【JR西日本】新快速の最高速度140km/h化の構想! 小学生でもわかるように解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 349

  • @upunushi-ossan
    @upunushi-ossan  2 роки тому +302

    うぷ主のおっさん、最近ちょい「オワコン」化してきました。
    今週から、先週までと比べて3~4割ほど再生数が減少しました。
    とほほ~。

    • @Central313
      @Central313 2 роки тому +90

      そのうち「たくみっくがオワコン化した理由は」的な動画が来そうな言い方…w

    • @稲岡敬二
      @稲岡敬二 2 роки тому +37

      他のチェーン店の動向は一切見ない
      (コンビニ業界トップ セブンイレブン 鈴木敏文前会長の名言です)
      自信持ちましょう👍️👍️

    • @nikutubo
      @nikutubo 2 роки тому +31

      ウクライナのニュースばかり見ていて、たくみっくを忘れてました🤣

    • @shingo19660720
      @shingo19660720 2 роки тому +14

      再生数落ちたんはエセ関西弁が動画に混じってるよって、関西人怒りまくりやからとちゃうやろか。
      関西人はエセ関西弁で脳ミソ沸騰するさかいな。
      と、この動画に合わせて関西に原因を求めてみたり。
      通常運行の楽しい動画が続いてるのに不思議ですね。

    • @Kome3go
      @Kome3go 2 роки тому +22

      またすぐ戻りますよ!いい感じだと思いますよ。

  • @missa5794
    @missa5794 2 роки тому +97

    高槻の停車時間15秒てえぐいね、遅延回復の猶予が全く持たれてない。。。

  • @Q-Finch
    @Q-Finch 2 роки тому +56

    高槻では15秒しか停車してなかったことにびっくりした。

  • @アクエリP
    @アクエリP 2 роки тому +70

    225系の日に新快速の動画を出すのは流石です、たくみっく師匠

  • @aikawaaita7518
    @aikawaaita7518 2 роки тому +40

    デビューから50年以上経っても「新」快速であることに誰も違和感を感じないほど、京阪神の人たちに愛されている列車。

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 2 роки тому

      それ言ったら新幹線や新○○駅は?

    • @ikarugaasuka
      @ikarugaasuka 2 роки тому +8

      快速より新しいから何も嘘はついてないですよ

  • @syunkunTrader
    @syunkunTrader 2 роки тому +82

    湖西線の160km/h化の案もありましたね。

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 2 роки тому +8

      あれは敦賀延伸したら是非して欲しい

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 2 роки тому +2

      @@Hisui_Semi
      まずは国鉄型何とかしないとな…223系の普通と国鉄型普通でも性能差があるので実は所要時間では数分差もある

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 2 роки тому +1

      最悪小浜線と取り替えて……

  • @hk-wc6km
    @hk-wc6km 2 роки тому +46

    高槻15秒とか絶対無理やん

  • @aizuno_7392
    @aizuno_7392 2 роки тому +33

    関東民だけど、関西で新快速乗った後に上野東京ライン乗るとすごく遅く感じてしまう。

    • @i7015
      @i7015 2 роки тому

      実際最長普通電車でも時間は遅いですしね。スーツさんの乗り通し動画より

  • @M.K.A.Myukkurich
    @M.K.A.Myukkurich 2 роки тому +48

    国鉄時代は私鉄に負けていた状態からJR化後どんどん速度を上げて近鉄と競合する区間や市営地下鉄、京阪、神戸電鉄、北近畿タンゴ鉄道などJRの通らないルートを除けばもはやJR西日本の一人勝ちと言う状態に出来たのも凄いと思います。
    さすが新快速、JR西日本の一人勝ちに貢献した立役者ですね!

    • @jfuuutsuuu2842
      @jfuuutsuuu2842 2 роки тому +23

      新快速に加え阪神大震災の影響も大きい。震災後すぐに復旧したJRに対しなかなか復旧できなかった私鉄。
      私鉄利用者が振替輸送で使用したJRの新快速の便利さに気がつき、私鉄からJRに移行した。

    • @M.K.A.Myukkurich
      @M.K.A.Myukkurich 2 роки тому +13

      @@jfuuutsuuu2842
      確かにそれもありますね。
      JR西の一人勝ちに対しても勝てた近鉄やJR西と仲良くなった南海も凄いと思いますが。

  • @武闘派のび太
    @武闘派のび太 2 роки тому +55

    新快速は通勤に必要不可欠なので、せめて便数を減らさないようJR西日本には頑張ってもらいたい(切実)。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 роки тому +18

    明石と西明石(当時は終着駅)は新快速登場当初から京都,大阪,三ノ宮と同じレベルの扱いを受けていたんだ!

  • @かもめ-n4o
    @かもめ-n4o 2 роки тому +28

    以前は明石駅のホームに「速さはJRのあかし(証)です」というダジャレ広告があったのですが、福知山線脱線事故で即刻撤去されましたね...

    • @supika_hyogo
      @supika_hyogo 8 місяців тому

      笑ったらダメなんだろうけど草

  • @seiji4082
    @seiji4082 2 роки тому +7

    福知山線の大事故は本当に悲しい出来事でした。運転士には日頃からプレッシャーが掛かるダイヤや仕打ちが問題と各報道陣が暴露しました。私の叔父も常磐線73系でオーバーランをしてしまうと車内から(下手くそ、ちゃんと走れー)など満員電車で殺気だった乗客には恐怖を感じたと言っていました。終着駅では車両点検を装いホームではなく線路内から先頭車に戻る始末とも言ってました。三河島事故があった事で尚更乗客も危機感が強いようです。

  • @パワー系なんJ民
    @パワー系なんJ民 2 роки тому +20

    どれだけ速くても止まれる能力と仕組み作りが大切ですよね
    せいどぅ(制度・制動)が大事
    言うて

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 2 роки тому +14

    こんばんは。
    関東と逆で関西はJR西日本と私鉄はガチですからね。京都大阪間は阪急、京阪とやりあっていますね。ただ中心駅が違う、線形、スピードがJRに有利なことで客を多く取っている面がありますね。ただ京都の場合は京都市のどこから乗るかでかなり変わってきますから悩ましいところです。

  • @ピヨライサ
    @ピヨライサ 2 роки тому +16

    あの福知山線の事故は衝撃だったなぁ。あれから数カ月はどこの電車でも最前車両はガラガラだった。まぁ半年もせずにみんな忘れて元通りになったけど。でも自分は未だに最前車両にはなかなか乗れない。

    • @内田昭夫-y6j
      @内田昭夫-y6j 2 роки тому +1

      鬼加速で全国にその名を轟かす、関東の赤いアンチクショウの運転席にへばり付いていたら、飛び込まれたことがあります。それでも先頭車は楽しいです。

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 роки тому

      福知山線事故の前で新快速が最も速かった頃、数年間姫路に住んでいた時期があり、仕事やプライベートで明石・神戸・大阪方面への行き帰りに新快速を利用していましたが、当時の明石駅のホームには明石と証(あかし)を引っかけて「速さはJRのあかしです」と、新快速を宣伝した内容の看板が掲げられていました。明石駅はJRと山陽が隣接しているからこのような看板が掲示されていたと思われますが、福知山線事故の後に撤去されたとか聞きました。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 роки тому +18

    140km/h出すなら、600m以内に止まれるブレーキ性能が必要だろうけど、乗り心地とお金の問題で最高130km/h前後になった模様

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 2 роки тому +4

    新快速にほぼ乗ったことがない大阪出身。
    実家の最寄り駅に新快速止まれへん。
    福知山線脱線事故のあったとき、職場には福知山線で通ってました。
    私は各停を使っていたので事故を起こした快速とは違ってましたが。
    事故現場が職場の近くだったため、いろいろあったもんでした。

  • @ぷうたんたん
    @ぷうたんたん 2 роки тому +8

    40年以上前の話。
    当時中1だった私は大阪環状線内から新大阪へ行く用事があり、大阪駅で乗り換えたのですが、偶々停まっていたのが(新快速)。新幹線駅の新大阪は停まるやろーと、確認もせず飛び乗って、新大阪駅近くになっても減速無く.......気ィ失いかけました。夏休み中の平日昼過ぎ....とは言えガラ空きでした。新快速乗る度に思い出すブラックな過去です。

  • @634彩豪
    @634彩豪 2 роки тому +18

    昔と比べて停車駅が増えたにも関わらず所要時間は短縮している🚃
    電車性能が高くなった証しだね☺️

  • @namaste-indian
    @namaste-indian 2 роки тому +23

    7:29 本当の寒い親父ギャグで一周回ってすき

  • @ヴェステルイェートランド公爵

    阪急宝塚線「うちはスピードのことは考えてないんで」

    • @6128-r3f
      @6128-r3f 8 місяців тому

      京阪並みのカーブが多すぎては大変 速度制限とカーブキシリ音の連続

  • @okada9388
    @okada9388 2 роки тому +9

    新快速って無料特急みたいなもんだよな。特に神戸~明石ノンストップは圧巻

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 роки тому +1

      今は知らないけど、昔ははまかぜよりも速かったような。

  • @TheAJsou
    @TheAJsou 2 роки тому +5

    はじめて新快速に乗ったとき、モーターから掃除機みたいな音を出しながら、爆揺れで走っててびっくりしましたね...

  • @三共もえ
    @三共もえ 2 роки тому +25

    昔は、113系でした。
    狭軌ゆえの競り上がり脱線にも注意が必要です。
    路線の高架等の施策も必要ですね。

  • @なまチャン-u3r
    @なまチャン-u3r 2 роки тому +5

    2/25にふさわしい投稿ですね(225系の日)

  • @山本紫苑
    @山本紫苑 2 роки тому +17

    そもそも最高速度が140km/hまでなら踏切を設置しても良いので新快速と快速マリンライナーをスーパー特急方式で140km/hまで引き上げて良い気がしますが。

  • @Being-Freak
    @Being-Freak 2 роки тому +11

    さすがに高槻駅の停車時間15秒はイカれてるwww

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love 2 роки тому +14

    高槻⇔新大阪とかは、現状でもかなり揺れが激しいので、運転席の後ろぐらいに立っていると不安になりますね。たぶん転換クロスシートじゃなかったら座ってられないと思います。
    新快速に対してというよりは、高架化や道路のトンネル化などで踏切を廃止できるようにしたほうが良いと思います。無理な横断などで遅延がちょこちょこ発生するので。

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 роки тому +1

      東海道本線の草津より西は複々線ですから踏切横断距離・時間が長くなる分踏切でのトラブルが発生しやすくなりますね。しかし、複々線を高架にするのは莫大な事業費と時間を要しますから、なかなか思うようには行かないでしょうね。

    • @Kazudon_8500
      @Kazudon_8500 2 роки тому +1

      低い橋桁の嵩上げもやって欲しいですね、ここ最近、少なくとも3ヶ月以内に2件ぐらいそれで車と橋が接触して遅れてたりありました

  • @Central313
    @Central313 2 роки тому +7

    7:17 本日のメインディッシュ
    140キロ化とか津軽海峡線で草

  • @user-djudgphp2f
    @user-djudgphp2f 2 роки тому +52

    停車時間のゆとりがあるおかげで、遅れを停車時間の短縮で取り戻してますね。新快速ユーザとしては速さは十分だし、ラッシュ時も近頃は席のゆとりあるし、不満があるとすれば見合わせや遅延を減らしてほしいなぁって感じです。他は満足してます。

    • @わたなべこういち-l9i
      @わたなべこういち-l9i 2 роки тому

      コロナのせいか明らかに乗客数減ったよね。
      コロナ前だと夕方大阪駅で15分前にホームについて、
      乗車待ち列の最前列確保できるかどうか。
      最前列で大阪駅の降車客も多いから空席も出来るけど、
      既に車内も一杯。
      高槻下車で座れたら運がいいほう。
      京都、下手すれば草津まで座れないなんて当たり前に。
      今は大阪駅の時点で座れたり。
      ダイヤ乱れの時は西日本は下手だよね。
      公式見解ではないけど、
      乗務員と列車が紐付けされてるようで(A運転士は列車番号●番という感じ)、
      それも一因とか。
      そして遅延理由も適当。
      以前、姫路から新快速に乗った時は、
      『(車掌)本日、神戸線内で安全確認を行った為、、、』
      しばらく走行してて、
      『(車掌)本日、この列車。岡山方面からの接続待ちを行った為、、、』
      いやいや。
      岡山方面から定刻でしたやん。
      ウソつくなよ。
      阪和線でダイヤ乱れた時も特急くろしお乗車。
      新大阪の時点で15分遅れ。
      阪和線は待避線も多いので、、、
      と思いきや活用せず。
      前の普通や快速に連なって。
      当然前の普通は駅に停車。
      こちらも巻き込まれて場内に入れず。
      結局、和歌山の手前で60分以上。
      和歌山駅も遅延の影響で入場も出発も出来ないと。
      結局和歌山駅到着で約90分に拡大。
      もはや呆れて何も言えませんわ。
      それを考えると、
      横浜の赤いヤツは例外としてとも、
      同じくJRになった東日本や東海の方が上。
      東日本は遅延状況に応じては、
      意図的に停車時間伸ばして、
      再スタート。(そこから先は遅延0分にしてしまう)
      東海は遅延状況によっては、
      特別快速蒲郡行とか、
      一宮で快速待避、三河安城快速停車などと、
      普段はあり得ない現象が。
      運行情報も何処に何分遅れで列車が走行してるか解るしね。
      九州は最近は解らんけど、
      とにかく迷ったら特急に乗れ。
      特急最優先確定。(方針)
      実際に遭遇した訳ではないけど、
      南福岡で普通が特急連続4本待ったとか、
      午前1時過ぎに特急が走ってたとか、
      前方の貨物が故障した時は特急が走れないから特急で無理矢理押して近くの待避線に押し込んだとか。
      数多くの特急伝説が。

    • @有無-z7w
      @有無-z7w 2 роки тому +1

      @@わたなべこういち-l9i JR西も遅れ状況によっては新快速が英賀保行、宝殿行、大久保行になったりするが?

    • @わたなべこういち-l9i
      @わたなべこういち-l9i 2 роки тому +1

      @@有無-z7w
      謎行先の新快速(普通・快速こみ)が出てくる時は、
      復旧までの見込みが相当長い時だけだよね。
      中の人ではないから基準は解らないけど、
      東海(よく使う)や東日本なども利用すると、
      西日本は対応が遅いのと、
      説明が下手な気がする。

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 2 роки тому +13

    新快速物語、少し前に京都のテーマパークのタイトルにあった気が。。。
    でも、西の会社さん。
    東海民の希望、米原までの新快速を減らさないでほしいです。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 2 роки тому +19

    [スーパー新快速]構想は記憶している。153系ブルーライナー🟦は親しまれたが117系シティライナー、221系アメニティライナーと云う愛称は今一つ浸透しなかった。

  • @ぱかすけしましま
    @ぱかすけしましま 2 роки тому +12

    西日本て電車が早いんだよね
    俺は、東日本に住んでいるんだけど
    西日本に行くと速度を感じる

  • @nvjb1888
    @nvjb1888 2 роки тому +40

    うぷ主さんの言葉選び大好きです。
    ちょっとした再生数の増減は誰でもあると思いますよぉ。
    これからも頑張って下さい。

  • @鳥羽行きキャンドル準急
    @鳥羽行きキャンドル準急 2 роки тому +5

    新快速があまりに充実しているため、阪急全線定期利用の私は
    ラッシュ時でも必ず座れる恩恵にあずかっております。

  • @ふゆ-q3w
    @ふゆ-q3w 2 роки тому +35

    関西地区を支配する事になった は笑っちゃった〜

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume 2 роки тому +5

      新快速の大阪駅発車時刻からして、いかにもJR西日本が新快速を目玉商品にしているかがわかりますね。

    • @山中達雄-j3p
      @山中達雄-j3p 2 роки тому

      @@Yoshin-Sashizume だからといって有料特急(新幹線を含む)を軽視しているわけではないと思う
      ※有料特急(新幹線を含む)の利用者が減ったら困るので

  • @94mph
    @94mph 2 роки тому +7

    遅延してる時に回復運転で135km/h出してる時があった

    • @kkkk-ok3fq
      @kkkk-ok3fq Рік тому

      事故前は140近く出してた

  • @navtokpatwp
    @navtokpatwp 2 роки тому +2

    いつも楽しみに拝見してます。
    うぷ主のおっさんの〆のダジャレが好きです。
    願わくば回を重ねるたびに「以上、〜」のくだりがおっさんのダジャレを徐々に食っていく感じになったら楽しいな〜と願っています。

  • @香深理振
    @香深理振 2 роки тому +9

    「飛ばすのが駄目」じゃなくて,「飛ばした分を余裕時分に」という野心じゃないと… (今からでも飛ばしてええんやで? )

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 2 роки тому +3

    やはり他の方もご指摘のように,土台と駅舎(特にホーム)や踏切の問題があります。

  • @自在電
    @自在電 2 роки тому +16

    日本で2番に古い東海道線(大阪ー神戸)間の新快速が、最新技術の粋つくばエクスプレスとタメを張っているのは凄いことです。
    最近のワンマンバスは「運転事故の防止のために、ドアが開いてから座席をお立ちください」とのアナウンスが必ず流れますが、福知山線脱線事故以前のJR西では「停車時間を短縮するために、停車前に降車準備をおねがいします」的な(うろ覚え)アナウンスがあって、こりゃヤバいと思いました。
    おまけ
    貨物列車 そこのけそこのけ 新快速がとおる

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 2 роки тому

      一番目に古い東海道線は名古屋地区だね!

  • @川上薫-m2b
    @川上薫-m2b 5 місяців тому +1

    関西最強の列車。関西私鉄陣を震撼させ、かつては特急を追い越した猛者。

  • @みっxジュース
    @みっxジュース 2 роки тому +26

    振り子を搭載した229系を製造したらカーブでも速度落とさなくて大丈夫だから、130km/hでも所要時間は短くなりそう。

    • @新臨時アカウント
      @新臨時アカウント 2 роки тому +3

      229系ww

    • @ぅおっさん
      @ぅおっさん 2 роки тому +10

      一般車の振り子はNGでっせ。立ち客が倒れてしまいます。

    • @みっxジュース
      @みっxジュース 2 роки тому +3

      @@ぅおっさん こうなったら
      新快速 姫路行 [全席Aシート]
      にしちゃえJR西日本!

    • @hassy841
      @hassy841 2 роки тому +3

      出た、ぼくのかんがえたさいきょうのでんしゃwww

    • @きてないがな
      @きてないがな 2 роки тому +1

      @@ぅおっさん 特急でも繁忙期の自由席は立客が多いし、指定席だってトイレ等で移動してる人がいるから理由にならないと
      車体傾斜装置はコストがかかるので、乗車券のみで乗れる普通列車だと収益が低いため回収出来ないのと、
      仮に100~120km/hの制限を130km/hに引き上げても停車駅と加速性能の関係もあって10分どころか5分の短縮もできるか怪しいのに
      そんな高額なコストは掛けられないと

  • @akajan-2005
    @akajan-2005 2 роки тому +3

    高槻駅15秒だったの?!驚きやわ…

  • @salmonduke7824
    @salmonduke7824 2 роки тому

    うぷ主さんの、うめくような声のトーンが好きです。

  • @神楽坂響子
    @神楽坂響子 2 роки тому +10

    まだまだ残ってる警報器も遮断機も無い恐ろしい踏切が新快速🚃💨💨区間にも有るからなぁ。(´・ω・`)

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 2 роки тому +11

    今日は駄洒落2つあって嬉しいです!
    そしてナレーションが少々辛辣w

  • @mokunosuke1930
    @mokunosuke1930 2 роки тому +1

    京都大坂、29分30秒運転は伝説ですな

  • @chi9959
    @chi9959 2 роки тому +3

    UP主のおっさんには 大阪環状線を取材してほしい。 USJ行ったり、奈良に行ったり、和歌山行ったりするのは、鉄道系UA-camrの鉄板ネタだが、逆にぐるぐる回れるのって何便あって、最高何回まで回れるのかしりたい。

  • @92yas33
    @92yas33 2 роки тому +2

    新快速は
    現代の三種の神器の一つですねー

  • @8年前4年前10ヶ月前
    @8年前4年前10ヶ月前 2 роки тому +4

    223の常用ブレーキはヤバい

  • @3150des
    @3150des 2 роки тому +2

    ますます解かり易さに磨きがかかり、加えて記憶に残るコメントになってますよ

  • @DDwaizen
    @DDwaizen 2 роки тому +3

    湖西線では遅延回復でちょくちょく140とか出したりしてた
    福知山線のアレ前の時代の話ですが

    • @arabiki234
      @arabiki234 2 роки тому +4

      四国の特急しおかぜは、たまに140km/h出してるみたいですね

  • @bizenseto
    @bizenseto 2 роки тому +1

    2000年頃~2005年(脱線事故のとき)は、停車時間を切り詰めるダイヤ。大阪駅と京都駅では「すみやかにご乗車下さい」の放送が頻繁に流れ、乗客に協力を求めてくるのが当たり前でした。
    もしあの事故がなかったら、2022年現在も「すみやかにご乗車下さい」が流れ続けていたのでしょうかね。
    ちなみに、「いらち」とか「せっかち」と評される関西人でも、だからといって人からせっかちさを要求されたら嫌な気分になります。

  • @koujihashi
    @koujihashi 2 роки тому +5

    新快速沿線に住んでます。子供の頃はどこにでも新快速は有るものだと思っていました。当たり前のように乗車していた新快速ですが、他の地域の方からすると羨ましがられる存在だったんですね。

  • @aokiyohane
    @aokiyohane 2 роки тому

    ちなみに最速時代と今のダイヤを見比べると、到着時刻が遅くなっている列車は少なく、逆に始発時刻が早くなっている列車が多いです
    宝塚線の例の快速も尼崎到着時刻は変わっておらず、代わりに宝塚発車時刻が少し早くなっています

  • @dapanda990
    @dapanda990 2 роки тому

    高槻駅15秒停車はここで初めて知ったのですが短すぎて思わず笑ってしまいました

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume 2 роки тому +4

    今の新快速は12両編成ですが、夕方の大阪発は「短い8両編成」ですね。新快速が最も速かったのはあの事故が起こるまでの数年間、京都↔️大阪27分、大阪↔️姫路57分で、さらに停車駅を絞ったスーパー新快速構想の話を聞いたこともあります。

  • @のりのり-v1l
    @のりのり-v1l 2 роки тому +6

    東海地区の新快速も最高速度130キロにする計画があったんだけどね。

    • @s.rapid_313
      @s.rapid_313 2 роки тому

      表定速度は西日本より早いから最高速度にこだわる必要はあまりないのかもしれない

  • @きてないがな
    @きてないがな 2 роки тому +3

    新快速140km/h運転は他の動画さんでも解説してたけど、制動力を仮にクリア出来ても運転士の判断する時間がかなりシビアになってしまうって結果だった
    福知山の事故以前は運転士への圧力がもの凄くて「駆け込み乗車で遅れても回復出来なかったら処分」「余裕があらへん?ミスせんかったらええねん」等、遅延してしまった運転士への日勤教育が凄まじかったのも有名。
    福知山の事故が無かったら140km/h運転を実施してたかもしれないけど、あんな無理をしてたら絶対似たような事故を他でやらかしてたと思う

  • @hiroaki570
    @hiroaki570 2 роки тому +1

    毎回楽しみにしてますよ~!
    -オヤジギャグも-
    大阪~京都間て、高い確率で座れないんですよね~。。
    Aシート?みたいのがあるらしいですが、、、
    グリーン車の方が乗るかも!?

  • @degarasi
    @degarasi 2 роки тому

    2004年当時、湖西線で京都まで通勤してしましたが新快速の遅延で乗り継ぎのために湖西線の出発がよく遅れました。

  • @ぽてち-x4i
    @ぽてち-x4i 2 роки тому

    以前からちょいちょい拝見してたんですが、いちいちブッ込んでくるボケにすっかりハマってしまい、昨日からチャンネル登録させてもらいましたw
    鉄道は好きだけど素人のオッサンなので、これから勉強がてら楽しませてもらえたらと思ってます。
    ボケも期待してますよw

  • @中村英一-p5l
    @中村英一-p5l 2 роки тому +1

    他のJR各社が特急型から新型車を出したのに、唯一特別料金不要の新快速用の新型車を最初に出したのがJR西日本なんですよね。並行私鉄と相当競争を意識していたのでしょうね。

  • @大阪太郎-d6l
    @大阪太郎-d6l 2 роки тому

    一時、JR 西日本の速さに賭ける情熱は凄かった。日本初の300キロで走る新幹線。日本初の160キロで走る在来線特急車両。日本初の130キロで走る通勤通学用近郊型電車。みんなJR 西日本だった。

  • @はまさお
    @はまさお 2 роки тому +6

    宝塚線の事故が無くても、140キロ実現は難しいだろう。

  • @nobusan_m
    @nobusan_m 2 роки тому +4

    カナダの爺さんとは距離を置いた方がいいと思う。変な色が付きそう。

  • @桜庭葵-g1r
    @桜庭葵-g1r 2 роки тому +18

    四国8000系が湖西線で時速150km 近く出したらしいから湖西線は可能かも知れないなぁ。(*^。^*)

    • @葛城みらい
      @葛城みらい 2 роки тому +5

      魔改造8000系で時速170km出して爆走して事故したから最近160にしたらしいですね。

    • @DDwaizen
      @DDwaizen 2 роки тому +4

      381系も湖西線で180近く出してましたね

    • @hassy841
      @hassy841 2 роки тому +2

      221系でも160km/hで試験してましたしね。

  • @bkytsukasa313
    @bkytsukasa313 2 роки тому +4

    高槻15秒停車とか当時のダイヤ、イカれてるな

  • @yuuhi_nakagami
    @yuuhi_nakagami 2 роки тому +3

    高槻の停車時間が15秒!?
    いや、15秒で乗降終わるわけないだろって話ですよね。
    どんだけダイア切り詰めていたんだか、当時のJR西日本・・・。

  • @nakaji5489
    @nakaji5489 2 роки тому +2

    昔は発車放送なる前に発車してたからね

  • @天王寺発阿倍野橋行き
    @天王寺発阿倍野橋行き 2 роки тому

    福知山線脱線事故翌日、2005年4月26日の臨時ダイヤ変更前の高槻駅での新快速停車時間が15秒となっていますが、毎時5本で1分15秒となり、毎時4本となったダイヤ変更後と比べ1/3の時間しか利用客に与えなかったということです。このことが阪急に客を奪われる原因となっていました。新快速の茨木駅停車構想も事故を境に立ち消えとなりました。

  • @mikuto9011
    @mikuto9011 2 роки тому

    なんで207系や223系などがミュージックホーンを通勤電車なのに付いているのか知りたいです!

  • @長久命長介
    @長久命長介 2 роки тому

    特急しなのが140km/h運転していたと聞いたことがあるが、
    これも福知山線の事故が起こる前の話なのだろうか。

  • @忠良鍵谷-f2m
    @忠良鍵谷-f2m 2 роки тому +2

    凄く揺れるのが気になるんですよね。線路が狭軌だから不安定だからなんですかね?140キロになったら脱線はしないだろうけど、恐怖を感じるかも…。

  • @307s77y
    @307s77y 2 роки тому +1

    やっぱ新快速is NO.1

  • @暇々肥満児2
    @暇々肥満児2 2 роки тому +10

    おっさんの新快速に対してのリスペクトを感じます

  • @片山誠-w8m
    @片山誠-w8m 2 роки тому

    米原乗り換えなしに、そのまま名古屋辺りまで行ってしまうと、近鉄名阪特急が泣きそう。速さの秘密は草津~西明石間の複々線にあり。

  • @博光山口-j5z
    @博光山口-j5z Рік тому

    朝のラッシュ時間帯は込み過ぎて、ロングシートの321系とかにしてほしい、

  • @福田幸司-t8u
    @福田幸司-t8u 2 роки тому +1

    時速140km/h化は当時の現役運転士達からも強い反対意見が出ていましたね。130km/hでも目視確認に限界ぎりぎりでストレスも相当なのにと。大きく取り上げられてた当時の新聞記事を覚えています。

    • @山中達雄-j3p
      @山中達雄-j3p 2 роки тому

      最高速度引き上げより(東海みたいに)加速度向上、乗り心地の改善(既存車両の改造及び新造で可能)を行った方が効果的だったのでは
      ※実際に利用者からの苦情が多かった(車酔い、積み残しの多発など)

  • @kimysaka5486
    @kimysaka5486 2 роки тому +1

    今回は、うぷ主のオッサンのギャグに、チョッとキレが無かった気が僕にはしますね。次回は期待しています!!

  • @惇也ちゃんねる鉄道発着系

    2回もギャグがでて流石におっさんとしてはウケルww(これからも頑張ってください!!)

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 2 роки тому +1

    私鉄と真っ向勝負した結果が、過酷なダイヤと労働環境であり、それが宝塚線の脱線事故に至ったわけですよね。
    今は私鉄がカバーできない路線網(その一つがおおさか東線)によって集客する方向に転換しているように思えますね。
    今度、開業から50年経過した、札幌市営地下鉄についても調べてみてください。

  • @里見ニートボーイ
    @里見ニートボーイ 2 роки тому +6

    JR西日本の新快速は18キッパーにとっては便利で役に立ちます。

  • @山中達雄-j3p
    @山中達雄-j3p 8 місяців тому

    まじで車内が地獄絵図になるぞ

  • @大記吉本
    @大記吉本 Рік тому

    新快速は始まった当初は9時以降6輌編成でした。

  • @ウッド-l1j
    @ウッド-l1j 2 роки тому +6

    昔の新快速は新大阪と西明石は通過してた!
    尼崎、高槻、芦屋も停まるようになったし、茨木も停まるようになるという噂もあるし…
    茨木に停まったら昔の快速と同じ停車駅やん(T_T)

    • @jfuuutsuuu2842
      @jfuuutsuuu2842 2 роки тому +2

      尼崎は快速すら通過していた。

    • @ウッド-l1j
      @ウッド-l1j 2 роки тому

      @@jfuuutsuuu2842 確かに尼崎通過してましたね。僕が言ってるのは大阪ー京都間での話ですm(_ _)m

    • @N--T
      @N--T 2 роки тому

      尼崎停車はJR東西線開業時。
      乗換駅としての停車ね。

    • @yamasan0827
      @yamasan0827 2 роки тому

      茨木に停めたら尼崎~高槻まで停車駅が快速と全く同じになるから流石にやらんでしょ。

  • @etanaruseigi
    @etanaruseigi 2 роки тому

    在来線なので速さよりも安全第一です福知山線のような事故は2度と起こしてはならない。JR西は乗り入れ多いから、なんらかの事故が起きれば環状線に影響が出て遅延や運休して不便になる。少し不便でも区間で乗り換えのがいい。

  • @ぱんだまん-b4q
    @ぱんだまん-b4q 2 роки тому +1

    140だと信号システムとかそのままで大丈夫か?
    ってのはあるね。

  • @seiji4082
    @seiji4082 2 роки тому

    私が中1の45年前近辺の153系は湘南色しかなく急行東海号を好いていました。が!唯一関西にのみ存在するブルーライナーを是非とも乗りたく夏休みに友人3人で鈍行に乗ってはるばる大阪に来ました!117系に置き換えるとの話を聞き(今行かなきゃ)と決断したのです!しかし15分ごとにやって来るブルーライナーは乗って興奮してたので撮った写真は僅か1枚で未だに後悔してます。確か?運転時間は10時位から15時位までで6両編成、稀に湘南色が混じり低運転、高運転台などバラエティーでした。今は12両編成130キロ運転とは、、、ブルーライナー大好きだったおじさんはこの様に言いました→→→新快速の発展はとても嬉しい事です👮👮👮

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 2 роки тому +2

    JR在来線も標準軌なら140kmも可能かな?

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume 2 роки тому

    新快速のAシートは登場して3年が経ちますが、増備する気配がなさそうですね。あと、新快速の話ではないですが、新快速は末端を除き関東風に言う長い12両編成、大阪発の列車は短い8両編成ですが、快速は時間帯に関係なく列車ごとに、とても短い6両編成・短い8両編成(快速はこれが標準)・少し長い10両編成・長い12両編成とまちまちなのはなぜか、混雑時間帯に6両が来た時にはどうにかならないものか?と思うことがあります。

  • @sunrize1969
    @sunrize1969 2 роки тому

    福知山線の事故が起こった当時は、JRは確かに時間に追われ過ぎていた感じを受けました。自分が梅田(大阪駅)から京都に帰る時に、新快速がハイパー満員だったので、
    快速に乗ったのですが、茨木駅でご婦人の3名様グループが下車する模様。ベビーカー4台(赤ちゃんは無論乗ってる)+ご婦人のうち1名は赤ちゃんをだっこしてた。
    (都合、ご婦人3名+赤ちゃん5名+ベビーカー4台)。下車するのがさすがに大変そうだったのでご婦人方に声をかけて、ベビーカーを下ろしてあげようと。
    右足は車内、左足はホームへと、ドアの敷居をまたいだ格好で降ろしてあげた。でも茨木駅は停車時間が25秒?だったようで、4台目が車外に出る瞬間ドアを閉められ、
    ベビーカーはドアにぶつからずに外へ出してあげられたが、自分が真っ二つに前と後ろからドアに挟まれたwwご婦人に子供は大丈夫かと聞いたら大丈夫な模様。
    自分はドアに挟まれたままだったので、身をよじって何とかドアから逃れたがスニーカーの左足が脱げて車外へ・・電車はそのまま発車。
    ご婦人方は、電車内に戻れたこちらに向かってお辞儀をしてくれたが、その瞬間車掌室が近づいたようで、車内まで聞こえる怒号が(爆)・・20余年前の良い思い出です。

  • @春巻-g5o
    @春巻-g5o Рік тому

    あの事故のせいで、高速化を話題にすることそのものが躊躇われるような空気になってしまった。湖西線に匹敵するとまではいわないが少なくとも三宮~京都間は線形がかなりいい。その気になれば140km/hは決して不可能なことではなかった。

  • @kjsaka
    @kjsaka 2 роки тому +2

    時速130kmで充分ではないですかね。1分や2分長くかかることより混雑の方が気になるから、労力を混雑解消の方に注ぎ込んだのは正解だと思いますよ。 子供の頃、新快速は白地に水色の帯だったから東京に行って大阪に帰省したときにそうだと思って乗り場に行ったら、全然違ってた(221系)ので驚いた、ということがありました。

  • @珍快速-m3f
    @珍快速-m3f 2 роки тому +5

    充分 関西を支配してるわ~特急より長距離運行!

  • @大阪太郎-d6l
    @大阪太郎-d6l 2 роки тому

    JR 西日本の速さへの執念復活して欲しい。テレビCM で「300キロ新幹線500系のぞみ登場」や「130キロ新快速登場」とか、最高速度をキャッチコピーで流したのはおそらく今もJR 西日本だけではないか?

  • @peterraccoon2160
    @peterraccoon2160 Рік тому

    標準軌にしてほしいわ!それでも私鉄、地下鉄がほとんど標準軌な関西は羨ましい。
    一応標準軌の京急沿線に住んではいるけれども

  • @バリウブド-g3g
    @バリウブド-g3g 2 роки тому

    山手線も無人化運転に向かってますから踏切が無い区間は無人化に行くだろうね 運転士ひとりの養成費が1千万近くかかるそうですからね