ねいちゃライフ
ねいちゃライフ
  • 148
  • 110 518
岩倉尾根先端部のロックチェアで一休み(西金砂山・鷹取山・ロックチェアトレッキング)
2025年1月19日(日)「西金砂(にしかなさ)神社周遊トレッキング」 西金砂神社(P)~西金砂山~四等三角点~地割~四等三角点~安龍ヶ滝~鷹取山~ロックチェア~西金砂神社(P)
ロックチェア所在地:茨城県常陸太田市天下野町(けがのまち)
眺め抜群 絶景ロックチェア最高😝
Переглядів: 202

Відео

4K 「快晴」冬の宝篋山 第2弾+
Переглядів 234Місяць тому
宝篋山(ほうきょうさん)は、茨城県つくば市と土浦市との境にあり標高は461mです。 頂上から360度のパノラマが望め、眼下には関東平野、都心の高層ビル、東京スカイツリーや富士山まで見える眺望の素晴らしさが魅力です。
4K「快晴」 冬の宝篋山
Переглядів 257Місяць тому
宝篋山(ほうきょうさん)は、茨城県つくば市と土浦市との境に位置する標高461mの山である。 三等三角点はつくば市小田字向山5204番地に位置する。筑波山から南東に連なる筑波連山の支峰の一つである。地元では小田山の俗称がある。小田・玉取から望む宝篋山の景色は、つくばの景観100にも選定されている。 宝篋山頂にて筑波山撮影。 s.insta360.com/p/314050d3bf5ba5ae90c344ec9e1b35d8?e=true&locale=en-us 宝篋山頂にてお汁粉鍋を楽しむ。 s.insta360.com/p/652cda19c59604a4499b956e63f9a2fa?e=true&locale=en-us
4K 冬の半月山展望台&中禅寺湖展望台
Переглядів 2192 місяці тому
半月山展望台、中善寺湖展望台は、中禅寺湖に突き出る八丁出島と、後ろに雄々しく佇む男体山が一望でき、奥には戦場ヶ原や白根山、大真名子山まで望める、日光有数の絶景スポットとして知られています。 ◎中善寺湖展望台(360°の写真です。画像を指で回して下さい、画像の選択も出来ます。) s.insta360.com/p/291e50ba7e441fde40c31106210a5cd0?e=true&locale=en-us ◎半月山駐車場にて昼食会(360°の写真です。画像を指で回して下さい、画像の選択も出来ます。) s.insta360.com/p/eca52d04554c685c8c0e49096d5e033d?e=true&locale=en-us ◎半月山展望台(360°の写真です。画像を指で回して下さい、画像の選択も出来ます。) s.insta360.com/p/23466a4cfd...
4K 冬の小田代ヶ原&戦場ヶ原
Переглядів 2102 місяці тому
昨年同様に雪が少なそう。 一部凍結はあるが楽しみながら『赤沼茶屋~小田代ヶ原~泉門池~自然研究路経て赤沼茶屋』まで足を伸ばして楽しんできました。 ◎小田代ヶ原バス停にて(360°の写真です。画像を指で回して下さい、画像の選択も出来ます。) s.insta360.com/p/d5649620f96de4914fa3197ba2b57615?e=true&locale=en-us ※(紹介)日光滝めぐり(湯滝・竜頭の滝・華厳の滝)所要時間とコース!アクセスと駐車料金も kerokero5555.com/nikkoutaki/#:~:text=この記事では、日光滝めぐり(湯滝・竜頭の滝・華厳の滝)の所要時間とコース、アクセスと駐車料金等についてお伝えしていきます。 湯滝・竜頭の滝・華厳の滝は、奥日光三名瀑と言われいて、同じ源流の滝です。,上流からざっくり言うと、湯ノ湖→湯滝→竜頭の滝→中禅...
4K 駱駝山頂から絶景 吾妻小富士と紅葉のシモフリ新道 磐梯吾妻スカイライン
Переглядів 6883 місяці тому
福島市シモフリ新道のシモフリ(霜降)という名前は、山腹をトラバースするコースの1つである霜降コースに由来しています。 シモフリ新道は、賽の河原からラクダ山とシモフリ山との鞍部まで山腹をトラバースし、狐地獄のガレ場を下って浄土平へ抜けるコースと、通称ラクダ尾根を経て一切経山に登るコースを再整備した際に命名されました。
4K「那須岳」朝日岳・三本槍岳を訪ねて‥‥まだ早い秋の景色
Переглядів 5774 місяці тому
那須岳とは、茶臼岳(1,915 m)、朝日岳(1,896 m)、三本槍岳(1,917 m)、南月山(1,776 m)および黒尾谷岳(1,589m)を指します。那須岳は那須火山帯の南端に位置しており、50万年前に甲子旭岳(1,835 m)で始まった火山活動によって形成されました。30万年前、三本槍岳で噴火が始まり、20万年前から10万年前のあいだに、二岐山(1,554 m)、朝日岳、そして南月山が形成されました。朝日岳と南月山の間に形成されたカルデラ内で、16,000年前に噴火が始まり、度重なる噴火活動の結果、現在の茶臼岳ができました。
4K いわき市の海
Переглядів 2194 місяці тому
いわき市は、福島県の東南端、茨城県と境を接する、広大な面積を持つまちで、東は太平洋に面しているため、寒暖の差が比較的少なく、温暖な気候に恵まれた地域です。 地形は、西方の阿武隈高地(標高500から700メートル)から東方へゆるやかに低くなり、平坦地を形成し,夏井川や鮫川を中心とした河川が市域を貫流し、太平洋に注いでいます。 1.人口   318,055人 (令和6年9月1日現在) 2.世帯   141,650世帯 (令和6年9月1日現在) 3.面積   1,232.51平方キロメートル (令和6年4月1日現在)
4K 天空の湿原「田代山」
Переглядів 9087 місяців тому
尾瀬国立公園 田代山 「山上の楽園」とも呼ばれ、山頂湿原ではワタスゲ、チングルマ、ニッコウキスゲなど約400種にもおよぶ高山植物を楽しむことができます。山頂からは会津駒ケ岳、燧ケ岳、遠方に飯豊連峰、吾妻連峰の雄大な眺望も魅力です。
4K 絶景 雄大な茶臼岳「那須連山」
Переглядів 2428 місяців тому
2024年05月19日(日曜日) 天気:薄曇り 紅葉シーズンには何度も行きましたが、同じ那須でも冬山は全く違った様相ですね。登山者がいっぱいで楽しい一日でした。
4K 絶景 朝日岳・剣ヶ峰「那須連山」
Переглядів 2628 місяців тому
2024年05月19日(日曜日) 天気:薄曇り 暑くもない寒くもない日で登山には程々の天気でした。剣ヶ峰と朝日岳から見る日本百名山の茶臼岳(那須岳)はドッシリとした巨大な山のイメージ、朝日岳(1896m)は百名山の那須岳の中でも展望が良い。
4K 絶景 牛ヶ首・日の出平・南月山のミネザクラ「那須連山」
Переглядів 2518 місяців тому
2024年05月19日(日曜日) 薄曇りの下、ミネザクラ満開で最高の日であった。特徴:別名はミネザクラ(タカネザクラ)と呼ばれます。 花の色は白〜薄ピンクで、香りがあり、葉には二重のギザギザがあります。 寒さに強く、日本で最も北部に生えている種類です。
4K 絶景 2024年山開き 一週間前【安達太良山】
Переглядів 4188 місяців тому
2024年5月11日(土曜日)  天気:快晴 安達太良山は、福島県中部にある活火山である。日本百名山、新日本百名山、花の百名山およびうつくしま百名山に選定されている。山頂には二等三角点「大関平」1699.6m が設置されている。別名は、岳山、安達太郎山。
4K 絶景「一切経山と五色沼」冬に閉ざされていた魔女の瞳が蘇る日
Переглядів 4219 місяців тому
2024年5月2日(木曜日) 天気:快晴 上空から瞳(五色沼)を眺めていると、その深く鮮やかな蒼に本当に吸い込まれるようでした。その沼の美しさに、まるで操られたように吸い込まれそうになるから魔女の瞳と呼ぶのでは?
4K 絶景 雪解けの鎌沼と霧氷に覆われた東吾妻山
Переглядів 3989 місяців тому
2024年5月2日(木曜日)午前10時登山開始 午前中はガスが掛かっていたが昼過ぎになると快晴になりました。「最高の天気です」・・・今年は雪解けが早いのか? 積雪が少なかったのか? 日々 雪解けが進んでいますのでできるだけ夏道を辿るようにしてください。
4K 奥久慈 盛金の絶景「熊野山」
Переглядів 3949 місяців тому
4K 奥久慈 盛金の絶景「熊野山」
4K 可憐な「イワウチワ群生地」仏具山山麓
Переглядів 31110 місяців тому
4K 可憐な「イワウチワ群生地」仏具山山麓
4K 2024/3 /24 弥生の明神山
Переглядів 21110 місяців тому
4K 2024/3 /24 弥生の明神山
おかめ山岩稜
Переглядів 470Рік тому
おかめ山岩稜
紅葉のおかめ山&鷹取場空撮
Переглядів 236Рік тому
紅葉のおかめ山&鷹取場空撮
ヒーリング「吾妻小富士・浄土平・駱駝山の東側裾野原生林」紅葉
Переглядів 371Рік тому
ヒーリング「吾妻小富士・浄土平・駱駝山の東側裾野原生林」紅葉
みぞれ降る紅葉の駱駝山と一切経山「冬支度の磐梯吾妻スカイライン」
Переглядів 787Рік тому
みぞれ降る紅葉の駱駝山と一切経山「冬支度の磐梯吾妻スカイライン」
秋の尾瀬ヶ原トレッキング
Переглядів 780Рік тому
秋の尾瀬ヶ原トレッキング
大戸岳 風の三郎【蟻の戸渡り】
Переглядів 688Рік тому
大戸岳 風の三郎【蟻の戸渡り】
福島県内で尾瀬満喫コース
Переглядів 533Рік тому
福島県内で尾瀬満喫コース
猫魔ヶ岳 😹 猫石と雄国沼
Переглядів 648Рік тому
猫魔ヶ岳 😹 猫石と雄国沼
2021年7月猫魔ヶ岳と猫石登山の思い出
Переглядів 321Рік тому
2021年7月猫魔ヶ岳と猫石登山の思い出
日山山頂のお花畑
Переглядів 391Рік тому
日山山頂のお花畑
快晴の燧ヶ岳と尾瀬沼
Переглядів 761Рік тому
快晴の燧ヶ岳と尾瀬沼
尾瀬三条ノ滝「爆裂」
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
尾瀬三条ノ滝「爆裂」

КОМЕНТАРІ

  • @まごまご登山
    @まごまご登山 2 місяці тому

    いつ見ても鳥になって見られる展望台周辺の雄大な景色を見られて感激しています。

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。これからも応援宜しくお願いします。

  • @まごまご登山
    @まごまご登山 3 місяці тому

    鳥にならないと見られない景色を見られてありがとうございます。 それに登山ルートの状況が分かって助かりました。

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 お役に立てれば幸いです。とても気持ちの良い 登山ルートですね😄

  • @万左子高木
    @万左子高木 3 місяці тому

    楽しかったです ありがとうございました

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 3 місяці тому

      皆さんで行く山行は楽しいですね☺ こちらこそありがとうございました😝

  • @ノリコの山日記
    @ノリコの山日記 8 місяців тому

    行ってみたいお山です♪ 素晴らしい映像ありがとうございます😊

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 8 місяців тому

      チャンネル登録ありがとうございます。 安達太良山は、裏と表の二面の顔があり楽しましてくれる山です😄

  • @ねいちゃライフ
    @ねいちゃライフ 8 місяців тому

    返信遅れてすみません 😮裏那須から見る景色は最高です😂コメントありがとうございました🎉

  • @kisetsuno-kaze
    @kisetsuno-kaze 8 місяців тому

    チャンネル登録させていだだきました。

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 8 місяців тому

      チャンネル登録ありがとうございます。動画楽しみに拝見させて頂きます。

  • @あき-j6i5s
    @あき-j6i5s 8 місяців тому

    動画スタートの走り出しがカッコイイです。 撮影時間は周りの迷惑にならないようにされているのですね。 動画ありがとうございます。

  • @ねいちゃライフ
    @ねいちゃライフ 9 місяців тому

    コメントありがとうございます。撮影時刻は15時頃、青空の下、登山者が少なく静かな安達太良山でした😮

  • @万左子高木
    @万左子高木 9 місяців тому

    空の青と安達太良山良いですね☺️

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 9 місяців тому

      コメントありがとうございます。那須 のミネザクラ楽しみです😮

  • @bunnko
    @bunnko 9 місяців тому

    ウワーッ 京都のブンコ

  • @bunnko
    @bunnko 9 місяців тому

    これが 岩うちわですか なんて可憐な 花なんでしょう 京都のブンコ

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 9 місяців тому

      コメントありがとうございます。可憐で可愛い花をあるがままに撮影できればと思っております。※撮影機材と腕不足です。

  • @bunnko
    @bunnko 9 місяців тому

    ねいちやさん チャンネル登録させてもらいました😊 ゆっくり見させていただきます 京都のブンコ

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 9 місяців тому

      チャンネル登録ありがとうございます。私もチャンネル登録させてもらいました。😸

    • @bunnko
      @bunnko 9 місяців тому

      @@ねいちゃライフ ねいちやさん チャンネル登録してくれはったんですか ものすこ 嬉しいです これからも どうぞ宜しくお願いします🙇 京都のブンコ

  • @bunnko
    @bunnko 9 місяців тому

    ねいちやさん こんにちは 初めまして 絶景で検索しててこの動画を見つけました ほんま 絶景ですね😊 京都のブンコ

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 9 місяців тому

      コメントありがとうございます。熊の山と盛金富士は奥久慈の入り口に久慈川を挟んで存在します。両山ともその展望はすばらしく、小さな山がひしめく準平原のような山並みは常陸の山ならではの景観です。

  • @万左子高木
    @万左子高木 9 місяців тому

    眺めが良いのは最高ですね☺️

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 9 місяців тому

      熊野山山頂にて水郡線、そして国道118号線と久慈川、盛金富士を眺めなが🍙(おにぎり)を食べると美味しいですよ🤣😛

  • @万左子高木
    @万左子高木 10 місяців тому

    朝早くからかわいい映像ありがとうございます

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 10 місяців тому

      コメントありがとうございます。山中で春の到来を喜んでいるみたいでした😊

  • @万左子高木
    @万左子高木 10 місяців тому

    お天気最高ですね 唐揚げ屋さんいつ開店したのかなぁ😂

    • @Yamagasuki0117
      @Yamagasuki0117 10 місяців тому

      毎年3月下旬頃開店するよ~🍜 みなさん遊びに来てね☺😜😍

  • @yuzawa3132
    @yuzawa3132 Рік тому

    自分も何度か登りましたが、おかめ山東峰の位置を勘違いしていました。 空撮は最高ですね。ありがとうございました!

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ Рік тому

      コメントありがとうございます。楽しみながら動画をアップして行きたいと思います。

  • @ねいちゃライフ
    @ねいちゃライフ Рік тому

    コメントありがとうございます。😀

  • @konan0119video
    @konan0119video Рік тому

    良く撮れていて見応え充分な動画でした。 ありがとうございました。

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 8 місяців тому

      返信遅れてすみません 👀力になるコメントありがとうございます😊

  • @utnapishtim0000
    @utnapishtim0000 Рік тому

    30年ほど前に、三斗小屋から三本槍への途中、当時は山名も知らぬ、美しい笹に覆われた裏那須の優美な山に心惹かれました。その後、登れていないのは残念です。樹林が少ないのは、那須岳と共通する理由(火山)なのでしょうか。

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 8 місяців тому

      コメントありがとうございました😃 力になります。

  • @ねいちゃライフ
    @ねいちゃライフ Рік тому

    コメントありがとうございます。撮影中、鷹になった気持で上空から眺めて撮りました。

  • @万左子高木
    @万左子高木 Рік тому

    空から空中散歩ありがとうございます🌈

  • @万左子高木
    @万左子高木 Рік тому

    紅葉🍁風🍃みぞれ🌨️そして虹🌈自然を満喫出来ました

    • @かなえもん-b2t
      @かなえもん-b2t Рік тому

      コメントありがとうございます。自然を知ることではなく 感じる事ですね。❤

  • @万左子高木
    @万左子高木 Рік тому

    尾瀬良いですよ! まだ行ったことない方は是非散策してみてください

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ Рік тому

      コメントありがとうございます。「四季があるのは日本だけ」四季を感じながら散策する、心に余裕がでて自分を見つめ直すのも良いですね。

    • @万左子高木
      @万左子高木 Рік тому

      同感です🙆自然の中で季節を感じましょう👍️

  • @万左子高木
    @万左子高木 Рік тому

    観てたらまた登りたくなりました 山頂で食べたスイーツ旨かった!

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ Рік тому

      コメントありがとうございます。チャンスがありましたら宜しく願います。

  • @万左子高木
    @万左子高木 Рік тому

    冬良いですね 🗻観たいです!

  • @万左子高木
    @万左子高木 Рік тому

    😂ありがとうございます 山良いですね

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ Рік тому

      コメントありがとうございます。なかなか良い山ですね、冬に来て富士山を見たいです。

  • @papa-meilland
    @papa-meilland Рік тому

    18~19日見晴で天幕で尾瀬探勝。沼側は水芭蕉が残っていたようですね。尾瀬ケ原は初旬の霜で全滅、欠片もない光景は初めてです。かつて三本カラマツあたりはシカの食害でニッコウキスゲが同じような状態。 しかしテント場は百花繚乱のテントの数々。くつろぎの時間でも次々とテントを張る場所探しのハイカーが。 尾瀬ケ原にカッコウの声が心地よく響いていました。

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ Рік тому

      今年の夏、7月に尾瀬を飾るのがニッコウキスゲ、2023年度もカモシカ等の被害を受けてる見たいです。😂

  • @maru_trains
    @maru_trains Рік тому

    尾瀬素晴らしいですね!

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ Рік тому

      コメントありがとうございます、天気に恵まれ最高の山行でした。

  • @あき-j6i5s
    @あき-j6i5s Рік тому

    三条ノ滝の素晴らしい映像をありがとうございます。 凄くて何度も見返しています。 到底見ることのできない、真正面からや上からの映像が好きです。

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ Рік тому

      あきさん、コメントありがとうございます。これからも感動できる場面等の映像をアップロードできればと思っています。

  • @佐々木志津男
    @佐々木志津男 Рік тому

    あこがれの平ケ岳は見えたかな?

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ Рік тому

      コメントありがとうございます。ここからは見えませんでしたが5月4日に燧ヶ岳を登った時は綺麗に見えましたよ😛

  • @佐々木志津男
    @佐々木志津男 Рік тому

    流石がにすごい滝だね。緑と赤紫のツツジが綺麗。

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ Рік тому

      コメントありがとうございます。尾瀬ヶ原の雪は解けてないため、昨夜降った雨での増水と思われます。秋の市民山行は見晴十字路の弥四郎小屋予約取っておきましたので一緒にどうですか?

  • @ねいちゃライフ
    @ねいちゃライフ Рік тому

    コメントありがとうございます。私もチャンネル登録させていただきます。今後ともよろしくお願いします。

  • @withdrone.
    @withdrone. Рік тому

    はじめまして、山からのドローン映像は最高ですね。 行ったことがない地域なので興味深いです。 神奈川県からチャンネル登録させていただきます。 よろしくお願いします。

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ Рік тому

      コメントありがとうございます、こちらこそ宜しくお願いします。綺麗な海の景色、そしてBGMいいですね。

  • @sskazuyo.7743
    @sskazuyo.7743 Рік тому

    自分も登ってる気分になりました😃 天気も最高でしたね

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ Рік тому

      コメントありがとうございます。柴安嵓山頂にて360°の景色を眺めていると夢を見ているような感覚にとらわれました。

  • @dronemiyagi
    @dronemiyagi 2 роки тому

    天気もよくて最高の見晴らしですね~😊😊😊

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 2 роки тому

      コメントありがとうございます。私からもチャンネル登録させて頂きます。

    • @dronemiyagi
      @dronemiyagi 2 роки тому

      ありがとうございます!!

  • @CH-su8yt
    @CH-su8yt 2 роки тому

    キレイな映像で楽しく見させていただきました🏔 知らない山だったので今度行ってみようと思います👍 チャンネル登録させて頂きました😊 次回の動画も楽しみにしています♪

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 2 роки тому

      コメントありがとうございます。サークル会員方と 四季折々の景色と自然を楽しみながら活動して行き たいと思っておりまうす。

  • @kei.drone.aerial
    @kei.drone.aerial 2 роки тому

    素晴らしい景色ですね⛰実際に登ったら大変そうな山もドローンでの空撮だとあっという間ですね!最初の離陸シーン大好きです。

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 2 роки тому

      コメントありがとうござます。色々な所を鷹のように上空から眺めるのが好きで始めました。今後ともに宜しく願います。

  • @葡萄の丘
    @葡萄の丘 2 роки тому

    ここ登ったけどえぐかった山頂雲が被って見えなかった

  • @sskazuyo.7743
    @sskazuyo.7743 2 роки тому

    確かに秋の気配、いいですね👍️

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 2 роки тому

      コメントありがとうございます。これから秋が深まり🍁葉の色付きが濃くなって、山行が楽しくなる時期になりますね🎵

  • @sskazuyo.7743
    @sskazuyo.7743 2 роки тому

    雨に濡れた花も良いですね❗ 本当に綺麗‼️ 皆さんお疲れさまでした🙇

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 2 роки тому

      今年は雪が多かったため開花が全般的に遅れてるみたいです。 天気の良い日に中門岳まで足を伸ばし高山植物を思い存分撮影したいですね。

  • @sskazuyo.7743
    @sskazuyo.7743 2 роки тому

    自然の草花❗ いいですね😆💕✨ 私も行きたいで~す🎵

    • @かなえもん-b2t
      @かなえもん-b2t 2 роки тому

      山頂からは湯野上温泉街が眼下に見え、8月に登る小野岳は真正面に眺められる素敵な中山(金塚山)です。

  • @sskazuyo.7743
    @sskazuyo.7743 2 роки тому

    いいね👍遅くてごめんなさい😅 いまいちの天気だったのに、ずいぶん綺麗に撮れましたね🎵 最高です😄 ありがとう😆💕✨

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 2 роки тому

      コメントありがとうございます。 喜んで頂ければモチベーションアップで私も嬉しいです。

  • @ムネチャンネル-k8k
    @ムネチャンネル-k8k 2 роки тому

    ねいちゃライフさん はじめまして ミネザクラ美しいですね(^_-)-☆ これを見るだけでも登山をする価値が十分にありますね。 自分も動画に収めたい景色だと思いました(^^)/

  • @sskazuyo.7743
    @sskazuyo.7743 2 роки тому

    素晴らしい‼️ ドローンの正しい幸せな使い方😃💕 優しい気持ちになりますね🎵

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 2 роки тому

      何時もコメントありがとうございます。三ノ倉花畑は喜多方の街が一望できる場所で、とっても気持ちの良い場所です。

  • @sskazuyo.7743
    @sskazuyo.7743 2 роки тому

    これは凄い‼️ 行ってみたいですね🎵

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 2 роки тому

      コメントありがとうございます。そよ風が菜の花の香りを運び、周りの森からは小鳥たちの鳴き声がする。この一時が最高ですね。

  • @万左子高木
    @万左子高木 2 роки тому

    風に揺れてかわいいスイング 癒されます

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 2 роки тому

      コメントありがとうございます。私もネモフィラたちの仲間に溶け込んだ ような気持ちにさせてもらい穏やかな時を過ごしました🌞

  • @sskazuyo.7743
    @sskazuyo.7743 2 роки тому

    山頂で雪の飯豊山を見ながら楽しい宴会したんだろうな、と思ってました😅 でも、ドローン飛ばせて良かったですね🎵

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 2 роки тому

      コメントありがとうございます。とっても良いところですよ、機会が あれば行ってみませんか⁈ 帰りには「いいでのゆ」で汗を流すのも 良いですよ😆

  • @sskazuyo.7743
    @sskazuyo.7743 2 роки тому

    天気も良くて最高の山行でした😄 会長の気配りのお陰です😅 今年度もよろしくお願いします🙇

  • @まごまご登山
    @まごまご登山 2 роки тому

    スノーモンスターを蔵王以外で初めて見ました感激です。

    • @ねいちゃライフ
      @ねいちゃライフ 2 роки тому

      まごまご登山さん、コメントありがとうございます。 近くの山では箕輪山以外に、西大巓、西吾妻山など でも見られるそうです。今回の箕輪山登山で強風の ため、空撮ができなかったのが残念でした。