NVIDIA GeForce RTX 5080 レビュー担当者から不安定性が報告される

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 67

  • @ujiyasuhojo1322
    @ujiyasuhojo1322 7 днів тому +38

    やっぱり高性能グラボは発売後半年は様子見て他製品と比較してから購入するのがベスト。

    • @glisser2012
      @glisser2012 7 днів тому +10

      Radeon揃ってドライバーこなれてきたあたりで買うのがええな
      高い買い物だし

  • @nzxt9292
    @nzxt9292 7 днів тому +49

    ホットスポットの温度センサー外して隠した時点でね

  • @user-ha_merun99
    @user-ha_merun99 7 днів тому +17

    NVIDIA、AMD、Intel…
    どのグラボ使っても多少問題があるなら好きなもの選んで可愛がってあげるのが一番幸せかもね

  • @hedgehoglove
    @hedgehoglove 7 днів тому +10

    やっぱFEの大きさで納めるの無理があったか………

  • @sagat64
    @sagat64 7 днів тому +9

    リファレンス実装って「こう実装すると、安定動作するよ。」って意味合いもあると思っていた

  • @korekiyo3303
    @korekiyo3303 7 днів тому +12

    最早あらゆる側面でダメダメだな‥
    何一つ良いニュースが無い。

  • @covrachang
    @covrachang 7 днів тому +5

    やっぱVRAM24GBほしいわ5080
    供給不足って事情を加味したとしても容量ケチすぎると思う

    • @sinzoubakubaku
      @sinzoubakubaku 7 днів тому +6

      メモリの世代進めちゃったから増やせんやろ高過ぎて
      前世代の問題ってメモリの速度じゃなくて量なのに速度選んじゃったんよな

  • @ポコ太-k2j
    @ポコ太-k2j 6 днів тому

    ソフトの進歩がはやすぎるんよ…要求スペック無限に上げてくる
    それに比べてハードウェアは素材の熱耐久と効率化にブレイクスルーがないと負荷に耐えられない。

  • @クチビルに化けていた魔物
    @クチビルに化けていた魔物 7 днів тому +10

    ワイは次世代まで4090で戦うわ。

  • @zoob6510
    @zoob6510 7 днів тому +5

    なんかインテルみたいになってるな~
    だいたい500W超えとかアホじゃないの?電子レンジじゃあるまいし
    こりゃもうダメかもね

  • @Kurokage_Jp
    @Kurokage_Jp 7 днів тому +24

    これ、言っていいのか分からないんですが今MSI RTX4080を使用していてMarvel's Spider-Man 2をWQHD解像度で全て最高設定にしてプレイしたら・・・
    VRAM不足エラーを吐いてPCが強制終了になりました
    つまりRTX5080は16GBなので同じ現象に遭遇する可能性があります
    後、5chで信憑性が薄いですが一部のユーザーからメーカー製RTX5080を買ったユーザーから認識しない報告がされているようです

    • @user-yw2sk4ug2e
      @user-yw2sk4ug2e 7 днів тому +20

      13世代、14世代のインテルCPU劣化問題でもVRAM足りない警告出ますよ

    • @nanashi-user
      @nanashi-user 7 днів тому

      ​@@user-yw2sk4ug2e今更だけどあれって劣化なのか?

    • @MM-kt6ns
      @MM-kt6ns 7 днів тому +7

      スパイダーマンのWQHD設定で16GBは使わないんじゃ...
      CPUの問題な気がするが...

    • @アンチ-k7x
      @アンチ-k7x 7 днів тому +7

      BIOS更新してIntelにCPU保証交換してもらった方がいい

    • @うみ
      @うみ 7 днів тому +3

      IntelCPUの例の問題ではと見にきたらみんな早くて優しい

  • @Kurokage_Jp
    @Kurokage_Jp 6 днів тому

    MSIのVanguardとSuprim、RTX5000番台では群を抜いて冷却性能等含めて性能が良いみたいです

  • @jpkasu
    @jpkasu 5 днів тому

    でも今後出てくる最新ゲームやりたいならDLSS4で大きな恩恵があるんだよね?
    4080S使ってるからあまり買い替えたくないけどCPUが14900だから心を落ち着かせるために9800X3Dに変えたいから5080にしようかなと

  • @TEHATASO
    @TEHATASO 7 днів тому +4

    大電力で数値盛ってるだけだからそうなるよね。4090Ti/4080Tiというレベルだったからそうするしかなかったのか?

  • @user-re5zvsso3s
    @user-re5zvsso3s 7 днів тому +5

    設計、品質、供給量、価格、早く落ち着くと良いですね。吟味はその後にします。

  • @Your_Life_is_Good
    @Your_Life_is_Good 7 днів тому

    あんまり詳しくないんだけど高性能グラボだと多層基板はMEGTRONとか使っているんでしょうか?

  • @紅ぶどう-x3o
    @紅ぶどう-x3o 7 днів тому +11

    もうすっかりRyzen買うつもりでいるんだけど、RTX50不評からのRyzen高騰とかはやめてほしいなあ…
    延期したし安定性と潤沢な在庫を頼むぜAMD

    • @ぬるリス
      @ぬるリス 7 днів тому +14

      RyzenはCPUだ

    • @異世界チーターかなめ
      @異世界チーターかなめ 7 днів тому +11

      ラデオンくんだろうな

    • @momomouk
      @momomouk 7 днів тому +9

      APUで十分勢かもしれない

    • @紅ぶどう-x3o
      @紅ぶどう-x3o 7 днів тому +12

      やっべ間違えたw
      ご指摘の通りRadeonです
      9070XTが欲しい!

    • @三厳-p8u
      @三厳-p8u 7 днів тому

      価格を最初に予定してた馬鹿値段からあんまり下げたくないから延期したんだろうしなぁ

  • @かる真垂
    @かる真垂 7 днів тому +4

    ドライバとかにも不備があるのかな?
    私は4080S持ってるから買わないけど

  • @jun_0011
    @jun_0011 7 днів тому +7

    この世代、回避するのが良いかもw
    すでに高い金出して買ってしまった人は乙w

  • @kenbou137
    @kenbou137 6 днів тому

    多層基板は従来のもそうで、
    あの立体的な複数基盤での構成は別の名前があるんじゃないの?

  • @でもさ
    @でもさ 7 днів тому +1

    最初が不安定なのはどのシリーズもそう

  • @ayase3474
    @ayase3474 7 днів тому +2

    GPUもCPUもいくら性能高くても不安定なら要らない。

  • @taxy2008
    @taxy2008 7 днів тому +2

    5080というか、最新のドライバなんか不安定じゃない?
    ベンチ回すと、スコアは出るけどプチフリするように思える

  • @ぬるリス
    @ぬるリス 7 днів тому +8

    本来今世代は安定モデルのはずなんだがな

  • @yo7701
    @yo7701 7 днів тому +1

    当分、アッパーミドルでいいよ。
    こんな事がおきてるとSシリーズを出すかメモリーマシで一年後に出すんでしょ?

  • @skylife8486
    @skylife8486 7 днів тому

    SSDとメモリは、世代交代したばかりだから不具合が出るのはしゃーないかな。
    ただ、各パーツの値段が高騰したままだから気軽には手が出せない。ユーザーからのフィードバックがないと検証も進まないしなー…。

  • @ghost9003
    @ghost9003 7 днів тому +1

    一昔前みたいに相性問題が当たり前ってなるんかね?

  • @林偉祺-z8x
    @林偉祺-z8x 7 днів тому

    不安定なグラボさん~~
    まあ、新品はそういう状況は多いね、
    スマホも同じだけと
    やっぱり、DEBUGは大事だな

  • @yuta8693
    @yuta8693 7 днів тому +1

    無茶しやがって・・・

  • @Kurokage_Jp
    @Kurokage_Jp 7 днів тому

    ゲーム側の問題で修正パッチがきました。お騒がせしましたん

  • @sio29ukky
    @sio29ukky 7 днів тому

    ハイエンドはいつも高い確率でなんかしら問題でるね

  • @toaru-ubuntu
    @toaru-ubuntu 7 днів тому +8

    ただの不良品だったというオチなら良いんですけど。

  • @hajimetabata800
    @hajimetabata800 7 днів тому +1

    ここまでの情報を鑑みると、5090/5080買うくらいなら中古の4090/4080Superでもいいのではないかとも思えてくる
    もちろん中古のグラボを買うのは選択肢として愚かなのだけど、そこを踏まえてたとしても。

  • @アンチ-k7x
    @アンチ-k7x 7 днів тому +3

    4:07 windows95みたいだな、plug and playじゃなくてplug and prayだ

  • @キツツキ-j1w
    @キツツキ-j1w 7 днів тому +3

    マジか

  • @3232みっそん
    @3232みっそん 7 днів тому

    4070ti superから5080にしようかなと思ったけど、ご自慢のマルチフレームジェネレーションの評判を見てからでいいかな〜。

  • @user-rg8pp7yj3g
    @user-rg8pp7yj3g 7 днів тому +2

    今の1080tiでFHDなら一生遊べる気がする

  • @黒猫-r7y1k
    @黒猫-r7y1k 7 днів тому +1

    まともに動作しないとか、これはやばいでしょう・・・

  • @Rencraの部屋-yukkuri
    @Rencraの部屋-yukkuri 7 днів тому +1

    投稿して一分で見始めた俺…Gen5がPCの限界…なはずはない

  • @nemikuni
    @nemikuni 7 днів тому +1

    FEだけでしょこれ、NVIDIAはクソだけどこれは釣りタイトルが悪い

  • @bahamuto717
    @bahamuto717 7 днів тому +1

    これならPS5pro買うか、PS6を待って買った方が良いですね。

    • @URg5
      @URg5 7 днів тому +1

      ハイエンドグラボ買うような人にプレステはちょっと…

  • @KIRUNIKU
    @KIRUNIKU 7 днів тому +2

    この人だけの問題たから電源の問題だろ

  • @nanashi-n9o
    @nanashi-n9o 7 днів тому +3

    今のとこ1例だけ?

    • @シーレンアナカリス
      @シーレンアナカリス 7 днів тому +11

      国内のレビューでもクラッシュしまくるってありますね

    • @mitukan11
      @mitukan11 7 днів тому

      @@シーレンアナカリス泣ける😢

  • @吉岡則夫
    @吉岡則夫 7 днів тому +1

  • @ぱぱらぱ-o1b
    @ぱぱらぱ-o1b 7 днів тому

    待ち