快晴の燧ヶ岳と尾瀬沼
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 2023年6月4日(日) 天気:快晴 台風一過が日本列島を離れた影響で梅雨前線も南下し尾瀬が天気に恵まれた。尾瀬は、群馬・福島・新潟の3県にまたがって広がる、尾瀬沼や尾瀬ヶ原を中心とする地域。燧(ひうち)ヶ岳・至仏(しぶつ)山などを含む。日本最大の高層湿原で、ミズバショウなど湿性植物の宝庫です。尾瀬沼は、燧ヶ岳の噴火により堰き止められた周囲約6km、水深約5mで、日本の中では最も標高の高い場所にある湖です。尾瀬沼へ流れ込む水の大半は東岸の大江川から注がれるもので、その大江川沿いに広がる大江湿原は高山植物の宝庫です。また、尾瀬沼一帯には木道が整備されており、2~3時間ほどで尾瀬沼を一周できます。