なんでなんでライブー起業編ー 第1回

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 50年後の世界には「スマホ記念館」なんてできてるかもしれない。
    デバイスがなくなって手ぶらで生きられる時代を私たちは経験するかもしれない。
    ・・・そんな「50年後の理想の暮らし」って考えたことはありますか?
    ~~~
    なんでなんでライブ
    今年から起業編を始めます!
    小中学生向けビジネススクールをされている椎奈 まことさん(自称永遠の18歳(笑))と一緒に、100年後、50年後、30年後・・・など未来についても一緒に考えながらお届けしていきます🍵
    今回は1回目ということで、椎奈さんに自己紹介いただいて、「なんでなんで」の視点で深ぼりました。
    その後、椎奈さんの人となりを知っていただこうということで、ルーレットで決めた「〇年後」に思いを巡らせて、その未来の理想の暮らしなどについてお話ししました。
    今回、ルーレットで引き当てたのは「50年後」
    私が約2年前に卒業・修了した事業構想大学院大学では、入学後すぐのゼミで「『50年後の未来』を想像して事業を考える」というお題を与えられました。
    私が現在、所属している起業家・経営者コミュニティの一般財団法人 立志財団では、100年後を想定した事業計画をつくることが推奨されています。
    50年後とか100年後とか、すごく遠い未来のようで、実はそんなに遠くない。
    人生100年時代、今年生まれた子の100歳の時の暮らしを考える必要はあり、医療やテクノロジーの発達で健康や寿命のあり方も変わっているかもしれない。
    その頃の健康や寿命を支える医療やテクノロジーがどうなっているのか?
    そういうことにも思いをはせながらお話ししました。
    椎奈さんとお届けする起業編は毎月第4金曜日22:00過ぎ~配信していきます。
    ぜひ次回もお楽しみください🍵

КОМЕНТАРІ •