【どれも微妙?】35年分のZZガンダムのガンプラまとめ【いや実は…】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • リクエスト頂いておりましたZZガンダム!
    個人的にVer.Kaは「神キット」でした。
    MS形態もよし、Gフォートレスもよし、FA形態もよし。
    強化型で延長されたつま先!!これこそ明貴美加デザインの真骨頂。
    原作版のフルアーマーZZの発売が待ち遠しいこの頃…(´・ω・`)
    -------------------【おすすめキット】-------------------
    1/100 MG ZZガンダム Ver.Ka 定価:6600円(税込み)
    amzn.to/2OyRwmI
    1/100 MG 強化型ダブルゼータガンダム Ver.Ka  定価:8640円(税込み)
    amzn.to/3eKkuuO
    -------------------【おすすめキット】-------------------
    【PG UNLEASHED発売決定】40年分の1stガンダムガンプラをまとめてみた【記念】前編
    • 【PG UNLEASHED発売決定】40年分...
    【PG UNLEASHED発売決定】40年分の1stガンダムガンプラをまとめてみた【記念】前編
    • 【PG UNLEASHED発売決定】40年分...
    【1981年~】40年分の量産型ザクのガンプラをまとめてみた【2020年】
    • 【1981年~】40年分の量産型ザクのガンプ...
    【1980年~】40年分のグフのガンプラをまとめてみた【2020年】
    • 【1980年~】40年分のグフのガンプラをま...
    【1980年~】40年分のドムのガンプラをまとめてみた【2021年】
    • 【ジェットストリーム】40年分のドムのガンプ...
    【1980年~】40年分のゲルググのガンプラをまとめてみた【2021年】
    • 【1980年~】40年分のゲルググのガンプラ...
    【1985年~】36年分のZガンダムのガンプラをまとめてみた【2021年】
    • 【空中分解!?】36年分のZガンダムのガンプ...
    【1980年~】40年分のガンキャノンのガンプラをまとめてみた【2021年】
    • Video
    【1985年~】36年分の百式のガンプラをまとめてみた【2021年】
    • 【100年使える】36年分の百式のガンプラまとめ
    【1986年~】35年分のZZガンダムのガンプラをまとめてみた【2021年】
    • 【どれも微妙?】35年分のZZガンダムのガン...

КОМЕНТАРІ • 194

  • @taisuke1985
    @taisuke1985 10 днів тому

    何気に旧1/100のコアファイター、はガンプラとしては初めてコクピットの内装と搭乗員フィギュアを再現したモデル

  • @t.funaki8752
    @t.funaki8752 6 днів тому

    MGZZガンダムにハズレ無し

  • @みか若菜-s7j
    @みか若菜-s7j Рік тому

    ZZガンダムと逆転王(イッパツマンが操るロボ)

  • @みか若菜-s7j
    @みか若菜-s7j Рік тому

    ZZガンダムと逆転王(イッパツマンが操る主役ロボ)

  • @みか若菜-s7j
    @みか若菜-s7j Рік тому

    ジュドーアーシタの操縦するZZガンダムは、エゥーゴの可変試作モビルスーツ(主役機)

  • @みか若菜-s7j
    @みか若菜-s7j Рік тому

    「機動戦士ガンダムzz」の主役機ZZガンダム、イッパツマンの主人公機「逆転王」

  • @料理人のジェイ
    @料理人のジェイ Рік тому +2

    ZZガンダムは1/100に傑作キットが多い印象ですね😆

  • @みか若菜-s7j
    @みか若菜-s7j Рік тому

    ZZガンダムはエゥーゴの可変試作モビルスーツ

  • @みか若菜-s7j
    @みか若菜-s7j Рік тому

    ZZガンダムはエゥーゴの可変試作モビルスーツ、主人公機

  • @究極の救連皇
    @究極の救連皇 Рік тому

    MGZZVer.Kaは買ったけど、積みプラ状態にしてたら母親に捨てられた😭
    だけど何時か再販されたら必ず買い直して必ず組み立ててやる😤
    それからHGUCZZREVIVE版若しくはHGUCFAZZ出してくれないかな。😊

  • @kubotakai2607
    @kubotakai2607 Рік тому

    自分は、旧MGとHGUCを組んだことがあります(あ、BB戦士のほうもね)
    自分、可変合体ロボ好きな者でして

  • @OblivioN5553821
    @OblivioN5553821 Рік тому

    ずっと後ろで「かっこよさでしでした」って流れてるの怖い😱

  • @daydream2022
    @daydream2022 Рік тому

    PG RGでも出すべき期待だとず 8:34 っと思ってます。ZZなら、PG即買いしますが。

  • @ko0123456
    @ko0123456 2 роки тому

    マッシブ好きですね

  • @みか若菜-s7j
    @みか若菜-s7j Рік тому

    MGガンプラのZZガンダムとミニプラの逆転王

  • @spiral9156
    @spiral9156 3 роки тому +18

    昔はずんぐりむっくりでいまいちカッコよくないガンダムってイメージがあったんですがVer.Kaを組んでみてそんなイメージが全部吹っ飛んでしまいました。
    本当に最高のキットです。

  • @カミーユ-w2e
    @カミーユ-w2e 3 роки тому

    昔のキット久しぶりに造りたくなりました当時高校生でした

  • @シロネコクロネコ
    @シロネコクロネコ 3 роки тому +6

    8:16ぐらいから男性の声が薄っすら聴こえるのは俺だけだろうか?

  • @みか若菜-s7j
    @みか若菜-s7j Рік тому

    主人公機ZZガンダムはエゥーゴの可変試作モビルスーツ

  • @akira2888
    @akira2888 3 роки тому +2

    小学生の時旧1/100を作って変形に感動して、大人になってMGを作って感動して、先日Ver.Kaを作って感動しました。

  • @hntake4787
    @hntake4787 3 роки тому +1

    イヤホンつけて気づいたのは、裏で小さな声で『カッコよさでした』という言葉が8:14あたりから最後の曲が入る直前まで入っていること。気になってしょうがなかった😏

  • @君の全てを全肯定するまなこ丸

    わかりやすく強そうな見た目ぐうすこ

  • @Unknown-zt5qd
    @Unknown-zt5qd Рік тому

    ただでさえでかいZZのMGってギミック沢山で欲しいけど置き場に困るw

  • @nodoubt5990
    @nodoubt5990 Рік тому

    この動画見てたらそういえば子供の頃ここで紹介されたキットのどれか購入し組み立てた事をすっかり忘れていました
    昔そういえば一度作った事あったな、と
    どこに行ってしまったのだろう
    😅
    ZZやっぱ格好いいですね

  • @sakanasanma
    @sakanasanma 2 роки тому

    主さんの作例カッコいいですね!
    なんか13:12あたりとかで後ろでボソボソ話す声が聞こえるのは僕だけでしょうか…

  • @緑2016
    @緑2016 2 роки тому

    61歳男 (大阪)、昔購入した 1/144 ZZ ガンダムが出ていません。変形合体モデルです。
    もしかしたら限定モデルだったのか…小さなビスが数本、バックパックと本体を繋ぐ
    アーム?の可動部分2本で、後は忘れました。確か…いづぶちゆたか監修だったはず
    プラモデル屋ではなく、大阪で開催されたガンプラ・イベントで購入しました。

  • @niNefukky
    @niNefukky 3 роки тому +20

    旧1/100を買ったときコアファイターの垂直尾翼が可動収納式で
    差し替え無しの完全変形だったことに当時はとても感動した

    • @2代目タイガーマスク
      @2代目タイガーマスク 3 роки тому +4

      僕も先日やっとの思いでこれ完成させた所なんですが旧キットながら結構作るの大変ですね😅(まあ綺麗に仕上げようというのもありましたが)この後はMGvar.kaにも挑戦します(実はこれも半年以上前に買ってそのまま置きっぱのまんまなんですね😅)

  • @源吉-h2r
    @源吉-h2r 3 роки тому +30

    RG化をずっと待ってます。
    この中で組んだのは初期の1/100と初期のFAZZだけだけど1番ZZが好きなので。

  • @IM-kd7rv
    @IM-kd7rv 2 роки тому

    最初のMG腕カバーが固くて変形時にカバー壊して以来MGは手出せなくなりました

  • @金澤華
    @金澤華 11 місяців тому +1

    構造や変形シークエンスに無理がある機体が多数存在したZガンダム登場機体と違い、
    ZZ登場機体は前作からの反省が活かされ変形も無理なく実現可能な機体が殆ど。
    それは玩具展開していたプラモデルも同様。
    特に旧1/100キットのZZガンダムは無茶苦茶だったZGと同じメーカーが出した製品かと思うくらいに良作。
    ZZガンダムに関してはMGになってもそこまで悲惨なキットは無い。
    Ver.Kaはパーツ点数の多さには閉口したけど。

  • @satoshiakira
    @satoshiakira 2 роки тому +9

    主様の作例が強すぎ&美しすぎる……
    どのキットもそれぞれ作りごたえがあって好きなのですが、個人的に気になっているポイントが2つ。
    一つめはダブルビームライフル展開時の銃身の間隔が広すぎること。
    二つめは足幅が細すぎること……くらいですかね。
    どちらも差し替え無しの変形を実現するための妥協だということは承知しておりますが、ガレキ(もちろん変形なし)のZZがあまりにも好みだったもので……

  • @sinonon9649
    @sinonon9649 3 роки тому +29

    ハイグレードのヤバいのは、あのクオリティで1500円という事

  • @at54-gw6pl3
    @at54-gw6pl3 3 роки тому +1

    ZZはねえw
    ネオジオンがカッコ良すぎるからね

  • @綾瀬楓-e8e
    @綾瀬楓-e8e 3 роки тому +12

    RGが出たらどうなるのか非常に興味のあるキット、サザビーやジオングクラスの難易度と価格になるんだろうなぁ…。

  • @にゃんこさん072
    @にゃんこさん072 3 роки тому +1

    旧1/100はランドセルの裏がスカスカなのが悲しい。

  • @ちゅうちゅう-t3y
    @ちゅうちゅう-t3y 3 роки тому

    1/100の股関節だけ欲しいのですが。スコープドッグのすぐ折れる股関節に使いえるらしいです。

  • @razif6916
    @razif6916 3 роки тому

    Really like your videos..keep it up!

  • @user-denshikousaku_staygold
    @user-denshikousaku_staygold 3 роки тому +2

    ガブスレイやメタスの新HGや、Z、Z+、ZZの旧キットは
    ほぼ完全変形出来るのに、いまだに組み替え変形の
    Z、Z+ZZの新HG...

  • @かまぼこ-b4p
    @かまぼこ-b4p 3 роки тому +14

    MGはなかなか手出せないから
    HGUCのリバイヴ欲しい

  • @オス犬の鉄道ちゃんねる

    『ガンプラに24000円出したくない』、全く同意です。ガンプラに5桁出すなら、1/350艦船模型&グレードアップパーツ買います🤣 そういう意味では、フルアーマーユニコーンはバカですね。

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 3 роки тому +12

    変形機構が複雑なのに プラモデルで進化再現がすごい

  • @山田-s5b
    @山田-s5b 3 роки тому

    素晴らしい解説です。自分は結構HGUCZZが好きです。
    少々補足させてください。
    販売個数
    1/144ZZ・132万個、1/100ZZ・51万個以上、1/144フルアーマーZZ・76万個以上。
    HG1/144ZZ・40万個以上。
    1/144ZZは、ストライクが100万個以上販売まで、最後に100万個以上売れたガンプラでした。
    ZZの販売個数 > Zとマーク2を除く全Zのガンプラ & その後の全ガンプラ
    アムロのニューも、2種を合算してもZZに及びませんでした。
    根拠:模型情報198807より(1st~ZZ)/B-CLUB199509より(1st~ZZ)

  • @MyForestStudio
    @MyForestStudio 2 роки тому +2

    ZZは是非ともPGで出してほしいですね!あの変形、合体機能、ビッグサイズでこそ映えるというもの
    ノーマルと強化型選択式だったら尚良し

  • @桑原正樹-l7t
    @桑原正樹-l7t 3 роки тому +66

    実はZZガンダムは歴代ガンダムの中で一番好きなガンダムです♪
    解説ありがとうございます😊

    • @缶-c5x
      @缶-c5x 3 роки тому +1

      Z系って顔面イケメンよね

  • @みか若菜-s7j
    @みか若菜-s7j 2 роки тому +1

    ZZガンダムと言う主役ロボ。

  • @あっきー-u3p
    @あっきー-u3p 3 роки тому +3

    カメラアイのパーツが
    透明な物が欲しいという
    その一点で、ガンダムベース
    限定のクリアバージョンを
    買ってしまいました。

  • @山田-s5b
    @山田-s5b 3 роки тому

    スーパーGフォートレス(Gフォートレスも?)は、下面のコアファイター部分に、予備の胸部パーツが付き、装甲強化されます。
    変形の際は爆発ボルトでボン!です。
    根拠:ガンダムウォーズⅡ・ミッションZZ・28Pより

  • @coolgalileo8120
    @coolgalileo8120 3 роки тому

    エコーの様にカッコよさでしたと何度も聞こえるのは何なんでしょうか?

  • @緑2016
    @緑2016 2 роки тому

    いづぶちゆたか監修のハイニュー・ガンダムが目玉のイベントで同じく、
    いづぶち氏監修の ZZ ガンダムを購入した私 ^^; です。

  • @ラスカル-c3j
    @ラスカル-c3j 2 роки тому

    開発担当チームで当たり外れの大きいHGシリーズ。

  • @dice-hey
    @dice-hey 2 роки тому

    Ka作りましたが、ZZとは思えないくらいのイケメンで驚きましたw
    脚部の変形機構は変態的で作ってて楽しかったし変形させて更に楽しかったです。
    プレバンでまだ再販中な筈なので気になった方は購入してもいいかも?

  • @地方奥豊後
    @地方奥豊後 3 роки тому

    主役機体が自ら次世代の
    Metabolic Syndromeを
    予期した稀有な機序‥‥
    分離変形などMetamorphosisも
    サポート完備❗

  • @user-hpshc849
    @user-hpshc849 2 роки тому

    私もVer.kaに強化パーツを付けたらあまりにもカッコ良くてこれこそがZZの決定版と思ってしまいました。MGでは一番好きかもしれない。

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 3 роки тому

    何故かダブルゼータよりもファッツの方がかっこ良くてそっちのMGを組みましたwww

  • @miki3465
    @miki3465 3 роки тому

    ZZのふっとい角張った脚好きなんやけど、わかる人いる?

  • @29niku61
    @29niku61 3 роки тому +1

    ZZの足のデザインが好きなんだよなあ

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 3 роки тому

      あの入り組んでいて重厚感のあるデザインは唯一無二ですね!

  • @鎌田英明-c6f
    @鎌田英明-c6f 3 роки тому +15

    基本的にこの頃のモビルスーツが充実して格好良かったなぁ😆

  • @まーちゃん-e5z
    @まーちゃん-e5z 3 роки тому +4

    旧キット1/100ZZは神キット

  • @えみねむ-x5x
    @えみねむ-x5x 3 роки тому +2

    本編で登場する前にキットとして出たのか…

  • @halk0414
    @halk0414 3 роки тому +1

    旧HGは完全変形じゃないはず

  • @tetukontyu11
    @tetukontyu11 3 роки тому +6

    ヨドバシでFAZZ3体セットを売っていた事があったな…

    • @サイクロプス隊-b2i
      @サイクロプス隊-b2i 3 роки тому +2

      ヨドバシ悪夢のFAZZ3体セット…赤いハロな人が…(笑)

    • @こっとん100-d3w
      @こっとん100-d3w 3 роки тому +1

      @@サイクロプス隊-b2i さらにもう一体購入して作ってたのも追加で・・・。

    • @edfedf5521
      @edfedf5521 3 роки тому +1

      @@サイクロプス隊-b2i
      彼は勇者や!

  • @2代目タイガーマスク
    @2代目タイガーマスク 3 роки тому +1

    先日ようやく旧1/100(フルアクションの方)が完成しました(作るのしんどかったわ😅前回Zで変形の時点で大破という大失敗しただけに)せめてZZだけは完璧なまでの仕上がりをと思いあわせめ消しから塗装(スプレーも使った)それと細かい部分の墨がき、パテもりといった作業の繰り返しでかれこれ半年飛び2カ月かかりましたね😅その甲斐あってまずは成功という事で

  • @tourokusya200
    @tourokusya200 3 роки тому +8

    Gフォートレス強化案、再注目されるといいんですが...

  • @山田太郎-i5h6n
    @山田太郎-i5h6n 3 роки тому

    HGZZはそのまま作ると頭部外して変形だったけど1/100のハイメガと角を移植してやると頭部つけたまま変形可能だった懐かしい思い出

  • @ショウガンダム
    @ショウガンダム 3 роки тому +23

    HGUCΖΖガンダム(REVIVE)
    RGΖΖガンダム
    MGフルアーマーΖΖガンダムVer,Ka
    を頼むよバンダイさん!!

  • @ヴァサーゴ
    @ヴァサーゴ 3 роки тому +1

    次は、GP02がいいいなぁ

  • @jazzching37
    @jazzching37 8 місяців тому

    👍👍

  • @乙パピーチャンネル
    @乙パピーチャンネル 3 роки тому +1

    良いです🎵

  • @柴犬マークII
    @柴犬マークII 3 роки тому +2

    変形、合体、マッシブなスタイル。
    格好いいぜ😃✌️
    個人的にVer.kaは組み立て易くて良いキット😀

  • @ck2a1500
    @ck2a1500 3 роки тому +1

    旧1/100キットは、都合2回作ったくらいお気に入りでした。
    ただ、コアトップとコアファイターを接続するパーツの軸が折れやすかったので、肩と股関節の軸だけでなく、ここもダイキャストになっていれば良かったのにと思いましたね。
    Gフォートレス武装強化案(スーパーGフォートレス)は、前に一度食玩か何かで出てたと思います。
    旧MGフルアーマーZZにハイパーメガカノンが付属するので、ノーマルZZと組み合わせてなんちゃって武装強化案を再現しようとして、もうかれこれ20年も放置してます。

    • @SGPlo
      @SGPlo Рік тому

      うちでも旧1/100の1台目はコアトップとコアファイター、コアファイターとコアベースの接続軸折れました
      ここ以外は問題無いんですけどねえ
      あとバックパックの手抜きが多かったけどまあそれは仕方ないか全体に肉抜きしまくりでミサイルランチャーオミットでビームサーベル基部立ち上がらない代わりに
      ほぼ1枚で形作ってましたからあれ

  • @ねこまる-s9c
    @ねこまる-s9c 3 роки тому +30

    最近のカトキ版とかFAZZとか見てるとΖよりカッコイイと思うんですよね!コンセプトも大火力詰め込みってハッキリしてて好きな機体です✨

    • @藤原孝郎
      @藤原孝郎 3 роки тому +2

      小林誠版ダブルゼータもカッコいいですよー(´ω`)

  • @ろくしょう-u5v
    @ろくしょう-u5v 3 роки тому +11

    劇中のZZが好きな自分としては旧1/100の顔が一番好きですね
    ZZの新キット次に出すならRGあたりでしょうか

  • @立道誠治
    @立道誠治 3 роки тому

    その昔、いとこがハイコンのZZ持ってたのを見てZZは大好きなガンダムの一つで、ノーマル系のZZガンダムのキットはすべて作ったなあ。旧HGはまさに組み立てるハイコンってところだった

  • @umapyoi111
    @umapyoi111 3 роки тому +2

    RG待ってる

  • @インフィニットジャスティス

    カトキ版ダブルゼータとFAZZを持ってますが、自分から見たらカッコいいなとかさすがカトキさんだなと言う印象があります

  • @buzyutusaikou
    @buzyutusaikou 3 роки тому +1

    600円や2200円1000円でこのクオリティなら凄い。小学生でも小遣いで気軽に買えてしまう。

  • @ifse8152
    @ifse8152 3 роки тому +12

    ZZガンダム1/100フルアクションは当時、各形態で楽しめ、ボリュームがあるプラモであった。コア・ファイターの完成度は、歴代ガンダム随一。Zガンダムを超えるガンダムの名に恥じないガンダム、今でも好き。欲は、ダブル銃は銃身細長なんだがなー、変形の影響か~。HGリヴァイブをシャープな強化型で欲しいな。

  • @山形繁明-x2c
    @山形繁明-x2c 3 роки тому +1

    ZZがまだ出ていないブランドはRG とPG、1/60のZZは未だかつて無いので是非PGで出して欲しいですね

    • @user-sh1du3ih2t
      @user-sh1du3ih2t 3 роки тому +1

      1/60のPGのZZなんて普通で3万とか4万位になりそう FAZZのフルセットだと6~8万とか考えられないくらいの値段になりそうw
      箱の大きさも歴代のガンプラで一番大きくなりそうだわw

  • @マーヴィン-p4r
    @マーヴィン-p4r 3 роки тому +2

    近藤(和久)さん風とか、勇者シリーズ的とか世代的にいいですね!個人的には当時B-クラブ誌に載ったダブルゼータの元デザイン(小林誠氏、明貴氏のデザイン)が好みですね。

  • @ahsakasa7
    @ahsakasa7 3 роки тому

    当時旧1/100を作ったのを思い出す。
    めちゃくちゃかっこよかったですよ。
    でもデカいんですよね1/100は。
    切実にRGがほしい。

  • @ラ-c7f
    @ラ-c7f 2 роки тому +1

    後ろで誰か喋ってんのかな

  • @usyachannel
    @usyachannel 3 роки тому +1

    旧1/100は中学のころ作った記憶がありますが、プロポーションがすごく良かった記憶があります。アンテナがフニャフニャの素材だった。あとセンチネルは逆襲のシャアまでの繋ぎ期間の企画ではありません。

  • @gongon505
    @gongon505 2 роки тому

    1/100は、わりと当たりが多かった印象。

  • @91F-d9x
    @91F-d9x 3 роки тому +2

    3:59のZZ欲しいけどなかなか中古屋で見つからないんだよなぁ、
    ちょうどいい値段のやつみつからないかなぁ

    • @karlosssumisu2594
      @karlosssumisu2594 3 роки тому

      僕は、発売当時買って作りましたから、もう手に入れるつもりはありませんね。
      初代、マークII、ゼータと四種類全部買って作ったなあ。

    • @91F-d9x
      @91F-d9x 3 роки тому +1

      2000円くらいで無事ゲットできました。
      ガシガシ動かせてとても楽しいです。

  • @miengelion
    @miengelion 3 роки тому +2

    MGで脚部の変形が上手く出来なかったなぁ…。

  • @ホラー映画で最初に死ぬや-b1z

    ジオン水泳部の特集もお願いします🤲

  • @youtubeattmark1444
    @youtubeattmark1444 3 роки тому +1

    アニメのツリ目顔が好きな人にはKAが不評だったりするんで、決定版は永久に出ない気がします 作画によって解釈がまるで違うガンダムですし

  • @多田淳憲
    @多田淳憲 3 роки тому +89

    今度はリアルグレード版のダブルゼータが出るといいですね。

    • @熟爛漫-q7e
      @熟爛漫-q7e 3 роки тому +23

      うわぁぁ、細かいパーツ数どんだけや!しかも、完全変形なったら、それはもうPG

    • @山口線Suica
      @山口線Suica 3 роки тому +7

      軽く3万円以上はしそう…😅

    • @多田淳憲
      @多田淳憲 3 роки тому +15

      RGジオングのような価格になるのではないでしょうか?

    • @ユナ-tk
      @ユナ-tk 3 роки тому +11

      値段がいくらになろうが買ってやるぜ

    • @セメダミズム
      @セメダミズム 3 роки тому +5

      パーツが逝きそうで怖い

  • @za76wi
    @za76wi 3 роки тому +1

    変形しなくていいからメガサイズモデルで出してくれないかなー

  • @motokinisimura9325
    @motokinisimura9325 3 роки тому

    hgはコアファイター機首が…

  • @GUNDAM249
    @GUNDAM249 3 роки тому

    ZZの顔の理想系は「トライオン3」だと個人的には思っています😃

  • @HS-rg7ol
    @HS-rg7ol 3 роки тому +23

    4:16のアニメ絵のZZ顔を完璧に再現した立体物出して欲しい
    今までのプラモ、完成品はどれも再現出来ていないと思う

    • @BlackThunder20p
      @BlackThunder20p Рік тому +2

      よく言ってくれた、その通り。
      このZZの顔を再現した立体物は一つとして無く、大抵は変なアレンジされた物ばかり。
      MG 1.0はなぜか額にバルカン砲があるし、Ver.Kaはヘルメットのヒサシを下げて前から目が見えないし、
      重苦しい。

  • @mounayamimuyou
    @mounayamimuyou 3 роки тому +1

    ガンダムMARKⅠⅠお願いします。

  • @katsura4key
    @katsura4key 3 роки тому +1

    カトキverのZZって旧MGと比べるとかなり胴回りがスリムなんですよね

  • @仮面ライダー雅
    @仮面ライダー雅 3 роки тому

    ver.kaのフルアーマーパーツも出して欲しい

  • @堅焼蕎麦
    @堅焼蕎麦 3 роки тому +5

    リバイブよりPGが見たいよ

    • @yanky-mate5086
      @yanky-mate5086 3 роки тому

      トンデモナイ箱の大きさとガンダム試作3号機に迫る部品点数になりそうですね

  • @yanky-mate5086
    @yanky-mate5086 3 роки тому +1

    ZZはボリューム感満点なプロポーション、近年のイケメン顔とGフォートレスに浪漫を感じて作ってみたいのですが…
    ♪おーきばがない(置き場がない) おーきばがない(置き場がない) ほーんとのこーとさ〜♪
    で未だに手を出せてません…
    皆さん作ったガンプラとかどうしてるんでしょう…

  • @ごっつ盛り-e9h
    @ごっつ盛り-e9h 3 роки тому

    うp主さまの強化型いいですね~
    ひょろ長ZZ顔小はジークフリードっぽいすな

  • @TheMasuzoh
    @TheMasuzoh 3 роки тому +29

    ZZは変形機構が大きな可動域(下半身)も兼ねてるとこが
    プレイバリュー高くて商品力高かった
    でもあのビームサーベルは絶対持てないw

  • @匿名-c4l4n
    @匿名-c4l4n 3 роки тому +3

    カトキのは顔が違うんだよなあ顔が