YAMAHA 除雪機 YT1090 ジャンク品修理 その4 エンジン分解

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 前回、本体から降ろしたエンジンの分解をしていきます。

КОМЕНТАРІ • 8

  • @chuusankan
    @chuusankan Рік тому

    アストロへ明日行こうと思いつつロゴを見ながら楽しい分解作業を拝見しました😅
    次回も期待しています♪

  • @yamada1959
    @yamada1959 Рік тому +1

    お疲れさまです。
    エンジン外回りの分解ですね。ヘッドカバー開封やはり汚れていましたね。さて、何処まで分解洗浄するのか楽しみです。

  • @2000kerberos
    @2000kerberos Рік тому

    いよいよエンジンですね。動くとはいえ、白い粉は除去したいですもんね。ガソリンタンクにも穴が開いていると思いますし、やることはいっぱいありますね。楽しみです。

  • @栗栖律郎
    @栗栖律郎 Рік тому

    いよいよ本格的になってきましたね。ショベルの時を思い出します。ぽちさんは完璧主義だから仕上がりが期待されます。wkwk 色んな工具が見れてネジを外すときはこっちも力がはいりますよ。

  • @age49sai54
    @age49sai54 Рік тому

    なかなかのエンジン内部の汚れでしたね~(^o^;)
    部品が、見つかる事を祈ってます(^^)✨

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q Рік тому

    外部は汚れてるけど内部はわからない😅

  • @umezu2004
    @umezu2004 Рік тому

    なんだかんだ言いながら、結局納得するまで分解清掃しそうなポチさん。それを期待してるおいら。ww

  • @yutan15silvia
    @yutan15silvia Рік тому +2

    えー、1曲目「フライホイールが外れない」でした。
    ...次の曲、「汚れすぎのスパークプラグ」聴いて下さい。
    ...最後は新曲「なんかゴミが入ってるし・・・」でした。
    みたいな事を考えながら観てしまった。