獄門島 総集編(後編)【昭和25年|1950年】〔出演俳優 男優:片岡千恵蔵 女優:喜多川千鶴 監督:松田定次〕《なつかしい名作映画・感想・リアクション動画》

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 36

  • @kickken4058
    @kickken4058 5 місяців тому +6

    女性陣の上品な言葉遣いが聞いていてとても気持ちがよかったです。

  • @Jasmine3574-y2z
    @Jasmine3574-y2z 5 днів тому +1

    面白かった、スーツ姿のおしゃれな金田一も良いな

  • @あすか-h4j
    @あすか-h4j 6 місяців тому +2

    昔の古い映画でしたけども面白かったです 配信 ありがとうございました ドキドキしながら見ました

  • @noha883v4
    @noha883v4 20 днів тому +1

    低予算、と思って割り切って観ると、それなりに味がある...

  • @六十路ひよこ
    @六十路ひよこ 6 місяців тому +4

    原作とは大分異なりますね。でも見応えがあります。女優さんの台詞の話し方がとても丁寧で上品です。この時代の話し言葉はこんな感じだったのてしょうか。

  • @kysgkubj
    @kysgkubj 6 місяців тому +8

    「本陣殺人事件」を(三本指の男)とタイトルに変えたのも観てみたい!「犬神家、、、」や「八つ墓村」はフィルムが
    紛失してるみたいだから無理か!いつか発見されることを祈るしかないかな、、、、、。

  • @kogentaasama9047
    @kogentaasama9047 Місяць тому +1

    金田一耕助さんが頭良すぎてストーリーに付いていけない。この当時の映画をいくつか観させて頂いたけど、ストーリーや撮影、役者の演技等しっかりしていて戦後の混乱期でも当時の日本人は本来のメンタリティーを維持していたんだなと妙なところに感心しました。当時の日本人はこういうしっかりした映画を観て精神を保ちながら毎日一生懸命働いて経済復興してきたんだなとこれまた妙なところで感心しました。

  • @志らとりてつや
    @志らとりてつや 5 місяців тому +2

    総集編にするにあたって相当切り詰められているらしいですね。金田一が吊り下げられている死体を検分する場面の寫眞をみた記憶があるがこの総集編にはないし、多分枕屏風の俳句も出てきたのではと思います。完全版の原版は滅却しているやうですが、同じくなくなった「犬神家の謎」や「八墓村」と共にいつの日か発見されて見る事が出来れば良いですね。
    出来れば、「三本指の男」をこちらで配信して貰えると嬉しいです。すると「悪魔が来りて笛を吹く」以外の現存する千恵蔵の金田一を全部見た事になるので。(「三つ首塔」は大昔にTVで上映した際に見た記憶です)

  • @しまっきー
    @しまっきー День тому +1

    評価で描かれるような違和感はそんなに無かったな
    大きな理由は、劇中の時代と制作時期がほば一緒だからもの凄くリアルなこと
    市川崑の演出は流石だけども、そういうのが無いシンプルさがこの時期の魅力
    警官隊がギャングらの後を追う感じは時代劇の立ち回りを思い起こさせますね

  • @lemand-ow7ht
    @lemand-ow7ht 6 місяців тому +4

    片岡千恵蔵、進藤英太郎、大友柳太朗と、うっかりすると桜吹雪がとびだしそうです。

  • @あすか-h4j
    @あすか-h4j 6 місяців тому +5

    片岡千恵蔵の明智 金田一耕助は ずっと昔 明智小五郎を見たことがありますけど そっくりですね

  • @nijntje1965
    @nijntje1965 5 місяців тому +2

    原作読者をもアッと言わせてみせると豪語した比佐脚本の面白いところは金田一が一旦原作通りの犯人を名指しておいてから映画オリジナルの真犯人を提示するというパターン
    本作然り、前作「三本指の男」然り、「三つ首塔」然り
    未見ではあるが恐らく「悪魔が来たりて」「八ツ墓村」も同じパターンだろう
    (「犬神家」は脚本家が比佐芳武ではないので犯人は原作通り)

  • @豆寒天
    @豆寒天 6 місяців тому +4

    大友柳太朗、チャンバラ映画でしか観たことないけど。
    このような映画もあったんですね。

    • @nijntje1965
      @nijntje1965 5 місяців тому +1

      伊丹十三監督の「タンポポ」冒頭でラーメンの師匠役をなさったのが最後なんですよね
      チャーシューを箸で撫でながら「あとでね」って言うのが愛おしい

  • @elkysunnykuri
    @elkysunnykuri 6 місяців тому +2

    横溝正史の小説とは、スト一リ一展開がかなり違うが、それなりに、面白かったですね。バリバリの金田一探偵、銃撃戦まである!!

  • @治王国
    @治王国 6 місяців тому +1

    なぜか忠臣蔵の芝居と似ている気がしました。
    監督が同じだからでしょうか。
    役者さんの滑舌が良くて気持ちいいですね。

  • @黄昏のビギン
    @黄昏のビギン 6 місяців тому +1

    現代版、大友柳太郎さんやおまへんか 様に成っていますね格好良すぎやんか、応援してますせ 頑張ってや

  • @textbrigade
    @textbrigade 5 місяців тому +2

    良かった!ひとし君が生きていて

  • @香山さとき
    @香山さとき 6 місяців тому +2

    片岡千恵蔵版の金田一耕助が
    明智小五郎に見えない😂
    明智小五郎版獄門島って感じました

  • @taigaa001
    @taigaa001 5 місяців тому +1

    千恵蔵版金田一らしい。テンポはいい。

  • @正典高井
    @正典高井 6 місяців тому +5

    鬼頭嘉右衛門が実は生きていて、屋根裏で暮らしていたという馬鹿げたストーリーでしたね。
    やはり脚本は比佐さんかな?

  • @nekonekonekonote
    @nekonekonekonote 5 місяців тому +2

    横溝作品の要素を完全に無視してるw
    これは完全に明智と文代コンビやん😂

  • @大槻涼-d7m
    @大槻涼-d7m 2 місяці тому +1

    探偵が銃を所持!凄い世界観。

  • @pokerface4U
    @pokerface4U 5 місяців тому +1

    60分短縮は極端ですねw 中編を設けて全編約60分づつしたら理解されるのに、残念ですね。 映画制作側の片岡千恵蔵さんのイメージが、金田一幸助スタイルに勝った映画w

  • @atomutetsuwan2678
    @atomutetsuwan2678 6 місяців тому +2

    多分 ダイブ カットされてたから分かりにくかった。

  • @中嶋商事
    @中嶋商事 5 місяців тому +4

    横溝先生、これ怒らなかったのかな。ビックリするほど改変されてる。
    ただ、金田一の高笑いはNHK長谷川版に、かつの共犯は市川崑版に影響を与えているとも言える?

    • @天秤ジジイ
      @天秤ジジイ 5 місяців тому +3

      カエもん生きてましたーのオチはテレ東上川版につながってますね

    • @中嶋商事
      @中嶋商事 5 місяців тому +2

      @@天秤ジジイ そっちは観てませんでした! なんとも…

  • @多摩朗
    @多摩朗 6 місяців тому +5

    尺が長くなり過ぎたんで、上映時間短縮のために早回ししてるかのような早口の台詞。0.75倍速で再生したら丁度いいみたい。

    • @非成龍
      @非成龍 6 місяців тому +3

      良い鑑賞方法を有り難うございます。前編もかなりつらかったので・・・特に御大も糸商の旦さんも滑舌悪いですから・・・

  • @庄司光広
    @庄司光広 6 місяців тому +1

    三宅邦子さんも❗️原節子さんみたいに綺麗ね😃角川版では大原麗子さんでしたね😃角川版では司葉子さんが犯人⁉️原作とは違う‼️驚きましたが‼️笑い、是非高倉健さんの悪魔の手鞠唄も観たいです😃私は中尾彬さんの金田一が一番好きです😃ご冥福お祈りします‼️

  • @天秤ジジイ
    @天秤ジジイ 5 місяців тому +1

    一生還エンドかー ('A`) なら犯人たちの目的は達成したんでね? がんがれ分鬼頭

  • @アルテミス-y9p
    @アルテミス-y9p 4 місяці тому +2

    屋根裏の散歩者のエッセンス❓

  • @八月-d3o
    @八月-d3o 6 місяців тому +1

    マムシ毒では死ぬことはあまりないので、片腕を切り落とす必要はなかった。

  • @中嶋商事
    @中嶋商事 5 місяців тому +2

    横溝先生、これ怒らなかったのかな。ビックリするほど改変されてる。
    ただ、金田一の高笑いはNHK長谷川版に、かつの共犯は市川崑版に影響を与えているとも言える?

    • @nijntje1965
      @nijntje1965 5 місяців тому +2

      横溝先生至って寛容でいらっしゃったので「オンヤオヤ」「請い願わくば原作に忠実にやっていただきたいのも本音」とは思いつつも「映画がヒットすればそれはそれで結構ではないか」「仮に映画が転けても私の原作と違うから自分としては至って気楽なものだった」そうで