1993年 産経賞オールカマー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • ツインターボ、大逃げ圧勝のレース。
    大井のハシルショウグンがホワイトストーン、ライスシャワーに先着して、2着と好走。

КОМЕНТАРІ • 579

  • @zora32
    @zora32 Рік тому +82

    今この時代に、これだけの人に愛されるようになった事実だけで涙が出る。ツインターボを愛してくれてありがとう!

  • @GeldamShocker
    @GeldamShocker Рік тому +163

    「早くもツインターボだけが、ツインターボだけが4コーナーのカーブに入ってきました」
    当時生中継で見てたけど、いまだにこの実況が忘れられない

  • @1990738
    @1990738 3 роки тому +251

    ツインターボって名前がすんごい合いすぎてヤバイ・・・・命名した人天才だろ・・・・・・

  • @tsubasaootomo8135
    @tsubasaootomo8135 3 роки тому +282

    ツインターボの大逃げの成功。
    名実況に素晴らしいカメラワーク。
    この1レースに競馬の面白さと意外性とプロの仕事が凝縮されてる。

  • @rakantakuma1969
    @rakantakuma1969 3 роки тому +331

    「・・・しかしこの場内のどよめきは!」のところ大好き

  • @spiketiremtb
    @spiketiremtb 3 роки тому +457

    このツインターボの走りが記憶として次世代に受け継がれるというだけで奇跡です。

  • @isasaka4721
    @isasaka4721 3 роки тому +470

    1:41
    「さぁしかしこの場内のどよめきは
    ツインターボのとにかく逃げ
    ツインターボのとにかく逃げ
    何馬身開いているかとても実況では
    今の段階ではわからないぐらい
    大きく大きく差を付けて逃げていっています」
    ここほんと鳥肌立つ

    • @マリンボール
      @マリンボール 3 роки тому +42

      ウマ娘アプリ始めたてのとき友達からアニメを観てくれって言われて私は最初に間違えて二期から観ました。けど二期のツインターボのオールカマーを観て、アニメ観て初めて感動で大泣きしました。そして競馬にもはまりました。トウカイテイオーの有馬記念をアニメで観た後実際のレースを観てまた泣けて私の推しと好きな競走馬はトウカイテイオーになりました。

    • @もふもふ-x4p
      @もふもふ-x4p 3 роки тому +85

      「ツインターボだけが、
      ツインターボだけが
      4コーナーのカーブに入ってきました」
      ここでもう涙腺崩壊

    • @マリンボール
      @マリンボール 3 роки тому +20

      @@もふもふ-x4p 願いのカタチのサビが重なるところヤバイですよね。この動画観てるのに何故か聴こえるんですよ。願いのカタチが。

    • @吉田祐一-y6y
      @吉田祐一-y6y 2 роки тому +14

      このときの塩原アナの実況は、まさに神だな!

  • @ohyu-1589
    @ohyu-1589 3 роки тому +491

    騎手が最後に「やったな相棒」って感じで首の所叩いてるのが好き

    • @user-iv1rp5fy4v
      @user-iv1rp5fy4v 2 роки тому +25

      相方信じて走ってる感じがすごいカッコいい

    • @しばユウ
      @しばユウ 2 роки тому +26

      ツインターボも「やったぞ!」と気持ちよさそうに応えているように見えます…

  • @hakobiyagifu8080
    @hakobiyagifu8080 2 роки тому +247

    ダビスタ99でダビスタ史上初めて搭載された「大逃げ」でその名前を知ったツインターボ
    90年代屈指のネタレースが20年近く経ってみんなに観てもらえるのが嬉しい

    • @kami0047
      @kami0047 2 роки тому +3

      根性コメントがない逃げ馬が大逃げしましたね。

    • @安土昌人-n6t
      @安土昌人-n6t 2 роки тому +6

      そのDNAパンサラッサに引き継がれた。

    • @buck-tickht7627
      @buck-tickht7627 Рік тому

      このレースは鞍上の見事な作戦勝ち
      七夕賞からの流れを上手く利用した名騎乗だよ

  • @マックポテト依存症
    @マックポテト依存症 2 роки тому +136

    この馬にツインターボという名前をつけた人が凄すぎる

    • @ネコシッポピンピン
      @ネコシッポピンピン 9 місяців тому

      何が凄いの?

    • @エリエール-x1n
      @エリエール-x1n 6 місяців тому +15

      @@ネコシッポピンピン 購入・命名の時点ではこの馬がどんな競走馬生活を送るか分かりません。それこそ皇帝の子供に帝王とか、最強馬の父・母の名前から取るとかなら分かるけど、ツインターボはレーシングジィーンとライラリッジで、ノーザンダンサーの血統とはいえ正直大したことない。こんなに名前通りの走り・活躍(GI級とは違う活躍・人気)を見せるとは、名付けた当初は思ってなかったはず。
      そういう意味ですごいんだと思います。

  • @正義の刄
    @正義の刄 2 роки тому +106

    「俺にかまわず逃げてくれツインターボ」という横断幕が有ったのを覚えているけど、それを体現した見事な走りに鳥肌もんです‼️

    • @user-en9oj5re3g
      @user-en9oj5re3g 2 роки тому +27

      横断幕を作った人も才能の塊w

    • @正義の刄
      @正義の刄 2 роки тому +17

      ホントにセンス神ですね‼️

    • @もふもふ-x4p
      @もふもふ-x4p 2 роки тому +9

      一部に糸井重里じゃないかと言う説がある

  • @daigo-miturugi-c6w
    @daigo-miturugi-c6w 3 роки тому +74

    「見事に決めたぞ!!逃亡者ツインターボ!!」って言うフレーズは、塩原さんらしいなあ。

  • @takedanobuharu
    @takedanobuharu 3 роки тому +150

    面白かったな。こういうレース見せられると、外れても納得できたんだよね。

  • @sikon4702
    @sikon4702 3 роки тому +45

    スタート直後から1コーナーまでの加速を見ると、この馬の名前がツインターボっていうのが本当にピッタリ合ってると思う。
    キュイーンってタービンの音が聞こえてきそう。

  • @pm961
    @pm961 3 роки тому +76

    大川さんが言っていた通りツインターボはただの逃げ馬じゃないんだよね〜
    最後の個性派って呼ばれたくらいだし

  • @ジアース-g1k
    @ジアース-g1k 2 роки тому +34

    2期10話を見て以来、もうこの試合見ただけで感動して涙が出るようになった

  • @山田タロウ-w3t
    @山田タロウ-w3t 2 роки тому +134

    0:55 ツインターボ行けぇ!!って叫んでる観客いてなんか嬉しくなった☺

    • @user-Rusche
      @user-Rusche Рік тому +19

      自分はなんか「しねぇ」に聞こえてしまうな...

    • @asakakitakita
      @asakakitakita Рік тому +6

      @@user-Rusche 確かにそう言われればww罪もない動物相手にそう言う事平気でヤジる時代だったのかも知れないww

    • @碧桜ペコ
      @碧桜ペコ Рік тому

      ​@@asakakitakita どの時代でもカスはカスだから。嫌いなタイプ

    • @Ojika-Reina
      @Ojika-Reina Рік тому +6

      しねぇって言ってる

    • @APHETA-uz5uw
      @APHETA-uz5uw Рік тому +8

      そんなヤジも捻じ伏せる見事な大逃げである

  • @APHETA-uz5uw
    @APHETA-uz5uw 2 роки тому +43

    2:06 「さぁ、早くもツインターボだけが、ツインターボだけが4コーナーのカーブに入ってきました!」

  • @shuwuta8877
    @shuwuta8877 2 роки тому +100

    この時の“返し馬”も見たい。
    放たれた瞬間、カッ飛んで行ったツインターボがまだ脳裏に焼き付いている。

    • @高木悠-n8b
      @高木悠-n8b 4 місяці тому +1

      騎手の顔も芸術的過ぎる。あれ見て策を隠してるとか思えないもの。

  • @りんりん-q7v4s
    @りんりん-q7v4s 3 роки тому +63

    この主さんが1994のビワハヤヒデ・ウイニングチケット、1992のイクノディグタスのオールカマーも上げててくれてるけど、やっぱ1993のぶっちぎり大逃げツインターボ最高!

  • @めいじ-n2k
    @めいじ-n2k 3 роки тому +178

    GIIIでこんなに盛り上がるってすごいな

    • @yes22tom88
      @yes22tom88 7 місяців тому

      G2です

    • @高菜-v1n
      @高菜-v1n 7 місяців тому +21

      当時はまだG3だよ!

  • @teitei1978
    @teitei1978 3 роки тому +49

    塩原アナの実況がとても良い 聞き手を惹きつける言葉選び 明朗な発声 ご馳走様でした

  • @ks2150
    @ks2150 3 роки тому +348

    1:42〜 なぜかこの辺の実況で涙ぐむような体になってしまった

    • @インキュベーターになりたい
      @インキュベーターになりたい 3 роки тому +22

      その気持ちよ~く分かりますよ(ToT)

    • @貴虎-n2v
      @貴虎-n2v 3 роки тому +26

      テイオー「あ………あっ…………」

    • @yukkureyamato
      @yukkureyamato 3 роки тому +13

      パブロフの犬やな。俺もいつもここで泣く。

    • @須田充-j8m
      @須田充-j8m 3 роки тому +17

      分かる!すべてターボ師匠が魅せてくれた諦めないってことが涙を誘う🥲

    • @土佐のけいちゃん
      @土佐のけいちゃん 3 роки тому +32

      何故だろうか、直線で
      これが諦めないって事だぁぁ
      って聞こえてくる気がします

  • @ブロッコリー-b9w
    @ブロッコリー-b9w 3 роки тому +411

    解説の方の「この馬はただの逃げ馬じゃないんですよ。」がターボらしさ表してて好き

    • @doragunosis
      @doragunosis 3 роки тому +69

      神様こと大川慶次郎の声懐かしい

    • @ローサヴィータ
      @ローサヴィータ 3 роки тому +47

      比較対象で引き合いに出すのがグランプリ連覇のパーマーってのは分かりやすいですね。大川さんだったら前走と全く違う逃げ戦術なのも見抜いてたかも
      2次競馬ブームをリアルタイムで見てた人達が羨ましいです。

    • @もふもふ-x4p
      @もふもふ-x4p 3 роки тому +43

      なのにツインターボを予想してない大川さん(笑)
      まぁそこが彼らしくもあるけど

    • @ムーア-n3p
      @ムーア-n3p 2 роки тому +26

      大川さんを知らないのに「ターボらしさ」を知ってるのはおかしいんだけどな。馬娘知識か?

    • @しばユウ
      @しばユウ 2 роки тому +15

      予想は外れても、落ち着いてターボの力を認めているのがさすが解説者だなあと思います。

  • @cv_tatsunosuke
    @cv_tatsunosuke 2 роки тому +56

    ツインターボの華麗な大逃げ、前に構えて残ったハシルショウグン。
    中舘騎手の作戦も見事だし、臆せず前で勝負した的場文男もお見事。
    伝説に残りますよね、これは。

  • @んか-r3t
    @んか-r3t 3 роки тому +90

    逃亡者ツインターボ、かっこいい…

  • @おおしろともかず
    @おおしろともかず 4 дні тому

    なつかしいです!当時、後楽園のモニターで見ていましたが…どよめいていました…。中舘騎手とのコンビ…抜群でした。逃げ馬🐎というと、すぐにツインターボが浮かびます。

  • @sinsin788
    @sinsin788 2 роки тому +18

    当時10才で日曜日の競馬見てたなぁ
    大川慶次郎先生が好きで見てた懐かしい。
    ツインターボ長生きしてほしかった

  • @佐藤茂-f8p
    @佐藤茂-f8p 3 роки тому +163

    当時、レース観ていて4角で叫んだ言葉、未だに覚えている。
    "そのまま逃げ切っちまえ!ツインターボ!!"
    本命は別だったのについつい応援したくなる馬だった(笑

    • @ryu-innsanjyo6525
      @ryu-innsanjyo6525 Рік тому +4

      現場にいたら、馬券持ってなくても応援しちゃいますよね。
      なんだかんだで、競馬ファンはロマンチストですから、こういうの大好物♪

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois 7 місяців тому

      パンサラッサの秋天で同じ気持ちになりましたよ。「行けぇ!!」って思わず叫びました。

  • @萩本源士
    @萩本源士 3 роки тому +128

    ツインターボの爆逃げはロマンがあるなぁ。
    これで体格とスタミナに恵まれていればきっとG1優駿になれただろう走りだ

    • @もふもふ-x4p
      @もふもふ-x4p 3 роки тому +43

      福島にG1があれば間違いなく…だった

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois Рік тому +2

      ​@@もふもふ-x4p中山の鬼がマツリダゴッホなら福島の鬼はツインターボで間違い無い。3歳の福島記念(惜しくも2着)勝ってたら福島三冠でしたからね。

  • @辰戌-i1n
    @辰戌-i1n 2 роки тому +22

    大人になればなるほど、限界を勝手に決めたり、駆け引きばかり考えたり、狡賢く楽しようとしたり
    潔いのが格好良いとか、ついついそんなになっちゃうけど
    彼の走りを見ていると、本当にカッコいいのはこういう事なんだよなと思い知らされる。

    • @kasimasy7575
      @kasimasy7575 2 місяці тому +1

      これが諦めないってことだ……

  • @オールウェイズ二郎-m6b
    @オールウェイズ二郎-m6b 2 роки тому +20

    ツインターボゲート出た瞬間からスパートしてんの狂おしいほどすこ

  • @片翼の鳥-s6l
    @片翼の鳥-s6l 3 роки тому +93

    今は無き上山での晩年と、種牡馬になった直後に5頭の産駒を残しただけで心不全で急逝した最期を知ると、
    更にグッとくる。
    リアルに観ていたが、競馬の魅力が詰まった馬だった。

    • @オオヤマタダシ
      @オオヤマタダシ 7 місяців тому +1

      短い馬生だったけど
      種牡馬にもなることができたし
      その最期も
      ホントに彼らしかったですよね。
      小生競馬歴30年
      未だに大好きな馬です。

  • @Ch-yc9uc
    @Ch-yc9uc 3 роки тому +140

    ツインターボやライスシャワー、イクノディクタスもまさか数十年後にアニメになってまた話題になってるとは思うまい……

    • @みのる-x1v
      @みのる-x1v 3 роки тому +24

      ターボ「ターボね、アニメ化するって知ってたよ」

  • @vcwvpzq
    @vcwvpzq 7 місяців тому +3

    やっぱこの人の実況が良いよね、オールカマーは

  • @karasu2764
    @karasu2764 Рік тому +5

    懐かしいなぁ…
    この日中山現地観戦でツインターボ、ハシルショウグンの馬連をGETした時は嬉しかったな。。

  • @ゆゆゆさん-b1r
    @ゆゆゆさん-b1r 2 роки тому +90

    ウマ娘のせいで、この動画を見るたびに、最終コーナーを周るたびに涙が出てくるようになってしまいました。
    ツインターボありがとう。

  • @太田てきな
    @太田てきな 2 роки тому +316

    このレースをテイオーの復活に繋げたウマ娘スタッフは、ただただ凄いとしか言いようがない

  • @風南春樹
    @風南春樹 3 роки тому +119

    28年前…四半世紀以上も前のことなのに
    まさかそれがアニメで現在に蘇るなんて誰が思うだろうか…

  • @わかめこんぶ-z9x
    @わかめこんぶ-z9x 3 роки тому +99

    他の馬よりもひと回り小さい体を目一杯使っての魂の逃げ。ライブで観ていたが涙が出た。ウマ娘は見事に描写していて拍手!

  • @モンローウォーカー
    @モンローウォーカー Рік тому +6

    中館騎手のゴール後左手でツインターボをポンと叩くシーンは何度見てもグッとくる

  • @888_cotone
    @888_cotone 2 роки тому +58

    ツインターボの前走、七夕賞がこのレース展開になった伏線になっている
    ハイペースで逃げるツインターボを皆で追いかけてしまい全馬バテてしまった、その時の轍は踏むまいとした結果中舘騎手の巧みなペース操作に後続が気づけなかった
    鞍上の頭脳プレイの賜物です

    • @アイーン四郎
      @アイーン四郎 Рік тому +7

      中舘はこういう逃げ馬はうまかったからね

  • @ラーメン好き-e8g
    @ラーメン好き-e8g 2 роки тому +30

    やっぱ塩原アナの声めっちゃいいな

  • @yn9094
    @yn9094 2 роки тому +7

    4コーナーのカメラアングルはプロの中のプロの仕事
    素晴らしい

  • @kazmi3661
    @kazmi3661 Рік тому +7

    直線での後続の慌てっぷりが好き。
    後の祭り感が凄い😂

  • @Yラシュタ
    @Yラシュタ 3 роки тому +269

    七夕の幻影に踊らされてターボ陣営と中舘の策略に他馬が騙された素晴らしいレースだった。

  • @にゃりんこ-x6u
    @にゃりんこ-x6u 3 роки тому +26

    どの名前も泣けるくらい懐かしい
    大好きな
    シスタートウショウが走ってるぅ❤️✨

    • @ハナスイ太郎
      @ハナスイ太郎 3 роки тому +6

      大井のハシルショウグンも居るよ!

    • @こめきち-w8h
      @こめきち-w8h 3 роки тому +1

      ムーが好き❤️

    • @人魯山
      @人魯山 3 роки тому +5

      ヒガシマジョルカとかおしゃれな名前の牝馬だったな

    • @おおはしじゅん
      @おおはしじゅん 3 роки тому

      自分も大好きでした
      桜花賞、残念ながら2着だったオークス
      キレのいい末脚でごぼう抜きしてくる姿に惚れた

    • @trek7010
      @trek7010 3 роки тому +4

      自分もシスタートウショウが好きでしたね。特に91年のオークスが記憶に残ってます。
      桜花賞でレース前に落鉄した1番人気イソノルーブルがオークスでリベンジしたシンデレラ的な扱いが有名なレースですが、個人的にはイソノルーブルの落鉄のお陰で桜花賞を勝てたかのように見られたシスタートウショウが4角後ろから4・5番手という厳しい位置から直線一気の追い込みでゴールの瞬間は勝ったかと思った(結果はハナ差2着)ほどの末脚が強烈に印象に残ったレースでしたね。

  • @あて-k6q
    @あて-k6q 2 роки тому +13

    このレースこそ競馬のロマンが詰まっている

  • @fuku-chang2015
    @fuku-chang2015 2 роки тому +6

    記録にも記憶にも残るレースというのはこういうもの。

  • @13wagon
    @13wagon 7 місяців тому +1

    2:02
    小柄なツインターボの空気抵抗になるまいと前面投影面積小さくしてる中舘さん素敵

  • @VOLUMETRICO-037
    @VOLUMETRICO-037 2 роки тому +139

    ウマ娘見た後だと泣けるし、普通に見ると完全にギャグだし、リアルタイムで見てれば鳥肌立っただろうし、一粒で三度おいしい神レース

    • @TT-co7dg
      @TT-co7dg Рік тому +27

      同期でしかもどっちも有名なのに元の馬の方だと全く接点のないテイオーとターボが、
      あんな風に影響し合うのはマジでエモい
      ウマ娘の方だと、テイオーがいないとターボはどこかでくじけてたかもしれないし、ターボがいないとテイオーはあそこで引退してただろうと考えると、もうね

  • @fanicsion
    @fanicsion 3 роки тому +46

    実は、この日はヒシアマ姐さんのメイクデビューの日でもある
    つまり、中舘騎手ってヒシアマ姐さんでデビュー戦勝利してから、この全ウマ娘ファンが泣いたオールカマーでのツインターボ師匠の大逃亡劇をやってのけたわけ
    それにしたも驚異の追い込み馬と、大人気の逃げ馬の主戦してた中舘騎手って、凄いですよね

    • @玉置成実-w9r
      @玉置成実-w9r 3 роки тому +2

      ダビスタだと逃げが強いので主戦中舘で無双出来る

    • @清酒盃
      @清酒盃 3 роки тому +5

      ある意味中舘騎手が一番輝いていた日だったかもしれない。

    • @NullonTheMayo
      @NullonTheMayo 2 роки тому

      なお高松宮杯

    • @モーリス-b1k
      @モーリス-b1k 2 роки тому

      お鬼

  • @清酒盃
    @清酒盃 3 роки тому +65

    史実では笹倉調教師と主戦の中舘騎手の作戦がハマった知略の逃亡劇
    アニメではテイオー復帰への最大の励ましになった師匠の全力の逃亡劇

  • @kirikiri363636
    @kirikiri363636 3 роки тому +121

    今日こそは逃げ切ると最後の直線は汗かいた手で馬券を握りしめながら応援するのが逃げ馬の醍醐味

    • @茨城良一
      @茨城良一 3 роки тому +19

      逃げ馬買って負けたら、買った自分が悪いてことで潔く次のレースに進める。

    • @おおはしじゅん
      @おおはしじゅん 3 роки тому

      ツインターボ絡みは特に応援馬券と夢馬券って感じだったよね
      ちなみにこのオールカマーは美味しく頂きました
      ハシルショウグンは大井でもお世話になったしね

  • @risingsun-yk8yg
    @risingsun-yk8yg 3 роки тому +101

    第4コーナー立ち上がり、カメラがグッと引いて独走状態の構図、アニメ制作陣の再現力の高さに脱帽

  • @Don-Tacos
    @Don-Tacos 3 роки тому +9

    初めてかつ聞き馴染みのあるこの実況

  • @ryuishikawa6125
    @ryuishikawa6125 2 роки тому +6

    リアルタイムで見ていたという幸せ。

  • @TY-gg1jk
    @TY-gg1jk Рік тому +18

    レース結果を知っているのに何度見ても涙が出てくる大好きだった馬。
    いまと比べたらあまり良くない当時の馬場で1000M58秒台だもんなぁ・・・。
    その後うまくペースコントロールして他のジョッキーに何もさせず最後まで潰れず走り切らせた中舘さんは流石!

  • @ominatokyo
    @ominatokyo 3 роки тому +253

    これは中館騎手の腕なのかそれともツインターボが元々得意なのかわからないけど、このレースの第四コーナーのカーブ走行めちゃくちゃすごいなって思った ギリギリを綺麗に曲がっている
    そしてゴール後の中館騎手がターボを「やったなお前!」みたいに軽く叩くの最高にエモい

    • @ゼファー-n2w
      @ゼファー-n2w 3 роки тому +43

      元々小さいウマなのでラチ沿いギリギリを走れるんすよね。

    • @ominatokyo
      @ominatokyo 3 роки тому +22

      @@ゼファー-n2w 小柄な体格はそんなふうに有利に働くこともあるんですね!

    • @旅坊主-t1y
      @旅坊主-t1y 3 роки тому +30

      中舘騎手は3場開催の時はコーナーがキツい地方の開催に廻る事が多く、主場だったらコーナーも緩やかでコントロールも容易いってのも有るんでしょう。

    • @indigowalz
      @indigowalz 3 роки тому +33

      札幌でツインターボの返し馬見たけどめっちゃ速かった
      全力で走ることしかできない馬なのよ

    • @mousejerry8686
      @mousejerry8686 2 роки тому +7

      @@indigowalz
      だから普段の調教も角馬場での「調整」しかできなかったんですよね
      普通の調教コースに出しちゃったら途端に「うひゃっほい!」って全力で走っちゃうからw
      そういうところも愛されたんだろうなぁ
      そんな気性だから、1回使うとガレちゃってレース間隔をあけなきゃいけなかった

  • @言峰綺礼-n7z
    @言峰綺礼-n7z 2 роки тому +109

    0:55の「ツインターボいけー!!」好き

    • @Sofuran_sunipa
      @Sofuran_sunipa 2 роки тому +1

      ツインターボ死ねぇ!って聞こえるんやが…

    • @toshin3926
      @toshin3926 2 роки тому

      イケーじゃなくて、(4ねー)ですね。

  • @ohtong-pt2tq
    @ohtong-pt2tq Рік тому +3

    確かレース翌日のどこかのスポーツ紙が見出しだったか何かで「弱きを助け 強きをくじく」と表現していたのが今でも印象に残ってます。
    春にマックイーンを倒したライスシャワーを完封したのは立派でした

  • @ああ-l2r2i
    @ああ-l2r2i Рік тому +4

    やっぱりこの実況が好きだな

  • @みっちーgogo
    @みっちーgogo Рік тому +7

    この頃の競馬って長距離はナリタブライアン、短距離はサクラバクシンオー、牝馬はヒシアマゾンで超絶ガチガチだった。
    それなのにツインターボやナイスネイチャ、ロイスアンドロイスとか買って玉砕繰り返してた自分が悲しい。

  • @mackmack
    @mackmack 7 місяців тому +2

    「見事に決めたぞ!逃亡者ツインターボ!」
    素敵なお言葉。

  • @fugatto
    @fugatto 3 роки тому +138

    「これが諦めないってことだー!」のセリフが脳裏によぎって涙出る🥲

    • @マリンボール
      @マリンボール 3 роки тому +18

      4コーナー回ったところで願いのカタチのサビと重なるところでいつもブワッてくる。

  • @KOU-symphogear
    @KOU-symphogear 3 роки тому +70

    ウマ娘見て泣きながら来たけど、実況だけじゃなくて、画角まで同じなのまじすごい

  • @boa3505
    @boa3505 2 роки тому +27

    こうやって動画では見れるけど、実際に会いたくてもターボもイクノもライスも天国にレースしに行っちまってるのがな……

  • @dafar1684
    @dafar1684 3 роки тому +82

    オールカマーというレースがあるこそハシルショウグンが出れたという当時の面白さ、もうその冠名レース
    として意義をなしてない現在のオールカマー、何かいい新たな形にしてほしいな。

    • @玉置成実-w9r
      @玉置成実-w9r 3 роки тому +17

      オールカマーと言えば地方馬の参戦でしたよね。今はわざわざ芝のレースに来ないからなぁ。

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois 3 роки тому +1

      別の年には地方最強ダート牝馬ロジータも出てますしね。

    • @shuwuta8877
      @shuwuta8877 2 роки тому +13

      地方馬だろうがアラブだろうが出れた、他より賞金が高いスーパーG III
      懐かしいですね😊

    • @後藤喜一-q2p
      @後藤喜一-q2p 2 роки тому +7

      G2になってから(特に近年)半端なレースになった私見。
      秋天含む王道に向けて、初戦は札幌記念でも良いし毎日王冠・京都大賞典でも良い。
      一層の事、春開催で大阪杯辺りのステップにしたら?
      (産経賞オールカマー・大阪杯の前身は産経大阪杯)

    • @おか-t9f
      @おか-t9f 10 місяців тому

      ヒシアマゾンやサクラローレルのような良血でスマートな歴史的名馬より、ジョージモナークにハシルショウグンに、泥臭い地方の馬にこそオールカマーはよく似合う

  • @braverise7863
    @braverise7863 3 роки тому +32

    永遠の俺の推し馬・ツインターボ。

    • @からす-j2o
      @からす-j2o 3 роки тому +4

      私は逃げ馬が大好きです♡

  • @篠原長房-w1g
    @篠原長房-w1g 3 роки тому +49

    ツインターボとダイタクヘリオスが大好きだった。ダイタクも後半ヘタッて「ダイタクはここでアップアップか」なんて実況されてた記憶が。

  • @温室栽培
    @温室栽培 3 роки тому +8

    2:04
    ここのカメラワークは最早芸術

  • @MD954F
    @MD954F 2 місяці тому +2

    4コーナのあの画を撮ったカメラマンに脱帽ですよ

  • @風南春樹
    @風南春樹 3 роки тому +19

    1:42辺りから またさらに加速してるのが恐ろしい……

  • @デンタル-l3r
    @デンタル-l3r Рік тому +2

    このオールカマーすごい有名なレースだよね!!

  • @ryu-innsanjyo6525
    @ryu-innsanjyo6525 Рік тому +9

    いや~何回見てもよいレース。メンツは豪華だし。
    3コーナーからのどよめき、差をつけて直線に入って、坂からさらに伸びて圧勝・・・本当にいいレース。
    これ、競馬場にいたら馬券持ってなくてもツインターボ応援する自信がある。

  • @summer7061
    @summer7061 8 місяців тому +1

    中舘騎手の重心の低い騎乗が、ターボと一体化してる感じでカッコいい!

  • @zpotz8170
    @zpotz8170 2 роки тому +6

    みんな大好きツインターボ。その負けっぷりも金がとれる競馬。

  • @あまゆり-b3w
    @あまゆり-b3w 2 роки тому +9

    中舘騎手の前見えてないんじゃないかってくらい低く、極限まで空気抵抗を減らすかのような騎乗
    正しく『人馬一体』って言葉がしっくりくる

  • @風南春樹
    @風南春樹 3 роки тому +37

    これが諦めないってことか。

  • @bigi665
    @bigi665 2 роки тому +4

    改めて見ると豪華なメンバーだな

  • @ユーミー-f1n
    @ユーミー-f1n 2 роки тому +4

    大川さんの解説が懐かしい

  • @ラスティスマイレージ
    @ラスティスマイレージ 3 роки тому +20

    地味に大逃げ馬として上位のパーマーも持ち上げられてるなw

  • @yumegen1983
    @yumegen1983 3 роки тому +31

    2:06 「さあ、早くもツインターボだけが、ツインターボだけが4コーナーのカーブに入ってきました!」

  • @Rumumu
    @Rumumu 3 роки тому +12

    2:29 中舘騎手かっこいい

  • @k.nakamura4952
    @k.nakamura4952 2 роки тому +19

    自分が成人して競馬場に行ける年齢の頃にはツインターボもサイレンススズカも
    もうターフに居なかったから、ロマンある逃げ馬圧勝劇ってリアルでは見れてなくて
    これは競馬場で観れた人がうらやましい。
    今現役で個性ある逃げ馬としてはリフレイムを重賞で観れることに期待してます

    • @hiyama111015
      @hiyama111015 Рік тому +7

      コメ主さんこのコメントの何か月かあとの秋天見れてると良いな。勝てなかったけども

    • @ぷよ-l6g
      @ぷよ-l6g Рік тому +2

      マジで秋天感動した、、、

    • @k.nakamura4952
      @k.nakamura4952 Рік тому +3

      @@hiyama111015 お気遣いありがとうございます。返信遅れましたがばっちり泣きそうになりながら観てました!パンサラッサとイクイノックス、どちらもまだまだ活躍して次の世代へ血を繋げて欲しいです。

    • @ryu-innsanjyo6525
      @ryu-innsanjyo6525 Рік тому

      サイレンススズカの逃げもかっこよかったですが、非エリートで小柄なツインターボが逃げを成功させるのは
      また違った魅力があります。
      特にこのオールカマーはG1レースといっても良いくらいの豪華メンバーですからなおさらです。

  • @user-ok5yc6yp1l
    @user-ok5yc6yp1l 2 роки тому +5

    何回でも見に来てしまう

  • @蓮の葉-x7p
    @蓮の葉-x7p 2 роки тому +4

    1:46 ここで的場だけが気が付いて推して行ってるけど間に合わないっていう。前の騎手は押してないのに的場は気付いてたっていう

  • @OKUSURIKUN
    @OKUSURIKUN 3 роки тому +144

    0:54 観客「ツインターボ 行けー!!」 
    これがイクノディクタスのセリフの元ネタになっているのかもしれませんね

    • @zizen7623
      @zizen7623 3 роки тому +43

      ツインターボシネーって聞こえたw

    • @monmaru4718
      @monmaru4718 3 роки тому +3

      ツインターボ走れーと聞こえる

    • @うずくまる
      @うずくまる 3 роки тому +40

      ツインターボシネーって聞こえますね。
      多分ツインターボ以外を買って、ツインターボにペース乱されてイラッとしたんだと推測してます。

    • @深音アオ
      @深音アオ 3 роки тому +15

      @@うずくまる 死ねって言葉が普通にでるのは悲しいですね・・・。もしそう言ってるのだとすれば・・・。

    • @adamas_san
      @adamas_san 3 роки тому +1

      ギャン鬼魂の叫び

  • @en2730
    @en2730 3 місяці тому +1

    こんだけ大きく突き放してさぞ飛ばしてるのかと思いきや、1000m通過タイムは特に早くない。最初だけ飛ばしてリードを十分に取ったら徐々にペースを落とし足をためる。後続はそれに気づかず、いつものようにターボがバテるのを待ってたら最後まで垂れないターボに一杯食わされたと気づいた時にはもう手遅れ。完全にジョッキーの術中だったってわけですね、凄すぎる・・・!!

  • @天野武善
    @天野武善 2 роки тому +5

    ナリタブライアンの有馬で「ツインターボの先頭はここで終わり!」という非情(?)な実況で興味もった。昔はウインズにLDボックスがあって、まずまずの大画面で選択したレースを見れた。そこでツインターボも七夕賞とオールカマーを見た。
    小柄な馬が必死に逃げて逃げ切る姿にはワクワクし、感動した。
    しかし、どことなく一頭だけワンコが走っているイメージだし、レースもどことなく愛嬌があって、劣等生がテストのヤマが当たって満点取っているイメージ。どこまでも「アホ可愛い」その点、ウマ娘のデザイン、イメージは凄く合致している。
    七夕賞もオールカマーもお笑いレースだった。
    まさかこのレース見るたびに目頭が熱くなるようになるとは思わなかった。

    • @かんじちょ-v5f
      @かんじちょ-v5f 5 місяців тому +1

      あのレースは中館騎手がヒシアマゾンに乗ったから、ツインターボに心は動かなかったんだよね。ツインターボはやっぱり中館あっての馬だから

  • @axesoverride
    @axesoverride 3 роки тому +65

    返し馬でめっちゃ全力疾走してるのほんと笑った
    ただそれこそが作戦だったんだよな

  • @ラアス-b4q
    @ラアス-b4q 2 місяці тому +3

    再放送だけどツインターボのオールカマー回をみたので本家もみにきました

    • @ほろほる-s5x
      @ほろほる-s5x 2 місяці тому +1

      同じく再放送見ました
      朝からボロ泣きしました

  • @自宅待機-j8d
    @自宅待機-j8d 2 роки тому +2

    中館騎手の騎乗フォームが終始美しすぎる。背中と地面が常に平行。

  • @げったま-v2p
    @げったま-v2p 2 роки тому +26

    親父が大声で「逃げろ!逃げろ!逃げろ!」って叫んでたしおかんがえらいことが起きたと思って家から飛びたしてたわ
    その日の晩飯は親父だけオカズがなかった

    • @manahs486
      @manahs486 2 роки тому +5

      すごく好き

    • @もふもふ-x4p
      @もふもふ-x4p 7 місяців тому

      オトンはツインターボと言う最高のオカズで晩御飯食べられただろうね

  • @ゼファー-n2w
    @ゼファー-n2w 2 роки тому +18

    何回見ても涙出て来る。

    • @しばユウ
      @しばユウ 2 роки тому +7

      そして元気ももらえる( ;ω;)

  • @杉山史郎-y5i
    @杉山史郎-y5i 2 роки тому +14

    令和になって別媒体でこのレースを見て泣くとは思わなかったわ。

  • @hiyoco64
    @hiyoco64 7 місяців тому

    このレースと七夕賞 ツインターボの単勝かってみてたのを思いだします。
    1000m58秒 単騎とはいえ速いペースで逃げたので、これじゃ後ろから差されると思ってみていたのを
    懐かしく思い出します。

  • @式守権十郎
    @式守権十郎 3 роки тому +12

    大川慶次郎をして「ただの逃げ馬じゃない」と言わしめた馬。

  • @SDFKERO
    @SDFKERO 2 роки тому +13

    今更コメントですが、冷静にツインターボは12秒平均で走行しているんですよね
    前半5F58秒台に対して他馬が5F62秒位で通過してるので、ホワイトストーン以下ドスロー展開
    ひとりで走らせれば帳尻合わせがうまい馬だったことがこのレースで証明された

    • @R56-v1n
      @R56-v1n 2 роки тому

      ホワイトストーンなんか、2番手追走しながら結構掛かってるあたりがもうスローなんだなぁ。

  • @TOMO_7742
    @TOMO_7742 2 роки тому +6

    こんな無謀とも思える大逃げもただの博打打ちじゃなく、勝てるからこそできる馬。
    ツインターボの走法は「殺人」と言われるほどのとんでもないペースだった。