【VARの舞台裏】審判員全員がVARの大変さを認識した試合とは。Jリーグをもっと好きになる情報番組「JリーグTV」2021年12月25日

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2024
  • Jリーグ副理事長の原博実がお届けするJリーグをもっと好きになる情報番組「JリーグTV」。今回はご好評企画「VARの舞台裏」です。今回は審判員全員がVARの大変さを認識した試合を紹介します。
    Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
    goo.gl/kYNZWg
    Jリーグ公式Facebook
    / jleagueofficial
    Jリーグ公式Twitter
    / j_league
    Jリーグ公式Instagram
    / jleaguejp
    Jリーグ公式LINE
    line.me/R/ti/p...

КОМЕНТАРІ • 178

  • @kazuyoshi999
    @kazuyoshi999 2 роки тому +201

    サポーターが審判を尊敬し、試合運営を信頼するために、こういう情報発信はとても大事です。どんどんやってください。

  • @Dddaggg
    @Dddaggg 2 роки тому +95

    海外のジャッジと日本のジャッジを比べて、日本は劣っているとか言う論評があるけど、日本はルールに忠実に、公正にやろうとしているのではないか、と思う。この辺、実際、どうなんだろう?

  • @aaanuushai
    @aaanuushai 2 роки тому +51

    これだけ難しい事象が第2節という早いタイミングで出てきたことは今考えると良かったんだろうね。
    審判団は勿論だけど、視聴者としてもVARについて認識を改める良いきっかけになったのかなと。

  • @pixyatweb
    @pixyatweb 2 роки тому +108

    審判・関係者間で保身とか度外視で本気でさらし合って高めることができたというのを、同じようにファンに対しても開示してくれているのが素晴らしいです。
    これだけ本気・本音でファンにも苦悩や混乱の理由を共有してくれていれば、何かあればすぐ叩くような流れにはなるはずがないと思います。
    こういうところからこそ信頼感は育まれるのだと思います。現在の社会全般にも欠けてしまっている大事な姿勢だと思いました。

  • @かまぼこ-z8n
    @かまぼこ-z8n 2 роки тому +79

    Jリーグの審判の質について厳しいことも言われるけど、少なくとも改善に臨む姿勢は世界一だと思う。
    来年も審判の方々よろしくお願いします!

  • @taku-pq5bv
    @taku-pq5bv 2 роки тому +103

    公開してくれるのありがたい
    本音で審判さんが言い合うのってなかなかできないですよ リスペクトします
    来年も審判の皆様Jリーグをよろしくお願いします

  • @maple-YFM
    @maple-YFM 2 роки тому +62

    捌く内容多すぎて大変すぎるいい

  • @23daaa
    @23daaa 2 роки тому +33

    海外の試合でもVARのレコメンドでゲームを止める場面は数えるほどしか見たことないし
    チェルシー対マンUtdのときもGKがロングボールを蹴ろうとする場面で、扇谷さんが仰ってたようにセーフティーゾーンだったから裁きやすかっただろうけれど
    今回のはカウンターの場面だったし深いタックルは起こるしで今村主審も難しかっただろうなぁ、と見てるだけで頭痛くなってくるほどだった

  • @treesun2006
    @treesun2006 2 роки тому +13

    プロ野球と違うところは、こういう議論、過程がオープンになっている事。プロ野球界は、審判の変なプライドが高すぎて、この様になかなかなってない。

  • @山田太郎-h5n3z
    @山田太郎-h5n3z 2 роки тому +51

    こうゆう解説があって、VARの信頼性が高くなると思う

  • @ko-heijam_quatorze2221
    @ko-heijam_quatorze2221 2 роки тому +55

    非常に有意義な動画でした。
    マリノスサポーターですがリアルタイムで観てた時はハンドで納得してました。
    ただその判定の裏にもこれだけ大変なことがありやはりタックルもチェックが必要だったと。
    日々改善しようとしてるし審判の仕事や判定にはよりリスペクトの気持ちを抱かなければと思いました。

  • @tsunoopy
    @tsunoopy 2 роки тому +79

    5:50 当時はVARへの認識が浅かったので、このシーンを見るとVARにネガティブな印象を受けてしまったかもしれません。最初はポジティブな内容から、シーズン後に苦労を公開することで、この一年の審判の方々の努力やブラッシュアップされている様子も知れて、まだ課題はあるとおもいますがVAR自体を良い印象を持って受け入れることが出来ました。ジャッジリプレイを含めた、Jリーグの情報発信の成果の一つと思います。

  • @todoor_9176
    @todoor_9176 2 роки тому +22

    VAR導入してから審判の仕事が増えた反面
    悪質ファウルをトボケて無かった事には出来なくなった分試合がグリーンな印象になったし
    誤審疑惑も避けられるようになったのではないかと思います。

  • @ito1101
    @ito1101 2 роки тому +24

    経験ある審判の方達でも、VARは今までのルール改正などとは比べ物にならない程の大きな転換期だったんですね。 少しづつでも良くなって、面白いサッカーを見せてください。期待しております。

  • @uu8583
    @uu8583 2 роки тому +25

    こういう動画見ると、
    もっと審判をリスペクトすべきだね。

  • @市川裕之-s9u
    @市川裕之-s9u 2 роки тому +16

    主審とVAR室との会話のやりとりを副音声とか使って生放送で聞けたらおもしろいかもですね。

  • @1heXadecimal6
    @1heXadecimal6 2 роки тому +23

    リスペクトされる為に、このような発信はすごく大切だわな

  • @fukawa3614
    @fukawa3614 2 роки тому +9

    審判が選手に今のルールだったらしゃーない!って説明してるのも勇気居るけど、チーム側も新しいルールを選手に教えたほうがいいよね。難しいね。

  • @neutral_corner
    @neutral_corner 2 роки тому +122

    色々な事象が絡んできて複雑で難しい場面でしたね。
    今期J1は20クラブで試合数も若干増えて、その中でVAR制度の運用も重なり、審判団にとっても非常にタフなシーズンだったと思います。
    来期J1は18クラブになるとは言え、村上さん家本さんが抜け、山岡さんもまだ復帰できないと思うので大変だと思いますが、来期も頑張ってほしいです。
    そしてVOR内でのチェックの様子や、主審とのやり取りの音声などの公開も期待しています!

    • @kimihikonakata4820
      @kimihikonakata4820 2 роки тому +8

      こりゃ審判員の給料上げてやらねば・・もうやってらんね なんて・・言う人が・・

  • @kazutricolore
    @kazutricolore 2 роки тому +45

    この事象では、既に前半のアディショナルタイムの目安を過ぎていた点も、VARのチェックに心理的な影響を与えていそうだと思った。
    「ディレイ」と伝えないと前半を終えてしまう可能性があっただろうし、逆に主審は「オールオッケー」の声がかかったらすぐ前半を終えようと考えていたはず。
    VOR内ではその中で出来るだけチェック・リコメンドを素早くしようとした結果、APP内のチェックを怠ってしまい、「ストップザゲーム」のタイミングもピッチ状況に適さないものになってしまった。さらに、著しく不正なプレーのチェックを怠ってしまった。
    主審としてもちょうど「ストップザゲーム」の声が聞こえたときにタックルの事象が起きてしまい、正直、正確に事象を見ることが出来ていなかったと思う。
    こういう経験を経て、それを審判員同士で共有することで今の運用が出来ているのだと改めて感じた。この事象が第2節という早い時期で、本当に良かったなと思う。
    来シーズンも、審判員のコミュニケーションの音声・VORでのチェックの様子など、貴重な映像をたくさん公開して頂けると嬉しいです。楽しみにしています!

  • @shuuua3316
    @shuuua3316 2 роки тому +30

    これからもVARの裏側見たい

  • @ricolo_t9361
    @ricolo_t9361 2 роки тому +53

    こういう映像は本当に興味深いのでもっと流してほしいです。当時の主審の方やVAR担当さんが直接コメントしてくださるとかも面白いかも。

  • @鉢巻ウオノラゴン
    @鉢巻ウオノラゴン 2 роки тому +48

    Jリーグがこうやって審判をピックアップして発信する事で、審判という仕事の理解が一般の方にも深まって必要以上に叩く人が減ったと思うし、より尊敬されるようになったのだと思います。
    この企画がきっかけで家元さんと村上さんの引退セレモニーが実現したと言っても過言ではなさそう。

  • @さくらこ-v4l
    @さくらこ-v4l 2 роки тому +19

    これほんと、毎節Jリーグの試合前にスタジアムのモニターで流した方がいいね。これ見続けたら審判への印象がだいぶ変わると思う。Jリーグのサポーターとかファンの人口に比べて再生回数は少ない。DAZNで見てるのかもしれないが
    まだまだ浸透は完全にしてない。

  • @登り棒で精通した男シゲル
    @登り棒で精通した男シゲル 2 роки тому +12

    原さんビシッと言う事言うけど相手の言ってる事もしっかりと聞く耳持ってていい人ですね

  • @lawson4675
    @lawson4675 2 роки тому +15

    これホント佐藤隆治さんと相楽さんと今村さんの3人じゃなかったらもっとパニくるだろうな🤔
    前に取り上げたオフサイドのやつでさえ佐藤隆治さんがいやータイト!って言っておいてこんなこともあったんだな🤔
    そっか、来年で言えば磐田京都みたいにJ2から上がってきたチームは毎年レクチャーしないといけないか🤔

  • @npnmineshima5349
    @npnmineshima5349 2 роки тому +11

    いろんな方面に気を使って大変だな主審

  • @takeshigoo
    @takeshigoo 2 роки тому +12

    すごーい。こうやって裏の努力もあって正しいジャッジができるんだね。こういう舞台裏をきちんと公表したのがすごい。審判という部門に関しては野球はサッカーに負けてるんじゃないかな。

    • @ああ-e7x9h
      @ああ-e7x9h 9 місяців тому

      野球は組織の体質が古いからね
      歴史があるとどうしてもそうなってしまう

    • @橋立大野
      @橋立大野 9 місяців тому

      競技規則の複雑さ・判断の介入の程度や競技の特性の違い。
      勝ち負けじゃない。

  • @高恵-m2r
    @高恵-m2r 2 роки тому +31

    試合を止めてばかりではつまらなくなるし、止めないとダメな場面も出てくるし… VARを含めて試合を円滑に進行するのは難しいね。

  • @soccerinmebius1
    @soccerinmebius1 2 роки тому +8

    審判へのリスペクトを忘れずプレーしていきたいです。

  • @ovathann
    @ovathann 2 роки тому +5

    ジャッジサイドの混乱と迷いがゲームを荒らす原因になってしまうことがある。
    今回の例は、第2節というシーズン開始直後の時期であったこと、VAR側の指摘点とは別に同時に負傷者対応を要するような衝突(コンタクト)事態が発生してしまったこと、等大変難易度が高いケース。国内でも経験豊富な審判チームですら、そうした事例に直面すればそう簡単には処理できないんだ、と明らかにしてくれた件。
    実際の試合では練習時の想定を遥かに超えた事態が起きる、というのは選手の立場では本当に身に染みるお話でしょうが、審判もそれは同じだと。
    これまで、審判の存在はルールそのもののようなゲームの「環境」の一部であって、そこに感情移入のようなものは求めてはいけないんだ、みたいな風潮があったように思う。
    だから、審判を良くも悪くも「人と見ない」感覚がどうしても生じる。
    ルールの精神を現実のゲームの中で可能な限り理想的な形で再現することを審判は求められるわけですが、しかし、それを実行するのは「ひと」。
    動画内で取り上げられた「ストップ・ザ・ゲーム」の判断の是非にしても、これは審判サイドからゲーム進行を強制的に中断させる行為であるから、判断の結果がもたらす影響は甚大であり、非常に重いものだけれど、それを負って決断するのは人格なきルールそのものではなく、「ひと」。
    人間の審判は必要なのか否か、全て機械的にシステムとして判断が行われるべきなのか、は古くて新しいテーマ。そんなことまで思いが及ぶお話でした。

  • @grangran0220
    @grangran0220 2 роки тому +8

    実質VAR導入されて間もない時期だからわちゃわちゃしてたなぁ...

  • @よへう
    @よへう 2 роки тому +11

    これは難しすぎるね

  • @fumizow
    @fumizow 2 роки тому +8

    有能やな
    こういう動画を見たかった

  • @chocoball6043
    @chocoball6043 2 роки тому +5

    最後のスライディングそんなに悪質?ボールに言ってるように見えるけど、、、ポッシブルレッドほどか?

    • @只野プーマ好き
      @只野プーマ好き 2 роки тому +1

      ボールにいってるよねー
      普通に綺麗なスライディングだと思うけど

  • @まっさまっさ-f5c
    @まっさまっさ-f5c 2 роки тому +7

    シーズン中にルール改定されるのは審判員もプレイヤーも可哀想だなぁ

    • @woorinara94
      @woorinara94 2 роки тому

      サッカーは秋春制を導入している欧州に合わせてルール改正を行っているのが現状です。
      なので、シーズン中にルール改正されるのはしょっちゅうですよ。

  • @panyuka
    @panyuka 2 роки тому +8

    すごい!!!裏側ってこんな感じになってるんだ!!すごい!!!

  • @こばるとあとむ
    @こばるとあとむ 2 роки тому +7

    ストップザゲームの扱い、オフサイドディレイも判断難しいんだけど、思い出されるのは浦和のアンドリューナバウトの怪我ですね。
    明らかな誤審の後、流された為に怪我をしてしまった。何が優先なのかケースバイケースだし結果論なんだけど、振り返ると回避できるものが今後増える事を望みます。

    • @kazutricolore
      @kazutricolore 2 роки тому +2

      湘南戦ですかね?
      ゴールラインを割ったかどうかというファクトのチェックなので、この動画の事象よりは早くストップザゲームを出来ると思います。
      さらに、ゴールラインを割っているということは既にアウトオブプレーになっているということなので、APPチェックを待たずに、試合の流れを加味せずにストップザゲーム出来るはずです。恐らく。
      ゴールラインテクノロジーがあればさらに瞬時に判断可能ですが…。Jリーグではまだ難しいかもしれないですね。

    • @こばるとあとむ
      @こばるとあとむ 2 роки тому +2

      @@kazutricolore
      そう、浦和湘南の2019です。
      当時はVAR無かったので仕方ないし、ラインを割ったかのファクトなのでストップは可能(適切に判断できる)ですが、今回の動画みたく判断が問われる場面での「ストップの基準」も審判の方々のレベル向上頑張ってほしいです。

    • @todo-Do
      @todo-Do 2 роки тому

      あの得点流した瞬間のVAR室のリアクション見てみたかったわw

    • @きかいっぴ
      @きかいっぴ 2 роки тому +1

      @todo
      嫌だからVARなかったんだって

  • @itsukisota_10
    @itsukisota_10 2 роки тому +11

    なんだろう、空港の管制官みたいですね。
    こんなに大変だとは……

  • @マウントレーニア-g1c
    @マウントレーニア-g1c 2 роки тому +5

    結局何で松原は手を上げたの?

  • @ガタメキラ-r7x
    @ガタメキラ-r7x 2 роки тому +34

    サッカー界のアイデア、柔軟性、創造性はプロ野球にはないので、羨ましい!

  • @reo0172
    @reo0172 6 місяців тому +1

    そもそも最初のハンド見逃しちゃうのなんなんって思っちゃうけど。
    神だとは思わないけど、副審だっているわけじゃん。
    見逃したって言いなよ。

  • @shigu_1020
    @shigu_1020 2 роки тому +3

    大変な情報量の中でジャッジがなされているんだなと知れて、良い動画でした。

  • @kazrevo4446
    @kazrevo4446 2 роки тому +2

    プロ野球もこういうのやればいいのに。映像見てるのに誤審とかあったしJみたいにどの映像見てるのかとか教えてほしいわ

  • @いた-o7i
    @いた-o7i 2 роки тому +3

    この裏側の流れは見せていただいて良かったです。
    始めたばかりの頃のものだとしてもとても良いです。

  • @ぷーさんぷーさん-v4e
    @ぷーさんぷーさん-v4e 2 роки тому +5

    やる事多くて大変ですね。

  • @yy11164
    @yy11164 2 роки тому +3

    主審が大変過ぎる。。

  • @mkhi1998
    @mkhi1998 2 роки тому +2

    いや主審大変だな…一人でいったいどれだけのこと捌かないといけないのか…

  • @fcfumtosacademy4453
    @fcfumtosacademy4453 2 роки тому +3

    見応えのある動画でした!VARがサッカーを好きなってくれる人々のきっかけになってくれることを切に願います。

  • @kumao5103
    @kumao5103 2 роки тому +34

    すごく興味深いし、もし自分がもっと若い時にVARとか映像を見る機会があったら、レフェリーを目指すと言う選択肢も増えたと思う。もっともっと発信していくべき、というか発信して行って欲しいですね。

  • @小谷翔平-o4q
    @小谷翔平-o4q Рік тому +1

    野球もこれくらいやってくれよ、サッカーほど複雑な事象がないのにあんな精度の低い審判納得いかない

  • @キングモナリザ
    @キングモナリザ 2 роки тому +9

    この場合だとオンフィールドレビューで遡ってPK判定になりましたが、事象から試合ストップまでの時間消費ってどういうふうに解釈されるんですか?
    ハンドの場面まで「時を戻そう」となる?
    それともその後の時間消費は既に消費されたことになる?

    • @99TakaK
      @99TakaK 9 місяців тому +2

      後半で扇谷さんが説明してますが、原則としてハンドが成立した場合は時を戻すので、その後で成立したゴールやDOGSOは取消になります。
      ただ、その間に起きたラフプレーによるカードは取り消されないそうです。

  • @西木田
    @西木田 2 роки тому +31

    旧基準だとハンドでPKとなるし、VARが見逃しを指摘して正しい判定に繋がったシーンではあるが、やはり深めのタックルの検証や介入の仕方など疑問点もあった。
    動画内にもあったが、該当審判団以外にもケーススタディとしてこの反省点がちゃんと共有されたのは大きい。
    確かにこの試合以降のオンフィールドレビューはしっかりとVAR側と審判団がコミュニケーションを取ってから見に行っている様に感じます。
    マリサポなので、当時はハンドは納得だったけど負傷度合いの確認がおざなりだった事にモヤモヤしたが、VARの運用は試合毎に本当に良くなったと思う。
    審判員やそのサポートをなさる方々、シーズン本当にお疲れ様でした。
    来年も最高の週末を選手やスタッフと共に作り上げていってください!

  • @ボス-c8k
    @ボス-c8k 2 роки тому +1

    海外(というかアジア諸国)の審判はここまでVAR室とコミュニケーション取ってるんだろうか。VARの導入でJリーグ審判の判定の正確性は向上したけど、アジア全体の審判の質は変わらないよな。

  • @gueguegue9991
    @gueguegue9991 2 роки тому +8

    そういう時平常心でいられない、全てをアナライズしきれない気持ちが本当に理解できます。本当に伝染しますね。

  • @なんてこにゃーちゃん
    @なんてこにゃーちゃん 2 роки тому +1

    この仕事は禿げるな。
    マジで両チームの命運を別けるから難しい。

  • @えーすのせか
    @えーすのせか 9 місяців тому +1

    すげえ緊迫感、警察24時ですわ。リスペクト

  • @スターダスト-m8w
    @スターダスト-m8w 2 роки тому +12

    主審の仕事は大変だね。

  • @あむ-i2d
    @あむ-i2d 6 місяців тому +1

    ゲーミングキーボード使ってるんだね

  • @アダム-b8w
    @アダム-b8w 2 роки тому +1

    まぁ文句ない。逆にあれでノーハンドならなんでもありやん。

  • @滋養純米
    @滋養純米 Рік тому +1

    こおおおおおおれは大変だ…
    もっと映像共有して欲しいよね

  • @輪兎-i7g
    @輪兎-i7g 2 роки тому +1

    これさ、よく見ると2回ハンドしててうける笑
    ここまでくると確信犯レベル...w

  • @takuya8295
    @takuya8295 9 місяців тому +1

    こんなに素晴らしい方々が審判をしてくださってることに感謝です!
    ありがとうございます!

  • @nitro2525k
    @nitro2525k 2 роки тому +2

    海外でVERが恣意的に運用されることがあるのがよくわかる。

  • @setakouify
    @setakouify Рік тому +1

    色んなことが同時に起こってほんま大変やなあ

  • @変温動物-w1z
    @変温動物-w1z 2 роки тому +2

    審判の副音声欲しいな

  • @fansreferee3756
    @fansreferee3756 2 роки тому +1

    私はjリーグ、特に審判佐藤をサポートしています 🇯🇵💚💚

  • @J優
    @J優 2 роки тому +16

    来シーズンからVARがない試合を応援するサポは辛すぎ😢

    • @yuta5241
      @yuta5241 2 роки тому +9

      じゃあ、VARを導入しようとして、レフェリーの育成、増員、カメラの増設を負担できるかと言ったらできないでしょう。
      先日、原さんがスコットランドではVARがないことに驚いたぐらい大変な制度です。

  • @昨日の明日は今日-l8z
    @昨日の明日は今日-l8z 2 роки тому +2

    松原さんにボロカスに言われる松原選手

  • @たろうあき-q8s
    @たろうあき-q8s 5 місяців тому

    現場の審判団たちの判断が全面的に正しいような気がするけどな…
    ハンドに関しては、不自然に手を上げてそこに当たってるからほぼ100%PKだと考えて止めてもいいし、その後のタックルに関しては主審が直接見たと言っている通り、スライディングしてボールを蹴った後の接触。先にボールに当たっていて、故意でないのでレッドカードではないと思う。イエローは出てもいいかもしれないけど、それだとVAR適応の条件には当てはまらないからスルー

  • @MOTOTAKA-w1d
    @MOTOTAKA-w1d Рік тому +1

    扇原かっこいい

  • @8892nobunobu
    @8892nobunobu 2 роки тому +11

    複雑な状況の多発すると難しいですね。チャレンジ制にした方が見てる側もプレイヤー側からも楽しめて負担も減りそうな気がします。
    現行ルールなので仕方ないのは承知していますが

  • @ゴッド-v6x
    @ゴッド-v6x 5 місяців тому

    VAR何で入んないだと不満を言ったこと、ごめんなさい。しっかり見ていることがわかりました

  • @アンカー-g6z
    @アンカー-g6z 2 роки тому

    こういう回があることで審判団も報われる時代になっていいですね。
    昔は審判なんてクソみたいな判定ばっかで八百長だのロボットだの思ってホーム有利の感情しかないと思ってましたw

  • @モバイルバッテリー-i8s
    @モバイルバッテリー-i8s 2 роки тому +9

    何であんなに高く手を挙げてるのか?
    って言われてるけど、松原は普通に構えたら混戦状態だし(もし)手に当たるとハンドになるかも。
    って言うのがあって敢えて手を高く挙げて守ってみたら(まさか)であの高さにボールが浮いてきて当たった。
    って感じにも見える。
    めちゃくちゃ不自然だけど笑
    満員電車で痴漢と勘違いされないようにするパターンのやつ笑
    ハンドはハンドなのかもしれないけど。

  • @s99ft60
    @s99ft60 2 роки тому +4

    佐藤さん判断が早すぎでなかなか真似できるものじゃないよね!

  • @幸雄田中-p7r
    @幸雄田中-p7r 2 роки тому

    VARを導入して大正解。際どいプレ-ですぐ確認出来るから。

  • @TKAGK-xm7lj
    @TKAGK-xm7lj 2 роки тому

    今のルールじゃしゃーないって言われたら、何も言えん笑
    でも削られ損も可哀想…

  • @よしとも公認会計士
    @よしとも公認会計士 Рік тому +1

    野球もやってほしい

  • @y.w.355
    @y.w.355 2 роки тому

    素人目にはむしろ明らかなハンドで、難しいところあるの?と思ったが、二人の会話を聞いて納得。

  • @ごめんなさい-k3e
    @ごめんなさい-k3e 2 роки тому +1

    24番かわいすぎ

  • @ta6772
    @ta6772 2 роки тому

    6:50 なんか手に当たって騒いでる

  • @green-qq1bo
    @green-qq1bo 2 роки тому

    ワンシーンワンシーンあるから、大変やな。映画は1カット1カット撮るけど、サッカーは1カット1カット裁いていくみたいな?

  • @はぴたま
    @はぴたま 2 роки тому

    こういうかたちで公開するの今後アリでは

  • @73秒に1人の美男
    @73秒に1人の美男 2 роки тому

    マツケンさぁPKの時も蹴る前にペナ内入ってるしあかんよ

  • @おさなべ
    @おさなべ 2 роки тому

    難しいシチュエーションだな。審判も大変だよね。ご苦労様ですm(_ _)m

  • @jiromasuda
    @jiromasuda Рік тому

    審判忙しすぎるだろ…

  • @sanjiro0073
    @sanjiro0073 2 роки тому

    あの位置でなんで手を広げんねん。

  • @_lightning3330
    @_lightning3330 2 роки тому

    審判が扱う情報量がさらに増える不安はあります

  • @takajin12
    @takajin12 2 роки тому

    すげぇ〜

  • @merih5925
    @merih5925 2 роки тому +4

    これは松原に腕を上げていた理由も聞いてほしかった

  • @沢木sawaki
    @沢木sawaki 2 роки тому

    大変やな

  • @リベロチャンネル-x7h
    @リベロチャンネル-x7h 2 роки тому

    原さんって日本代表で37得点も取ってるのすごい

  • @いた-o7i
    @いた-o7i 2 роки тому

    これはもっと再生されてほしい内容。

  • @ngnguyen77
    @ngnguyen77 Рік тому

    11:12

  • @ngnguyen77
    @ngnguyen77 Рік тому

    10:46

  • @Takahiro_official
    @Takahiro_official 2 роки тому

    6:44

  • @BA-eq9xp
    @BA-eq9xp 2 роки тому +2

    日本のレフェリーが世界一だと思う。

  • @sszz3470
    @sszz3470 2 роки тому +6

    ルールが変わる時って混乱も付きものだけど日本の審判の精度が日本人が世界に出た時に生きてくると思うので頑張っていただきたい
    今まで理不尽な笛に苦しんできた日本としてVARは本当にありがたいと思います

  • @Sora-ev6en
    @Sora-ev6en 2 роки тому +2

    「松原は何をされてる?」ってなった試合じゃん。よく追いついたよなこの試合。