【ぶつかる!】東海道新幹線が限界まで本数を増やすとこうなります...

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • #新幹線 #混雑 #Uターンラッシュ
    ご視聴下さりありがとうございます。
    リクエスト等あればコメントよろしくお願い致します。
    【チャンネルの公式サイト】
    → saionjichannel...
    【旅行チャンネルはこちら】
    → / @saionjitravel
    【たなかチャンネルはこちら】
    → / @tanaka_channel
    【ZAKIのTwitterとUA-camチャンネル】
    za...
    → / @zaki4835
    【連絡先】
    → saionjichannel...
    【BGM】「ONE WAY」「Rain」作曲・Tck.さん
    Twitter→ / tck_lomuca
    UA-cam→ / @tckdot
    企画/西園寺
    編集/西園寺
    サムネイル/ほいさっさ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【チャンネル紹介】
    関西の鉄道を中心に全国の鉄道路線やその他公共交通機関に関連した動画を投稿しています。また不定期で「対決企画」や「〜してみた」等の公共交通機関を取り入れた企画動画も製作しており大変好評を頂いております。
    【自己紹介】
    関西在住の大学4年生、21歳。「西園寺」はお金持ちに見えるであろうという安易な気持ちで付けた仮名です。2019年の夏に「最長片道切符」を用いた日本一周旅行を完遂。その半年後に2度目の日本一周旅行を敢行し、UA-camに動画を出すようになりました。日本という国の凄さ、美しさを「公共交通機関」「風景」等の観点から伝えられたら良いなと思います。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【Twitter】 / saionji_com
    【音楽】魔王魂

КОМЕНТАРІ • 584

  • @とろろん-n6n
    @とろろん-n6n 2 роки тому +437

    鉄道に興味ないのに、知識がどんどん増えていくこの感じ気持ちが良い。

  • @みぞっち-l9j
    @みぞっち-l9j 2 роки тому +318

    飛行機が離陸するような速度(時速285キロ)を出す長さ400mのバケモノが全車満席のまま3分間隔で走る。
    しかもシートベルト無し。

    • @くりのき-c8c
      @くりのき-c8c Рік тому +23

    • @Iso2372
      @Iso2372 4 місяці тому +14

      普通かと思ってたけどよく考えたらやばい

    • @Anagopai
      @Anagopai 4 місяці тому +4

      人が運転する乗り物じゃなくて草

  • @METAL-daisuki
    @METAL-daisuki 2 роки тому +42

    大阪方面に乗り込んでの解説中「もうそろそろ来るんちゃう」って言ったそばから「呼んだ~?」って感じでフレームインしてくるのぞみさんはさすがですw

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 роки тому +340

    東海道新幹線の輸送力のエグさを改めて感じる動画

  • @mahiru_hasunoha
    @mahiru_hasunoha 2 роки тому +72

    のぞみが姿を消した後にキュィィン……て音立てて止まってるの見るとなんか愛おしくなる
    5:53

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 2 роки тому +46

    今しがた上り帰省ラッシュののぞみに乗ってきたところです。
    乗車率100%ののぞみが4分おきに次々と発車する様はもはや伝統芸のようでした

  • @komainusanaun
    @komainusanaun 2 роки тому +20

    新春に響く西園寺さんの高らかな笑い声。
    お正月の東海道新幹線の凄さが気持ち良い笑いとともに伝わって来ます。
    すごいアクロバティックで事故がない…
    感動して鳥肌が立ちます。

  • @carpallin
    @carpallin 2 роки тому +74

    凄い。駅員さんの邪魔になるようなことは絶対しちゃいけないって改めて実感させられる動画。

  • @hikumina7
    @hikumina7 2 роки тому +63

    死亡事故ありました。とのコメントがいくつかあるので補足しますけど、ここで言ってる死亡事故は、新幹線が脱線転覆などの事故による死者が発生してしまった場合であって、自殺や事件などでは確かに死者は発生はしています。

    • @fh-oq5iu
      @fh-oq5iu 5 місяців тому +2

      三島駅の引き込まれ死亡事故も一応、乗務員と駅係員の確認ミスによるもの
      [駆け込み乗車自体がアカンが]

  • @しらたま-s9b
    @しらたま-s9b 2 роки тому +143

    すごい…こんなに過密ダイヤなのに、ほぼ正確な時間で駅に停車し正確な時間で電車を追い抜いていく…。これはもう芸術としか言いようがないですね。

  • @takmat4420
    @takmat4420 2 роки тому +41

    オンライン英会話で「日本の鉄道は2分遅れただけでも駅員がお客に謝罪する」と言ったら「2分?2時間の間違いじゃないのか?」と驚かれましたよ
    300km近くで走り続けていてこれは本当にすごい技術ですよね

  • @田中誠-w6p
    @田中誠-w6p 2 роки тому +17

    西園寺さん、今年もよろしくお願いいたします。
    掛川の分岐の構造はカーブがそうさせたと聞いていましたが、その副産物として、効率の良い通貨待ち合わせという大きな役割も担っているということですね。

  • @tac12469
    @tac12469 2 роки тому +14

    正月三が日も何のその、取材に出かけその日の内にUPする西園寺さんも、UA-camrの新幹線ダイヤ並みにスゴ過ぎますわ。

  • @かりんとー-r7p
    @かりんとー-r7p 2 роки тому +375

    帰省ラッシュはJR東海の本気を感じられる

    • @nh4726
      @nh4726 2 роки тому +68

      まあJR東海の本業&稼ぎ頭なので....運んだ分=東海の利益に繋がるわけですし

    • @tsubossie
      @tsubossie 2 роки тому +25

      東海「やべえ。本数増やさないと満席で飛行機使われる恐れがある」

  • @ひらのよしき-z7t
    @ひらのよしき-z7t 2 роки тому +60

    発信ありがとうございます!
    「お客さんは、高速走行に協力しなければならない...」その通りであると私も思います!
    全ての列車の乗務員さん、設備保守系の技術員さん、駅員さん...みんなの努力をお察ししております

  • @水属性陽子
    @水属性陽子 2 роки тому +24

    何気なく乗ってる新幹線が、西園寺さんの解説によりその奇跡を理解できました。

  • @sunrise-seto91
    @sunrise-seto91 2 роки тому +130

    西園寺さんの解説聞いていると、
    より東海のヤバさ(凄さ)が伝わってくる。

    • @令和の先駆者
      @令和の先駆者 2 роки тому +14

      東海道新幹線ってある意味鉄道の最終形態の1つやと思ってる

  • @じゅんちゃん-j6r
    @じゅんちゃん-j6r 2 роки тому +36

    私個人では、東海道新幹線の一番ワクワクするシーン。
    平然とやってるのがすごい。
    どんな賛辞を言っても言い足りないくらい。

  • @えむえー-z2d
    @えむえー-z2d 2 роки тому +38

    品川を出て2分後の新幹線が家から見えるのですが、コロナ禍真っ只中の空気だけ運んでる頃は寂しそうに走っていた😢この年末年始は重そうだけど元気いっぱい走っています😊西園寺さん今年も動画楽しみにしています!

  • @koujihashi
    @koujihashi 2 роки тому +33

    西園寺くんの行動力には脱帽です。午後に掛川で撮影してその日のうちに動画投稿、スゴすぎ!

  • @Yamboo_tetudou
    @Yamboo_tetudou 2 роки тому +232

    定期的にある撮ってその日のうちに編集して投稿(しかも午後撮影)するの帰省ラッシュの東海道新幹線並みに神業すぎる

    • @monicas2461
      @monicas2461 2 роки тому +27

      1月3日って聞いたとき、えっ?えっ?って投稿時間と日時を二度見した!笑
      このチャンネルは先月に発見したばかり。

    • @堀健治-o3u
      @堀健治-o3u 2 роки тому +11

      1、2分は誤差😅

  • @しろちゃん-v2w
    @しろちゃん-v2w 2 роки тому +88

    「外国の方、富士山よりまずここやろ!!」ってところが好きですわ〜

    • @宮澤徹-p8d
      @宮澤徹-p8d 2 роки тому +4

      鉄ヲタらしい米国の駐日大使に見にきて欲しいですね。

  • @鉄ママリポ子
    @鉄ママリポ子 2 роки тому +9

    鉄道凄いですね。動画を思い出し、娘が社会の授業で「鉄道輸送の特徴は時間に正確」と発言出来たそうで感謝です。今年も動画を楽しみにしています。

  • @ちゃんやま-t4p
    @ちゃんやま-t4p 2 роки тому +12

    西園寺さん、明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。
    乗り物系?UA-camrとしての益々のご活躍を願っております。
    掛川駅通過芸は確かに芸術でした。

  • @dowa1700
    @dowa1700 2 роки тому +18

    でた掛川通過芸wこれ冷静に考えてすごいですよね

  • @くもくも-c2x
    @くもくも-c2x 2 роки тому +94

    撮影日に編集完了して、同日公開は凄すぎる・・・!!
    今年も動画楽しみにしてます!!

  • @まーくん-u7j
    @まーくん-u7j 2 роки тому +26

    ポイント切り替えが正確
    それが凄い

  • @mocha8n
    @mocha8n 2 роки тому +22

    この高速走行でこの所業はもはや正気ではない気がしてしまうがそれをきっちりやってしまってるの凄い
    冒頭で12本ダイヤを「とんでもない」と評しているけど、それを実感させてくれる動画

  • @jsuzu7747
    @jsuzu7747 2 роки тому +13

    新年早々JRの匠の技を堪能させて頂きました。本当にありがとうございました

  • @kani2540
    @kani2540 2 роки тому +12

    こだまが停車する前にのぞみが通過する光景は見ていてめちゃくちゃ面白いですね

  • @ジャッキー-b6u
    @ジャッキー-b6u 11 місяців тому +7

    のぞみの高速通過が速い‼️
    こだまがまだ動いているけどのぞみが通過しているのが面白いですね。

  • @konnyakukue
    @konnyakukue 2 роки тому +16

    あけましておめでとうございます!これからも安全に楽しくご活躍されることをお祈り申し上げます😌新年早々動画アップしてくださってありがとうございます🥰

  • @UEMAXTUSU
    @UEMAXTUSU 2 роки тому +12

    明けましておめでとうございます!東海道新幹線の輸送がエグ!goodボタン押したで!

  • @創太ななつ星
    @創太ななつ星 2 роки тому +16

    通過のジョイント音めっちゃ好き

  • @Fw-vk8rp
    @Fw-vk8rp 2 роки тому +10

    明けましておめでとうございます。
    1・2分の遅れで捌くの芸術ですね。

  • @すてぃーぶんたらい
    @すてぃーぶんたらい Рік тому +11

    開発者関係者皆さん、こんなに喜んでもらって鉄道マン冥利に尽きるでしょうね

  • @やまちゃん-z4j9p
    @やまちゃん-z4j9p 2 роки тому +8

    この動画撮影の為にもう仕事始めとは本当にお疲れ様です。そして今年も宜しくお願いします。

  • @hidekisugimoto4380
    @hidekisugimoto4380 2 роки тому +10

    掛川市民ですが、これは知りませんでした。大変勉強になったし、大変面白く見させてもらいました。

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 2 роки тому +12

    掛川はまだこだまが完全停止してない最中にのぞみが通過する少々並走する駅
    待避線が延長したおかげで待避時間も短縮できて、後続も詰まない

  • @Masa_Wo
    @Masa_Wo 2 роки тому +106

    Google Mapを見たら分岐の位置が本当に尋常ではない遠さで驚きました😱
    こだまで降りた事ものぞみ通過した事もある駅なのに気づきませんでした…
    このダイヤで安全と定時制を両立しているJR東海の神業は勿論素晴らしいのですが、
    将来のダイヤを見越してこの分岐の配置を決めた当時の先見の明にも驚かされます。

    • @hirocannon7657
      @hirocannon7657 2 роки тому +11

      まさに、デジタルATC の威力をまざまざと見せつけています。全ての列車が時速285キロで走行、最短列車間隔が何と3分!とは。(複線での列車間隔の限界は2分、しかも在来線での話!?)
      中国やフランスがどんなに自分達の技術を自慢してもこれだけの高速鉄道を超過密ダイヤで運行することは絶対に不可能、複々線じゃないと無理でしょう。名実共に世界一。

    • @Kazu69660871
      @Kazu69660871 2 роки тому +13

      元々は線形のせいでこうなったはずです
      用地は少ない方がコスト少なくて済みますから
      カーブの外に分岐する外方分岐は制限速度が通常より厳しく(低く)なるのでそれを回避するために上り・下り共に侵入側がカーブの手前で分岐させてます

    • @fh-oq5iu
      @fh-oq5iu 5 місяців тому

      実際にグーグルマップで調べたら、上り線[東京方面]の待避線が資生堂の工場付近から分岐しているとのこと

  • @躑躅ツツジ科-ツツジ属
    @躑躅ツツジ科-ツツジ属 2 роки тому +4

    5:42 掛川のこの待避線は有名ですが,改めて西園寺さんとこのアクロバティックさを見ると何度も見返して笑ってしまったw

  • @まゆりんご-h8x
    @まゆりんご-h8x 2 роки тому +29

    明けましておめでとう⛩ございます。Uターンラッシュの当日に動画を上げられる西園寺さん流石です。新幹線🚄のダイヤの素晴らしさを改めて実感する事が出来ました。駅で見ていても全然飽きない光景ですね。
    今年も沢山の楽しい企画が動画として観られるのを楽しみにしています

  • @武人岩城
    @武人岩城 2 роки тому +21

    昨年の「こだま号の本気」の「復習:掛川駅編」ですね。
    西園寺さんの2023年一発目にふさわしい企画だ、と、思いました。😃
    今年もまた…、「日本全国で鬼ごっこ」の制作など…、楽しい作品、たくさん、期待してます。😌

  • @ソマリア連邦共和国
    @ソマリア連邦共和国 2 роки тому +19

    過去にスーツ氏もここで同じように大興奮していましたね、たしかに間隔が広いのが当たり前な新幹線がこんなにも過密ダイヤで通過していく姿はとても面白いです。

  • @新井悠平-w1f
    @新井悠平-w1f 2 роки тому +29

    あけましておめでとうございます。
    この状態でも1、2分遅れで走る新幹線は凄いと思います。

  • @ba-ta5232
    @ba-ta5232 2 роки тому +8

    今日、名鉄の特別車と近鉄特急乗っていて、「結構空いてるなぁ」と思っていたのですが、
    その裏で新幹線がこんな事になっていたとは。すばら。

  • @伊豆のyoshiくんbukkuru
    @伊豆のyoshiくんbukkuru 2 роки тому +60

    あけましておめでとうございます。静岡県在住なので、のぞみ増発の恩恵を全く受けれないので通過見る度に泣いてます😭、ですが逆を言うと、のぞみが止まらない静岡県に、時間かけて来て撮影してくれたことは嬉しいです。今年も楽しい旅の一年にしていってください。

  • @トントン-y3s
    @トントン-y3s 2 роки тому +22

    西園寺さん、明けましておめでとうございます!今年度もよろしくお願いします!いつも、ご編集作業とご投稿、本当にお疲れ様です!今後のご投稿も大変楽しみです!

  • @akira115532
    @akira115532 2 роки тому +17

    今日の14時に動画を撮って22時にアップロードする男

  • @おがたおかだ
    @おがたおかだ 2 роки тому +14

    「こだまなら大丈夫やろ」って思って29日の午後に静岡から名古屋まで自由席乗ったけどそんな事無かった
    何なら停まる度に通路空けなくちゃいけないしどうせ立つならひかり乗った方が良かった

  • @user-jv4vf2ce8b
    @user-jv4vf2ce8b 2 роки тому +11

    明けましておめでとうございます。今年も動画楽しみにしております!

  • @yuma785
    @yuma785 Рік тому +3

    楽しかったです💕
    解説して頂くとより日本の新幹線の素晴らしさがわかりますね!

  • @まこと-s9w
    @まこと-s9w 2 роки тому +164

    これで事故無しとは本当に世界に誇れる新幹線🚅

    • @AntiVariety
      @AntiVariety 2 роки тому +28

      @@ワイルドメーン
      厳密にいえば、車内の乗客が死亡する列車事故が無しってことだね。

    • @genkou0918
      @genkou0918 2 роки тому +51

      「JR側を原因とする死亡事故が発生していない」ですね。三島は駆け込み乗車、小田原の車内死亡事故はテロでしたから。
      もちろん管理体制うんぬんの批判はあるので、最近はJRはあまり死亡事故無しってアピールは積極的にはしなくなりましたね

    • @松山高之
      @松山高之 2 роки тому +4

      蒲郡で新幹線への飛び込みもあったような

    • @くろいねこ-q4m
      @くろいねこ-q4m Рік тому

      @@松山高之  2010年以来の「人身事故」では死亡例少なくとも10件(鉄道人身事故データベース より)。自分の印象に残っているのは崖上から飛び込み、新幹線の上下列車両方にはねられ、さらに隣の東海道本線に衝突したケース。当初は重傷だった「新横浜駅で列車に登って感電」のかたも亡くなられています。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 роки тому +29

    安全と快適さを保ちつつ、高速で捌くからすごすぎる。

  • @げんちゃん-s9p
    @げんちゃん-s9p 2 роки тому +8

    明けましておめでとうございます!今年もどうぞ宜しくお願いします。
    今年も楽しい動画楽しみにしてます。

  • @ともこもこ-w3s
    @ともこもこ-w3s 2 роки тому +8

    あけましておめでとうございます🎍
    今年も楽しすぎる動画を楽しみにしています✨
    帰省ラッシュの取り上げから見る東海道新幹線の限界はさすがですね!

  • @仮君
    @仮君 2 роки тому +8

    凄さがめちゃくちゃ具体的分かって面白いですー!

  • @yanagi827
    @yanagi827 2 роки тому +35

    多分3年ぶりの最高過密ダイヤになることに気づき、実況をタイミング逃さすやってくれる西園寺さん、さすがです!先日のこだま号乗車の動画でもこの追い越しを詳しく説明されてましたものね。

  • @マルエフ-m6h
    @マルエフ-m6h 2 роки тому +18

    まさに日本が誇る職人技✨
    安全・安心に鉄道を運行してくれてるJRの方々に感謝申し上げます‼︎
    西園寺くん
    すぐ動画にアップしてくれて本当ありがとうございます

  • @ゴールデンライオンたまりん

    いっつも思うんですが、新幹線アナウンスの掛川のイントネーションが許せないんですよね、
    か↓け↑が↓わ↓が正しいのに。
    それはさておき今日も面白かった!

    • @みおう-u5p
      @みおう-u5p 4 місяці тому

      静岡県民、いつもイントネーションに、はて?と思っています😅

  • @HOT-cv4cb
    @HOT-cv4cb 2 роки тому +9

    あけおめです‼️
    今年も西園寺さんの動画を見まくります‼️

  • @takomita_mad
    @takomita_mad 2 роки тому +17

    最近どうもスーツさんとのネタ被りを思います。でもそれは鉄道系UA-camrというものの中で独自のネタを作るというのは大変ということが伝わってきて西園寺さんもすごいなと思いました。

  • @Hankai_Uemachi
    @Hankai_Uemachi 2 роки тому +8

    あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
    年明けから新幹線とはいいですね!

  • @RX-78GP05
    @RX-78GP05 2 роки тому +5

    大晦日にこだまで東京から帰ったが、何度停車前に追い越されたことか
    やっぱすげぇよ

  • @トラポケジャンプ
    @トラポケジャンプ 2 роки тому +20

    あけましておめでとうございます!!
    今年も楽しみにしてます!!
    新幹線すげぇ…!

  • @tabibito_X
    @tabibito_X 2 роки тому +22

    のぞみ12本ダイヤでも全列車満席というヤバさ

  • @haa8944
    @haa8944 2 роки тому +3

    あけましておめでとうございます。
    今年も鉄道の楽しいところ、面白いところを楽しみにしています。
    通過待ちするこだまが停車する前に、のぞみが通過してしまう。これは世界に誇れる技術だと思います。

  • @C4meloper4
    @C4meloper4 2 роки тому +4

    新年から安定の即日up助かります🙇‍♀️
    今年もよろしくお願いします。

  • @ツムツムと乗り物好き信者のアニ

    明けましておめでとうございます🎍
    今年も西園寺さんの動画楽しみにしてます!!
    掛川駅といえばあのスーツさんも驚いていたあのシーンが見られる場所ですね。

  • @kazbon0515
    @kazbon0515 Рік тому +4

    とても面白い動画を見せていただきました😮
    さすが日本の新幹線の真髄ですね。
    他国の高速鉄道ではたとえ速度的には抜いたとしてもこの運転管理技術は絶対真似できないと思います😊

  • @フルグラ-c6g
    @フルグラ-c6g 2 роки тому +35

    東海道新幹線の本数の動画はなぜか見飽きない

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +2

      ですよね。

  • @mahina0129
    @mahina0129 2 роки тому +15

    日本の鉄道の正確さに誇りを感じます。いつかグランクラスに乗りたい。

  • @takesi5128
    @takesi5128 Рік тому +2

    昔の名古屋市市営地下鉄名城線も朝夕のラッシュ時間はなかなか素晴らしい間隔で営業運転してましたよ。
    栄と久屋大通駅とは直線で距離も近いので最後尾に乗り車掌室の窓から後ろを見てると次の列車が駅に入って来るのが見えましたね

  • @zgok0721
    @zgok0721 2 роки тому +3

    新幹線の偉大さがよく分かる動画でした。
    そして明けましておめでとうございます!

  • @ricklevel-m2y
    @ricklevel-m2y 2 роки тому +27

    撮ったその日に編集して投稿するの普通にすごい

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +2

      当日公開は凄いですよね。

  • @蘭叔父
    @蘭叔父 2 роки тому +8

    新年おめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
    それにしてもエグい映像でしたね~。こだまが停車する直前に通過線を通過するのぞみの映像は。
    確かに追突しないように制御されてたり停車線が長いとは言え、凄い迫力でした。
    サムネの画像だけだと追突する直前の写真と思える位です。

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 2 роки тому +6

    9:35 前を行くこだま号が通過したポイントが切り替わるまでは後ろののぞみ号はある程度減速してると思います。ただ700系はその後の再加速が凄いので駅に到達するときの速度が速く感じるのかと。

    • @mairu-4484
      @mairu-4484 2 роки тому +1

      700系はもう東海道には走っていませんよ。

  • @じゅーいち
    @じゅーいち 2 роки тому +14

    最近、こだまとか企画とかで静岡県の新幹線駅の動画をよくとってくれる
    東海道新幹線の輸送力はすごいし、それだけ年末年始の人の動きが異常なことがわかる
    東海道新幹線もすごいけど、山陽新幹線もまた見てください

  • @takatyan1239
    @takatyan1239 2 роки тому +4

    こだまとのぞみが正面衝突するニュースの夢を見たことあるわ(笑)掛川駅だったのか。目覚めたら普通に家で朝だった。
    次の日に京都〜静岡にこだま号に乗ったが無事だったわ。

  • @とべない豚-n3m
    @とべない豚-n3m 2 роки тому +26

    明けましておめでとうございます。西園寺君が新幹線見て高笑いする気持ちが分かるようになった私も立派に「鉄オタ」になったと言うことで今年も楽しい企画を楽しみにしてをりまする。

  • @さっとん-o2t
    @さっとん-o2t 2 роки тому +4

    明けましておめでとうございます🎍  今年もぶっ飛んだ企画 楽しみにしてますね😊

  • @J2Z7OK
    @J2Z7OK 2 роки тому +2

    さすがデジタルATCとN700Sの最新ブレーキ・駆動システムの神業ですね。動画に登場するこだま号が全部N700Sだったのが驚きましたね。ぷらっとこだまの利用がウキウキ楽しみになりそうです。長さのエグさがよく伝わり楽しかったです。動画を通じて貴重な体験出来て嬉しいです。ありがとうございます。

  • @ke-to8oq
    @ke-to8oq 2 роки тому +14

    神業追い越し走行凄いなぁ~
    見ていてワクワクしました😊
    乗客も高速走行を支える一員✏️
    勉強になります😌

  • @kakakakaka333
    @kakakakaka333 2 роки тому +10

    明けましておめでとうございます!今年も面白い動画お願いします!!

  • @no.5107
    @no.5107 2 роки тому +5

    実際、コロナ前には、静岡空港から入国して、掛川駅で新幹線を鑑賞してから、東京or京都に移動する外国人観光客が結構いましたね。

  • @森俊輔-p4v
    @森俊輔-p4v 2 роки тому +19

    明けましておめでとうございます!
    今年も楽しい動画を期待しております!
    それにしても、やはり新幹線のダイヤを管理する人は凄いですね。渋滞も上手くさばいてるから!

  • @umejirou
    @umejirou 2 роки тому +8

    西園寺氏に説明する隙を与えない新幹線の過密ダイヤ分かりやすい

  • @するめ-w5v
    @するめ-w5v Рік тому

    鉄道ファンではないのですが、この動画はとても楽しかったです。
    過密ダイヤでも事故らない技術は素晴らしいですね!

  • @めいる-s2c
    @めいる-s2c 2 роки тому +4

    この限界ギリギリスジを作ったスジ屋さんもすごいけど
    運行を担当する皆さんもすごい

  • @ringo2116
    @ringo2116 2 роки тому +10

    1:26 相変わらず計算ドリルが必要な西園寺氏😂😂😂😂

    • @tkmm6133
      @tkmm6133 2 роки тому +1

      🤣🤣🤣🤣

  • @Shiki_Q26_Train-Tour
    @Shiki_Q26_Train-Tour 2 роки тому +3

    1月1日に新大阪駅17:54発のこだま748号東京行きのグリーン車に乗ってきました。
    人生にして初のグリーン車を体験しましたが、想像をはるかに超えるぐらいの快適性と贅沢さを味わうことができました。ちなみに車両はN700Sでした。
    あと、掛川駅の長い待避線とのぞみの即行通過も夜暗い中デッキで見てきました。すごくビックリです!!

    • @buchigirepanda287
      @buchigirepanda287 2 роки тому

      グリーン車は車内が暖色系で落ち着きがあって床も絨毯になっていて足音も気にならないし、何よりシートが豪華でたっぷりとしたサイズがあってリラックスできますよね
      急ぐ必要がない時は「ぷらっとこだま」でグリーン車を利用しますが、東京ー新大阪間3時間54分が逆に短く感じられてもっと乗っていたくなりますw

    • @Shiki_Q26_Train-Tour
      @Shiki_Q26_Train-Tour 2 роки тому

      @@buchigirepanda287
      ちなみに僕も当日、「ぷらっとこだま」を利用してグリーン車に乗りました。

  • @いわます
    @いわます 2 роки тому +8

    明けましておめでとうございます😊
    走り去るのぞみを見ていると、お正月ボケが吹っ飛びました!
    今年も動画を楽しみにしています😊

  • @はやぶさ1号-t2h
    @はやぶさ1号-t2h 2 роки тому +4

    通過列車が速く通れるように譲る掛川、我ら静岡県の優しさよ。
    ちなみに乗ってる側も、掛川駅で停車してドアが開く前に隣で新幹線が通過するという、違和感を感じることができます

  • @sin9547
    @sin9547 2 роки тому +23

    あの高速走行で定刻通りにいかないなかぶつからずにさばいてるの凄いなぁー

  • @サンライズ-o6p
    @サンライズ-o6p Рік тому

    投稿者の明るい説明は 心から楽しめました。
    本人の感動も その場所にいさせてもらったようです。
    少年の様な(失礼)感動がみなぎり 笑いながら
    話してくださる このチャンネルに もう夢中になってしまいました。
    私は東京ですが 最後に貴方は 大阪方面に帰っていったのですね。
    また 大いに楽しませてください。 ありがとうございました。

  • @fukuyamaerika2790
    @fukuyamaerika2790 2 роки тому +7

    わーい♪♪
    大好きな東海道新幹線が、
    大大好きな西園寺くん❤の新年最初の動画だ。
    新幹線はかっこいいし、西園寺くんの声も素敵だし。

  • @yttn1998
    @yttn1998 2 роки тому +1

    プチ複々線が天下の東海道新幹線にあるイメージですね。本当に脱帽です。このダイヤ見越して作ったわけでしょうから・・・

  • @せんしゅう-y5c
    @せんしゅう-y5c 2 роки тому +2

    あけましておめでとうございます
    今年も楽しい動画待ってます
    しかし新幹線の帰省ラッシュはすげーなです😂w

  • @mairu-4484
    @mairu-4484 2 роки тому +4

    東北・北陸・上越は大宮まで行けば分散するけど東海道はこだまの終着の名古屋で1本減ることはあっても一気に分散や減ることがないからガチでやばいw
    あとあれは本線なので通過線が長いというより待避線が長いのでは?
    あと10:05のN700SってJ1編成に見えたな

  • @アース-w3u
    @アース-w3u 2 роки тому +4

    7:42付近で言っていた、「開業してから死亡事故は無い」と言っていましたが、1995年12月27日三島駅乗客転落事故がありました。その時に、東海道新幹線史上旅客鉄道初めての死亡事故になりました。
    その事故がきっかけにホームドアが普及しました。
    長文失礼しました