Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
谷口いなくなってもDOGSOにまとわり付かれる川崎
5試合ぐらい停止にならなきゃいけないレッドからどう見てもイエローで済むものまでいろいろ
荒木のあの表情で鼻水出てるのかわいいw
本来はレッドじゃなければいけないプレーがいくつもカードなしで済まされてるんだよなあ
ヴィクシウスは倒したあと踏みつけてやろうか!?ってぐらい気合い入った反則だったな。
荒木は今見ても気の毒やな。
香川もなかなかやで笑
肩っぽいですけどねぇ
脇が開いてたからあれはしょうがないでしょ開いてなかったら届いてなかったし、、
ハンドやろ
競技規則上ハンドも退場も仕方ないとは思うが気の毒だとも思うっていう趣旨です。
0:06 決定的な得点機会の阻止0:31 決定的な得点機会の阻止0:43 ハンドで得点を阻止1:12 著しく不正なプレー(相手競技者に過剰な力を加える)1:30 著しく不正なプレー(相手競技者に過剰な力を加える)1:50 著しく不正なプレー(相手競技者に過剰な力を加える)1:57 決定的な得点機会の阻止2:16 著しく不正なプレー(相手競技者に過剰な力を加える)2:36 著しく不正なプレー(相手競技者に過剰な力を加える)2:53 決定的な得点機会の阻止3:21 決定的な得点機会の阻止 3:37 決定的な得点機会の阻止3:54 乱暴な行為4:13 著しく不正なプレー(相手競技者に過剰な力を加える)4:34 乱暴な行為
大分はボール先じゃない?
ボールを先に触っていたら、危険なタックルをしても良いという競技規則はない。
@@かこ-n3p でもたまたまじゃないですか?見た感じわざとではなさそうな
J厳しすぎる気がする
町田の人面白すぎだろ
インド人誰ですか?って質問面白すぎだろ
ジェフの田中選手は滑った感じあるから勿体無い
大雨でコンディション最悪…不運でしたね…
香川レッドは厳しすぎる
ボール言ってたからカード無し、出してイエローですよね
とはいえ足思いっきり持っててるから危ない
@@レプンカムイ-d9g ボールに行ってようが、相手競技者の安全を脅かすタックルや過剰な力でのタックルはレッド
@@バウンドマン-p4z あの試合あのファールでレッドが基準なら相手チームにもレッド出てもよかった
足裏じゃなければよかったんよ。スライディングの技術が低い。ルールを理解してねぇから、こういうことになる。ボールにいってるからファールじゃないとか思ってるやつはルールブック買え。
4:15 イエローくらいだろこれ
荒木選手のレッドは気の毒に感じました。殴る、突き飛ばすは論外です。
4:14 にわかが質問しますが、スライディングした側が先にボールを弾いているのに、後から来た人がスライディングの足に引っ掛かったらレッドカードなんですか?そもそもこれがファウルになってしまうんですか?
ボールに触れてても相手の足までタックルしたらそらファウルよ相手が来てるのわかっててあの勢いは配慮がない危険なプレーと言われても仕方ないレッドが妥当かと言われると正直厳しいなとは思う
@@ruud-pixy 質問のポイントに対する答えになってないですね文章読解できないなら引っ込んでてください
ボール先に行ってようがだから相手の足にタックルしていいとはならない
@@ruud-pixyしかも、仙台の選手も相手の足を足裏で踏んでね?
去年あたりからディフェンス有利になってきてるJリーグ、ファールも含めてバンバン笛吹くもんな
藤原くんお子ちゃま
ジュビロとゼルビアには、やられたらやり返す精神があるみたいだな・・・
人間らしい泥臭さがあって好き
藤原は青森山田時代に黒田監督からこういうプレーと人間教育を教わったのか??よく見たら角付近やもんね。
3:45 なんでこいつおいかけてるの?
ところどころ厳しすぎるのあるなー
レッドにも、「永久退場処分」クラスから「イエローでも良くない」クラスまであるんですね❗
サッカーの明らかにやってるのにやってないよ!みたいな感じで両手上げるの汚くて好き
キツい練習して皆体幹強いだろうにコケ上手もまた技術か😇
1:14 気絶してもおかしくない怖すぎるなんか荒れてて草
ジャッジリプレイではイエロー判定でしたけどね
@@ぽむポムポム まー遅れてジャンプしてるしレッドじゃないって言う主張もわかる
@@I-am-a-hotdog 結果的にはかなり危ないプレーになったから僕はやっぱレッド派ですね
@@ぽむポムポム 事実を捏造するなよ。そんなこと言ってねえぞ。
@@名前を入力してください-n7i まずは口の聞き方から覚えまちょう!
荒木は肩だし永戸のは先に飛んだコースに相手が入ってきてる。かわいそうかな。
大分の香川選手のタックルはノーファールじゃないのかな?先にボール行ってると思うに
ノーファウルはさすがにないなボールに行ってても足まで狩ったらファウルだからさらに両足揃えてのタックルは危険なのでカードは致し方なし足裏ではないからレッドはちょっと厳しいな…って感じ
勢いも判断基準に大事だね
@@ruud-pixyいや、相手も足裏で踏んでるやん…
荒木はさすがに可哀想だわ
あれはディフェンスとしてのスーパープレイレフェリーがスーパープレイを台無しにした
お前らVARって知ってる?
@@ボヨヨンパンチ VARは判定が完全に間違っていると判断された場合のみ効力があります。この場合、主審が最初に下したハンドという判定を完全に覆せる根拠が薄かったため、VARでも判定は覆らなかったんです(当たっている場所が肩なのか腕なのかカメラだけでは判断できずグレーゾーンとなってしまった)VARって言葉知ってて偉いね〜どういう効力があるかまで知識が深まるといいね〜^^
最後の2行いらんなー
@@unopotato2697 夏井先生のサブ垢ですか?
J1だとカード覚悟でとか相手が上手くてとかあるけどJ2はしょうもないミスとかいらないプレーでのレッド多いよな毎年だけど
個人的に藤原君はレンタル継続希望CB揃ってるし子供だし恩師の元伸び伸びやっちゃってよ
1:20の永戸のファールガチで危なくね?
プレー上仕方ないと言ってて引いた。
@@ぷーさんぷーさん-v4e永戸を擁護する訳じゃ無いが、あれは仕方ないと思う。大きくジャンプをする時は腕も大きく振らないとだから…かなり危ないプレーだったから、レッドカードは当然だと思う…怪我が無くて本当に良かった…
@@naokiishihara4713 仕方ないのであれば、あの場面で競りに行くという判断がそもそも間違っていたのでは
藤原のは両方アホや東福岡が生んだ足踏み王子と同レベル
いつも思うけどなんで足裏向けて突っ込むのか…足首伸ばしてつま先で突っついた方が到達早いと思うし学生の時そうやってたんだけど
足首伸ばすと「自分が」怪我する危険が高くなるからサッカーは素人ですが足首の弱い自分なりの推測です。
1:18 このプレー近くで見てた水沼がしつこく抗議してたのマジで頭沸いてるやろ
まぁ…退場したら負け濃厚な試合になるからね…
カシマ荒木のは肩だよな笑
笑い事ではない。2023年でこの判定はない
ジャッジリプレイで肩当たってても一部でも腕に当たっていればそれはハンドって判定になるて言ってたけどどうなんだろ?藤原の1試合出場停止って緩いなって感じちゃった
VAR発動さんこんばんは
荒木中村のレッドはかわいそう
俺レッドカード大好き❤️悪質なやつじゃなくてドグソとかの方ね❤
さすがに鹿島の荒木はあまりにも気の毒
4:00こんなことやってるようだったら、二度と浦和戻ってこなくていいぞ。
どの立場?
まだ若いんだからこれくらいでいいんだよ
浦和ってこんな奴らの集まりなんじゃないっけ?
@@jajaj9876 サポーターがあんな時点でチームも終わってるわ
浦和サポ結構攻撃的すぎて良くないと思う
ボールに行ってる=ノーファウルこの考えは古い。
痛がる芝居、転ぶ芝居もちらほら
痛がる灰原転ぶ歩美もちらほらいらっしゃる
ファールするほうがアホ
田中和樹は確実に退場だな。ボールが全然違う場所なのに相手選手蹴った。
山村せめてイエローで…ってなった😢😢
DOGSOによるレッドを除いて、例のアレよりレッドなレッドが皆無なのがウケるでも例のアレはイエローなんだよなぁ
どのプレーの事言ってんだ???
大袈裟すぎるんだよwwwwww特に1番最後www
藤原の退場は当然 あれはやったらあかん。10試合出場停止でもいいぐらい
山田も押してたけどね。どちらも最低
@@ringohimeAAAさん、ジュビロサポの前でしたよね。
@@まさのぶちゃん さん ジュビロのゴール裏目の前でしたね。なので余計ジュビサポも怒れたと思いますよ。
山村のレッド印象は悪いけど判定シビア
藤原はどっちもレッドでよいかも
先にジュビロの選手に後ろから思いっきり突き飛ばされてますからね。。たまたま後ろからだったので藤原が前に足出して踏ん張ったから大したことないように見えるけど。藤原はジュビロの選手がかがんでるとこ横から突き飛ばしたので派手に吹っ飛んでましたね。
最後のはプレーに関係ない行為レッドカード退場どころか5試合くらい出場停止しないと。
サッカー初心者なので有識者の方、教えて欲しいです。普段はプレミアを見てます。Jって出すほうなんですか?それともプレミアが出さなすぎ?
山田が先に悪意持って突き飛ばしたんやから藤原がレッドならコイツもイエローくらい貰って欲しいわ
決定的な得点機会の阻止って、誰がどう見ても遮ってるとか掴みかかってるとかなら分かるけど、浦上のやつとかレッド貰う程か?って思っちゃうな相手は明らかにわざと転んでるしなぁ
レッドカードいっぱいレッドカード出るでるね
ルールブックを知らない選手が多い気がする。あからさまなレッドカードのプレーでもすぐに審判に迫ったり、アピールしている選手多すぎ、審判にはキャプテンだけが説明を求めることができるだけのはず。敵味方問わずこれが一番見苦しい。審判にある一定数以上迫ったら異議として、迫った人全員にイエローカード出してもいいと思う。
意味不明な事言うなって…笑笑 何故全員イエロー???関係無さ過ぎて草…
香川のはマジでない ボール行ってるし
日本はレッド少ないですよね?明らかなのは一発退場して貰わないとですね😢
山村ってオリンピック大学生で選ばれてキャプテンしてたっけか?
どう見ても大分のレッドはボールにいってると思うのだが
4:03今のジュビロ磐田10は、タダノがらくた。ジュビロ磐田背番号10といえば藤田俊哉。あの当時と違いジュビロ磐田はタダノサッカー同好会。
余力があるなら足狙いに来た奴にはせめて鼻折るぐらいの膝蹴りして欲しいね 悪質すぎる
サムネの藤原草
サ胸の藤原💗
山下良美主審ならノーカードだね
小川は確実にレッド。少なくとも2枚目のイエローは妥当でしたもんね。山下主審二度と見たく無い。まだ公式戦裁くレベルに無い
やめたりんさいや。陰湿やね君ら
小川三戸にノーカードで相手跳ね除けた伊藤にカード出るってあいつマジでキチ○イやろ
3:55もちろん先にどついた奴にもレッドカード出たんでしょうね?
荒木の退場は未だに納得できない
荒木友輔の退場は未だに納得できない
気持ちは分からんでも無いが、いくら言っても覆る訳ない。終わった試合の事なんだしよ…
なんかさぁ、足裏で突っ込んでいくやつ多くて、サッカーやってんだぞ?と思う。多く無いか?足裏タックル。
荒木は肩です
町田の藤原さん⁇青森山田の時から応援してたけど、あのプレー以降応援できなくなった。
疑惑の判定多くて草
田中和樹一人でFIFAやってんのかw
肘打ちは退場に値やな😂
最後の胸こつかれて倒れるなよ。そんなフィジカルでよープロなったな。
よりカードを相手に与えやすくするためやww競り合いやったら体幹は強いよ選手は
4:00これが元青森山田のキャプテンかよ藤原だめだよこんなんこ
ピタットハウスに手付け金を持ち逃げされました。
で???
マイケルジェームズレットカードとりすぎwww
有識者の方教えて下さい。なぜ、明らか押したり足を掛けたりして倒してDOGSO取られてるのに、両手を挙げてノーファールアピールするのですか?僕は悪くないよパフォーマンスですか?態とらしい奴多いから、サッカー好きになれないというか、嫌いなんだよね…。
私はこの動画にブロックされるために最近のコメントに意味のわからんコメントを送っていますが気にしないでくださいちなみにそのコメントは知らないですごめんなさい私有識者ではございません
藤原先に押されてるからレッドはなくない?
素人だけど香川勇気のプレーは何がレッドなのかよくわからないな。ボールへの接触に足の裏から行ったのダメだったのかしら?つま先スライディングならセーフってこと?
ボールいってるから大丈夫って考え方はもう無いんじゃないの?
荒木のは肩じゃないのん?
荒木友輔のは太鼓の達人のトレーニングじゃないのん?
小川も追加になる予定だった…
荒木のは肩じゃね?VAR見てこの判定は酷い
こう見ると荒木のは肩っぽく見えるな
肩ですね。でもどなたかがおっしゃてた、脇が開いてたからハンドのような印象を持たれてハンド取られたんだと思います。
足裏でいってんのに、レッドもらって『えぇぇーー!?』ってなってるやつらはルールを知らんのかね。選手の安全、選手生命を脅かすのはすべてレッド。分からんのならプロやめれ。
マジで人と競り合えないjリーグになってるね。
イエローは?っていうのあるけど、接触のレッドは基本残当なのが多くない?
荒木のないだろ 可哀想や
2:47 接触したところだけ見たら田中の方が痛そうな感じだが痛くないもんなのか?
この程度でレッドなの?というのが混じっているのだが・・・
選手はDOGSO勉強しようか
プロ野球選手はDOGSO勉強しようか
荒木山村はちょっとな、香川は結果的に仕方ないか
荒木友輔fear山村美沙サスペンス映画はちょっとな 怖いからやめておこう
出してるの西村ばっかやん
ドグソが一般的になってきたかな?
香川のは絶対レッドじゃない!
香川真司の親戚?
中川創退場の審判手振り払ってカード出す時の顔めちゃくちゃムカつくなw
伊勢中川創成館の審判手話振り払って🛒出す時の顔めちゃくちゃムカつくな
最近先にスライディングで触ってるのにファール取られるのよく見るんだけど、あかんの?
最近のルール改定でそうなったみたいですよ
先に触ってても相手が来てるの分かってるのに足裏見せたりしてたらあかんで
@@にく-j8x なるほど...
@@aquaaria7427 大怪我するもんな
こうやって見るとホントにサッカーは倒れすぎ・・・
荒木は可哀想香川の方が先にボールに触ってる、どこ見てる審判
荒木の退場は本当おかしい
荒木友輔審判 退場は本当おかしい
太郎のがなんでレッドなのかわからん、、
腕に当たってますけど
@@ぷーさんぷーさん-v4e肩ってどこにあるのかわからないのかな?😂
@@naokobayashi2920まずあれだけ腕広げといて腕に当たってませんって言うのがすごいわ。
@@ぷーさんぷーさん-v4e 自分でいいね押してて泣いた
@@ぷーさんぷーさん-v4e じゃあなんで脇坂のはハンドじゃないん
荒木も香川勇気も可哀想
荒木雅博と香川卓摩もやばい
サッカーって肩使っちゃいけないの?
谷口いなくなってもDOGSOにまとわり付かれる川崎
5試合ぐらい停止にならなきゃいけないレッドからどう見てもイエローで済むものまでいろいろ
荒木のあの表情で鼻水出てるのかわいいw
本来はレッドじゃなければいけないプレーがいくつもカードなしで済まされてるんだよなあ
ヴィクシウスは倒したあと踏みつけてやろうか!?ってぐらい気合い入った反則だったな。
荒木は今見ても気の毒やな。
香川もなかなかやで笑
肩っぽいですけどねぇ
脇が開いてたからあれはしょうがないでしょ
開いてなかったら届いてなかったし、、
ハンドやろ
競技規則上ハンドも退場も仕方ないとは思うが気の毒だとも思うっていう趣旨です。
0:06 決定的な得点機会の阻止
0:31 決定的な得点機会の阻止
0:43 ハンドで得点を阻止
1:12 著しく不正なプレー(相手競技者に過剰な力を加える)
1:30 著しく不正なプレー(相手競技者に過剰な力を加える)
1:50 著しく不正なプレー(相手競技者に過剰な力を加える)
1:57 決定的な得点機会の阻止
2:16 著しく不正なプレー(相手競技者に過剰な力を加える)
2:36 著しく不正なプレー(相手競技者に過剰な力を加える)
2:53 決定的な得点機会の阻止
3:21 決定的な得点機会の阻止
3:37 決定的な得点機会の阻止
3:54 乱暴な行為
4:13 著しく不正なプレー(相手競技者に過剰な力を加える)
4:34 乱暴な行為
大分はボール先じゃない?
ボールを先に触っていたら、危険なタックルをしても良いという競技規則はない。
@@かこ-n3p でもたまたまじゃないですか?見た感じわざとではなさそうな
J厳しすぎる気がする
町田の人面白すぎだろ
インド人誰ですか?って質問面白すぎだろ
ジェフの田中選手は滑った感じあるから勿体無い
大雨でコンディション最悪…不運でしたね…
香川レッドは厳しすぎる
ボール言ってたからカード無し、出してイエローですよね
とはいえ足思いっきり持っててるから危ない
@@レプンカムイ-d9g ボールに行ってようが、相手競技者の安全を脅かすタックルや過剰な力でのタックルはレッド
@@バウンドマン-p4z あの試合あのファールでレッドが基準なら相手チームにもレッド出てもよかった
足裏じゃなければよかったんよ。スライディングの技術が低い。ルールを理解してねぇから、こういうことになる。ボールにいってるからファールじゃないとか思ってるやつはルールブック買え。
4:15 イエローくらいだろこれ
荒木選手のレッドは気の毒に感じました。殴る、突き飛ばすは論外です。
4:14 にわかが質問しますが、スライディングした側が先にボールを弾いているのに、後から来た人がスライディングの足に引っ掛かったらレッドカードなんですか?そもそもこれがファウルになってしまうんですか?
ボールに触れてても相手の足までタックルしたらそらファウルよ
相手が来てるのわかっててあの勢いは配慮がない危険なプレーと言われても仕方ない
レッドが妥当かと言われると正直厳しいなとは思う
@@ruud-pixy
質問のポイントに対する答えになってないですね
文章読解できないなら引っ込んでてください
ボール先に行ってようがだから相手の足にタックルしていいとはならない
@@ruud-pixyしかも、仙台の選手も相手の足を足裏で踏んでね?
去年あたりからディフェンス有利になってきてるJリーグ、ファールも含めてバンバン笛吹くもんな
藤原くんお子ちゃま
ジュビロとゼルビアには、やられたらやり返す精神があるみたいだな・・・
人間らしい泥臭さがあって好き
藤原は青森山田時代に黒田監督からこういうプレーと人間教育を教わったのか??よく見たら角付近やもんね。
3:45 なんでこいつおいかけてるの?
ところどころ厳しすぎるのあるなー
レッドにも、「永久退場処分」クラスから「イエローでも良くない」クラスまであるんですね❗
サッカーの明らかにやってるのにやってないよ!みたいな感じで両手上げるの汚くて好き
キツい練習して皆体幹強いだろうに
コケ上手もまた技術か😇
1:14 気絶してもおかしくない怖すぎる
なんか荒れてて草
ジャッジリプレイではイエロー判定でしたけどね
@@ぽむポムポム まー遅れてジャンプしてるしレッドじゃないって言う主張もわかる
@@I-am-a-hotdog 結果的にはかなり危ないプレーになったから僕はやっぱレッド派ですね
@@ぽむポムポム 事実を捏造するなよ。
そんなこと言ってねえぞ。
@@名前を入力してください-n7i まずは口の聞き方から覚えまちょう!
荒木は肩だし永戸のは先に飛んだコースに相手が入ってきてる。かわいそうかな。
大分の香川選手のタックルはノーファールじゃないのかな?先にボール行ってると思うに
ノーファウルはさすがにないな
ボールに行ってても足まで狩ったらファウルだから
さらに両足揃えてのタックルは危険なのでカードは致し方なし
足裏ではないからレッドはちょっと厳しいな…って感じ
勢いも判断基準に大事だね
@@ruud-pixyいや、相手も足裏で踏んでるやん…
荒木はさすがに可哀想だわ
あれはディフェンスとしてのスーパープレイ
レフェリーがスーパープレイを台無しにした
お前らVARって知ってる?
@@ボヨヨンパンチ VARは判定が完全に間違っていると判断された場合のみ効力があります。
この場合、主審が最初に下したハンドという判定を完全に覆せる根拠が薄かったため、VARでも判定は覆らなかったんです(当たっている場所が肩なのか腕なのかカメラだけでは判断できずグレーゾーンとなってしまった)
VARって言葉知ってて偉いね〜どういう効力があるかまで知識が深まるといいね〜^^
最後の2行いらんなー
@@unopotato2697 夏井先生のサブ垢ですか?
J1だとカード覚悟でとか相手が上手くてとかあるけどJ2はしょうもないミスとかいらないプレーでのレッド多いよな毎年だけど
個人的に藤原君はレンタル継続希望
CB揃ってるし子供だし恩師の元伸び伸びやっちゃってよ
1:20の永戸のファールガチで危なくね?
プレー上仕方ないと言ってて引いた。
@@ぷーさんぷーさん-v4e
永戸を擁護する訳じゃ無いが、あれは仕方ないと思う。大きくジャンプをする時は腕も大きく振らないとだから…かなり危ないプレーだったから、レッドカードは当然だと思う…怪我が無くて本当に良かった…
@@naokiishihara4713
仕方ないのであれば、あの場面で競りに行くという判断がそもそも間違っていたのでは
藤原のは両方アホや
東福岡が生んだ足踏み王子と同レベル
いつも思うけどなんで足裏向けて突っ込むのか…
足首伸ばしてつま先で突っついた方が到達早いと思うし学生の時そうやってたんだけど
足首伸ばすと「自分が」怪我する危険が高くなるから
サッカーは素人ですが足首の弱い自分なりの推測です。
1:18 このプレー近くで見てた水沼がしつこく抗議してたのマジで頭沸いてるやろ
まぁ…退場したら負け濃厚な試合になるからね…
カシマ荒木のは肩だよな笑
笑い事ではない。
2023年でこの判定はない
ジャッジリプレイで肩当たってても一部でも腕に当たっていればそれはハンドって判定になるて言ってたけどどうなんだろ?
藤原の1試合出場停止って緩いなって感じちゃった
VAR発動さんこんばんは
荒木中村のレッドはかわいそう
俺レッドカード大好き❤️
悪質なやつじゃなくてドグソとかの方ね❤
さすがに鹿島の荒木はあまりにも気の毒
4:00
こんなことやってるようだったら、二度と浦和戻ってこなくていいぞ。
どの立場?
まだ若いんだからこれくらいでいいんだよ
浦和ってこんな奴らの集まりなんじゃないっけ?
@@jajaj9876 サポーターがあんな時点でチームも終わってるわ
浦和サポ結構攻撃的すぎて良くないと思う
ボールに行ってる=ノーファウル
この考えは古い。
痛がる芝居、転ぶ芝居もちらほら
痛がる灰原転ぶ歩美もちらほらいらっしゃる
ファールするほうがアホ
田中和樹は確実に退場だな。ボールが全然違う場所なのに相手選手蹴った。
山村せめてイエローで…ってなった😢😢
DOGSOによるレッドを除いて、例のアレよりレッドなレッドが皆無なのがウケる
でも例のアレはイエローなんだよなぁ
どのプレーの事言ってんだ???
大袈裟すぎるんだよwwwwww特に1番最後www
藤原の退場は当然 あれはやったらあかん。10試合出場停止でもいいぐらい
山田も押してたけどね。どちらも最低
@@ringohimeAAAさん、ジュビロサポの前でしたよね。
@@まさのぶちゃん さん ジュビロのゴール裏目の前でしたね。なので余計ジュビサポも怒れたと思いますよ。
山村のレッド印象は悪いけど判定シビア
藤原はどっちもレッドでよいかも
先にジュビロの選手に後ろから思いっきり突き飛ばされてますからね。。
たまたま後ろからだったので藤原が前に足出して踏ん張ったから大したことないように見えるけど。
藤原はジュビロの選手がかがんでるとこ横から突き飛ばしたので派手に吹っ飛んでましたね。
最後のはプレーに関係ない行為レッドカード退場どころか5試合くらい出場停止しないと。
サッカー初心者なので有識者の方、教えて欲しいです。
普段はプレミアを見てます。
Jって出すほうなんですか?
それともプレミアが出さなすぎ?
山田が先に悪意持って突き飛ばしたんやから藤原がレッドならコイツもイエローくらい貰って欲しいわ
決定的な得点機会の阻止って、誰がどう見ても遮ってるとか掴みかかってるとかなら分かるけど、浦上のやつとかレッド貰う程か?って思っちゃうな
相手は明らかにわざと転んでるしなぁ
レッドカードいっぱいレッドカード出るでるね
ルールブックを知らない選手が多い気がする。あからさまなレッドカードのプレーでもすぐに審判に迫ったり、アピールしている選手多すぎ、審判にはキャプテンだけが説明を求めることができるだけのはず。敵味方問わずこれが一番見苦しい。審判にある一定数以上迫ったら異議として、迫った人全員にイエローカード出してもいいと思う。
意味不明な事言うなって…笑笑 何故全員イエロー???関係無さ過ぎて草…
香川のはマジでない ボール行ってるし
日本はレッド少ないですよね?明らかなのは一発退場して貰わないとですね😢
山村ってオリンピック大学生で選ばれてキャプテンしてたっけか?
どう見ても大分のレッドはボールにいってると思うのだが
4:03今のジュビロ磐田10は、タダノがらくた。ジュビロ磐田背番号10といえば藤田俊哉。あの当時と違いジュビロ磐田はタダノサッカー同好会。
余力があるなら足狙いに来た奴にはせめて鼻折るぐらいの膝蹴りして欲しいね 悪質すぎる
サムネの藤原草
サ胸の藤原💗
山下良美主審ならノーカードだね
小川は確実にレッド。少なくとも2枚目のイエローは妥当でしたもんね。山下主審二度と見たく無い。まだ公式戦裁くレベルに無い
やめたりんさいや。陰湿やね君ら
小川三戸にノーカードで相手跳ね除けた伊藤にカード出るってあいつマジでキチ○イやろ
3:55もちろん先にどついた奴にもレッドカード出たんでしょうね?
荒木の退場は未だに納得できない
荒木友輔の退場は未だに納得できない
気持ちは分からんでも無いが、いくら言っても覆る訳ない。終わった試合の事なんだしよ…
なんかさぁ、足裏で突っ込んでいくやつ多くて、
サッカーやってんだぞ?と思う。
多く無いか?足裏タックル。
荒木は肩です
町田の藤原さん⁇青森山田の時から応援してたけど、あのプレー以降応援できなくなった。
疑惑の判定多くて草
田中和樹一人でFIFAやってんのかw
肘打ちは退場に値やな😂
最後の胸こつかれて倒れるなよ。
そんなフィジカルでよープロなったな。
よりカードを相手に与えやすくするためやww
競り合いやったら体幹は強いよ選手は
4:00これが元青森山田のキャプテンかよ藤原だめだよこんなんこ
ピタットハウスに手付け金を持ち逃げされました。
で???
マイケルジェームズレットカードとりすぎwww
有識者の方教えて下さい。なぜ、明らか押したり足を掛けたりして倒してDOGSO取られてるのに、両手を挙げてノーファールアピールするのですか?僕は悪くないよパフォーマンスですか?
態とらしい奴多いから、サッカー好きになれないというか、嫌いなんだよね…。
私はこの動画にブロックされるために最近のコメントに意味のわからんコメントを送っていますが気にしないでくださいちなみにそのコメントは知らないですごめんなさい私有識者ではございません
藤原先に押されてるからレッドはなくない?
素人だけど香川勇気のプレーは何がレッドなのかよくわからないな。
ボールへの接触に足の裏から行ったのダメだったのかしら?
つま先スライディングならセーフってこと?
ボールいってるから大丈夫って考え方はもう無いんじゃないの?
荒木のは肩じゃないのん?
荒木友輔のは太鼓の達人のトレーニングじゃないのん?
小川も追加になる予定だった…
荒木のは肩じゃね?VAR見てこの判定は酷い
こう見ると荒木のは肩っぽく見えるな
肩ですね。でもどなたかがおっしゃてた、脇が開いてたからハンドのような印象を持たれてハンド取られたんだと思います。
足裏でいってんのに、レッドもらって『えぇぇーー!?』ってなってるやつらはルールを知らんのかね。
選手の安全、選手生命を脅かすのはすべてレッド。分からんのならプロやめれ。
マジで人と競り合えないjリーグになってるね。
イエローは?っていうのあるけど、接触のレッドは基本残当なのが多くない?
荒木のないだろ 可哀想や
2:47 接触したところだけ見たら田中の方が痛そうな感じだが痛くないもんなのか?
この程度でレッドなの?
というのが混じっているのだが・・・
選手はDOGSO勉強しようか
プロ野球選手はDOGSO勉強しようか
荒木山村はちょっとな、香川は結果的に仕方ないか
荒木友輔fear山村美沙サスペンス映画はちょっとな 怖いからやめておこう
出してるの西村ばっかやん
ドグソが一般的になってきたかな?
香川のは絶対レッドじゃない!
香川真司の親戚?
中川創退場の審判手振り払ってカード出す時の顔めちゃくちゃムカつくなw
伊勢中川創成館の審判手話振り払って🛒出す時の顔めちゃくちゃムカつくな
最近先にスライディングで触ってるのにファール取られるのよく見るんだけど、あかんの?
最近のルール改定でそうなったみたいですよ
先に触ってても相手が来てるの分かってるのに足裏見せたりしてたらあかんで
@@にく-j8x なるほど...
@@aquaaria7427 大怪我するもんな
こうやって見るとホントにサッカーは倒れすぎ・・・
荒木は可哀想
香川の方が先にボールに触ってる、どこ見てる審判
荒木の退場は本当おかしい
荒木友輔審判 退場は本当おかしい
太郎のがなんでレッドなのかわからん、、
腕に当たってますけど
@@ぷーさんぷーさん-v4e肩ってどこにあるのかわからないのかな?😂
@@naokobayashi2920まずあれだけ腕広げといて腕に当たってませんって言うのがすごいわ。
@@ぷーさんぷーさん-v4e 自分でいいね押してて泣いた
@@ぷーさんぷーさん-v4e じゃあなんで脇坂のはハンドじゃないん
荒木も香川勇気も可哀想
荒木雅博と香川卓摩もやばい
サッカーって肩使っちゃいけないの?