門出駅・直行・・元南海6000系

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 25

  • @suruga-sannma
    @suruga-sannma 11 днів тому +3

    投稿お疲れ様です
    僕は現地参戦して金谷10:08から本線に乗りまくりましたが、お昼ぐらいが一番混んでましたね…
    かわね路2号は客が多すぎて指定席を取っていた人ですら座れなかったらしいです😢
    6905Fに基本的に乗っていましたがドアチャイムが211系と全く同じで同行者とめっちゃ話してました
    あと、かわね路3号が門出を通過するときに爆煙で来たので一部の人がゴホゴホしてました

    • @SOZORO-ARUKI
      @SOZORO-ARUKI  11 днів тому +1

      お疲れ様でした・・私・・爆煙の前に退散したので・・m(_ _)m・・皆さん存分に鉄分を補給なさったようで、何よりです・・また遊びに来て下さいね・・🤗。

  • @小澤裕紀-s2g
    @小澤裕紀-s2g 5 днів тому +1

    南海6000系、今日は団体専用列車として新金谷-川根温泉笹間渡間で運転されたそうで方向幕は南海時代のものを使って急行なんばの幕でした。そして、鳥塚社長のブログによると1/25以降、近鉄16000系を使ったレストラン電車、鶏飯を運転します。運転日には近鉄16000系に鶏飯のヘッドマークを付けて運転するそうです。
    ちなみにC11 190は相変わらず奥の院ですか?

    • @SOZORO-ARUKI
      @SOZORO-ARUKI  5 днів тому

      190は見当たりません・・例の如く奥の院の前にパイプを乗せる貨車が有りました・・?!

  • @小澤裕紀-s2g
    @小澤裕紀-s2g 11 днів тому +4

    映像を見ると南海6000系は発車して走りながら幕回ししてますね。SLかわねじ号の門出駅臨時停車によって踏切は長く閉まっていたでしょうね。明日は9863レで伊豆急行のロイヤルエクスプレスの四国送り込み甲種輸送があるかもしれません。遅延が無くて施行されるなら金谷駅は11:05前後に通過します。

    • @SOZORO-ARUKI
      @SOZORO-ARUKI  11 днів тому +1

      ありがとうございます・・映像の停車時間は約三分の一です・・あの三倍停車して居ました・・まあホームからはみ出しているので仕方が無いですが
      ・・(;^ω^)

  • @KenichiYokota
    @KenichiYokota 11 днів тому +4

    非冷房方向幕が無い時代を知っている私には丸形ヘッドマーク付き6000系懐かしいです。高野線と本線は丸形ヘッドマークで泉北線だけは角形ヘッドマークでした。

    • @SOZORO-ARUKI
      @SOZORO-ARUKI  11 днів тому +2

      何しろオリジナルを大事にする鐵道なので昔のまんまなんでネ・・貴重な存在だと思います・・😂

  • @小澤裕紀-s2g
    @小澤裕紀-s2g 5 днів тому +1

    東海道新幹線では黄色い新幹線、ドクターイエローのJR東海所属のT4編成が今日、ラストを迎えるかもしれません。上りののぞみ検測なので静岡駅を16:55に通過するので掛川-静岡間の沿線は16:3016:50頃の間に通過するはずです。

    • @SOZORO-ARUKI
      @SOZORO-ARUKI  5 днів тому

      有難う御座います・・🙄

  • @--9724
    @--9724 10 днів тому +1

    まあ。お疲れ様です。明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願い致します。さて。南海さんがCIする前で幕を取り付け前だと?◯で急とかありましたね? 臨時幕にしてたまには◯幕も。考えますね。ファンの小さい心をくすぐりますね!お隣のJRさんも373系。ヘッドマーク変わってましたね。現社長様の鶴の一声で渡り線復帰出来ないかなぁ?と一瞬だけ。あくまでも願望ですよね!でも4扉は強し。通勤輸送してた訳なので。でも373も私が入社時に初の特急列車だったんです。静岡と飯田線と東海と夜の夜行でしたが。さすがにだいぶの年なはずなので。それがベース!で313が出来たとは聞きました。今年も宜しくお願い致します。

    • @SOZORO-ARUKI
      @SOZORO-ARUKI  10 днів тому

      渡り線だいぶ前、撤去したが・前J○社長と多分仲悪かったのかな・・と勘繰ります・・新社長は静岡出身なので色々なイベント又共同でやってもらいたい・・話しは変わりますが、373は非常に乗り心地が良い電車ですネ・・観光急行として熱海ー豊橋間を走らせてもらいたいです・・願望です😅。

  • @ulseimp6358
    @ulseimp6358 11 днів тому +4

    20m 4扉は流石の収容力…

    • @SOZORO-ARUKI
      @SOZORO-ARUKI  11 днів тому

      マア・・この様な事は大井川鐵道では滅多にないので・・乗り切れない人用にピストン輸送したんですネ😅

  • @昌彦髙島
    @昌彦髙島 11 днів тому +3

    直行電車は門出止まりですが、折り返しは福用か家山まで回送しているのですね。門出駅が停留所であるために信号が折り返しに対応していないからだと思います。どうせならば家山まで客扱いしたら良かったのにと思いました。

    • @SOZORO-ARUKI
      @SOZORO-ARUKI  11 днів тому +1

      素人の私はなんで無駄な事するんだ・・そのまま引き返せばいいのにと、あさはかな考えでした、鉄道って大変なんですね・・m(_ _)m。

  • @小澤裕紀-s2g
    @小澤裕紀-s2g 2 дні тому +1

    今日から金曜日までSL運休日となりますが初日はC11 190.大代側線に動きはありましたか?
    そして、ドクターイエローの映像が消えてますが不具合ですか?

    • @SOZORO-ARUKI
      @SOZORO-ARUKI  2 дні тому

      190は姿が見えません・・新金谷車輌区で旧型客車の組み換え作業をしてました・・ドクターイエロー動画・私のチャンネル視聴者様は余り興味が無い様なので・・再編してシート版に再編集してアップしましたが・・やはり・・興味が無い様なので・・削除しました・・このチャンネルは狭いジャンルにし過ぎた事が・・良くない様なので・・少し考えます・・m(_ _)m。

  • @昌彦髙島
    @昌彦髙島 11 днів тому +2

    ダイヤをよく見ると福用や家山での回送折り返しは時間的に無理ですね。次駅の神尾で折り返していたようです😂

    • @SOZORO-ARUKI
      @SOZORO-ARUKI  11 днів тому +1

      神尾駅に居たら折り返しが見れたみたいですネ・・少し残念・・😅

  • @小澤裕紀-s2g
    @小澤裕紀-s2g 8 днів тому +1

    1/13以降、C11 190や大代側線に変化はありましたか?鳥塚社長のブログによる離脱中の南海21000系は近日中に運用復帰予定らしいですがいつから復帰するかはまだわかりません。

    • @SOZORO-ARUKI
      @SOZORO-ARUKI  7 днів тому

      大代川側線は分かりません、社長さんのブログはおおよそ察しが○きました❗️・・多分こう成ると○っていました・・益々読めなくなって居ます・・とりあえず今日、午前中の車輌区は変化無しです・・🧐

  • @せうぢ
    @せうぢ 10 днів тому +2

    普段はほとんど「空気輸送」の状態で日に数本しか一般の列車が走らない区間にこの集客!
    これが皆さんしっかりと運賃払って乗ってくれたら、この鉄道会社としてはどれだけ助かるでしょうかね?

    • @SOZORO-ARUKI
      @SOZORO-ARUKI  10 днів тому

      まあ・・大井川鐵道は、大した儲けにはならないでしょうが・・沿線活性化に一役買ってるので・・良しとして下さい・・😊

    • @スズやす
      @スズやす 6 днів тому

      @@SOZORO-ARUKI
      本当は 大井川花火大会の日にも乗り放題切符を発売して 花火会場ではなくて 「門出大井川」
      に車を止めてもらい 日中はぶらぶら遊びそこで 門出で1割引きの当日限定クーポンとか花火観戦
      用詰合せパック、弁当など限定食糧を発売して買い込んでもらい新金谷まで 電車往復してもらう。
      当然 会場では 専用の別途指定エリアで観戦してもらう。最終便をPM9:40の川根方面臨時を出して
      もらえば 今まで丁度よい帰りの電車がなくて敬遠されていた沿線住民も 昔みたく帰りの電車があれば
      大井川鉄道を利用した花火観戦が復活すると思います。
      島田市観光協会+門出大井川+大井川鉄道のコラボで 実現して欲しいものです。