【改善希望!】コンビニ店員が、セブン&ローソンに物申す!

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 639

  • @syousyuubizu
    @syousyuubizu  3 роки тому +97

    ツイッターはじめま!!
    twitter.com/osaihuman
    毎日ストゼロの写真しか載せてません。
    それでも良い方 仲良くしてください。
    概要欄にコメント欄での注意点書きました!
    ので、ご一読して頂けたら嬉しいです。

    • @逃げ弾正ヨブ
      @逃げ弾正ヨブ 3 роки тому +1

      概要欄で不覚にも笑ってしまったw(´º∀º`)ファーw

    • @佐藤優太メイン
      @佐藤優太メイン 3 роки тому +1

      元セブンイレブン店員としてのあるあるを提供させて頂きますので宜しくお願い致します。今とは時代が変わった部分もあるとは思いますが。

    • @tomotomoishi8558
      @tomotomoishi8558 3 роки тому +2

      セブンは支払いもお客様側の自動だから楽だわ~🎶
      あれ本当に便利だよ。
      ただ慣れていないジジババには辛いと思うけどね。

    • @逃げ弾正ヨブ
      @逃げ弾正ヨブ 3 роки тому +1

      @@tomotomoishi8558 あれさ〜前の客がキャッシュレスだとレシート取り忘れかなんかで出た状態なんだよねぇwいざ自分のレシート取る時に邪魔くさくてちとイラッとするw

    • @佐藤優太メイン
      @佐藤優太メイン 3 роки тому +1

      セブンイレブンもレジが自動化されていて便利と言われれば便利だし、釣り銭の間違えとか無くなって良いとは思う。但し、またジジやババがタッチパネルしにくいだのクレーム付けて来そうな予感がする。

  • @たなか-y4s2o
    @たなか-y4s2o 3 роки тому +201

    現場の意見って本当に大事だと思います。

  • @ミラー鏡
    @ミラー鏡 3 роки тому +212

    【定期】マチカフェ種類多すぎ 、レシートクーポン出すぎ

  • @3ピロ
    @3ピロ 3 роки тому +350

    ローソンの謎が分かった。店員がフリーズよくするなって思ったけど、レジがフリーズしていたって事を

    • @mayflower8442
      @mayflower8442 3 роки тому +17

      そうです…

    • @北関東-t7k
      @北関東-t7k 3 роки тому +23

      よくクルクルがでて固まるときがある

    • @suttoboke
      @suttoboke 3 роки тому +6

      店員にアプデ入れよう

    • @joysoy2121
      @joysoy2121 3 роки тому +3

      7&iはnec系列のレジスタっだったけ。ローソンは何処だろう?
      tecかテラオカかウ~ン何処だろう。

    • @ogape1926
      @ogape1926 3 роки тому +10

      同じく。
      バーコード決済めっちゃ待つときあって、店員さんも動かなくて。
      何の待ち時間やねんって、思ってた。
      悪いのはレジ。

  • @jinjin4345
    @jinjin4345 3 роки тому +121

    レジからの
    ポイントカードお持ちですか?
    レジ袋は購入されますか?のアナウンスに答えてくれる客は居ない。
    逆にそのアナウンスがうるさくて客の返事が聞こえない

    • @なつ-l3f
      @なつ-l3f 3 роки тому +9

      わかりみ深いwwwもはやアナウンスいらない笑笑どっちみち聞かないといけなくなりますよね(笑)

  • @なつ-c9s7z
    @なつ-c9s7z 3 роки тому +232

    レジのフリーズはめっちゃ分かる
    商品のバーコード通してから10秒くらい反応しないことがあって店員もお客様も頭に???が浮かぶ

    • @サムライ-l4q
      @サムライ-l4q 3 роки тому

      バーコード通してから 年代 性別のボタンを押すので ちょっと 顔見てしまう8秒やね😳

    • @なつ-c9s7z
      @なつ-c9s7z 3 роки тому +8

      @@サムライ-l4q ローソンのレジは年齢とかのボタン無いんですよ

  • @齊藤ゆっきぃ
    @齊藤ゆっきぃ 3 роки тому +188

    毎日これの繰り返し
    「レジ袋ご利用になりますか?」
    客「○○番(タバコ)」
    「レジ袋ご利用になりますか?」
    客「あとコロッケとフランク」
    「レジ袋ご利用になりますか?」
    客「支払いはPayPay」
    日本語が通じないの?

    • @aaa-p3m7n
      @aaa-p3m7n 3 роки тому +9

      めっちゃくちゃわかります!!

    • @kawaisugidayo
      @kawaisugidayo 3 роки тому +3

      それな。。

    • @鏡慶志郎-c8q
      @鏡慶志郎-c8q 3 роки тому +12

      激しく同意‼️そんな時は袋なしにしてる。タバコやFFはあれが欲しいって言うのに、レジ袋だけ欲しいくせにだんまり…欲しいならそっちから言えよ💢ポイントカードから始まり、箸、スプーン、ストロー、おしぼり、レジ袋…何でもかんでも聞かなきゃいけないシステムがだるい。

    • @shinji4223
      @shinji4223 3 роки тому +5

      ①こちらの言うことだけ聞いとけばいいんだよ(お客)
      ②レジ袋不要がデフォルトだよ(お客)
      のうちどちらかなので、袋はあげません、絶対に(ロボット店員)。

    • @くろねこ_s2
      @くろねこ_s2 2 роки тому +7

      そういうやつに限って、全て終わってから最後に
      『…レジ袋は?』とか『袋くれよ』とか言ってきたりするんですよねぇ
      (はぁウザ)

  • @kakinotane_maki
    @kakinotane_maki 3 роки тому +185

    どこのコンビニでもあるあるだと思うんだけど、煙草買う人で「煙草の18番」って言われて取り行ってレジ戻ってきて「こちらでよろs)))」「それ2つ」って言われてまた取り行くやつ…。
    先に個数も言ってくれ…地味に疲れるんや…。

    • @琥珀ヱビス-i2k
      @琥珀ヱビス-i2k 3 роки тому +6

      「一つでしょうか?」
      と確認すれば良い。
      いちいち聞いてられるか!

    • @user-sessya
      @user-sessya 3 роки тому +18

      「メビウス」
      →10mgソフトを手に取る
      「3mg」
      →3mgソフトに取り替える
      「ロング」
      →ロングを手に取りソフトを戻す
      「2箱」
      →さらに1つ取りに行く
      あるあるある。

    • @秀-s4x
      @秀-s4x 3 роки тому +9

      @@user-sessya
      わかりみが凄い
      なんで一度に言えないんですかねぇ
      あとは個人差あると思うけどカートン買うなら番号じゃなくて名前言ってくれっていつも思ってます。

    • @ちゃんひー-y9g
      @ちゃんひー-y9g 3 роки тому +14

      私はいつもタバコを2つ買う時が多いのだけど、ちゃんと指でも2つ(ピースのサインみたいに)して言うんだけど、たまにちゃんと最後まで聞いてくれない店員さんが居てて、
      サッとタバコを取りに行ってしまうパターンありますね…。それで私は「あの…すいません、それと同じの2つ下さい…」と言う時なぜか店員さんに気を使ってしまう…(⌒-⌒; )
      今、コロナ対策の透明のシートで余計に見えにくい、聞きにくいあるんでしょうね…( ; ; )

    • @marukomouse9561
      @marukomouse9561 3 роки тому +10

      私も、それを散々やられたので…今は指も併用しつつ(マスク越し&目の前の透明カーテンで一つなのか二つなのか聞き取れない事がある)、数を確認してから取りに行ってます。
      余談ですが…中途半端な常連客の「タバコ二つ」とかの番号も銘柄も言わないパターン。
      「いつも買ってんだから、分かっているだろ?」という年配者が一番困りますね。
      こちとら、一日何人相手にしていると思ってるんだ?
      しかも、大体がメビウス系…

  • @月夜-m3t
    @月夜-m3t 3 роки тому +83

    店員さんがテンパってるの見てると、頑張れ!って応援したくなります。あと、外国店員さんの、片言日本語も愛らしいですよね。
    消臭ビーズさんも、お仕事頑張ってください!

    • @佐々木保博-l5f
      @佐々木保博-l5f 3 роки тому +5

      地味に日本語上手い外人スタッフとか、なごなご…w

  • @mame1991co
    @mame1991co 3 роки тому +67

    セブンでバイトしてるけど袋の値段マジで共感できる統一してほしい!!

  • @江戸川乱子
    @江戸川乱子 3 роки тому +45

    セブンの店員です。私ではなく外国人アルバイト君の話ですが、
    客「コーヒーS1個」
    外国人「Sナイデース」←セブンですから
    客「じゃあMで」
    外国人「Mモナイデース」←セブンでs..
    客「じゃあLは?」
    外国人「アリマース」
    ガチなのかボケなのか、そうやって高いL売りつけてるって話がありました。

  • @omizu-Axis
    @omizu-Axis 3 роки тому +26

    マジでローソンのバーコード決済の画面立ち上がるの遅いから客の動作見て先読みしないと変な間が生まれる。なんなら先読みしたのに生まれる。

  • @ボンバー井上のにこにこお料理コー

    ローソンマチカフェ追加されるペース早すぎて聞いたことがない商品聞いたら一瞬フリーズしちまうんよな

    • @lina-e1p
      @lina-e1p 3 роки тому

      店員からしてこと?
      出勤したらすぐ確認したらok

  • @ああ-f1f8x
    @ああ-f1f8x 3 роки тому +23

    ローソンでバイトしてるんですが、カフェラテとか定員がカップに氷入れるシステムなのやめてほしい😢😢
    お昼時のめちゃくちゃレジ混雑してる時、メガアイスカフェラテ3つ!って言われた時、殺意湧いた
    セブンみたいにカップに既に氷入ってるやつ棚に並べて欲しいよ🥺🥺

    • @北関東-t7k
      @北関東-t7k 3 роки тому +5

      うちの店舗では空いてる時間にひたすら氷をカップに入れて冷凍庫にしまってる

  • @夕陽とゆってぃ
    @夕陽とゆってぃ 3 роки тому +25

    ローソン店員です
    まちカフェ頼まれたら「M」と「L」が聞き取り難く
    「Mサイズ、小さい方ですね❗️」
    「Lサイズ、大きい方ですね‼️」
    と聞き返すようにしています
    もうどこのコンビニも「大•中•小」サイズでいくね❓

  • @katino.
    @katino. 3 роки тому +10

    コンビニで働いてる人は大変だと思う
    商品数多いしサービスも多いから憶えるの大変そう
    いつもご苦労様です

  • @ぽっぽたん-r8p
    @ぽっぽたん-r8p 3 роки тому +22

    昔ローソンでバイトしてたときコーヒーレギュラーって言われて小さいほう渡したら大きいほうに決まってんだろレギュラーのスペルも知らんのかってキレられたことあるわ

  • @こすけ-f6c
    @こすけ-f6c 3 роки тому +44

    コンビニ(に限らず)店員あるある
    QRコード払いの数秒間をバーコード読みとる部分を手にかざして赤い光が出る事を確認して稼ぐ(意味は無い)

    • @i...2525tanuki
      @i...2525tanuki 3 роки тому +6

      それめっちゃやります!私が遅いんじゃない。このレジが遅いんですアピール。ほらね?今やっと光ったでしょ?と言わんばかりにやります。

  • @セリナ-s5b
    @セリナ-s5b 3 роки тому +27

    袋めちゃくちゃわかる…笑
    この間25号でいけると思ったらギリギリで入らなくて苦戦してたらお客様が5円の方買いますよ!☺️その袋は適当に入れといてください!って言ってわざわざまた5円払ってくださった………泣いたよね………優しい世界だぜ………

    • @shioebi1310
      @shioebi1310 3 роки тому

      ファミマで働いてて全部袋の値段一緒なので全部のコンビニ統一かと思ってました
      セブンもよく行くし袋もらうんですが、大きさに関してはもはや店員が決めててむしろ値段違うこと知らなかったんですが、、、🙃

    • @セリナ-s5b
      @セリナ-s5b 3 роки тому +2

      @@shioebi1310
      セブンは1番大きい袋だけ特大ってやつで5円なんですよ…😇
      他のは小さくても大きくても3円で統一されてるので3円の袋に入る量だったらお客様に大きさ指定されない限りこっちで勝手に袋の大きさ決めちゃってます笑
      ファミマは全部同じ値段なんですね……
      セブンも統一して欲しい………🙃

  • @見習いゲーマーエックス
    @見習いゲーマーエックス 3 роки тому +20

    仕入れ担当に物申す、暑い時期だから分からなくもないが特に月曜日の飲み物とお菓子の仕入れの量を減らしてくれ…。月曜日はお客が多くて忙しいんだよ…、あんまり売れないやつをバンバン仕入れたってもうウォークインパンパンなんだよ…。(遺言)

  • @ティコチコ
    @ティコチコ 3 роки тому +23

    コンビニじゃないけどレジの変なフリーズの間、よくわかります
    「少々お待ちくださいねぇ、ふへへ・・・」みたいな変な笑いをしないといけないのが辛いです・・・
    クレジット決済の人が待ちきれずフライングで端末にカードぶっ込んで来るのを
    「少しお待ちくだっっっ!!!あぁぁ・・・」みたいなのも嫌だ!

  • @sakuryu1213
    @sakuryu1213 3 роки тому +24

    袋めちゃくちゃ共感出来る
    実際入れて入らなかった時の絶望感

  • @r5833
    @r5833 3 роки тому +39

    1:28精算終わってからレジ袋加算し忘れたのに気づいた時の絶望感も追加で

  • @マッキー-i6z
    @マッキー-i6z 3 роки тому +11

    面白い内容なのは勿論ですが
    お客様を大事にして下さってる事が伝わるいい動画でした

    • @ゴ-e3w
      @ゴ-e3w 2 роки тому

      コンビニの本質(効率)とお客のニーズ(売上)のバランスって難しそうだけど
      この内容は改善の価値ありそう

  • @睦月あかね
    @睦月あかね 3 роки тому +13

    711に言いたい苦情……(製造視点で)
    ちょっと何かが変わる度(麺や容器等々)に「新商品!」のシール貼るのやめんか……?
    あれ貼るのクソほどだるいんやぞ……!!!
    あと人件費ケチるな……!人が足りないんじゃ……!工場の方にも人間回るようにしてくれ……!
    (片田舎の711の工場勤務パート職員より)

  • @user-iv3gf8cw9s
    @user-iv3gf8cw9s 3 роки тому +4

    セブンでバイトしてます
    袋の件、いつも入らないかもと思ったら「私ならできる、入る…」って念じながらパンッパンに詰めてます

  • @戦艦大和-h5d
    @戦艦大和-h5d 3 роки тому +48

    ローソンのバーコード決済打った後の間とかバーコード打ってすぐ立ち去るカッコつけニキが客だとダルいんじゃ〜( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    • @im9662
      @im9662 3 роки тому +11

      小銭を大量に置いてこっちが確認し終わる前に立ち去る奴もだるい

  • @cronoss416
    @cronoss416 Рік тому +2

    セブンの袋で値段違うのはビックリ。それならスーパーみたいに客に袋選ばせればいいんじゃない?と思った。

  • @amekoot
    @amekoot 3 роки тому +8

    セブンオーナーです。毎回素敵なあるある動画楽しんでます。
    拡散頑張ってください!

  • @Mochineko_Ciel
    @Mochineko_Ciel 3 роки тому +7

    現役セブン店員なのだが、レジ袋25(3円)か45(5円)か迷うんよなぁ。
    25行けるやろ!って思って詰めたら詰めきらなくて、ウ---ンってしてたらお客様に『…袋、2枚で大丈夫ですよ?』って言われます。
    45だったら入ったのに〜って思いつつ、『ああごめんなさいありがとうございます3円追加で頂きます申し訳ございません』って言って25を1枚追加するっていう。

  • @みるくてぃー-h3m
    @みるくてぃー-h3m 3 роки тому +7

    6連勤がんばれー。
    今回も楽しく見せていただきました。

  • @G.M.C.
    @G.M.C. 3 роки тому +35

    セルフをみんな使わないから楽々買い物できる
    いずれ混雑するんだろうな

  • @deliserosacossette6556
    @deliserosacossette6556 3 роки тому +49

    LAWSONは知らんが、
    セブン→覚えにくいが忘れにくく
        システムが合理的
    ファミマ→覚えやすいが忘れやすく
         システムが乱雑

  • @O157-OOOO
    @O157-OOOO 3 роки тому +4

    25号のレジ袋パンパンはありすぎる笑笑 たまにお客さんに入り切らなかった商品持たせてしまう笑

  • @ことことショコラ
    @ことことショコラ 3 роки тому +27

    文句を言いながらも職を楽しむ……深い😳
    でも、お体に気をつけて下さい!(6連勤て😱)

  • @quiet0820
    @quiet0820 3 роки тому +19

    接客業嫌いになるけど、なんだかんだ楽しめるのわかる笑

  • @ひーゆき-m2m
    @ひーゆき-m2m 3 роки тому +11

    コンビニで働くのって色んな客が来るので大変ですが楽しいのでなんやかんやで私も続いてます。

  • @i...2525tanuki
    @i...2525tanuki 3 роки тому +6

    ローソン店員です。
    商品をスキャンした途端の、あのレジが喋り出すタイミングと自分がお客様に何かお伺いたてるタイミング被りすぎてめっちゃ邪魔!
    あとお釣りなし、レシート要らないお客様が去ったあとのクーポンが発券されました!って次のお客さん目の前で言われてもさ。
    レシートの広告も長いし。
    要らん事しすぎ!

  • @りんくりり
    @りんくりり 3 роки тому +23

    共感しかないわ‼️
    今日も疲れ切ってシフト終わり😰

  • @marukomouse9561
    @marukomouse9561 3 роки тому +14

    いつも楽しく(?)拝見させていただいてます。
    私はセブンですが…袋はなるべく余裕ある様に入れてます。
    以前、無理してパンパンに入れたら…「袋が破けて中身を落とした」とクレームが入ったからです。
    カゴ半分近く商品がある場合は、私は容赦なく「一番大きい5円の袋で良いですか?」と言ってます。

  • @ukedais101
    @ukedais101 3 роки тому +5

    ローソン。コーヒーはセルフにしてくれ。
    クソ程忙しい時に、コーヒー買われると作らなあかんからテンパるわw
    いっぺんに、ゆうパック、買い物、収納代行、コーヒー…プラス納品…。死ぬかと思ったわw

  • @ピザポテト-l2z
    @ピザポテト-l2z 3 роки тому +3

    ファミマ店員です。同志達よ
    火曜日からまた地獄の700円くじが
    始まりますが頑張りましょ!
    くじで思い出しましたが
    レジ混んでるタイミングでめっちゃ
    引き換え券当たって
    次回商品と一緒に引き換え券お持ちください
    って渡したら今交換するって言って
    店員に取りに行かすのやめてほしい…
    暇な時なら全然取りに行くけど…

  • @ツインターボ師匠-r9z
    @ツインターボ師匠-r9z 3 роки тому +12

    元ローソン店員ですがレジが詰まった時は面倒でしたね…私がいた店舗はかなりの頻度で詰まるので修理に来てもらいましたが…。

    • @shide3133
      @shide3133 3 роки тому

      うちの店もこの間レジ詰まって大変でした!
      しかも、2台のうち一台がレジ点検中で、もう片方が詰まるというw

  • @なーひろ-y9v
    @なーひろ-y9v 3 роки тому +8

    常連との絡みが好きだからやめられん

  • @ねこ3-b7w
    @ねこ3-b7w 3 роки тому +6

    改善すべきところ、死ぬほどあるよね。
    もう、コンビニはオーナー自体が儲からないから誰もやりたがらないだろうなぁ~

  • @あおちゃ-x1o
    @あおちゃ-x1o 3 роки тому +16

    セブンのセルフレジでお支払い方法選択時に現金で払おうとしてる初めてのお客さんがみんなして「チャージする」を押すのがずっと不思議
    これ私のとこだけなんか???

    • @nuttodeteruyo
      @nuttodeteruyo 3 роки тому +1

      レジにチャージしたいのかな……(私は現金のボタンに真っ先に目が行きました)

    • @Poniki556
      @Poniki556 3 роки тому +1

      チャージとか全然意識して見てなかった。ATMでチャージ出来るんだし事前にそっちでやるわ

    • @鯖缶-c9v
      @鯖缶-c9v 3 роки тому +1

      分かります笑笑笑笑
      こっそり現金ボタン押してあげます笑

  • @53cm8
    @53cm8 3 роки тому +12

    なんか・・・やだぁ!すこ

  • @にゃおにゃおキノコ
    @にゃおにゃおキノコ 3 роки тому +8

    セブンの準深夜帯に仕事してます。
    分かる、分かるよ~と、毎回楽しんでます。今日もアップされたコレを見て、今から仕事です😁頑張ろっ

  • @んばっ-s8f
    @んばっ-s8f 3 роки тому +27

    大は小を兼ねろって思ってほとんど25号の袋にぶち込んでる。(セブン)

    • @05exile12
      @05exile12 3 роки тому +1

      分かります|ω•)チラッ
      大きいなら帰ってからもゴミ袋とかにしやすいですし( ゚Д゚)b

    • @ちいチャンネル-n4i
      @ちいチャンネル-n4i 3 роки тому

      私はだいたい25号に入れちゃいます。キツキツに入れると文句言われそうだから。

    • @leowsgd822
      @leowsgd822 3 роки тому +1

      最近6号に入れるのにハマってる爆笑

    • @ちいチャンネル-n4i
      @ちいチャンネル-n4i 3 роки тому

      @@leowsgd822 さん
      流石です。

    • @risk6052
      @risk6052 3 роки тому

      弁当5個と1L紙パック3本買っていくデブは勘弁してと思う・・・

  • @miya17378
    @miya17378 3 роки тому +13

    コンビニの仕事に手作りカフェとか手作り弁当とかあると店員さん大変だろうから極力手間暇かからないであろう商品を選ぶ

    • @ゴ-e3w
      @ゴ-e3w 2 роки тому

      商品の売上に関係するからそれは別にいいんじゃ、、、

  • @執事猫
    @執事猫 3 роки тому +5

    ローソンでコーヒー頼まれてサイズを聞くと、レギュラーって言われる。
    ローソンはS、M、Lの販売なんですけどって言うと、レギュラーはどのサイズ?って聞き返される。
    .......知るかぁーーーーーーー!!!

  • @1hime22
    @1hime22 3 роки тому +23

    パッションなんたらで5分待たせたのくっそワロタ

    • @さるさる-j1r
      @さるさる-j1r 3 роки тому +16

      待ちカフェなんで・・・

    • @執事猫
      @執事猫 3 роки тому +2

      @@さるさる-j1r
      うまい(笑)

    • @1hime22
      @1hime22 3 роки тому

      @@さるさる-j1r
      俺は好きだよ

    • @1hime22
      @1hime22 3 роки тому +1

      そして書いてて思ったけど客の言葉が刃牙の烈海王だったわ

  • @ぶんぶん-k8l
    @ぶんぶん-k8l 3 роки тому +42

    ローソンのレジフリーズわかりすぎる‼️無駄にレジに喋らすから、ますますレジのフリーズ時間伸びたし…。

  • @momijizkno
    @momijizkno 3 роки тому +27

    たまーにバーコード決済をローソンで頼むとスキャンのやつ手にしたまま固まることあったけどそういうことかぁ…初めて知った…
    コンビニ店員さん、いつもありがとうございます…

  • @sichanmarulove
    @sichanmarulove 3 роки тому +4

    お客様に配慮する気持ちが優しいね。偉いな~。若いのにお利口さんだわ。

  • @しろみ-t9c
    @しろみ-t9c 3 роки тому +76

    ファミマ。ポイントカードが3種類使えるがお客さんの方で刺してもらうタイプが故
    裏面のまま見せられると、Tポイントカードなのか?クレジットカードなのか?
    分からない時がある。。。
    いつも動画楽しませてもらってます!

    • @中西勇太-z9p
      @中西勇太-z9p 3 роки тому +3

      すごい解ります。
      個人的には前回のシステムの預かってのレジ横での読み込みの方がそういうのが無くて楽だった。

    • @富澤聖子-z9u
      @富澤聖子-z9u 3 роки тому +3

      私は、コンビニではないんですが、某イオン系列のスーパーで働いてます。
      イオンカードを無言で提示されると、現金の支払いなのか、WAONでの支払いなのか、クレジットの支払いなのか判らないので、せめて一言何か言って欲しいなと思います。そしてせめてこちらの聞いてる事に耳を傾けて、適当に返事しないで欲しいと常々思ってます。こういう小さなストレスが溜まりに溜まって仕事辞める事にしました…

    • @nuttodeteruyo
      @nuttodeteruyo 3 роки тому +3

      めっっっっちゃわかります!
      おねがい!せめて表面見せて……

    • @kusaka.h9349
      @kusaka.h9349 3 роки тому +2

      めっちゃわかります。
      TカードはTカード用のボタンを押してからじゃないと読み込まないので、勝手にカード挿し込んで黙ってたりするし…
      どれも基本裏面しか見えないので、無言でカードを出されてもわかんないんすよ…
      ポイントカードですか?クレジットカードですか?
      何度聞いたかわかりません・・・

    • @nuttodeteruyo
      @nuttodeteruyo 3 роки тому +5

      @@kusaka.h9349 しかも差し込んでからボタン押したらレジが拒否する(『カードを抜いてください』ってアナウンス流れる)から、1度抜いてもらってまたさしてもらうっていう手間がかかるんですよね……( ̄▽ ̄;)
      レジ側が早く判断してボタン押すかお客様がカード差し込むかのカルタ大会ならぬカード大会が開催されがち

  • @m-m-m-512
    @m-m-m-512 3 роки тому +10

    ラージの件わかる。スターバックスとかもね

  • @いた-c6i
    @いた-c6i 3 роки тому +1

    良い意見だ! 同感します。

  • @nyankoesper8269
    @nyankoesper8269 3 роки тому +9

    今日はセブンで「レジを通した商品からマイバックに詰めていいですよ」と声をかけてくれて嬉しかった。いつも清算がぜんぶ済んでからモタモタ袋詰めしてたので。でも公式ルールには難しいですよね。

    • @nuttodeteruyo
      @nuttodeteruyo 3 роки тому +6

      うちの店(セブンではないけど)でひとり、レジ打った商品じゃなくてまだ打ってない商品をマイバックに詰めてる人いましたよ。レジで堂々と笑
      勘違いされてるんだと信じて『お客様、そちらの商品まだレジ通しておりません』って言ったらちゃんと袋から出してくれたけど…………マイバックの恐ろしさを感じた一日でした笑

    • @yamada_shoot
      @yamada_shoot 3 роки тому +3

      それ、いつもレジうち中に入れないであとからモタモタしてるから、ボーと見てないで、さっさと入れてくれと思われてただけやで。
      我慢できなくて言っただけ。

  • @ゆうやたかはた
    @ゆうやたかはた 3 роки тому +18

    自宅近くにコンビニ大手3社あってどこかでバイトしようと思ったけど、マチカフェが大変そうだからローソンは真っ先に候補から外した

    • @aaa-nx1uw
      @aaa-nx1uw 3 роки тому +3

      下見に行って商品がめちゃくちゃびっしり前に出されてるところは決まって厳しいのでやめた方がいいですよ。。ローソンを外したのは賢明ですね。ローソンにはまちかど厨房っていうのがあるんですけどそれがまじで面倒なのでおすすめしません。。マチカフェもそれぞれ作り方バラバラで最初は大変でした
      あと出来たら駅とか高校、大学と離れてるところにするといいですよ!!!

    • @ツインターボ師匠-r9z
      @ツインターボ師匠-r9z 3 роки тому +1

      本当にローソンはキツイので外したのは良い判断です。

    • @ゆうやたかはた
      @ゆうやたかはた 3 роки тому

      @@aaa-nx1uw ありがとうございますー
      実はもうファミマ店員です(笑)
      一時期セブンと掛け持ちしてましたが、そっちは他の人達と合わなくて辞めました
      そういえば厨房もありましたね。
      ローソンは本当に色々と他社より大変なことが多いですね……
      お疲れ様です

    • @aaa-nx1uw
      @aaa-nx1uw 3 роки тому +2

      @@ゆうやたかはた そうなんですか!!たしかに先輩にどんな人がいるかでだいぶ左右されますよね〜🥲💦
      ファミマ三社の中で1番制服好き!ファミチキも美味しいしご飯もスイーツも好きです。。
      こちらこそお疲れ様です、いつもお世話になってます。お互いコンビニ店員頑張りましょ😭😭

  • @これ水どこにすみますか
    @これ水どこにすみますか 3 роки тому +3

    私ローソン店員なんだけど、セブンと勘違いしてんのか知らんけど、「ホットコーヒーレギュラーひとつ」ってドヤ顔で言われても「サイズ言えよ」って毎回思ってる笑
    酷い人は、「Sですかね?」って聞いても、「レギュラーで」って、、、お前セブンいけ!!!!!

  • @たかはしひめか
    @たかはしひめか 3 роки тому +18

    セブンのコーヒーがレギュラー、ラージの表示だからローソンでレギュラーって言う人たまにいてSMLで聞いたらSって言う人とMって言う人いるからサイズ感分からない。

  • @rassinbow3334
    @rassinbow3334 8 місяців тому

    最近セブンでバイトを始めたばかりなのですが、コーヒー「大きいのちっちゃいの」で聞くのとか、レジ袋のサイズ見極め難しいのとか、めちゃくちゃ共感しました!🤣
    初めてのコンビニバイトでまだ5回しか勤務してませんが、わかるーって思うことが多すぎて、全ての動画イッキ見しちゃいました🤣

  • @麒麟-z9s
    @麒麟-z9s 3 роки тому +45

    コーヒーのサイズ問題とレジの値段問題が共感すぎて…(༎ຶ⌑༎ຶ)
    コーヒーMで!って言ってくる人多すぎるし私も3円の袋に入らなくて焦る…
    いつもありがとうございます、消臭ビーズさんの動画はげみに頑張ってます!

  • @user-fu5kx3kd5h
    @user-fu5kx3kd5h 3 роки тому +3

    わかる。
    ローソンのレジ急にバグって何秒間か停止すること多い。

  • @友-t4e
    @友-t4e 3 роки тому +2

    いつも楽しく拝見させて頂いております。現セブン店員ですが、メチャクチャ分かります!コーヒーのサイズレギュラーラージとか止めて欲しい。袋の値段統一して欲しい。常日頃思ってます!

  • @kei4086
    @kei4086 2 роки тому +1

    毎回あるある話が笑える😂
    セブンのレジで一言、客層押してから会員コード出すのやめてー! 客層押してからでも読み取れる様にしてくれ〜!
    これからも楽しみにしてます。

  • @miyata_saihu
    @miyata_saihu 3 роки тому +2

    25と45号の袋の話ほんとにわかる笑
    めっちゃパンパンになる

  • @雨人間
    @雨人間 3 роки тому +2

    バーコード決済でスキャンした後フリーズ
    約10秒くらい待たされたと思ったら
    時間内に処理できませんでした
    的な表情が出てくるのもなぁ…
    ホントにレジの機能改善してくれぇ…

  • @かねこ-f7i
    @かねこ-f7i 3 роки тому +6

    ローソンに関してはマジで同意する。
    マチカフェ多すぎ、からあげくん色々ありすぎ
    レジ遅い、というかローソンのレジもセブンみたいに客側に金入れるとこ作って欲しい
    そしてレシートが出るまでかなりかかることがあるのもいい加減にしてほしい

  • @観測者すぴか
    @観測者すぴか 3 роки тому +3

    セブンの民より失礼します。
    セルフレジ詰まった時の復帰…もうちょい早くならんかねぇ…可用性どこいった…
    5円の袋入れる時1回そう聞かないとと思ってるから聞くこと増えてしんどい…

  • @zawaaaaaaa
    @zawaaaaaaa 3 роки тому +1

    神奈川限定だけど、スリーエフがローソンスリーエフになってもともとのローソンがローソンのプレゼンス少なくなってしまったのかわいそうだった。
    クーポン出るときのクーポンが発券されましたぁっていう音声毎回聞くのつらそう。
    クーポンが出たのかって待ってみるの恥ずかしい時ある。けどただのQRコードだったとき悲しみ。
    時々お会計でもじもじしてる店員さんがいたのはそのせいだったんだね。今後、より一層優しく見守ります。

  • @よろずゆ
    @よろずゆ 3 роки тому +3

    元ファミマ店員です。ファミマはコーヒーのサイズSかMなんですが、セブンがレギュラーなお掛けか解りませんがコーヒーレギュラーくださいってよく言われてました。その度に「SかMどちらですか…?」って聞くの結構しんどかったです。

    • @ゆづき-w4h
      @ゆづき-w4h 3 роки тому +1

      現ローソン店員ですが、現在進行形でよくありますw

  • @samoji3
    @samoji3 3 роки тому +3

    最低賃金スタートにやらせるような仕事量じゃない

  • @Puka_O8TO3
    @Puka_O8TO3 3 роки тому +4

    セブンだとたまにMって言われることがあります!
    (Mサイズはないんだけどなぁ...)って思いながら、「Mサイズはなくて、大きい方と小さい方どっちにれますか?」って聞いてます笑
    レジ袋が凄いわかりすぎて...!!
    ギリギリ入るかな?ぐらいの時にポテチ買ったお客様から無理やり詰めないでって怒られました😭
    エコバッグもってこいやと思ったけど...

  • @bookyoshi
    @bookyoshi 3 роки тому +9

    レギュラーとラージはどっちもラ行だから一瞬どっちかわかんなくなるww

    • @りん-u9n2d
      @りん-u9n2d 3 роки тому

      わかりみが深いですwww

  • @まころももいろ
    @まころももいろ 2 роки тому +1

    ローソンではたらいてます。
    仕事で嫌な事あっても、なんか消臭ビーズさんの動画を見ると面白くて元気になれます。毎回爆笑です。アパートなのに夜中に見て爆笑して、ヤバってなります(笑)これからも面白動画楽しみにしています。

  • @puka100
    @puka100 3 роки тому +4

    青年よ頑張って!!
    確実に改善されないと思うけど
    頑張って!!

  • @kappin1209
    @kappin1209 3 роки тому +3

    副業でローソンの深夜のバイトしてます! マチカフェの種類の多さは共感します😆 夜中に来てわけわからない名前の商品を注文されたら泣きそうになります😭 いつも心の中ではホットコーヒーのブラックにしてくれって念じながら仕事してます😅

  • @三毛猫-z2n
    @三毛猫-z2n 3 роки тому +3

    セブンイレブン 袋の販売の仕方変えてほしい。
    会計終わってから「弁当用の茶色の袋じゃなくて白の大きいのちょうだい」って言われるの嫌(´・ω・`)
    袋1枚で返品処理しなきゃいけないのが面倒くさい。

  • @munpapa18
    @munpapa18 3 роки тому +5

    セブンのレジの反応早いのは好き

  • @리온-z5p
    @리온-z5p 3 роки тому +3

    スーパーで買う量並に買ってくるひとに、45でもパンパンになった時気まづすぎる

  • @カルビー-i8f
    @カルビー-i8f 3 роки тому +4

    マチカフェは店員が把握してないとほんと詰む(キャラメルマキアートとかマジで存在知らなかった…)

  • @癒すぞおじさん
    @癒すぞおじさん 3 роки тому +2

    この間初めて「ぜんちんまえだしフェイスアーップ♪」を聞きました。
    店内で笑ってもーたやないかw

    • @kiki-ds3rc
      @kiki-ds3rc 3 роки тому

      それ流れたらやっと1時間…
      ってなるやつですな

  • @まなみのぱぱ
    @まなみのぱぱ 3 роки тому +4

    もぅホントにガチで、お疲れ様です

  • @しのだみきお
    @しのだみきお 3 роки тому +1

    いつもより、お客さんに優しい😁 そんな消臭ビーズさん素敵です。
    連勤 無理せず頑張って❗️

  • @池森和寿
    @池森和寿 3 роки тому

    どっちも分かりすぎて同感ですわ!

  • @松本ゆか-v8u
    @松本ゆか-v8u 3 роки тому +2

    LAWSONクルーです。
    なんか、もう全てが分かるわー( ̄^ ̄)
    レジのあのフリーズ中
    チッ💢とか言われて
    違う‼️あたしじゃない、こいつだから‼️←レジ
    って言いたくなりますよね(-_-)
    カフェの種類も多すぎて、、あ、カフマシンも
    たまにお湯しか出て来なかったりね(笑)
    毎回、うんうん頷きながら笑わせていただいています。
    お疲れ様です❤️

  • @sanao181
    @sanao181 3 роки тому +2

    全然関係ないけど消臭ビーズさんのアイコンが好きすぎて見に来てはときめいてる。

  • @menkoi044
    @menkoi044 3 роки тому +16

    セブンでよく買い物するんですが、支払い方法が機械に変わってから荷物入れるのと精算するので時間かかりすぎて白い目で見られます😱💦

    • @モルさん-p1x
      @モルさん-p1x 3 роки тому +1

      セブン店員ですが、店によると思いますがお願いすればお持ちの袋に店員が入れてくれると思いますよ。
      少なくとも私は袋詰めの間に精算を終わらせればお互いwin-winだと思ってます。

    • @menkoi044
      @menkoi044 3 роки тому +1

      @@モルさん-p1x
      ありがとうございます。
      今度頼んでみす。

    • @masayuzu3915
      @masayuzu3915 3 роки тому +1

      私は店員さんがバーコードをピッてしたやつからどんどんマイバッグに入れてっちゃいます。急かしてるみたいで嫌な気分になる人もいるかもしれないので、店員さんに断ってからにしますが💦

    • @まろんこまろ
      @まろんこまろ 3 роки тому

      セブンは本部が行ってる研修でもマイバックの方には、こちらで入れるか入れないかを聞く事になってました。なので店舗によっては入れてくれると思います。
      個人的にはマイバック入れにくさはあるけどお客様が大変そうだなと思うし入れてと言われるほうが楽だった。

  • @りつ-w2f
    @りつ-w2f 3 роки тому +1

    ローソンのレジはフリーズするのわかってるから、「少々お待ちくださいね!」って言って画面見ることで、レジを待ってるアピールしてる笑

  • @岩崎三郎-r7d
    @岩崎三郎-r7d 3 роки тому +2

    ローソンマチカフェ、あのメニューに期間限定加えて店員把握できてんのかなぁ…

  • @sorasouyo-on
    @sorasouyo-on 2 роки тому +1

    ローソンのレジ、決済に移行するときに挙動が遅すぎて間が生じるの本当にどうにかしてくれ。あと、最近dポイントとd払いのバーコードが一緒の画面にあるやつを初めて見ました。一緒に出されても連続でスキャン出来ないんだよね…。

  • @rasukaru3027.
    @rasukaru3027. 3 роки тому +3

    ローソンはひたすらフルオートで撃ちまくって当たったらラッキーって感じでセブンは知らんけど、スナイパーで正確に狙い定めて当てる感じの商品開発な気がする

  • @rarainaba2063
    @rarainaba2063 3 роки тому +5

    私も6連勤です~
    セブンにいますがあるあるですね
    共感出来て楽しかったです( ノ^ω^)ノ

  • @じいさま-h6e
    @じいさま-h6e 3 роки тому

    お勧めに出て来てから全て見させて頂きました。
    働いてる皆様には感謝しかないので、袋が必要か?支払いは何か?感謝の言葉、忘れずに通わせて頂きます!
    ありがとうございます

  • @bdf1998
    @bdf1998 3 роки тому +3

    ローソンまじでレジもっさりしとる
    なんとかしてくれ

  • @kuroneko5840
    @kuroneko5840 3 роки тому +1

    品だしの時に困る事がある。ローソンセレクトのパッケージ似すぎ過ぎ。特にドリンクの烏龍茶、緑茶、ジャスミンなど、セブンのPOPはバーコードは書いてあるけどJANコードが入ってないから商品探すの大変。

  • @竹内恵美-k6q
    @竹内恵美-k6q 3 роки тому +3

    ローソン店員デス
    よくぞ言ってくれました👏👏👏

  • @chikora.ma.
    @chikora.ma. 3 роки тому +4

    今後の企業努力に期待したいところです。