学費をペイ出来るので、頑張って欲しい!!
理系エンジニアなりたくて旧帝情報系志望してたけど、結局最後まで数学ダメで地方国立文系進学
結局こうなるなら早慶や旧帝の文系志望に変えておけばよかったと後悔してる
高校生時代の将来ビジョンって薄い人も多いと思う
これだって固執しすぎずに得意を伸ばしていいところ行った方が将来安泰かもしれないよ
たいへん貴重なご意見、ありがとうございます。生徒たちも参考になります😊
国立大理系に行けば学費のリスク回避できて結論理系のほうがメリット大だな
文系と変わらん仕事してる理系も多いぞ
@@kurukuru-c6s理系と同じ仕事してる文系はほぼ存在しない
選択肢を広げたいなら理系かな
文系は給料高い人は高いし、低い人は低い
理系は安定してそれなりの収入を得られる
理系の退学リスク高くて安心した
そうだよな、、、しんどいよな、、、、テスト研究系の講義全部消えてくれ
同じ会社に入った場合、技術職より文系の営業や企画職の方が年収高かったりするよ
社長や管理者は文系の割合が高く、超稼ぐなら文系の方がいいかもしれない。
超稼ぐならそれこそ理系じゃない?
そもそもさ、超稼げるかどうかに文系も理系も関係ねーから。その人次第だから。何でもかんでも文系とか理系で分ける、短絡的すぎるわ。
つまり国立理系は最強では……?
数学ダメだから文系ってのも後悔すると思う
逆に国語苦手だからとか、数学で1番点取れるからって理系選ぶのも後悔する
リスクというか本人の
やる気の問題
傾向とか、平均とかあてにしたらダメ
校長...
国立しか絶対に駄目って言われてたから学費がデメリットなんて考えたことなかったわ。
理系きつそうなのに給料変わらないのな
年収を見るなら文理より学部・学科別に見た方がいいよ。かなり差があるから
数学が苦手で理系のことが視野になかった
あと学部も文系の方が好きだった
けど、数学得意だったら違う人生だったのかなー
退学のリスクと言うよりは、理系は耐久力いる
理系出身からのアドバイスは目的ないなら文系にしとけ
「数パーセント高いっ」がスーパー銭湯高いに聞こえてギャグかと思った
韻踏みバトル優勝👏✨👏✨
どうでもいいけど何かこの人イケメンじゃない?
国立理系に進んだら思い描いた楽しいキャンパスライフは無い、、ずっとテスト
理系の場合退学しなくてもストレートで卒業出来るのは7割くらいだったな
理系は留年率も、文系より高い傾向😃
夢を叶えるにしても理系がいいぞ。
文系は理系の仕事はできないが、
理系は文系も理系も両方の仕事をすることができる。
夢を追うなら理系一択。
公認会計士とか目指してるんなら資格の勉強時間取十分にとれる文系の方がいいと思うし一概には言えないんじゃない?
国語の先生になりたいので文系一択です!
解りやすくていいね👍
正直人付き合い苦手な人は理系行った方がええよ。
将来の夢というか、学問がくれる視座で環境によらず人生が彩られます。
全ての学問が面白いとは思いますが、あなたが特に研究したいと思える学問はなんですか?
その質問に自信を持って答えられれば、大学生活が数段違って有意義になると思います。
たいへん貴重なお言葉、生徒たちも参考になります。誠に有難うございます。
理系以外の全てを文系にまとめるのもちょっと違うような気がしてますけどねー
何を勉強して、何を知りたいのか
年収って平均なんかな?もしそうだとしたら、勉強できない奴らはみんなこぞって文系に進むし、勉強結構できる人たちは理系に進むことが多いから、年収高いから理系にしよ!ってのはおかしいよね
頭いい人が理系に進んで、その結果高収入なのは当たり前
理系の方が就職有利で平均年収高いデータだけど
組織のトップ層は文系なことが多い
大企業の社長とか文系採用者が多かったり
官僚機構は一番幅をきかせているのが旧帝法学部出身だったり
戦コン、投資銀行はあるかもしれないけど
就活において文系と理系が同じフィールドで戦うことはほぼ無いでしょ。平均で比較して安易に決めちゃうのは本当危険。
家族がみんな理系で収入はいいかもしれないけど、家族喧嘩がお互いの論理のぶつかり合いがしんどいのが最大のデメリットw
なんて素敵な家族😍
医者→医学部など
看護師→看護学部など
建築家→(理)工学部建築学科など
デザイナー→(理)工学部建築学科or芸術学部など
プログラマー・AIエンジニア→ (理)工学部情報工学科など
家電メーカー→ (理)工学部情報工学科or 電気電子工学科or機械工学科など
数学者、金融工学、保険数理→理(工)学部数学科など
化学者、化粧品メーカー、製薬会社→ 理(工)学部化学科など
物理学者→ 理(工)学部物理学科など
生物学者→ 理(工)学部生物学科など
公務員、弁護士、裁判官、検察→法学部or教育学部or文学部など
経済学者→経済学部
漁業・農業関連→水産学部or農学部
たいへん有益な情報、誠にありがとうございます。生徒たちも参考になります。m(_ _)m
工学部だけじゃなく農学部でも有機合成できるで!…まあ明らか生物系の研究してる人の方がQOL高そうではあるが…😅
公務員は経済かなぁ
農学部からも生物学者あるよ
自分がしたいことをすればいい
就職率は2%しか変わんない!
文系でも大丈夫だよ!!
就職内定率なんて気にしても意味ないです。
文系でやらかして書類送検された人が普通に就職できてるし、理系で大学院まで何事もなく過ごしていた人が内定0で就職浪人もあります。
まぁ年収とか就職なんか文理問わず難関大学なら結構安定してるんですけどね。