【福島第一原発事故】 10年経った被災地の現状。残された課題。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 53

  • @加藤正仁-m7k
    @加藤正仁-m7k 2 роки тому +35

    今までの楽しい旅の中に、シリアスは原発事故に触れていただいてありがとうございます。福島県民として感謝です。確かに補償を貰っているけれど、故郷がなくなった人たち、帰りたくても帰れない人たちがたくさんいること、いたことを忘れないで。

  • @ワカアジ
    @ワカアジ 2 роки тому +16

    日本一周の旅で、東日本大震災、原発事故を取り入れて、まだ自宅に帰ることの出来ない帰還困難区域などを動画で紹介するには、葛藤があったと思います。
    お2人の気持ち、すごく伝わりました。
    福島の現状、伝えてくれてありがとう❗️

  • @mata-jg4kr
    @mata-jg4kr 2 роки тому +21

    震災前、震災後も、東北へ何度も行かせていただきました。東北は、本当に素晴らしい所で、大好きな地です。
    訪ねる度に、感じたのは『東日本大震災』と『福島第一原発事故』を一緒にはできないと。。。
    お二人の発信から、また、更に、沢山の方へ広がっていく事を願ってます。
    けんじさんとあかりさん、素晴らしい旅ですね😄応援してます❗

  • @mh3596
    @mh3596 2 роки тому +7

    もうテレビではあまり伝えられない現状の発信ありがとうございます🙏
    忘れてはいけない。

  • @佐藤博志-u5h
    @佐藤博志-u5h 2 роки тому +18

    岩手・宮城・福島と被災地の現状を知って紹介していただき感謝です。
    当県民として、原発事故は大きな事故でしたがそれによって問題課題を乗り越えようとする知恵や工夫が生まれてきている最先端の県です。
    今度、来県の際には奥会津の鄙びた温泉地巡りもおすすめいたします。

  • @渡部幸一-o5d
    @渡部幸一-o5d 2 роки тому +14

    震災から11年になりますがまだまだ復興できてない現状をUA-camで発信して頂きありがとうございました😭
    また東北の旅第二弾や今後の配信楽しみにしています😃

  • @熊谷浩明
    @熊谷浩明 2 роки тому +12

    今でも東日本大震災について配信するお二人の心に賛同します。
    被災された方は思い出したくないことかも知れませんが、絶対に忘れてはならないことだと思います。

  • @平賀敦子
    @平賀敦子 2 роки тому +7

    胸、打たれました…
    遠方で行く事が出来ない😣
    今回の動画に感謝申し上げます
    🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏

  • @水野佳子-z3e
    @水野佳子-z3e 2 роки тому +13

    けんじくん、あかりちゃん
    ありがとう😉👍️🎶
    いつも、私達が行きたかった場所への旅を続けてくれて
    嬉しく応援をしています🙆
    二人の優しさに癒されて
    幸せのお裾分けを感じています。今回、観光…ではなく
    福島を訪ねてくれてありがとう💖私は今年74歳になりますが、若いお二人にいつも、
    夢と元気を頂いています。
    これからも健康に気をつけて、素敵な旅を続けて下さいネ😂ずっと応援しています

  • @くめくめ-b2u
    @くめくめ-b2u 2 роки тому +5

    胸が締め付けられるおもいです。
    普段のあたりまえに生活していたのに、それが叶わなくなってしまった方々がみえること。
    11年前、学生の時同じアルバイトをしていた後輩に、なにか支援ができることはないのか、困っていることはないのか連絡したことを思い出しました。
    なんのちからにもなれなかったこと、明るく振る舞ってくれたことを思い出しました。人の繋がりの大切さを改めて考えるきっかけとなりました。奇跡の一本松の動画をあげてくださった際も東日本大震災のことをコメントさせていただきましたが、けんじさん、あかりさんが立ち寄ってくださり、もうすぐ11年まえになることを改めて考えることができ、感謝しています。
    ご苦労されているかたが少しでも希望が持てる日々が来ることを祈念いたします。

  • @YOKOSUKAfuufu
    @YOKOSUKAfuufu 2 роки тому +11

    福島の復興はまだまだかかりそうですね。
    私達も出来るだけ福島に行ったらその土地の物を食べるようにして少しでも復興に役立てられたらいいな~と思ってます。
    次の茨城県も楽しみにしてます(^-^*)

  • @ゆう-y8n9q
    @ゆう-y8n9q 2 роки тому +11

    東北は本当に良い所でしたね。
    特に食べ物は新鮮で地場産が多く食べられる土地だと思います。
    若者が遊ぶような所は少ないけど、温泉は多いしゆったり過ごすなら東北地方は最適だね。
    原発事故の影響は未だに多くの課題があるけど、震災を乗り越えた日本だから良い未来があると信じたい!

  • @makotta7725
    @makotta7725 2 роки тому +3

    けんじさん あかりさん ありがとうございます。
    南相馬市在住のおじさんです。昨年、夏ごろから楽しく拝見していました。
    「福島の今」とても丁寧な表現で感謝いたします。
    この地域の事は様々なメディアで報道されていますが、それらとは違った紹介のしかたで正しく語ってくれている感じがしました。
    東北通過の際は「カリー号を生でみたいな~」と念願していましたが、もう行っちゃったんですね!
    これからも応援しています!(時々インスタも覗いています。)

  • @hirotohara6268
    @hirotohara6268 2 роки тому +3

    ありがとうございます。😂二人の正確な情報は必ず福島のみんなに伝わり、頑張れると思います。。

  • @鈴木雅彦-t6q
    @鈴木雅彦-t6q 2 роки тому +4

    宮城仙台に住んでます。
    東北を旅して震災について沢山撮影コメントありがとうございます。
    沢山コメントしたい事も有りましたが、ユーチューブ見るたびに当時を思い出して涙が止まりませんでした。
    東北の旅は終わりますが、他県でも皆が感動出来る旅をして下さいね。
    本当に感動ありがとうございました。

  • @長谷川真美-p7w
    @長谷川真美-p7w 2 роки тому +4

    二人は偉い❗
    日本人の素晴らしさを二人に感じます。切ないけど現実に対処したんですね。

  • @佐律-z6n
    @佐律-z6n 2 роки тому +7

    不謹慎ながら震災に対して深い関心も持たずにいたのですが、お二人の動画をきっかけに、12月に石巻震災復興祈念公園に行きました。動画を見なければ一生行くことはなかったと思います。楽しい観光地だけでなく、このような動画も上げてくださり、お二人のUA-camがとても意味深いものと感じます。おわりの配慮あるコメントにうるっとしてしまいました。ありがとうございました。

  • @安藤裕紀-w3l
    @安藤裕紀-w3l 2 роки тому +3

    はじめまして。
    郡山市在住の者です。
    お二人は伝えたい要点を簡潔に話されてて、すごく聞きやすいです。
    チャンネル登録しました。
    今後も気持ちいい旅動画お待ちしてます。

    • @KenjitoAkari
      @KenjitoAkari  2 роки тому

      ありがとうございます!☺️

  • @yosioka1970
    @yosioka1970 2 роки тому +2

    原発安全神話とかけんじとあかりさんがすべてコメントしていただいたのと同感です。僕は神戸で阪神淡路大震災を24歳のときに経験してます。現地に行ってみて目にしたりなどしないと分からない事が多いですね。ドキュメンタリーな動画ありがとうございます。

  • @taisa8231
    @taisa8231 2 роки тому +7

    震災前に浪江町に仕事で何度も行った事がありました。いつかは色々と訪れて見たいです!

  • @あんず-v6z
    @あんず-v6z 2 роки тому +5

    以前の慰霊観光に続いて、原発事故観光。心に沁みる動画、ありがとうございました。
    伝承館、資料館が何十年経っても廃れませんように。
    避難住民が一人でも多く戻れる環境になりますように。
    奪われた故郷が、一日も早く戻されますように。
    観光だけでもいいので、被災地がたくさんの人で賑わいますように。
    私たち都市部に住む者のために作られた東電原発。忘れず、関わりを持っていたいです。
    遊びやグルメではない動画。今回もよかったですよ。

  • @user-rs4cvpma
    @user-rs4cvpma 2 роки тому +7

    天災は忘れた頃にやってくる!貴重な動画ですね。南海トラフ巨大地震等に備えるためにも油断禁物ですね!

  • @久門ちよこ
    @久門ちよこ 2 роки тому +4

    東北を知らないのでとてもよかった。春に是非、もう一度動画を見て出かけてみたいです。けんじとあかりにありがとう❤️

  • @きよさん-p5i
    @きよさん-p5i 2 роки тому +4

    お疲れ様です😌
    福島の現状伝わりました❗
    自分も山形、仙台旅行行った帰りに常磐道を通った時に、放射線数値が表示される電光掲示板を
    走りながら見てました❗
    それと、所々にある
    民家が雑草や藪に埋もれてるのも見ました❗
    走りながら涙が出てきたのを思い出します
    1日でも早い復興を願い
    自分達が出来る事をしたいと今も思っています❗

  • @トンサンS
    @トンサンS 2 роки тому +5

    まじめな夫婦で好感が持てる。
    説明欄もしっかりとした文章だ。
    コメントに書いている人がいたが、廃炉作業という人間が入れない環境での作業をどうやるかという、今まで経験したことの無い仕事をするので、世界でも最先端の仕事に取り組んでいると思う。
    原発という人間では処理しきれないものを使ってしまったが、使用済み核燃料の処分を適正にできるようにして子孫に負の遺産を送らないようにしたいものだ。

  • @波瑠-p1p
    @波瑠-p1p 2 роки тому +2

    最期の字幕の言葉にお二人の周りに対する気遣いが表れています。
    楽しい旅にのみ偏(かたよ)ることのないところがこのチャンネルの魅力でもありますねw
    編集の上手さに目が行きがちですが、こういう感覚も含めて若いのに本当に偉いなぁといつも感心しています。

  • @Cooler-coco
    @Cooler-coco 2 роки тому +3

    おはようございます!福島の今をあげてくださりありがとうございます!

  • @ridernoomoituki
    @ridernoomoituki 2 роки тому +3

    良い動画を有難う。
    福島は素通りばかりでまだ回った事が無いので、とっても参考になります。
    過去の記録としては九州は知覧の施設が非常に記憶に残っています、家族への手紙ばかりずっと読んでいました。

  • @キャンプおじさん-k7w
    @キャンプおじさん-k7w 2 роки тому +4

    被災地の"いま"を伝えてくれてありがとうございます!!
    就職した年に発生した大災害。現地に派遣される先輩を見送りながら自分も被災者の助けになりたいと感じたあの頃を思い出しました。
    自分がまさか災害に巻き込まれるなんて思って日常を送っている人はたぶんそう多くはないはず。本当に一生に一度あるかないか、、その奇跡のような確率で起こり得る瞬間に、"備えておく"
    すごく大事だと思います!
    そして必ず助けに来てくれる人がいることも覚えておいてほしいです(^^)

  • @ほえ-f3i
    @ほえ-f3i 2 роки тому +1

    来たから分かることもある。
    ほんとですね。私もいつか現地に行って感じたいと思います。

  • @seiko1094
    @seiko1094 2 роки тому +1

    現状を動画で流してくれてありがとう。沢山考えさせてもらいました。

  • @pokotamama5411
    @pokotamama5411 2 роки тому +1

    当時浪江町に住んでいた知り合いがいます。あの頃の様子をいろいろ聞いているので今回の動画を見ていると胸が締め付けられる。
    実際に体験したわけではないけれど当時の様子が目に見えるようで今でも震えてしまう。
    線路のところまで津波に襲われた光景が目に浮かびます。
    行ってくれてありがとう
    伝えてくれてありがとう

  • @花野孝男
    @花野孝男 2 роки тому +4

    昔、仕事で「1F」(福島第1原子力発電所の略)と「2F」(福島第2の略)に行った経験ありましたが、震災があってからは1度も行けてません。お世話になった民宿の方々が、どうされているかが心の片隅に残っています!余裕が出来れば行きたいと思った動画でした!\(_ _)

  • @未来希望-r4n
    @未来希望-r4n 2 роки тому +1

    11年前の出来事、思い出しました。当時東海村に出向してました。震災の後一旦引き上げてましたが、その年の年末から福島原発に3か月ほど入り仕事をしていました。まだ近くは当時のままなのだろうか、もう少ししたら日本1周の旅に出ようと思ってます。その時自分の目で福島を確かめてみるつもりです。

    • @ob8720
      @ob8720 2 роки тому

      初めまして。
      仙台生まれで、震災時は福岡支店に単身赴任中でした。
      建設関係なんで、復興工事で最初に派遣されたのが、ひたちなか市でした。お隣の東電の火力発電所の増設工事に3ヶ月居りました。
      頑張りましょう‼️

  • @鈴木颯人-h7j
    @鈴木颯人-h7j 2 роки тому +1

    福島の今を知れてよかったです。
    テレビでは政治色が強いがこの動画はリアルを見れる。

    • @KenjitoAkari
      @KenjitoAkari  2 роки тому

      ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♀️

  • @すし-n1q
    @すし-n1q 2 роки тому +1

    東北に入る前に、テレビでは伝わらないナマの被災地の今を、伝えて欲しいとリクエストしました。各所まわって見せていただきありがとうございます。私は以前仕事で宮城、福島とも50回以上訪れましたが、震災の前の年で行かなくなり、震災の直後、復興支援兼ねて岩手、宮城、福島、の被災地を旅行でまわってまだ生々しい被災地を見てショックを受けた以来行けてません。仕事では仙台市内、福島、郡山だったので、沿岸沿いの被災地はその時初めてでした。お二人の動画を観て改めていろいろ考えさせられました。

  • @kingsos4108
    @kingsos4108 2 роки тому +1

    実際に原発があるあたりは、福島の中通りに比べると、震災前でも何もない田舎町でした。関東圏の電力供給を賄っていたことを考えると正直、複雑な思いです。

  • @stama4635
    @stama4635 2 роки тому +1

    こんばんは。福島編拝見しました。
    やはり福島は原子力発電が。やはり復興が遅れてますよね。
    今回の動画で色々考えさせられました。m(_ _)m

  • @ob8720
    @ob8720 2 роки тому +1

    浪江町の請戸小学校は、復興👷‍♂️工事で携わりました。
    護岸工事等です。調理場の大きな釜は、ステンレスなんで錆びずに残ってますね。請戸小学校の児童と先生は山に逃げている途中で偶然に通りかかったトラックの荷台に乗せて貰って全員無事でした😢
    仙台生まれの者として、現状をアップして下さり、ありがとうございます。

    • @KenjitoAkari
      @KenjitoAkari  2 роки тому +1

      こちらこそご視聴いただきありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♂️全員無事で本当に何よりです…😢私たちに出来ることは動画を作ることくらいしかないですが、1日でも早い復興を祈っています🙏

  • @Jkh20202
    @Jkh20202 2 роки тому

    福島の今を届けて貰ってありがとうございます🕊
    原発はずっと前から問題があったのに、脱原発が出来ないまま。人間のエゴはなかなか厄介。

    • @KenjitoAkari
      @KenjitoAkari  2 роки тому +1

      こちらこそご視聴ありがとうございます😭🙏

  • @d-sk_t4670
    @d-sk_t4670 2 роки тому +1

    勉強になりました!

  • @f6731713
    @f6731713 2 роки тому +2

    原発は、事故が起きなくても、厄介なものだと思ってました。使用済み燃料の処理方法が決まってないのです。もし、処理場を国内に作って稼働したとすると、途方もなく費用がかかり、高コストな発電所なのに、使用済み燃料にかかるコストを、昔から計上してないのです。インチキなやり方だなあと思っていたら、やっぱり東電は、やっちまったか。と思ってます。(・∀・)

  • @masa.k6340
    @masa.k6340 2 роки тому +5

    実際、夏冬の電力不足解消には、日本では原子力が現状最適解だと思う。
    台風があり、積雪もあり、山岳地帯が多い日本では、ソーラー発電は不向き。
    それが現実。

  • @william31544
    @william31544 2 роки тому

    👏👏👏👏

  • @宝石丸
    @宝石丸 2 роки тому

    あと30年経った頃もう廃炉は無理だから止めよう😱
    石棺で閉じ込めてしまえ‼️当時の責任者はもう居ないし🙄
    そんな未来が見えている🤔

  • @masa.k6340
    @masa.k6340 2 роки тому +3

    浪江と言えば、『DASH村』・・・