Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お初です。自分のは10月上旬に配送される予定のようです。使用目的も全く似ていて、大変参考になりました。現物もないのに、組み立て工具を買ったり、ヘルメット、ハンドルバッグ、スマホホルダー、アラーム付きディスクロックなどを買いあつめ、到着を心待ちにしているところです。今後の配信も期待しています。
こんにちは。一番楽しい時ですよね。 私も割り切りでシンプルに使うつもりでしたが、海外では数年の実績ということもあってアクセサリ類が安く充実しているのでいろいろ大人買いしはじめてますw どこまで紹介できるかわからないですが、またその時はコメントで情報共有してください。
オートクルーズの時間設定が出来るともっと良いですよね〜
自分も購入して乗ってみました。登坂能力以外はまあ値段相応と思いましたね。
このまま乗り続けるのか、買い替えるのか、買い増すのか。またその時が来たら教えてください!
かなり参考になりました乗り方次第ですが個人的には速度制限がキツくてすぐ到達することを考えたらクルコンがあるのは良いと思いますねイマドキを考えたらアプリとかで設定変えれたら尚良しでしたねまぁ、分かっていたことですが超小径ホイール&ショートホイールベースなので相当不安定そうですねぇ……過去にミニベロを所有していたことがあり、あちらも馴れるまでに多少時間が掛かりましたがコチラは更に練習が必要そうな雰囲気を感じます特にフロントブレーキはシビアそうなので後輪ブレーキを多用する乗り方になってしまいそうな感じはしますね(これなら確かにABSは欲しいし、そこを活かして下り坂の減速調整も欲しいかも)サイズ感や重量は実物を手にとってみないと何ともですが……玄関の広い家に住んでる方が良さそうな気はしますね(笑)
走行中に折りたたみ部分の接続レバーが勝手に外れて死ぬかと思いました。何回もそうなってしまいます。
こんにちは!ワシは仕事で台車を使うんやけど、お遊びで台車に電動スケートボードのモーターを付けようとアリエクで部品を集めてます😁
ぶっちゃけそういう部品の互換性の観点でこれを選んでいるのもあるんですよねw インホイールモーターがパーツで安く手に入れられるようになったのは大きい!
@@Adminsblog でも、こういう安全性ゼロの乗り物が車と並んで走れてしまうってのは異常だと思うんだけど、この件に関しては道交法?が異様に早く制定された気がするんだけど、やっぱ利権絡んでるんやろかね〜?🤔
@@hashizou48 @hashizou48 利権もある気がしますが、海外と比べると5年くらい遅れてるので流石に焦ったんですかね? 常識がある人ならリスクが高い環境は避けると思いますが、もしなにか起こった場合に全て自動車側の責任という流れにだけはなって欲しくないですね。
@@Adminsblog お疲れ様です!海外では一周回って、あまりにも事故が多いので規制を始めたと聞きましたが日本は、、😅車でもゾクゾクするレインボーブリッジをこれでも走るとか信じられませんわ(><)これからも素敵なチャンネルに期待しております!😘
ブレーキ効きすぎですよね〜ディスクが効きすぎるのではなく、回生(電子)ブレーキが効きすぎます。電源を切ってブレーキをかけてみると分かります。
ですね。海外サイトでファームとかがどうなってるのかも確認しているのですが、KERS(回生)をOFFにするのが流行っているようです。気持ち的には回生してもこの程度の走行可能距離なのかという気持ちもありますが。。。仕様的に公称と?となるところもあるので話の中で触れにくいところが多くてすみませんw
@@Adminsblog なるほど! 回生OFFにできるんですね。 設定メニューに移動できるんですか?もしよければ(やんわりでも)教えてほしいです。
あ、期待させてごめんなさい。 現時点でこのモデルに搭載されているコントローラでの変更方法は不明です。なんかXiaomi系じゃなくてシェアサイクル系のコントローラーっぽいんですよね。法律には影響しないという意味で1点だけ気づいた件をお伝えしておくと、起動後電源ボタンをある回数連打すると何かが起こります。コケないように気を付けてくださいw
@@Adminsblog わかりました!私も色々と調べているところです。情報ありがとうございます!
早速やってみました。出来ないかなーってずっと思ってたんですよ。逆に、より安全になりました!私実はキックボードを4台持っていて・・・ すべてこの設定にしてたので逆に、より安全になりました!うれしいです。 ありがとうございます。
近くのコンビニとか行くの向いてそう!ハンドミラー付けるのも良いかも
坂さえなければいい使い道ですよね。皆さん見てると追い抜きに気付ける右のミラーを買われてる方が多いです。買い物袋を持たないで済むようにしないと。
オートクルーズになった後ブレーキ使わなくてもアクセルで減速できますよ
ブレーキだと急ブレーキで効きすぎて危ないのでオートクルーズ解除はアクセルを少し下げてます。。
組み立ては難しいですか
実質ハンドルの根元のネジ4本なので簡単です。他にネジが緩んでるところはありました。ナンバープレート付属のネジが通らないので頑張って穴を広げるか細いM5のボルト・ナットを用意するのが良いかもです!
昔、SUZUKIで発売していた「チョイノリ」っておぼえていますか。あの感覚ですよ。これから、色々な車両が出て、500w、サドル付き、3輪、4輪、、、、、etc。でも、自分的には「ドラえもんのタケコプター」でいいよ。ちょっとした時にちょっとした理由で、、、、。それが「RICHBIT ES1 PRO」の魅力だと思います。第一、値段が安い!初心者には「いきなりクラウン」じゃね。
懐かしい!当時はこのむき出しメカ感かっけえって逆に思った記憶があります。法律の制限範囲でどこまで高機能化するか楽しみです。
お初です。自分のは10月上旬に配送される予定のようです。使用目的も全く似ていて、大変参考になりました。現物もないのに、組み立て工具を買ったり、ヘルメット、ハンドルバッグ、スマホホルダー、アラーム付きディスクロックなどを買いあつめ、到着を心待ちにしているところです。今後の配信も期待しています。
こんにちは。一番楽しい時ですよね。 私も割り切りでシンプルに使うつもりでしたが、海外では数年の実績ということもあってアクセサリ類が安く充実しているのでいろいろ大人買いしはじめてますw どこまで紹介できるかわからないですが、またその時はコメントで情報共有してください。
オートクルーズの時間設定が出来るともっと良いですよね〜
自分も購入して乗ってみました。登坂能力以外はまあ値段相応と思いましたね。
このまま乗り続けるのか、買い替えるのか、買い増すのか。またその時が来たら教えてください!
かなり参考になりました
乗り方次第ですが個人的には速度制限がキツくてすぐ到達することを考えたらクルコンがあるのは良いと思いますね
イマドキを考えたらアプリとかで設定変えれたら尚良しでしたね
まぁ、分かっていたことですが超小径ホイール&ショートホイールベースなので相当不安定そうですねぇ……
過去にミニベロを所有していたことがあり、あちらも馴れるまでに多少時間が掛かりましたがコチラは更に練習が必要そうな雰囲気を感じます
特にフロントブレーキはシビアそうなので後輪ブレーキを多用する乗り方になってしまいそうな感じはしますね(これなら確かにABSは欲しいし、そこを活かして下り坂の減速調整も欲しいかも)
サイズ感や重量は実物を手にとってみないと何ともですが……玄関の広い家に住んでる方が良さそうな気はしますね(笑)
走行中に折りたたみ部分の
接続レバーが勝手に外れて死ぬかと思いました。
何回もそうなってしまいます。
こんにちは!
ワシは仕事で台車を使うんやけど、お遊びで台車に電動スケートボードのモーターを付けようとアリエクで部品を集めてます😁
ぶっちゃけそういう部品の互換性の観点でこれを選んでいるのもあるんですよねw インホイールモーターがパーツで安く手に入れられるようになったのは大きい!
@@Adminsblog でも、こういう安全性ゼロの乗り物が車と並んで走れてしまうってのは異常だと思うんだけど、この件に関しては道交法?が異様に早く制定された気がするんだけど、やっぱ利権絡んでるんやろかね〜?🤔
@@hashizou48 @hashizou48 利権もある気がしますが、海外と比べると5年くらい遅れてるので流石に焦ったんですかね? 常識がある人ならリスクが高い環境は避けると思いますが、もしなにか起こった場合に全て自動車側の責任という流れにだけはなって欲しくないですね。
@@Adminsblog お疲れ様です!海外では一周回って、あまりにも事故が多いので規制を始めたと聞きましたが日本は、、😅
車でもゾクゾクするレインボーブリッジをこれでも走るとか信じられませんわ(><)
これからも素敵なチャンネルに期待しております!😘
ブレーキ効きすぎですよね〜
ディスクが効きすぎるのではなく、回生(電子)ブレーキが効きすぎます。
電源を切ってブレーキをかけてみると分かります。
ですね。海外サイトでファームとかがどうなってるのかも確認しているのですが、KERS(回生)をOFFにするのが流行っているようです。気持ち的には回生してもこの程度の走行可能距離なのかという気持ちもありますが。。。仕様的に公称と?となるところもあるので話の中で触れにくいところが多くてすみませんw
@@Adminsblog なるほど! 回生OFFにできるんですね。 設定メニューに移動できるんですか?
もしよければ(やんわりでも)教えてほしいです。
あ、期待させてごめんなさい。 現時点でこのモデルに搭載されているコントローラでの変更方法は不明です。なんかXiaomi系じゃなくてシェアサイクル系のコントローラーっぽいんですよね。法律には影響しないという意味で1点だけ気づいた件をお伝えしておくと、起動後電源ボタンをある回数連打すると何かが起こります。コケないように気を付けてくださいw
@@Adminsblog わかりました!
私も色々と調べているところです。
情報ありがとうございます!
早速やってみました。
出来ないかなーってずっと思ってたんですよ。
逆に、より安全になりました!
私実はキックボードを4台持っていて・・・ すべてこの設定にしてたので
逆に、より安全になりました!
うれしいです。 ありがとうございます。
近くのコンビニとか行くの向いてそう!ハンドミラー付けるのも良いかも
坂さえなければいい使い道ですよね。皆さん見てると追い抜きに気付ける右のミラーを買われてる方が多いです。買い物袋を持たないで済むようにしないと。
オートクルーズになった後ブレーキ使わなくてもアクセルで減速できますよ
ブレーキだと急ブレーキで効きすぎて危ないのでオートクルーズ解除はアクセルを少し下げてます。。
組み立ては難しいですか
実質ハンドルの根元のネジ4本なので簡単です。他にネジが緩んでるところはありました。ナンバープレート付属のネジが通らないので頑張って穴を広げるか細いM5のボルト・ナットを用意するのが良いかもです!
昔、SUZUKIで発売していた「チョイノリ」っておぼえていますか。
あの感覚ですよ。
これから、色々な車両が出て、
500w、サドル付き、3輪、4輪、、、、、etc。
でも、自分的には「ドラえもんのタケコプター」でいいよ。
ちょっとした時にちょっとした理由で、、、、。
それが「RICHBIT ES1 PRO」の魅力だと思います。
第一、値段が安い!初心者には「いきなりクラウン」じゃね。
懐かしい!当時はこのむき出しメカ感かっけえって逆に思った記憶があります。法律の制限範囲でどこまで高機能化するか楽しみです。