9割が知らない面白い雑学まとめ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 「VOICEVOX:WhiteCUL」
    #雑学 #豆知識 #トリビア #日常

КОМЕНТАРІ • 35

  • @めろでぃーちゃん-x4h
    @めろでぃーちゃん-x4h 9 місяців тому +21

    カビキラーはちゃんとカビ落とせますよ~カビキラーの主成分である次亜塩素酸ナトリウムは、ノロウィルスや病原性大腸菌など、普通の殺菌剤では殺菌できない細菌も死滅させる、強力な殺菌力がありますから

  • @Void-institution.mokotan
    @Void-institution.mokotan 8 місяців тому +3

    2:12 ブチャラティはだからわかったのか 嘘を付いている味だと

  • @gonst8174
    @gonst8174 8 місяців тому +5

    ウンコしてマラソン優勝したのは
    フランク・ショーター
    (1972五輪金、1976五輪銀)
    ここでの国際大会とは、1973毎日マラソン(びわ湖毎日マラソン)のこと。

  • @もちざる-h2m
    @もちざる-h2m 8 місяців тому +2

    このカラス夏アツすぎて終わったわの絵柄に似てますね!

  • @冴-q2m
    @冴-q2m 8 місяців тому

    知識が増えました😁✌️
    そうだったのかと驚くことばかりでした。
    為になったね~~

  • @暗黒騎士チャンネル
    @暗黒騎士チャンネル 8 місяців тому +5

    5:03

  • @タタさん-r6f
    @タタさん-r6f 8 місяців тому +3

    日本が左側通行って車の右ハンドル構造から
    交通システムまでをイギリスから導入したからって
    テレビでやってるのを最近見ました。

  • @さちこ-u1u
    @さちこ-u1u 6 місяців тому

    いつからかジェットコースターに乗ると、面白いと思っているわけでもないのに勝手に笑いが出るようになりました。
    これもパニック反応⁉️

  • @R1250RS_sakura_mochi
    @R1250RS_sakura_mochi 8 місяців тому +2

    塩素系漂白剤で汚れを落とせるが、脱色しただけでは?という疑惑を持っていた。
    触ってみてもザラザラしていないので、汚れ自体も落ちていることがわかった。

  • @M秋霖
    @M秋霖 8 місяців тому +5

    赤ちゃんコアラが母親のフンを食べる理由は、
    主食だが毒を含んでいるユーカリの葉を、
    きちんと栄養として消化吸収するための酵素を体内に取り入れる為であり、
    そのため母親のコアラが通常排泄しているフンとは、
    違うタイプのフンを食べています。

  • @user-inasan
    @user-inasan 8 місяців тому +2

    裁判結果知りたい笑

  • @おにぎりです-鉄オタ
    @おにぎりです-鉄オタ 2 місяці тому

    5:05 サムネ

  • @実写版リアルしろたさん
    @実写版リアルしろたさん 8 місяців тому +3

    私は卒アルは、クソ真面目なもんで真顔で写りました。つまり、真面目な人な程、離婚率は高いと言う事でしょうか?

  • @置物ひじき
    @置物ひじき 8 місяців тому +5

    「マジ」のくだりで「マジかー」と言った人イイネください

  • @j_yukichi
    @j_yukichi 8 місяців тому

    消しゴムの代わりにパンを使うのは美術のデッサンなどでは今でもやっている。

  • @あかいろ-w1o
    @あかいろ-w1o 7 місяців тому

    使い捨てカイロが発明される前にロッテはお菓子を販売していたと思う

  • @16フルフェイス
    @16フルフェイス 7 місяців тому

    カビキラーおいマジか!!!

  • @ahoseazear6082
    @ahoseazear6082 8 місяців тому +3

    マウンテンゴリラはA型かO型

  • @アルフレッド-u3b
    @アルフレッド-u3b 8 місяців тому +2

    虹が七色なのは日本だけ?! 
    初耳でした😂
    虹🌈を見るために観光しにいらっしゃる外国人も多いかもしれないですね。

    • @とりあえずえす
      @とりあえずえす 7 місяців тому +2

      虹の色調は世界中変わりません。
      色の表現が違うだけです。

    • @アルフレッド-u3b
      @アルフレッド-u3b 7 місяців тому

      @@とりあえずえす そうでしたか!納得しました。ありがとうございます。

  • @シナチク-n6u
    @シナチク-n6u 8 місяців тому

    「マジでござるか」って実際言われてたのかもしれないとは

  • @とりあえずえす
    @とりあえずえす 7 місяців тому

    円周率を
    3と強引に決めた国がある。
    コアラも有袋類であり、カンガルーと逆で袋は下向き。

  • @マーティンブランドル
    @マーティンブランドル 9 місяців тому +3

    お寿司屋さんの子供が娘が多くない?

  • @あゆみん-q7m
    @あゆみん-q7m 8 місяців тому +1

    何故 蚊が居なくなるとチョコ作れなくなるのだろか?

    • @crazealex0919
      @crazealex0919 8 місяців тому

      花粉が運べなくなるからだそうです。『カカオの花粉は性質上運べるのは蚊だけである』とのこと。

    • @iPhone-t1s
      @iPhone-t1s 3 місяці тому

      じゃぁ蚊は殺さない方がいいのか……
      殺したことないけど。

  • @日野原丙
    @日野原丙 7 місяців тому

    ウチもう下〇和橋のカラスたちに顔覚えられとるかもな🙄
    毎日通勤で通るし、毎日カラスたちおるし
    『こいつコーディネートたった2種類しかないのヤバ;;w』って噂になってそう

  • @たなはまやらあかさたな
    @たなはまやらあかさたな 8 місяців тому

    一番安い覆面パトカーはなんでしょうか????大量生産大量導入で百万円程度で1台あたりが導入出来ますか????
    岸田首相なら、勝手に、他国の治安を案じて、按じて、他国に、他国仕様のパトカーをプレゼンテッドしてそうだな。

  • @たなはまやらあかさたな
    @たなはまやらあかさたな 8 місяців тому

    なんで
    持ち歩くプラスドライバー
    はよくてマイナスはあかんねん
    一番安い覆面パトカーはなんでしょうか????大量生産大量導入で百万円程度で1台あたりが導入出来ますか????
    岸田首相なら、勝手に、他国の治安を案じて、按じて、他国に、他国仕様のパトカーをプレゼンテッドしてそうだな。
    (笑)

  • @聖帝-l8t
    @聖帝-l8t 8 місяців тому +1

    カラス太郎は侮るな。