コスパ最強ノート | 365デイズノート レビュー | ノート会 vol.5 | 文房具紹介

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • おはようございます。sakura bookmarks の HIROMI です。
    今回は、第5回ノート会📖🐪✨
    みなさまの楽しいノート選びのご参考になりましたら幸いです😊
    ◆商品情報
    STALOGY
    365デイズノート
    www.nitoms.com...
    == 過去のノート会はこちら ==
    すべて視聴 → 再生リスト『ノート会』
    • 使いたくなるノート | BOOK NOTEレ...
    == 動画の中で使用した文具はこちらです ==
    ※ Amazon ・楽天アフィリエイトリンクを使用しています
    STALOGY 365デイズノート A5 無地 イエロー
    amzn.to/3kR06tQ
    山本紙業 COSMO NOTE
    amzn.to/3MfYPIj
    ミドリ 浸透印 メニュー柄
    amzn.to/3hI5Uny
    シャチハタ Xstamper ビジネス用キャップレス SAMPLE
    amzn.to/3IHQWKd
    ロイヒトトゥルム ノート A5 無地 ロイヤルブルー 342705
    amzn.to/3H2S49A
    スピードボール オブリークセット ペン先6個とオブリークエルボータイプペン軸のセット Speed Ball Art Oblique Dip Pen
    amzn.to/31hpmTq
    プラチナ万年筆 ♯3776センチュリー ローレルグリーン 字幅: F
    hb.afl.rakuten...
    LED電球 100w形 E26口金 調光 調色 リモコン付きセット
    amzn.to/37owFMz
    ▼インクのページ 紙モノ
    硫酸紙 デザインペーパー 素材紙
    hb.afl.rakuten...
    ポシェブーケ シール(ドライ/グリーン)
    hb.afl.rakuten...
    世界の名画 切手シール
    hb.afl.rakuten...
    カモ井加工紙 mt 1P 方眼・銀
    hb.afl.rakuten...
    カモ井加工紙 mt 1P 方眼・ブラック
    hb.afl.rakuten...
    カモ井加工紙 mt 1P マットブラック
    hb.afl.rakuten...
    カモ井加工紙 mt slim J マットブラック MTSLIM22 6mm×10m
    hb.afl.rakuten...
    カモ井加工紙 mt slim deco F MTSLIM21 6mm×10m
    a.r10.to/hMq7gx
    無印良品 半ざらし 付箋紙75×50
    www.muji.com/j...
    == この動画の後に観るのにお勧めの動画です♪ ==
    高級紙に出会ってしまった紙回です。。| おすすめ文房具紹介
    • 高級紙に出会ってしまった紙回です。。| おす...
    お気に入り文房具を一挙大公開 🌸 使い方から楽しみ方まで | 文房具紹介
    • お気に入り文房具を一挙大公開 🌸 使い方から...
    本当に買ってよかった文房具ランキング BEST 10 !! 2021 年 下半期ver. | おすすめ文房具紹介
    • 2021下半期 買ってよかった文房具ランキン...
    == バレットジャーナルの使い方編 ==
    【 初心者 】バレットジャーナル 基本の使い方 | シンプルセットアップした無印ノートで 1 ヶ月の実際の使い方の流れを説明していきます | 2021 MUJI Bullet Journal
    • 【 初心者 】バレットジャーナル 基本の使い...
    手帳を見やすく書くアイデア💡 | バレットジャーナルの書き方を元に枠やアイコンを使った方法を紹介します
    • 手帳を見やすく書くアイデア💡 | バレットジ...
    == お勧めの本 ==
    バレットジャーナル関連の書籍はたくさんありますが、発案者 ライダー・キャロル氏の著書『 バレットジャーナル 人生を変えるノート術 』はバレットジャーナルを始める方、既に始めている方にもお勧めしたい1冊です。
    この動画でもバレットジャーナルの使い方には触れていきますが、もっと早く知りたい!深く学びたい!という方は是非。
    バレットジャーナル 人生を変えるノート術 *
    amzn.to/2rEIqt4
    --------------------
    このチャンネルでは、バレットジャーナルや文房具の魅力についてお伝えしていきます。
    ご興味を持っていただけた方は是非、チャンネル登録と高評価ボタンを宜しくお願いいたします!
    励みにがんばってまいります!
    #文房具紹介 #ノート #bulletjournal #手帳

КОМЕНТАРІ • 42

  • @うさぎもも-h1k
    @うさぎもも-h1k 2 роки тому +10

    365デイズノートに無罫があるとは知りませんでした。
    このノート好きです😊
    解体して、切って、システム手帳のメモリフィルにして使っているほどに好きです(笑)
    黄色い表紙、素敵ですよね!
    黒もカッコイイです🙂
    まぁ、解体するので、表紙使わないんですけど。

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +1

      うさぎももさん🌿
      365デイズノート、いいですね😊
      無罫があると教えてもらえてよかったです♪
      解体してシステム手帳のメモリフィルにされているとは凄い👏
      紙も薄いので嵩張らなくていいですよね♪
      黒もカッコいいんですね!お勧めありがとうございます🙆‍♀️
      表紙のカッコいい部分だけをリメイクして再利用とか...どうでしょう💡笑

  • @mitsukoyamaguchi6738
    @mitsukoyamaguchi6738 2 роки тому +6

    いいですねぇというコメント大好きです。
    デメリットさえも愛しちゃうみたいな。
    大人になると、実用性や価格を第一に考えがちですが、本や教科書を手に取るたび、いい匂い✨って喜んでいた事を思い出しました。

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +1

      Mitsuko Yamaguchiさん🌿
      どうもありがとうございます☺️
      デメリットすら愛おしく思えてしまう文具の変態です😇
      子供の頃、本や教科書の匂いで喜んでいました!懐かしいですね✨
      あの気持ちを大事にしていきたいですね😊

  • @mocchi1894
    @mocchi1894 2 роки тому +2

    ノート会は沼だー!ということで
    あまり見ないようにしていたんですが
    (普段はチャンネル登録して見ています)
    急にクリームの強い紙が苦手になりまして
    (長い文具マニア歴でも初めて😭)
    白よりのノートを探すために
    見ながら、途中で365イエローをポチっちゃいました
    いつもわかりやすい説明ありがとうございます😊✨
    これからも応援しています!

  • @Lulacるらっく
    @Lulacるらっく 2 роки тому +1

    バレットジャーナルを万年筆が使いたくてCOSMONAUT使ってたんです。それもプレパティの極細を。今、ロイヒトトゥルムは、なんとなくボールペンで書いてます。カリグラフィー文字の練習帳を何にしようか、迷ってたんですが、もう一冊残してたCOSMONAUTにします。いつも、ホントにタイミング良すぎて、神です🤩🥰

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +2

      楽しみ楽しみさん🌿
      どうもありがとうございます😊
      バレットジャーナル × 万年筆の極細でCOSMO NOTEだったんですね!
      ロイヒトトゥルムをボールペンで書くのも、見た目が可愛いくなりますよね♪COSMO NOTEの活躍の場がまたできてよかったです✨カリグラフィーの練習帳には最適ですね👏インクの濃淡と共に楽しんでください☺️✨

  • @たーぼえりあ
    @たーぼえりあ 2 роки тому +12

    紙会は神会!
    毎回おすすめに出てくるしチャンネル登録しなくても見られるから~と思ってましたが登録しちゃいましたw
    好きが大きすぎて変態的な語り口になってるのがとても良いです!
    今後も良い紙に出会えますように

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +1

      たーぼえりあさん🌿
      ノート会、楽しんでくださり嬉しいです😊
      チャンネル登録もありがとうございます!
      文具の変態がこれからも文具の探求をしていきますので、今後もお楽しみください♪今週末は、ノート会 📖✨ (1ヶ月が早い〜...)

  • @eybouuttuuobye188703
    @eybouuttuuobye188703 2 роки тому +3

    まさにこの色のスタロジー使ってます😄最高のノートだと思ってます♪お揃いになるのかなー♪次回も楽しみにしてます〜!

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +1

      のんさん🌿
      同じ色のスタロジーなんですね!この色、すごく好きです☺️
      今週の使い心地レビューもお楽しみにしていてください♪

  • @katmeds
    @katmeds 2 роки тому +2

    インクページが綺麗すぎ。。。

  • @bunroku_channel
    @bunroku_channel 2 роки тому +6

    365デイズノート、最近毎日愛用してます。
    好きなノートです。いいですよねこれ。気持ちよく書けます。
    360°開けるのは知りませんでした!
    コスモノートは今月買いたいと思います!

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +1

      文禄チャンネルさん🌿
      コメントありがとうございます!
      365デイズノート、ご愛用されているんですね✨
      使ってみて私もいいノートだと思いました🙆‍♀️
      コスモノートも是非♪
      動画とは関係ないですが、先日母から文禄チャンネルさんの動画のスクショがたくさん送られてきてびっくりしました😂
      動画リンクの送り方がわからないので、スクショで送られてきたのですが、「こんなペンもあるのね〜」と、母が動画を見て喜んでおりました☺️
      すっかり、私の母も色々な文具に興味津々です🌱笑

    • @bunroku_channel
      @bunroku_channel 2 роки тому +1

      うわー、それは嬉しいです!
      自分の知らないところで見られているなんて感動です! 教えていただきありがとうございます!

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +2

      文禄チャンネルさん🌿
      激遅返信にお気付きくださり、ありがとうございます🙇‍♀️
      私も嬉しくてお伝えしたかったので、喜んでいただけてよかったです😊

  • @蕎麦-q5k
    @蕎麦-q5k 2 роки тому +2

    動画を見てコスモノート購入しました!
    「MIDORI 書くを愉しむMDノート A5透明カバー」がお手頃で、表紙のイメージ崩さず汚れからカバーしてくれました。

  • @FUJISAN_AGC
    @FUJISAN_AGC 2 роки тому +3

    前回のノート会を見てコスモノートを買いました。完全に煽られ買いしまくってます😇
    確かにコスモノートとても書き心地が好きでした。この時同時にコスモエアライトの用紙も買い、2022年2月より製造が始まった三善トモエリバー用紙も買いました!巴川のトモエリバー用紙とも書き比べしてみましたが、負けず劣らずいい紙でした✨
    この用紙を使ったノートの登場が待ち遠しいです😌
    365デイズノートは以前購入していまして、使いたい万年筆とインクだと裏抜けを盛大にしてしまい残念な気持ちになりました。それ以外は良いだけに少し残念です。
    試筆するスピードよりも買う回数が上回りつつ?あるのでなんとかせねば状態です😇ちーん

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +2

      FUJISAN AG&C(ふじさん)さん🌿
      煽られ買い🤣待って〜!笑
      コスモノートよかったですよね〜!ご共感できて嬉しいです☺️
      コスモエアライトの用紙もご購入されたんですね。三善トモエリバー、私はまだ試していないんですよ〜!負けず劣らずと聞けて嬉しいです👏
      365デイズノートはインクを選びそうなので、相性のいいペン専用での活用になりそうですね📖
      ノート熱の止まらないふじさんさん、次回のノート会もお楽しみにしていてください😇♪

  • @mk-ut7eb
    @mk-ut7eb 2 роки тому +2

    HIROMIさん✒️
    今回も楽しいノート会ありがとうございます!山本紙業さんのノート、色鉛筆の発色もいいですね🥺
    そういえば、万年筆やノートにこだわりつくせるお店「kakimori」さんに行ったら、トモエリバーも紙として買ったり、カスタマイズして作るオーダーノートの中の紙に選べるようになっていました☺️

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +2

      m k さん🌿
      ありがとうございます♪
      色鉛筆の発色もよかったですね😊
      「kakimori」さんへ行かれたんですね〜!いいですね、文具屋巡り😍私も行ってみたいです♪
      トモエリバーも選べると聞いて、我が家の大量のトモエリバーをルーズリーフ化しようと思って忘れていたことを思い出しました😂
      kakimori さんのオーダーノートもとても素敵なので、私もいつか遊びに行ってみたいとおもいます🙆‍♀️♪

  • @ケープライト
    @ケープライト 2 роки тому +8

    COSMO NOTE、たまらん!絶対に「万年筆沼」の私は惹き込まれるぞと確信していたので、「引きずられないように」と、冷静に見ていたのですが、耐えきれずに欲望に身を任せて再度見てしまいました!で、現時点(5月11日)でコメントを編集しているところです(^^;)。やっぱり、すんごく、良かったですね😍万年筆の沼人には「目に毒」「身体に毒」「お財布に毒」なノートですね。私は汎用性のあるA5ノートカバーを使って、MDノート(ドット罫がたまらなく気に入っていて)にしているので、COSMO NOTEのカバーに抵抗が無くて…。う〜。ウズウズします。下敷きさえ使えば…MDノートのドット罫を諦められるかも、と。なんか、1日20ページくらい書いてしまいそうです。誰か助けて〜😇
    365デイズノートが選ばれたときには「来た!」と思いました。そのページ数で重さというか「持った感じ」はどうなのでしょう。私も気になっていたのでレビュー楽しみにしてます🌺

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +2

      ケープライトさん🌿
      コメントのご返信ができていないまま、ご購入からコメントの編集までされてしまっておりました😂
      COSMO NOTEへ引きずり込んでしまいすみません👏笑
      このノート、本当に最高ですよね!
      1日20ページ書いてしまいそうなのわかります🤣 本当に、書かせてくれる不思議なノート!ドット罫...私も以前ずっと好きだったのでお気持ちわかります。ドット型と下敷きの戦いですね笑
      365デイズノートの使用感もよかったですよ〜♪今週のノート会、お楽しみにしていてください🙆‍♀️

    • @ケープライト
      @ケープライト 2 роки тому

      @@sakurabookmarks さま。おぉ、ドット罫のときもあったんですね!下敷きでもイイかな…と思い始めておりまする(^^;)365デイズノートも!次回を楽しみにしています( •̀ᴗ•́ )/

  • @fran_chan
    @fran_chan 2 роки тому

    こんばんわです!
    ぃやったぁ!神回ノート会!待ってました~~
    コスモノート凄いです!!!
    フラッシュってこんなにきれいに出るものなんですね…一時停止してうっとしりちゃいました
    万年筆ユーザーとしてはぜひとも使ってみたいです…(そわそわ)
    来月東京へ出る用事が出来たので、ノンブルノートとコスモノート探してみます!
    今回のノートも確かにコスパ最強ですね!
    がっしがし書いて使うのによさそう!次回の感想を楽しみにしています(*'▽')

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +1

      ふらんfranさん🌿
      こんにちは!" 神回 " ノート会になってる〜😂ありがとうございます!
      コスモノート...凄かったです。本当に楽しかったです...!
      東京でコスモノートにノンブルノートも♪よき旅になりますように😊
      365デイズノートはコスパ最強で、がっしがし書くのに最適です📖✨
      今週もノート会、お楽しみにしていてください🙆‍♀️♪

  • @KUMOMON8854
    @KUMOMON8854 2 роки тому +4

    今日も笑ってもうた(笑)😄✨ 個人的に、文房具チャンネルでは1番です👍💮 自分はスタロジー歴2年でbujoやっとりやす。
    マンネンは抜けるので、サラサグランドとユニボールワンで。頭をよぎったwordやアイデアなんかは、ジークエンス360というロディアみたいなノートに書き散らしてます。リーガルメモパッドもよく使います。ジェットストリームとほぼ日は相性悪く、変色や文字が消える事も。
    気が向いたら、マンネンのインク、ニブの太さ、メーカー、でのチェックも追加して頂けるとうれしきやぁ〜🎇🎶

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +2

      Riddle88さん🌿
      嬉しいお言葉ありがとうございます🙏✨
      スタロジーで bujo 2年!確かに抜けないインクを探すより、ボールペンで書くと割り切ってしまった方が使いやすいかもしれませんね。
      ジークエンス360は、無罫がないのでノート会の候補外なのですが、よくお勧めいただく人気のノートなので私も使ってみたいです☺️
      ノートやメモパッドなど、用途によって使い分けをされていて、いいなぁとおもいました♪文具の活用は、聞いているだけで楽しいです笑
      万年筆のインクにニブの太さ、メーカーは...みなさまのご購入後のお楽しみのひとつに取っておきたいと...😇

  • @yamo8755
    @yamo8755 2 роки тому +1

    今回もノート会楽しく拝見させていただきました。
    ノートや紙って楽しいですね🎵スルスル書けたりシャリシャリ書きごたえがあったり😃✨⤴️ノートに書くことの楽しさがHiromiさんの語りから伝わってきます❤️
    リスシオワンという紙も万年筆ユーザーにはおすすめなんですが、ノートになるとページ数が少ないので、残念。逆にパピルスノートは?と思いましたが、500ページ、厚さが35ミリと極厚過ぎて、これはネタ枠かもと。でも、ちょっと良い意味でおもしろいので、パピルスノートも検索してみてください😆

    • @FUJISAN_AGC
      @FUJISAN_AGC 2 роки тому +1

      すみません😥パピルスノートを検索してみたら履歴に残っており既に購入してました!

    • @yamo8755
      @yamo8755 2 роки тому

      @@FUJISAN_AGC パビルスノート購入されていたんですね😆
      極厚なので、これを手帳と言っていいのか?という気持ちもあるのですが、なかなかおもしろいノートですよね😃
      ノート沼、紙沼にもうはまられてますね✨(・∀・)人(・∀・)✨

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +1

      Ya Moさん🌿
      どうもありがとうございます😊
      リスシオワン、教えてくださってありがとうございます!
      この紙も廃盤になるんですね😭
      枚数は少ないですが、個人的に買っておこうかな...と思いました笑
      ノートや紙の書き心地は、書くときの気持ちも変わって楽しいですよね☺️
      パピルスノート...大迫力🤣これはネタですね笑
      A5サイズがあればもう少し悩んでみようかな...
      色々と情報ありがとうございます✨

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +2

      FUJISAN AG&C(ふじさん)さん🌿
      持っておられる方がいた😂この辞書サイズはすごいですね!

  • @かなぺこ-u4r
    @かなぺこ-u4r 2 роки тому +1

    HIROMIさんは、リングノート使いますか?
    HIROMIさんの動画を見ると、あまりリングノートは見られないなと思っているのですが、マルマンさんの“セプトクルール”使った事ありますか?
    紙質が優しくて肌触りがいいんですょー😊✨

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +1

      かなぺこさん🌿
      お勧めありがとうございます😊
      リングノート...以前より抵抗はなくなったのですが、あまり使いこなせていなくて😇
      セプトクルール、見覚えがあるとおもったら、以前他の視聴者さんにもお勧めいただいていました!この見た目の良さで触り心地もいいと聞くとリングノートでも試してみたくなります...♪
      方眼しかないようなので、別用途になりそうですがそのうち手に取ってみますね🙆‍♀️✨

  • @ちーず-s8f
    @ちーず-s8f 2 роки тому

    いろいろなノートをレビューしていただいて参考になります。ありがとうございます!
    A5じゃないかもですが、ターレンスのアートクリエーションスケッチブックの13×21センチはほぼほぼ裏抜けしないと思います。「絵を描く手帳」というコンセプトのスケッチブックなので、手帳といってもいいのでは…などと思いました。縦はA5ですが、横幅が狭すぎかもですが…あと、紙がかなり黄色いです。スケッチブックだけあって水彩もいけます。80枚なので、ちょっとページ数が少ないかもしれませんが…
    また、A5で絶対裏抜けしない(コピック以外)と思われるのが、アメリカのarcher and oliveのノートです。160GSMとそのへんのスケッチブックより厚い紙です。
    ノート自体も30ドルくらいとお高めな上、送料がとても高いのですが^^;めちゃくちゃかわいくて素敵です。もしよろしければ、ほんのご参考に…
    今後もいろいろなノートの使用感をを楽しみにさせていただきます。

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому

      ちーずさん🌿
      どうもありがとうございます😊
      ターレンスのアートクリエーションスケッチブック、初めて知りました!サイズはモレスキンと同じですし、枚数も160ページなのでギリギリセーフですね🙆‍♀️ 紙はかなり黄色めなんですね。厚さがあるのでマンスリーページなど今まで下敷きを使って書いているページに工夫がいりそうなのが少し検討事項になりそうです...📝
      archer and olive のノート可愛いですよね!このノートは無罫はない様な気がしているのですが...可愛くて手に取りたいノートですね☺️
      今週もノート会、お楽しみにしていてください✨

  • @てちょねこ
    @てちょねこ 2 роки тому +4

    筆記具ですが、油性ボールペンはどうでしょうか?紙が似ている?ほぼ日手帳は油性ボールペンなら書きやすいので…

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому +1

      頑張るねこさん🌿
      どうもありがとうございます!油性ボールペンでも書いてみました🙆‍♀️
      普通に書きやすかったです!笑
      詳細な比較としては、ロイヒトトゥルムと比較してみて、太字のボールペンでは違いがわかりませんでしたが、細字のボールペンだと、スタロジーの方が少し紙が柔らかく滑らかな感じがしました。
      ボールペンだとインクの裏抜けも気にせず使えるので、ノートの使い方の選択肢としてボールペンで書くのもありだと思いました☺️

  • @ケープライト
    @ケープライト 2 роки тому

    HIROMIさん、
    私も来年からCOSMO NOTEに決めて購入しました
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  • @comomo840
    @comomo840 2 роки тому +2

    スタロジー‼︎キター♪───O(≧∇≦)O────♪

    • @sakurabookmarks
      @sakurabookmarks  2 роки тому

      comomoさん🌿
      スタロジー使ってみました!今週のノート会での、使い心地レビューもお楽しみにしていてください😊