復興/保科洋 The Rebirth / HOSHINA,Hiroshi
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 復興(コンクールカット・ヴァージョン)
保科洋 作曲
The Rebirth
by HOSHINA Hiroshi
ウインター・コンサート 2023より
出雲市民会館
指揮:原田実
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
出雲北陵高等学校吹奏楽部の日々の活動をSNS等で発信しております!🎺
是非覗いてみてください!宜しければフォローもよろしくお願い致します!
⬛︎Instagram
www.instagram....
⬛︎Threads
www.threads.ne...
⬛︎X (Twitter)
mobile.twitter...
⬛︎Facebook
/ izumohokuryowindensemble
⬛️TikTok
/ user5657651673225
⬛️ホームページ
izumohokuryo-h...
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2023年度課題曲:行進曲「煌めきの朝」/牧野圭吾
はこちらから⬇️
ua-cam.com/video/RJGduIn08jA/v-deo.htmlsi=4EPxt0WbaS6pYkPq
保科洋さんの名曲中の名曲、保科さんと言えば、 今だに人気の課題曲「風紋」がありますが、演奏 グレードとしては、更に高い作品は数あれど、保科さんの曲は“奥が深い”おそらく、皆さん演奏されていて、「汲めども尽きぬ泉の如く」の感じがするのでは・・・🏺奇しくも、元日に起こった能登半島地震被災者の皆様に、出雲北陵の素晴らしい演奏を聴かせて上げたいですね🎶🎵
❤❤❤
こちらの演奏会に伺いました。私の記憶が正しければ、部長さんの挨拶で、新体制になった時にフルートが1人もおらず、部員50名中10名ほど楽器移動をしたと壮絶な苦労を語っておられました。
欲を言えばノーカットで聴きたかったですが、今聴いてもそのハンデを感じさせない素晴らしい演奏です。
自身が学生の頃、まだお若かった原田先生が今も尚出雲市の吹奏楽を牽引されてることに畏敬の念を抱きます。
Bravo‼︎
感動しました。