【地図とコンパス】プロ山岳ガイドさんら学んだ登山では必修課題を紹介します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 15

  • @chiro5204
    @chiro5204 3 роки тому +4

    ありがとうございます。
    【地図とコンパス】とてもわかり易く、地図読みが楽しくなりました。
    私のような中高年に必要な、無理のない安全な登山にとても参考になる動画だと思います。

    • @おやじ登山チャンネル
      @おやじ登山チャンネル  3 роки тому

      コメントありがとうございます。お役立って嬉しいです。安全登山で行きましょう。

  • @defgabc7808
    @defgabc7808 Рік тому +2

    この説明は分かりやすかった!でもこのコンパス高いのよw

  • @ryosup3958
    @ryosup3958 Рік тому +1

    現場で使用する時に通信機器本体や石の上など磁石の反応する物の近くでの使用は注意が必要ですね

  • @hiroyuki299
    @hiroyuki299 7 місяців тому

    非常に分かりやすい説明ありがとう御座います。登山初心者の中年オヤジですが地図の見方次第で登山の楽しみも増えるんですね。

  • @Kyaz-v4x
    @Kyaz-v4x Рік тому +3

    常々読図講習やツアーに申し込みたいと思っていたのですが、都合が合わず
    見送ってきたので、分かりやすい解説が大変参考になりました!
    ありがとうございました。

  • @アホプレイス
    @アホプレイス 5 місяців тому

    誰よりもかわりやすい

  • @山本貴一郎-x9y
    @山本貴一郎-x9y 3 роки тому +2

    参考になりました。👍

  • @モリソン-z6n
    @モリソン-z6n 3 роки тому +3

    ありがとうございます 参考になりました!

  • @kk-wk1lm
    @kk-wk1lm 2 роки тому +1

    参考になりました!
    地図での標高を記入してましたがどのように標高数字を割り出すのでしょうか?
    教えて頂きたくメッセージを
    送りました。

    • @おやじ登山チャンネル
      @おやじ登山チャンネル  2 роки тому +1

      メッセージありがとうございます。1/25000地図ではところどころ等高線に標高が書かれています。またポイントになる地点で標高が記されていますのでその標高を基準に読んでいきます。太線は50mごと、細線は10m間隔で記されています。

    • @kk-wk1lm
      @kk-wk1lm 2 роки тому

      ありがとうございます
      やってみます!

  • @sin467
    @sin467 3 роки тому +2

    登山経験がまったくないので大変勉強になりましたm(_ _)m
    因みに方向音痴で、町中でも迷う方なので、腕時計のプロトレック(電子コンパス)を使ってます💦