助けて…最低最悪の大事件。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • ---SNS------------
    Instagram
    www.instagram.....
    Twitter
    / asagi_ch
    POPPY(アパレルブランド)
    www.instagram....

КОМЕНТАРІ • 1,9 тис.

  • @yuka-w2z
    @yuka-w2z 2 роки тому +677

    パスポート無いかも...からのスマホ置いたまま走り出したとき、お仲間が近くにいるとはいえ最大級にヒヤヒヤしました😢
    ぎにょちゃん大好きだから、悪霊のせいにし過ぎずに、命に関わるトラブルに遭う前にリスクヘッジレベルを上げてくれ〜😭

  • @maruru3
    @maruru3 2 роки тому +695

    海外旅行で思いつく限りのトラブル全部網羅しててむしろすごいけど、そこであきらめずに仲間と協力しててほんと元気もらえます、、、

  • @もや-t7r
    @もや-t7r 2 роки тому +664

    エリサさん、優しくて笑顔が可愛くて…
    素敵な人に出会えてよかった😭

  • @takachi9827
    @takachi9827 2 роки тому +333

    ずっと応援してたけど、今回の乗り遅れは残念です。
    チェックインしているのに搭乗口に現れない場合、航空会社の人は必死に探します。なぜ搭乗口に居なかったのですか?
    乗り遅れが確定するとその人たちの荷物を探して下ろす作業が始まります。
    その作業で、離陸の遅延がほぼ確定します。
    他の乗客は迷惑したでしょうね。
    空港の人たちが冷たいのも当然です。
    確かにご本人は不運だったかもしれませんが、知らないうちに巻き込まれた赤の他人はもっと不運でしょうね。
    本当に冒頭から笑えませんでした。

    • @728saaaaachiiiii
      @728saaaaachiiiii Місяць тому +3

      そうそう。不運ではなくて、自業自得。

    • @YY-ue3el
      @YY-ue3el Місяць тому +3

      私もそう思いました

  • @はな椿苺
    @はな椿苺 2 роки тому +101

    乗り遅れた人の荷物はテロ対策のため、降ろさなくてはいけないと聞いたことがあります。
    なので荷物はコペンハーゲンに飛ばず空港にあったのかなと思いました。
    ただその分出発の時間が遅れたりするのでやはり乗り遅れは他の乗客や空港スタッフ等周りに迷惑をかけてしまうと思います。
    実際に韓国旅行からの帰国の際、乗り遅れの人の荷物を降ろす作業をすると言われ日本に2時間遅れで到着した事がありました。
    ぜひまた海外へ行かれる時は余裕のある行動と安全対策で楽しい旅になりますように。

  • @tommy-tc3ur
    @tommy-tc3ur 2 роки тому +103

    この動画をアップロードするなら、最初の飛行機に乗り遅れた原因について話すべきだったと思います。
    その原因が自分ではなく仲間だったためあえて言わずに伏せたのであれば、動画をアップロードするべきではなかったと思います。
    視聴者が疑問に思うのは目に見えてますし、理由がわからないと同情もできません。
    もしあさぎーにょさんや仲間の時間管理や準備不足であったのなら不運や悪霊のせいではなく防げたものだと思います。
    パスポートが椅子に挟まっていたところも正直驚きました。
    手元に戻ってきたのが奇跡ですよ。

  • @umm___n15
    @umm___n15 2 роки тому +1198

    これだけ災難とかあったとき特に、助けてくれる人の優しさとかありがたみが身に染みて分かる、、、🥺
    人に優しく生きていこ!って思える

  • @hm12na
    @hm12na 2 роки тому +689

    最初に乗り遅れた原因にはっきり言及して!とは言わないけど、それが全ての始まりですよね。また、その後のあれこれも不運とかではなく、海外で行動する際に想定すべきことばかりだったと思います。
    他の方も言われていますが、悪霊とかお祓い云々じゃなくて、タイムマネジメントとかリスクヘッジ、海外での行動について今一度見直された方がいいと思います。(お仕事で、チームで動かれていることだと誰か責任者がいらっしゃるのかな?)
    大金払って走り回ってなんとかなった〜では危なすぎます。命に関わることですよ🥲

  • @emoluv315
    @emoluv315 2 роки тому +246

    慣れてない海外でこんなにも連続してアクシデントあったら私ならもう大泣きして何もできなかったかもしれない、、
    次の動画では笑顔のいっぱいなぎーにょちゃんを観れることを楽しみにしています!

  • @zoozooc
    @zoozooc 2 роки тому +86

    遅れたのが全ての始まりだったね…。
    ぷぷって笑えないよ😭おつかれさま😭
    乗り遅れとトランジットは本当に気をつけんといかんよ😭

  • @maimiyake5466
    @maimiyake5466 2 роки тому +762

    見ているだけでつらい…これを巻き返すほどのハッピーがこれからたくさんぎーにょちゃんたちを訪れますように😭

  • @よしこデラックス
    @よしこデラックス 2 роки тому +494

    1番最初の乗り遅れが全てのトラブルを招いてそう、、、
    やっぱ海外行くのにこういうスケジュール詰めすぎは良くないなと改めて実感した、、、😢どんなトラブルが起きてもいいように計画を組むべきだな。
    パスポートの管理も、、。
    次は良い旅になるといいですね。

  • @motinon-s3r
    @motinon-s3r 2 роки тому +311

    なんで乗り遅れたんやろうかという疑問がある……あと乗り遅れなければ普通に到着していたと思うと乗り遅れというものの恐ろしさがよくわかる動画すぎた
    乗り遅れると何がつらいって他の人に死ぬほど迷惑がかかるんよ…

  • @ソラモトマコト
    @ソラモトマコト 2 роки тому +325

    色んなことが正確な日本ってほんま凄い🇯🇵✨当たり前ではなく、働いてる人の日々の努力😭みんなありがとう❣️

  • @heihei7576
    @heihei7576 2 роки тому +464

    何で乗り遅れたのかすごい気になる。海外いくときはなんでも早めに行動すると思うし…
    意地でもコペンハーゲンに行くメンタルがすごい!

  • @Blueming_ribbon
    @Blueming_ribbon 2 роки тому +345

    最低最悪の大事件って書いてあるけど、全ては最初のフライトに乗り遅れたのが原因なのでは、、、??
    自分が引き起こしたトラブルの中、英語が話せない日本人に対して翻訳機使ってでも対応してくださった空港スタッフにむしろ感謝するべきだと思いました!

  • @はいはい-o2k
    @はいはい-o2k 2 роки тому +851

    なんで乗り遅れたんだろう。。。一番気になるけど、いつも事細かく伝えてくれるぎーにょちゃんがそこに触れないってことは、あんまり言わない方が良い理由なのかな、、

    • @tommy-tc3ur
      @tommy-tc3ur 2 роки тому +284

      @@mi_8828 そこではなく、一番最初に乗り遅れた原因についてです。
      最初乗る予定だった便に乗り遅れ、荷物だけコペンハーゲンに行ってしまった(実際は行ってなかった)ので荷物を空港で待っていましたね。
      その最初に乗る予定だった便に乗り遅れた理由を動画内であさぎーにょさんは語っていませんでした。
      全てはその便に乗り遅れたことが原因で起こった不運の連続のようでしたね。
      私的には最初に乗り遅れてさえいなければ起こらなかった事ばかりだったので、なぜ乗り遅れたかの理由がない限り同情できないなと思いました。
      国際便に乗る際は国内便と違いかなり余裕を持って行動する必要があるので。

    • @tommy-tc3ur
      @tommy-tc3ur 2 роки тому +159

      @@mi_8828 いえ、違うことを言ってます。
      1:58 を見たら分かりますが、
      飛行機搭乗直前にて最初の悲劇が起きた
      飛行機乗り遅れました
      と言っています。
      しかしそれは荷物を待っていたからではありません。
      なぜ乗れなかったかを彼女は語っていません。
      そのあとの悲劇として荷物だけがコペンハーゲンに行っちゃったと言っています。
      最初のコメントを書いた方は、私と同じように一番最初に飛行機に乗れなかったことの原因について気になってらっしゃいます。

    • @ゆずる_鳥
      @ゆずる_鳥 2 роки тому +87

      そうですね。何も言ってないですね。
      他に仲間もいるって言ってるから
      ぎーにょちゃんが寝坊!とかじゃなく
      言いにくい理由なんですかね🙃💭

    • @aksm3690
      @aksm3690 2 роки тому +212

      @@mi_8828 え、なんでこんな煽ってるみたいな返事なんですか笑
      あなたの解釈が間違ってたから分かりやすく説明しただけなのに

    • @mememejpeg
      @mememejpeg 2 роки тому +8

      @@tommy-tc3ur 同情できないなら同情しなくていいと思いますよ
      乗り遅れた理由に関わらずあさぎーにょさんに不幸が起こったことは事実で、励ましてるファンは山ほどいるので

  • @火賀大毅
    @火賀大毅 2 роки тому +157

    う〜ん…やっぱり今までの不運含めて自己管理の無さが原因なのがほとんどのような…。
    パスポート探してる時もスマホ手放して置き去りにしてて、今度はスマホ無くすよ!ってハラハラしちゃった。
    最初に乗り遅れなかったらホテルの鍵トラブル以外は起こらなかったのでは?
    何人も大人がいて何故乗り遅れたんだろう?

    • @kco4144
      @kco4144 2 роки тому +26

      ホテルの鍵も、深夜だったからセキュリティ上キーボックスが開かなかった可能性もあるので、最初に乗り遅れていなければ起こらなかったトラブルかも…。

  • @saki-up4kq
    @saki-up4kq 2 роки тому +328

    言葉も通じない国でこんなことになったらいつもの何倍も不安だし焦りますよね、、無事に帰って来れて良かったです!!!

  • @nch2188
    @nch2188 2 роки тому +930

    悪霊とか不運とか言う前に確認、準備をもう少ししっかりしたほうがいい気がする

  • @too1484
    @too1484 2 роки тому +512

    慣れてないなら通訳やアテンドしてくれる人付けるとか、自分たちだけ手配せず代理店に任せるとか、いろいろあったような。特に周遊するような旅程は何か一つでも変わったら全てに響くから慎重すぎるくらい準備していかないと怖いよ😢ただの旅行じゃなくてお仕事だと思うし😢
    異国で女性だけで深夜1時に外にいるなんて考えただけでゾッとします、ほんとうに色々とお気をつけて…

    • @user-yk6lw2cz2l
      @user-yk6lw2cz2l 2 роки тому +3

      飛行機乗る時後ろに日本人男性いるからそこは大丈夫だと思う

    • @chiffon4715
      @chiffon4715 2 роки тому +60

      そうなんですよね。特に今年のヨーロッパはコロナ明けの航空需要が高すぎて、空港が人手不足&ダブル(トリプル)ブッキングの嵐で狂いまくってますから、旅慣れてる人でも高難易度の旅行になります。そういう下調べとかアンテナの立て方、必要ですよね。

  • @hnk9325
    @hnk9325 2 роки тому +519

    チェックインしてから空港内で間に合わないなんて... 。同じ飛行機で行く人たちはギリギリまであさぎーにょちゃんの事を待ってくれてただろうし、空港内の人だって何度もアカウンスかけてただろうし、不幸なのはあさぎーにょちゃんじゃなくて周りで待ってる人たちだと思うなぁ。。

  • @tunasalmon5403
    @tunasalmon5403 2 роки тому +116

    私は、普通に国内線ですが台風の影響で12時間空港で「ステイ」したことありました😂その時同じく空港で待ってた人たちの間で謎の仲間意識と連帯感ができて、他人同士なのに「携帯の充電ない人、私貸せますよー!」「僕タコ脚コンセント持ってるんでどうぞ使ってください」「12時間あったら海外行けちゃいましたねーハハハ!」って言い合ってて感動した思い出…災害時の日本人のプロ感wでも海外でトラブルなんて比じゃないくらい怖いですね…ぎーにょちゃんお疲れ様😢

  • @binbo_akarui
    @binbo_akarui 2 роки тому +84

    うーん。半分以上が自分の不手際と、海外旅行の不慣れ感から起きてるんだよな。ロストバゲッジは空港のミスだけど。
    最悪とか呪いって捉えるのか、自分がアホなせいで周りに迷惑をかけてしまったけど、助けられて感謝ってまとめるかで大きく違う。…歯のことも車校のこともしかり。捉え方が歪んでるとちょいと怖いよ
    不思議だなあ

    • @NK-ne7qn
      @NK-ne7qn 2 роки тому +1

      急に乗り場変わったりもするの?
      最初の荷物も違う空港に行ったって言われてたのにちゃんとあったし。
      食事が出てこなかったのも自分の責任なん?
      は???

    • @binbo_akarui
      @binbo_akarui 2 роки тому +14

      急に乗り場変わるの全然ありますよ。(何度も変わる場合も)
      半分以上は自分の不手際って言ってますよね?半分弱は海外旅行あるあるのトラブルで、あさぎーにょさんは悪くないと思います。
      全部とは言ってないので。笑
      あと初心者なのにスケジュールに無理ありすぎ😊

    • @binbo_akarui
      @binbo_akarui 2 роки тому +13

      @@NK-ne7qn 多分あなたは海外旅行未経験か、ツアーでしか行ったことがないのでしょうが、行くときには経験者と一緒じゃないと、もっと酷い目に遭うと思いますw
      ロストバゲッジとかマジであるあるだし、空港内に荷物が残ってたのも、英語のやりとりがうまく行ってない可能性あるし…
      色々調べてくださいねwwww

  • @あゆみ-f5h
    @あゆみ-f5h 2 роки тому +173

    なんだろうなぁ、、、
    全部悪霊のせいではないんじゃないかな?
    卒検、マウスピース、飛行機乗り遅れはただ自分の確認不足な気もします🤔
    パッキングもあと数時間前で出発!!な感じだったし、なんでもっと余裕をもって行動しないのか不思議でした。全部が全部自分のミスってわけじゃないんだろうけど、、、
    すみません!批判したい訳ではなく、疑問に思ってしまいました。
    今後の旅行が幸せに過ごせますように!

    • @yukim1401
      @yukim1401 2 роки тому +4

      いやあからさまに批判だろw
      批判じゃないなら言い方考えてから書いたらいいと思う言い訳せずに。

    • @あゆみ-f5h
      @あゆみ-f5h 2 роки тому +4

      @@yukim1401
      批判と思うならしょうがないと思います。人それぞれ思うことが違うのだし。言い訳したつもりは一切無いです。

    • @カサノバ優子
      @カサノバ優子 Рік тому +17

      ​@@あゆみ-f5h
      ぎーにょちゃんのためと思うなら、厳しい言葉は絶対必要。と思います。
      コペンハーゲン行きは、仕事でないなら、諦めるべき。いくらかかってもとは言え、この値段出すなら、またの機会でも余裕でいけますし、自分本位なら、冗談じゃないくらい、迷惑かけてますよね。
      この動画をあげて、これくらいの認識しか無く、反省点がズレまくってて、参考にもなりません。
      私もぎーにょちゃん好きですけど、メチャクチャ腹が立ち、残念で仕方がありません。
      大人になりきれないことはとても素敵ですが、常識外れ過ぎててガッカリでした。

    • @愛黒-n7i
      @愛黒-n7i 10 місяців тому

      少なくともあなたには迷惑かけてないでしょ笑
      ムキになるのも子供みたいだし、あなたはここでしか人のこと叩けない可哀想な人間

  • @user-rt1eb3lq2g
    @user-rt1eb3lq2g 2 роки тому +192

    小さなアクシデントとかうっかりは悪霊退散!とか言って周りも笑えるけど
    明らかに不注意で周りに迷惑もかかってることをそう表現するのってやっぱり人をイラつかせるよねって思ったらコメント欄にもたくさんいた、、、、

  • @まほまほ-r9s
    @まほまほ-r9s 2 роки тому +481

    そもそもなんで乗り遅れちゃったの...!?
    1人だったらまだしも、結構大人数で行ってたら誰かしらは時間管理する人が出てきそうだけど...

    • @さかね-r7m
      @さかね-r7m 2 роки тому +57

      そもそもそこですよね😂
      わたしも思いましたw

    • @aiuey
      @aiuey 2 роки тому +30

      何人か人がいたらまず時間共有するし、管理する人いますよね…😹

    • @酢-t4q
      @酢-t4q 2 роки тому +9

      動画みたいに入り口が変わったのかもしれませんね!

    • @あおやままさこ
      @あおやままさこ 2 роки тому +2

      同感です!

    • @まーー-c2p
      @まーー-c2p 2 роки тому +18

      入り口変わっても他の方は乗れてるから。どして〜

  • @yo.k96
    @yo.k96 2 роки тому +153

    仕事とかでは無く、自分が行きたくてコペンハーゲン行くのに空港で係員さんに「行けなかったらと大変な事になる。」という言い方がちょっと引っ掛かりました。最初の飛行機に乗り遅れたのが空港や航空会社の過失とかなら分かるんですけど。

  • @jmnyan
    @jmnyan 2 роки тому +506

    なんで一番最初の便乗り遅れたのかが気になって仕方ない、、;-;

  • @ゆーちろー
    @ゆーちろー Рік тому +24

    UA-camrってこんなギリギリな状況でもカメラは回すんやな、、、プロ魂がすごい。
    ありとあらゆる災難振りかかってて悪霊に愛されすぎてる。

  • @user-pm4rw7mo7i
    @user-pm4rw7mo7i 2 роки тому +449

    最初の悲劇は自分たちが起こしたんだよ 、、💦海外は何が起こるかわからないし勝手が違うから余裕持って行動しないと😭 お疲れ様でした、、

  • @こうどうや
    @こうどうや 2 роки тому +84

    悪霊じゃなくて、海外では全てあるある。ロストバゲージも戻ってきたらラッキーぐらいで諦めて現地調達する覚悟がないと、精神的ダメージも時間のロスも大きすぎる。さらに今はコロナで空港も通常とは違う。海外で可愛くしたいのもわかるけど、目立たない格好で荷物も少なく。(お仕事ならコーディネーターさんつけなかったのかな?)個人旅行ならもっともっと時間の余裕を持たないと命に関わるよ。旅程がタイト過ぎる。派手な格好で集団で騒いで高価なカメラを持っているだけでも怖い。この動画を見た若い方も、人の親切で何とかなるんだって思わないで。心配だから。

    • @yui-tg4nm
      @yui-tg4nm 2 роки тому +20

      海外旅行に慣れてないんだなって感じだよね

    • @too1484
      @too1484 2 роки тому +22

      本当にそう思います…空港のスタッフが冷たいって意見もありましたけど、あしらわれて当然の雰囲気の集団だったんじゃないかなって思いました、、

    • @asuk406
      @asuk406 2 роки тому +19

      ほんとその通りだとおもいます。
      正直これは笑ってかわいそうだね、頑張ったねって言える話ではない気がします。
      大人数いて経験の無さと下調べの無さが浮き彫りになってしまった結果だと思います。

    • @こうどうや
      @こうどうや 2 роки тому

      コロナ禍の空港は人手不足でオペレーションが悪くなるのは当然。海外経験があっても今までとは全く違います。コペンハーゲンで徹夜?も安易に考えないで。あと、些細なことだけどエリサにはキットカットじゃなくてチップを。(渡してるかも知れませんが、、)

  • @user-meimarch
    @user-meimarch 2 роки тому +480

    サムネの躍動感すご!!🐢

  • @いとうとろお
    @いとうとろお 2 роки тому +220

    車校もマウスピースも飛行機乗り遅れも
    運が悪かったと言うより
    確認不足が大きい気がする、、😞
    運で車校合格できるわけじゃないし
    マウスピースも
    誰かに捨てられたり壊されたわけじゃないし
    飛行機も余裕持って行動してたら
    乗り遅れないよね、、?
    不注意での失敗が続いてるな
    と自覚してる時は
    これでもか!ってくらい慎重になっても
    損は無いなと思える動画でした😂
    あと、本当に行きたい場所は
    仕事のついでの合間とかじゃなく
    それをメインに予定を立てる!!!笑

    • @minyoooo76
      @minyoooo76 2 роки тому +51

      動画みてモヤモヤしてたことを全部言ってくれた

    • @motinon-s3r
      @motinon-s3r Рік тому +18

      それすぎますよね…
      仕事でコペンハーゲン行かなあかんのかと思ったら観光やったぽいから、今回はパリ周辺で観光にしといた方がいいと思いました…

  • @czf3qze
    @czf3qze 2 роки тому +36

    そもそもどうして飛行機に乗り遅れたか言わないから見てる間ずっとモヤモヤした😅
    あとコペンハーゲンに行ったはずの預けた荷物がシャルルに残ってたってことは、もし乗り遅れてなかったらコペンハーゲンに着いてからそれはそれで荷物がないない!って言ってたってことよね😂

  • @JT-rm7hn
    @JT-rm7hn 2 роки тому +188

    あさぎーにょさんがpoppyやUA-camの事だけに集中できるようス身の回りのことをしっかり支える事ができるマネージャーが必要だと思う。
    キャパオーバーなだけな気がする。

  • @nakori3644
    @nakori3644 2 роки тому +68

    想像を遥かに超えるくらい精神的にも体力的にもつらかったと思います…なのに最後に視聴者の気持ちを考えてくれたり、この状況下でカメラを回し続けてくれたりして、言葉が出ません…感謝と共にお身体休めてください、、と切実に思います🥺😭💧

  • @内宮夕奈
    @内宮夕奈 2 роки тому +53

    なぜ乗り遅れたのか謎。。
    全ての言葉が他責の言葉で、自分には責任無かったのかな?
    もちろん不運もあるけど、防げたミスもあるのでは。。。

  • @aaaaaa-d7j
    @aaaaaa-d7j 2 роки тому +53

    ぎーにょちゃんがパスポート見失った時に小さめバッグ?多分貴重品が入ってるであろうバッグを置いてたけど、貴重品は肌身離さず持っていてください。
    いくら知り合いが近くにいるとはいえ、ひったくりやスリは隙を狙ってあっという間に持っていかれます。
    とにかく大変な日でしたね、お疲れさまでした。

  • @kanae6513
    @kanae6513 2 роки тому +36

    最初に乗り遅れたところの話も聴いてみたい🌸

  • @ako5206
    @ako5206 2 роки тому +342

    シンプルに可哀想だけど、災難を美化し過ぎないでもう少し危機感持って対策したほういいと思う、、、いつかとんでもないことに巻き込まれそうな気がする、、、余計なお世話かもしれないけど🥲

  • @mhupjhzogtqqo
    @mhupjhzogtqqo 2 роки тому +45

    シンプルに何故乗り遅れたんだろう…。
    しょうがない理由なら普通に言うだろうし、確認ミスとかなのかな?ゲートの変更はあるあるだけどびびるよね。

  • @qwert6974
    @qwert6974 2 роки тому +533

    そもそものミス飛行機の乗り遅れがなければ、殆ど問題無かったんじゃ…

  • @nanahirano5002
    @nanahirano5002 2 роки тому +277

    沢山の災難にあってるのに、毎回助けてくれた人達にきちんと感謝を伝えるあさぎーにょちゃん達が本当に素敵!!!! 絶対にこれ以上のhappyがありますように😌❤

  • @lala580
    @lala580 2 роки тому +53

    乗り換えの時、え、荷物むりじゃない?!って思っててソワソワしてたらまさか😭
    このあとが楽しい旅になっていることを祈ってます!!!

  • @koyuki7492
    @koyuki7492 2 роки тому +137

    乗り換えの時に自分でピックアップしてまたチェックインして行くこともあるし…
    何分前までに保安検査所を通ってないといけないとか…
    乗り換え前のフライトが遅れたらちゃんと乗り継ぎ便を変えてくれます…。
    ぎーにょちゃん…😢
    ちょっと厳しいかもしれないけど身の安全確保にも繋がるからもう少しお勉強してから海外行きましょ?
    これで社会勉強?になればいいなと思ってます!

  • @momomoLEMON
    @momomoLEMON 2 роки тому +62

    災難は災難だけど、海外旅行では割とあるトラブルばかりだよね。それらが不運ていうより、冷たい対応が普通の中、エリサみたいなスタッフにあえたことがめっちゃ幸運だと思った!

  • @sokosoko_maluco
    @sokosoko_maluco 2 роки тому +10

    きっとこの先はいいことしかないよ。ぎーにょちゃんに幸あれ!

  • @ばろん涼子
    @ばろん涼子 2 роки тому +100

    本当に大丈夫?心配だよ…😭
    エルサさんの優しさが染みる。

  • @motomoto8972
    @motomoto8972 2 роки тому +251

    全部運のせいにしてたら、どんどん嫌なこと起こる気がする、、、😢自分の行動も振り返ってみてね

  • @te6154
    @te6154 2 роки тому +50

    海外の空港は時間やゲートの変更は良くある事だから、何度も表示をチェックして、アナウンスも注意して聞いていた方が良いですよ〜。
    あと、荷物は最悪無くなっても大丈夫なもの、長時間のフライトには楽な服装が良いです。。。
    でも無事だったのが何よりです🙏🏻

  • @thoroughbred_tanabe
    @thoroughbred_tanabe 2 роки тому +71

    悪霊のせいにするのは簡単だけど、そこで反省しないとまた同じ間違いするよ😭
    数年前のパリで、髪がたんぽぽの綿毛みたいになったのが嫌で今回ヘアケア系しっかり持って行ってたんでしょう?
    そんな風にちゃんと「どうしたら良いか」をよく考えて、「悪霊のせい、不運のせい」って一括りにしないでほしいな、、

  • @utouto-nemui
    @utouto-nemui 2 роки тому +72

    あさぎーにょちゃん!
    災難は予防も出来ると思うの。
    「災難多いな〜」とただただ受け身になってて、何か生死に関わることでも起きたらと思うと😢これは大袈裟だけれど、、
    リスクヘッジ、大切!
    でも、ステキな出会いや楽しい出来事があったのも発信してくれたの見てて分かったので、見ているこちらもワクワク出来た!
    楽しいのお裾分けをありがとう〜。

  • @shigeroidesu
    @shigeroidesu 2 роки тому +42

    どうして最初の飛行機に乗り遅れちゃったんだろ?理由次第では災難というよりも自分のミスっぽい気がしなくもないけど……

  • @さきちょり
    @さきちょり 2 роки тому +99

    本人達絶対大変だと思うのに体育会系で笑ってしまう、、、よく頑張った〜!!!その分これからの人生に幸あれ!!!!!!!!

  • @pinokokinoko9831
    @pinokokinoko9831 2 роки тому +94

    初めて海外行った時のこと思い出した・・・怖くて泣いた。
    知ってるかもだけど、航空業界は今人手不足で遅延・キャンセルが相次いでるから、航空会社はちゃんと信頼のおけるところを選ぶが吉。あと宿泊施設もエアビーとかの個人じゃなくて有名ホテルでサービスが充実してるとこにすると不安材料が減って良いよ!次からの参考までに〜💛

  • @kiwitty0120
    @kiwitty0120 2 роки тому +33

    結構割と海外では日常茶飯事。乗り換え時間は余裕を持たないと〜。悪いことも起こってるけど、いいことも起こってるなって思った。最初荷物見つかっただけで取り戻してるよ!

  • @くまくら-o6n
    @くまくら-o6n 2 роки тому +81

    私だったらもう頭訳分かんなくなるし、どうしようもない怒りをぶつけたくなるくらい怒涛の1日なのに、視聴者さんの心配してくれるなんてぎーにょちゃん優しすぎ😭
    悪いことの後には必ずいいことが来ます!ぎーにょちゃんが2日目からいい旅が送れるように願ってます!!

  • @marieocean8
    @marieocean8 2 роки тому +452

    なぜ乗り遅れたの??😢
    多国回るときは乗り遅れると大変…….

  • @いもっこ-n7p
    @いもっこ-n7p 2 роки тому +56

    意地でもデンマーク行こうとするあたり一般人とは感覚が違いすぎてるからコメント欄が荒れるのも無理はないってかんじ

  • @Charan-poran
    @Charan-poran 2 роки тому +42

    海外の空港は飛行機が来た順で空いてるゲートに入ったりするから、ちょくちょく確認するのは必須!!
    特にヨーロッパの空港はそういうパターンが多いから、もしこれから旅行行く人がいたら気をつけてね!!

  • @SALLY10R10fishman
    @SALLY10R10fishman 2 роки тому +53

    自分も海外の空港で搭乗ゲート変更わからなくてずっと待ってたことあります。電話かかってきて、自分1人のせいで待たされてたみたいで、飛行機搭乗した瞬間に乗客のみなさんが歓喜を上げて拍手してて。sorry言いながら席つきましたが、笑顔でヨカッタねみたいな声かけてくれて優しさと申し訳なさで泣きそうになったいい思い出ですw😅

  • @vvv.s2
    @vvv.s2 2 роки тому +218

    なんで乗り遅れちゃったのーーー!!!
    単純に不運は確認不足とかが多いのでは💦

    • @fumix25
      @fumix25 2 роки тому +30

      なんで乗り遅れたのか、教えてくれたら、同じ事で苦しむ人が減るかしれないので、教えてほしいですね。

  • @rn6410
    @rn6410 2 роки тому +75

    海外旅行って異文化に触れられて楽しい反面、日本のサービス業とか衛生管理のレベルの高さを実感するよね😮 こんなにトラブルに巻き込まれながらも無事に帰ってきてくれてありがとう♡

    • @fujisanttedareno
      @fujisanttedareno 2 роки тому +11

      その日本のサービス業のレベルの高さはそこで働く人たちの給料に見合わない過酷な労働環境&条件のもとに成り立ってるんですけどね 日本の過労死やうつ病の多さの原因でもあります
      それでもいいことだと思いますか?

    • @nikk-wf3wg
      @nikk-wf3wg 2 роки тому

      @@fujisanttedareno お前口だけだけど、なんかそれを改善しようとしてるん?

  • @penpen01sw4gt
    @penpen01sw4gt 2 роки тому +153

    そもそもなんで初っ端乗り遅れちゃったの!?よほどの事がない限りあり得なくない?とりあえず無事でよかったけど本当に気をつけて😭

  • @shino_hako_usa
    @shino_hako_usa 2 роки тому +19

    乗り換え便の場合はカバンが無くなることが多いので、一泊はスーツケースが無くても大丈夫な準備(スキンケアや着替え(季節によっては防寒具))を手荷物に入れておくのがおすすめです。エアタグは荷物の場所を探すのにとても良いなと思いました!ありがとうございます!
    夜中の異国は場所によってはとても危ないので皆さんの華やかな服装的に心配でしたが安全そうで安心しました!素敵な旅にしてください。
    (あと空港では大丈夫かもしれませんが、携帯で翻訳ツールを使い、地域の人に渡すとそのまま持ち去られてしまう場合もあるので場所などに注意するのがおすすめです)

  • @太郎-v6i
    @太郎-v6i 2 роки тому +93

    マウスピース失くすのも車校落ちるのも飛行機乗り遅れるのも全部自業自得かなって思っちゃう💦
    年齢的にも落ち着いて余裕を持った行動を取れるようになるといいね〜っ☺️

  • @user-hg8bm9je6r
    @user-hg8bm9je6r 2 роки тому +12

    見ているだけで心が疲れてしまいました😇これ当人の立場だったら、心折れすぎてもはや抜け殻状態な気がします😢😢😢

  • @みんのこ
    @みんのこ 2 роки тому +209

    なんで乗り遅れてしまったの…?
    周りにたくさんほかの大人いただろうになんで…?

  • @NY-jy9wf
    @NY-jy9wf 2 роки тому +102

    どなたか心労で体調を崩してしまわないか冷や冷やしながら動画拝聴しました。厳しいことを言うようですが、なぜ全てのトラブルを悪霊のせいにしてしまったのでしょうか。
    ただでさえ辛い動画なのに「荷物を空港に置いてもらう」発言やそれ以降の振る舞いに更に悲しくなってしまいました。困るのはスキンケアできない自分達ではなく空港のスタッフです。乗り遅れた時点で多大な迷惑をかけてしまっているのに。
    ひとつ疑問に思うと全てが気になってきます。最初の荷物トラブルの際すぐにエアタグを確認しなかったこと。どんな状況でもコペンハーゲン行きを諦めなかったこと。個包装とはいえ安全かどうか見極めがつかない食べ物、しかも裏へ置きに行く手間がかかるものをチップ代わりに渡すこと。全ての選択肢が悪手のように思えてきます。当日中にコペンハーゲンに辿り着けなければ、いったいどんな大変なことになっていたのでしょう。
    いろいろと書いてしまいましたが命に関わるトラブルがなかったことだけが救いです…また、取り乱し過ぎず、仲間内で雰囲気も悪くせずに目的地へ辿り着けたことがとても素晴らしかったと思います。どうか次の動画では素敵な笑顔が見れますように。今回の旅疲れだけではなく、日頃の疲れがたまってはいませんか?お体壊されぬよう、ご自愛ください。

    • @fujisanttedareno
      @fujisanttedareno 2 роки тому +21

      たしかにこういう時渡すのはチップのほうがはるかにいいですね それに、食べ物を渡しても裏にしまいに行かなければいけないという問題も気づきませんでした💦
      とても勉強になりました!

    • @mooo2453
      @mooo2453 2 роки тому +6

      パリ行きの飛行機のチケットをコペンハーゲン発で取っていたからどうしてもコペンハーゲンに行かなければならなかったのでは?エアタグを確認しなかったことも焦っていて忘れていたとか、空港スタッフと交渉していて確認できなかったとか色々あると思います。あさぎちゃんたちが乗り遅れたことではじまった悲劇ですが、これは注意喚起動画ではなくただの旅行vlogのワンシーンなんだからそんなに厳しく見る必要ないと思います。お菓子だって日本のものは海外で人気なので留学に行くときに沢山お土産で持っていくし、怪しまれたことなどないですね…未開封だし。スタッフさんも喜んでいたからチップ文化に慣れていないあさぎちゃんがあの状況でできる最大の感謝の気持ちを伝える表現だったと思います。

    • @motinon-s3r
      @motinon-s3r Рік тому +12

      言葉にならないモヤモヤを全て言うてくれました…感謝
      確かにチップの方がいいですよね…
      私も私以外の従業員も、勤務先のお客さんに食べ物貰っても基本捨てます…何かあったら怖いので…

  • @FumiSugiyama
    @FumiSugiyama 2 роки тому +232

    なんだかんだで毎度同じようなやらかしをしてて心配になる🥺失敗は笑い話になるけどあんまり美化して対策しないでいるといつか取り返しのつかない失敗に繋がりかねないよぎにょちゃん😢

  • @foooooooo2694
    @foooooooo2694 Рік тому +12

    海外でトラブルに遭った時は、現地の国の人より、移民っぽいスタッフに声をかけると助けてくれる率が高い
    あと、対応が適当で人によって言ってることが違うから、複数人に確認することが大事
    前にスイスのスーパーで財布忘れた時、電話してもオーナーに聞いても全く探してくれなかったけど、顔見知りだった中東系の女性スタッフが「私が他のスタッフと一緒に拾って預けたでしょ!なんでないの?!」と猛抗議してくれて、見つかった

  • @hiitama7
    @hiitama7 2 роки тому +236

    ぎーにょちゃんが無事に日本に帰って来れてほんとによかったです😭
    災難続きだけど動画撮ってて出してくれてうれしいです😭
    これからぎーにょちゃんにハッピーなことがいっぱいいっぱい訪れますように🧡🧡

  • @nitroooooooooon
    @nitroooooooooon 2 роки тому +211

    他の人も言ってるけど災難というかリサーチと知識不足感が否めないね😞コロナの影響で空港とか飛行機とかめっちゃパニクってるっての聞くし、うまく行かないの想定で行かなきゃだよね…日本ではノリと勢いで生きていけるかもだけど、海外ではそうはいかない😢お疲れ様でした😭

  • @mou66392
    @mou66392 2 роки тому +48

    そもそも1つ目の飛行機なんで乗り遅れたんやろ
    乗り継ぎとかやったら時間なくてあるかもしれんけど、1つ目ってなかなかなくね

  • @Kayla0758
    @Kayla0758 2 роки тому +79

    飛行機に乗れなかったのを悪霊のせいにされたら悪霊も迷惑だろうな…
    搭乗口変更とかもよくあることだし
    自分たちの管理や注意をしっかりしてたら防げてたし、慌てる事も無い事ばかりでしたね。

  • @rha8699
    @rha8699 2 роки тому +198

    立て続けの災難で心臓痛くなった😭これ絶対に厄祓い行ってほしい😭

    • @nikk-wf3wg
      @nikk-wf3wg 2 роки тому +17

      いや、もうこれは自分の自己管理ができてないせいだろ。何でもかんでも運とか言ってたら成長できないし子供すぎる

    • @728saaaaachiiiii
      @728saaaaachiiiii Місяць тому

      最初に乗り遅れたのが悪いだけ

  • @user-xx7tv3vt4x
    @user-xx7tv3vt4x 2 роки тому +221

    もし時間管理の問題で乗り遅れたんだとしたら、結構びっくりする

  • @ジャックジャック-i2g
    @ジャックジャック-i2g 2 роки тому +129

    インスタではすごく充実してて楽しそうな旅に見えてたけどこんなに災難に遭ってるなんて…!海外はほんと想定外のこと起きますよね🥲

  • @HANIMARU_user-oo3xk7rn2r
    @HANIMARU_user-oo3xk7rn2r 2 роки тому +64

    他の人も言ってるけど、そもそも最初に乗り遅れた理由が何ひとつ語られてなくてモヤモヤするw
    理由が言えないなら、それはそれで「ちょっと言えません」とかくらいは伝えてほしいかな〜😂
    ほんとに1ミリも触れられてないから若干不気味まであるw

  • @akari172
    @akari172 2 роки тому +89

    色んなことあったのに一緒に行ってる人にイライラしなくてエライなって思ってしまった、、、みんなお疲れ様でした🥺🥺

  • @ゆぴ-b8o
    @ゆぴ-b8o 2 роки тому +127

    世の中には見て見ぬふり、冷たい対応が多い中、困った時に見ず知らずの人を助けてくれるひとがいるのって本当に本当に嬉しいし温かい😭
    自分も周りにそうであるように過ごしたいなと思いますね😌

  • @momo-dp4qh
    @momo-dp4qh 2 роки тому +76

    空港側のミスは本当にどうしようも無いこともあるけど、
    自分のおっちょこちょい(パスポートとか)と英語をもう少しなんとかできたら違った気もする😅
    それでもぎーにょちゃん、友達と険悪になったりせず、人柄は本当にいい人なんだなと思った😊

  • @tkg5010
    @tkg5010 2 роки тому +130

    こういうことがあったときに本人の中で不幸とか運の悪さとして片付けられてしまうと何も成長しないと思う

  • @neji0612
    @neji0612 2 роки тому +98

    ここのコメント見てると日本人は平和ボケし過ぎてるよ、、。動画が全てじゃないし何があったかわからないけど、この動画だけだとたぶん悪いのは空港職員や航空会社やCPHのエアビーじゃないのよ。

    • @panuda2887
      @panuda2887 2 роки тому +8

      海外に住んでる身からして本当にそう思います😂

    • @neji0612
      @neji0612 2 роки тому +10

      @@panuda2887 こんなに親切で”過保護“なのは日本位ですよね、、

    • @いちごだいふく-e9s
      @いちごだいふく-e9s Рік тому

      誰が悪いの?

    • @user-djpwjmdp248
      @user-djpwjmdp248 Рік тому +5

      @@いちごだいふく-e9s最初に飛行機に乗り遅れてしまったのが原因なので、誰が悪いとか言いたくはないけれどやはり本人たちが原因では?

  • @pppan0505
    @pppan0505 2 роки тому +72

    マウスピース紛失にしても今回の件にしてもすべてお金で解決できてることがすごいです。 もう少し余裕をもった行動する事を学びました🙏🙏😀🤔

  • @marikokageyama6825
    @marikokageyama6825 2 роки тому +39

    飛行機乗る時は絶対に絶対に出発の二時間前に(二時間以上前に)空港に着いた方がいいです。今ヨーロッパの空港カオスなこと多いので思わぬ所で時間とられます。。お気をつけて!
    ヨーロッパ内の短距離の飛行機のビジネスクラスは飛行機の前の席で仕切られてるというだけでエコノミーとかわらないです、、😭
    そして今ロストバゲージ多発中です😭

  • @ku2591
    @ku2591 2 роки тому +128

    なんで乗り遅れたんだろ...?
    でも乗る側がやらかした事を対応してくれる訳ですから、文句言っちゃいけないですよね。。。。
    何千人って移動してるのに、1人を特別対応は難しいですから😢
    なんとかなって良かった!!

  • @小坂せつ
    @小坂せつ 2 роки тому +63

    なぜ通訳の人雇わないのかな?旅行ガイドさんとか?
    なんか、とても無理な移動計画に思える
    もしもの時の対策がまったくされてない
    このご時世、何があるかわからないのに

  • @potepin3
    @potepin3 2 роки тому +55

    飛行機の乗り遅れから始まっているから、自業自得って思われても仕方ないですね。。乗り遅れた理由を知りたかったです😂

  • @coward0826mj
    @coward0826mj 2 роки тому +39

    荷物戻ってきた時点でもう海外危ないってなりそうなのに、逆に諦めないのすごい...

  • @Puccho0903
    @Puccho0903 2 роки тому +51

    もしこの状況に一緒にいたら、私ならカメラなんて回さないでくれって思っちゃう笑笑
    事後報告の動画でええやんって笑
    周りの人もファンもやさしいね

  • @MM-ed7ly
    @MM-ed7ly 2 роки тому +110

    そもそもなんで乗り遅れちゃったのかと、結局泊まるところどうしたのか気になりすぎて、、、、、もやもや😶‍🌫️🥲🥲🥲🥲誰か教えてくだください、、、とりあえずぎーにょちゃんお疲れ様😢

  • @too1484
    @too1484 2 роки тому +63

    こんな大変な状況でカメラ回してくれてさすが…て言う人いるけど、こんな大変な状況なら身の安全の確保やこれ以上の失敗をしないように、あとはすでに周りに迷惑かけてることも考えて、カメラは一旦止めて解決するまでは慎重に動くものなんじゃないかな〜って思いました、、カメラ回して騒いでる人の手助けなんてしたいかな?自分がもし日本の空港で同じような状況に遭遇しても見ない振りすると思った。現地空港関係者の対応は悪くないと思う。
    UA-camr魂って言えばそれまでだけど…とにかく同行者の心が広い。

  • @ユソソン
    @ユソソン 2 роки тому +65

    海外は一つのミスがガチで命に関わるから気をつけて欲しい😢最初の乗り遅れがそもそもなぜなのか…

    • @NK-ne7qn
      @NK-ne7qn 2 роки тому

      空港職員はミスしまくってるがそれはいいのか

    • @ユソソン
      @ユソソン 2 роки тому +7

      @@NK-ne7qn いいとか悪いというのはなくて海外はミスしても本当に他人事だから自分の身は自分で守らないといけないので細心の注意が必要なんです。びっくりするくらい ワーそれは災難だったねドンマイ!くらいで済まされるので時にはクレーマーになる覚悟も必要かも

  • @桃桃-i9r
    @桃桃-i9r 2 роки тому +25

    なんつーか…
    海外旅行の時は、キャリーに貴重なものは一切入れないでおこうと思った。
    最悪捨てても時間を優先するつもりで行こうと思いました。

  • @achapaaaaaaan
    @achapaaaaaaan 2 роки тому +66

    思ってた以上でした…でも手助けしてくれる人が突然現れるのはぎーにょちゃんの素敵なご縁ですね…今回しんどかった分の19倍のハッピー訪れろ〜〜😭!!

  • @chiffon4715
    @chiffon4715 2 роки тому +60

    まずは、無事に旅を終えられたみたいで、良かったです!それが一番大事!
    帰りついたら、旅の反省をしましょう…。なぜ乗り遅れてしまったのか?理由はあると思いますが、結果的に係員の方々に迷惑をかけてしまっているし、感謝だけじゃなくて反省も必要ですね。
    また、今回の旅で一番重要なのは、パリコレですよね。そこを考えると、無理やりコペンハーゲンに行く選択が正しかったのか…パリに留まる勇気も必要だったんじゃないか?と思ってしまう最後のエアビートラブル😅

  • @namisu2781
    @namisu2781 2 роки тому +15

    これ観るとエアビーじゃなくてちゃんとしたホテルに泊まるの大切な気がしちゃう。そして海外の乗り継ぎは絶対ロストバゲージになる。(今回はドイツにあって良かった)乗り継ぎって聞いた瞬間嫌な予感したもんな。これがヨーロッパでは普通な気がする…これは貴重な映像。この動画でこの人知りました。面白かったです。

  • @user-yy2zp8oz7v
    @user-yy2zp8oz7v 2 роки тому +72

    乗り遅れた時点で私ならデンマーク諦めてフランスのホテルをとりますが。。。どうしても行かないと行けなかったのかなぁ。でも深夜の海外は危ない😱