Acid‐base balance part 4 "Various cases of pH abnormalities"

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 26

  • @sagamist
    @sagamist Рік тому +4

    看護学生1年です。(もうすぐ2年)分かりやすかったです😀 模試で取れず、解説を読んでもいまいち理解できなかったのですが、こちらの動画シリーズで一発で理解ができました。短い動画なのでサクッと隙間時間に見れるし、助かりました。

  • @user-lm3ps3bm7y
    @user-lm3ps3bm7y Рік тому +4

    管理栄養士を目指している学生です。大学の授業で全く理解出来ていなかったのですが、この動画でやっと分かるようになりました☺
    ありがとうございます。

  • @kkk_ooo31
    @kkk_ooo31 3 роки тому +19

    すごい分かりやすすぎて、もっと早く出会いたかった…今まで苦手だったのに、この話題が出た時ドヤ顔で答えられるほど得意になりました!歓喜です!ありがとうございます!

    • @nekocan_nekowo
      @nekocan_nekowo  3 роки тому +3

      嬉しいコメントありがとう!ぜひお友達にドヤってください😆

  • @shibai_nu
    @shibai_nu 4 роки тому +8

    めっちゃわかりやすくてびっくり!!
    パート毎に短く区切ってあるので、パート1~一気に見たのですが、すんなり頭に入ってきて感動してます✨

  • @user-mg2og9yb2s
    @user-mg2og9yb2s 4 роки тому +8

    酸塩基平衡が教科書読んでも理解できなくて困ってました、、、
    授業みたいでわかりやすくて頭に入った気がします😆!!仕事で使えるように復習していきたいと思います!
    ありがとうございます!!

    • @nekocan_nekowo
      @nekocan_nekowo  4 роки тому +1

      活用してくれたら嬉しいです!

  • @user-es1px8wg6p
    @user-es1px8wg6p 6 років тому +12

    めっちゃわかりやすいです!!!

  • @user-us5gr7kc8b
    @user-us5gr7kc8b 2 роки тому +1

    3年生ですが、スキマ時間に見てます!😎ありがとうございます!!すごくわかりやすいです!

  • @user-te1hb1kc6c
    @user-te1hb1kc6c 3 роки тому +2

    めちゃくちゃわかりやすかったですありがとうございます

  • @user-fu3gr3vk2y
    @user-fu3gr3vk2y 4 роки тому +3

    めっちゃ分かりやすいです。ありがとうございます。

  • @user-sj4np5ww2w
    @user-sj4np5ww2w 3 роки тому +3

    わかりやすすぎ!!本当ありがとうごぞいます!!

  • @user-sv2qm8ir8d
    @user-sv2qm8ir8d 6 років тому +3

    とてもわかりやすかったです、これからも参考にさせていただきます!

    • @nekocan_nekowo
      @nekocan_nekowo  6 років тому

      ありがとうございます(^O^) 他の項目もアップしていくのでぜひ勉強に活用してください~

  • @user-fj2pn7fe1u
    @user-fj2pn7fe1u 3 роки тому +3

    たすかります!!!!!

  • @user-pp9qc3nk4r
    @user-pp9qc3nk4r 16 днів тому

    神っすね

  • @cloud4883
    @cloud4883 15 днів тому

    ぜんぜん違う話ですが、すっごく言いたいです!先生の声って、なんか賀来賢人さんに似てる!

  • @user-mj9gf2ft9w
    @user-mj9gf2ft9w 10 місяців тому

    低酸素状態→解糖系→乳酸→アシドーシス
    酸素ある時→好気呼吸→CO2→呼吸で調整←CO2ができてもアシドーシスにならないのは呼吸で調整してるからということですか?

    • @nekocan_nekowo
      @nekocan_nekowo  10 місяців тому

      その通り、素晴らしい理解力です。

  • @user-ks2un6bf6x
    @user-ks2un6bf6x 6 років тому +2

    わかりやすいです!酸素飽和曲線の解説もお願いします(p_-)

    • @nekocan_nekowo
      @nekocan_nekowo  6 років тому +1

      酸素飽和曲線ですか!検討してみますね(*´ェ`*)

  • @user-pr6qg9uv3b
    @user-pr6qg9uv3b Рік тому

    酸塩基平衡の表がダウンロード出来なくなっていました😭欲しいです

    • @nekocan_nekowo
      @nekocan_nekowo  Рік тому

      古すぎてデータが無くなったようです、ごめんなさい!すぐには準備できないので教科書などでなんとかしのいでもらえると・・・

  • @renay.459
    @renay.459 4 роки тому +1

    糖尿病とケトアシドーシスの機序が今ひとつわかりずらかったんですが、詳しく解説して頂けないでしょうか

    • @nekocan_nekowo
      @nekocan_nekowo  4 роки тому +11

      こんにちは :D
      糖尿病では,インスリンの作用不足で体内の糖(グルコース)がエネルギーとして利用できなくなっています.
      そこで体は,エネルギーを作るため脂肪を積極的に利用していきます.
      脂肪を代謝してエネルギーにするときに,副産物としてケトン体という物質が出てしまいます.
      この,ケトン体という物質は酸性物質なのです.
      なので,この物質が体内に溜まってくると,酸性に傾きがち,つまりアシドーシス状態になってしまいます.
      ケトン体によって起きるアシドーシスなので,ケトアシドーシスと呼ばれることもあります.
      というようなお話です!
      どうでしょうか,伝わったでしょうか.
      話がずれますが,糖質制限ダイエットをやりすぎると同じことが体で起きます.
      本来おもに糖質をエネルギーとして使って人類は生き抜いてきたわけで
      糖質が極端に少ない状況にはうまく対応できません.
      栄養はバランスよく取らなきゃいけないというわけですね.
      (糖質と言っても単糖類ではなくデンプンなどの多糖類のほうが
      血糖値を急激に上げないので望ましいです)

    • @renay.459
      @renay.459 4 роки тому

      ネコかん【ネコヲ先生の看護国試講座】 凄く理解出来ました!