[Eng sub] Practice method【Draw without looking】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 27

  • @鈴木聡-m7n
    @鈴木聡-m7n 3 роки тому +5

    90個描いてみました❗️あと、10個最初とは比べものになりません。やってよかったです…。

  • @鈴木聡-m7n
    @鈴木聡-m7n 3 роки тому +4

    20枚描いてみました。だんだんと、形の狂いをすぐに見分けられるようになってきました。ありがとうございます😭❗️

    • @uniatelier
      @uniatelier  3 роки тому +2

      素晴らしい!
      100枚描いたら新しい世界がみえてくるかもしれませんね♪

  • @catchubby503
    @catchubby503 5 років тому +5

    とても参考になりました。
    私も試してみます!

    • @uniatelier
      @uniatelier  5 років тому +1

      ありがとうございます!ぜひ実際にやってみてください♪

  • @鈴木聡-m7n
    @鈴木聡-m7n 3 роки тому

    たいへん参考になるので、やってみます。

  • @isihara3177
    @isihara3177 5 років тому +5

    やってみます!!

    • @uniatelier
      @uniatelier  5 років тому +1

      クロッキー帳一冊終了でも納得できなかったら…
      2冊目も♪

    • @isihara3177
      @isihara3177 5 років тому +1

      @@uniatelier はい!!!!!

    • @uniatelier
      @uniatelier  5 років тому +1

      自分が継続できる作画ペースをつかんでくださいね♪

  • @鈴木聡-m7n
    @鈴木聡-m7n 3 роки тому

    7枚描いてみましたがドンドン上手くなるし、描くのも早くなってきました。ありがとうございます😭❗️

  • @mikadukimo8742
    @mikadukimo8742 3 роки тому

    早速やってみます!

  • @鈴木聡-m7n
    @鈴木聡-m7n 3 роки тому +1

    2日間でで、7枚なので100枚挑戦してみます…。

  • @鈴木聡-m7n
    @鈴木聡-m7n 3 роки тому

    勉強になります。

  • @SionNaruse
    @SionNaruse 5 років тому +6

    継続は力なりでコツコツ練習していくと分かってきそうです
    次回の動画も楽しみにしています。
    あと湯浅誠さんと言う方が提唱している『ユアッサーの法則』もデッサンに取り入れても
    大丈夫ですかね?

    • @uniatelier
      @uniatelier  5 років тому +4

      1枚あたり約10分として、1日3枚なら30分で1ヶ月ちょい。1日10枚なら10日間で1冊100枚描き終わります!思ってる以上に短期間でマスターできるものです♪
      …自身に必要かどうか、やってみて判断してください♪

  • @鈴木聡-m7n
    @鈴木聡-m7n 3 роки тому

    パースがあってればくるいが、できずらいのではないでしょうか?間違えていたらすいません…。

  • @てぃの
    @てぃの 5 років тому +2

    自分はデッサンではなくて、デザインのスケッチをしていてこの動画にたどり着いたのですが、2点透視だと他の角度から立方体がおかしくないか見た時、おかしくなるはずにならないですか?3点ならどの角度からみてもパースが正しく付きますけど、どうなんでしょう??

    • @uniatelier
      @uniatelier  5 років тому +1

      Nao Eさま、鋭いご指摘ありがとうございます!
      その通り!2点透視図法では別の角度に回して検証してみた時に、3点透視とは違い違和感を感じると思います。
      デザイン系の方で3点透視図法(理論上の見え方?)に固執する方がおられますが、平面ビジュアル表現でも2点透視図法・3点透視図法の両方を時と場合に応じて使い分けているデザイナー・イラストレーターの方も多くいます。
      それぞれの目的を理解した上で、使い分けていただければ幸いかと思います。
      このチャンネルでは絵画初心者の方を対象とした実践的な解説を心がけています。
      なぜ、このチャンネルでは3点透視ではなく、2点透視を使った作画をすすめているのかについてはこちらの動画をご参照ください。
      ■一点透視図法・二点透視図法・三点透視図法【パースペクティブ】
      ua-cam.com/video/7tZiEYXm8Uw/v-deo.html
      ■「写真を見て描くとパースがつく」learn to do! [ Three-point perspectives]
      ua-cam.com/video/_4fMMCk3ziA/v-deo.html
      ■「写真を元に描いていませんか?」learn to do! [photo or eye view]
      ua-cam.com/video/uV3bWI6DGA4/v-deo.html
      ■奥行き感が出せないティシュボックス【疑問に答えるシリーズ】
      ua-cam.com/video/o0KOhbtP5aQ/v-deo.html
      ■独学注意!#1モチーフまでの距離【白玉の滝】基礎デッサン
      ua-cam.com/video/LPJKa88hTFc/v-deo.html

    • @てぃの
      @てぃの 5 років тому +3

      ウニアトリエ/uniatelier 様
      わざわざご返信頂きありがとうございます。
      他のお勧めして頂いた動画も拝見させて頂きました。
      特に人の目で見てる場合とカメラの場合で異なるという事を理論的に理解せずに、デッサンとデザインスケッチの理論的な違和感を感じていましたが、返信のお陰でスッキリしました。
      自分はデッサンとスケッチの先生が異なっていたのですが、理論的には同じでも座学のような説明は無かった為、観測者が異なっている(人とカメラ)と聴いて本当に晴れました!ありがとうございます!

    • @uniatelier
      @uniatelier  5 років тому

      スッキリ晴れて良かったです!
      これからもよろしくお願いいたします♪

  • @nasan6710
    @nasan6710 5 років тому +1

    実は明日、実技試験なんですけど、パースペクティブってなんだろう?と検索したところ、辿り着きました
    これなら直前ではありますが、前日や隙間時間に訓練できそうです!
    参考にさせていただきます

    • @uniatelier
      @uniatelier  5 років тому +1

      明日の試験頑張ってください!応援してます♪

  • @鈴木聡-m7n
    @鈴木聡-m7n 3 роки тому

    60枚描いてみました。あと、40枚です。

  • @鈴木聡-m7n
    @鈴木聡-m7n 3 роки тому

    形だけではなく、全体を仕上げるのも10分かからなくなりました。

    • @uniatelier
      @uniatelier  3 роки тому

      なんでも、実際にやってみる人っていうのは多くても10%程だと思います。
      鈴木聡さんはその1割の中に含まれるということになります♪