【なろう系マンガレビュー】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 616

  • @switch9979
    @switch9979 3 роки тому +116

    「説得力のある嘘」
    これマジで重要だよね

  • @hami-taso
    @hami-taso 3 роки тому +160

    やっべwww高校で物理とってなかったからわかんなかったわwwww
    物理すげぇwwww

  • @ポンコツ二等兵-s1l
    @ポンコツ二等兵-s1l 3 роки тому +223

    なろう系ってのは知識も常識も羞恥心もない人でも自由に投稿できるからどんだけ頭のおかしい物語出てきても驚かない…
    だがこの手の作品を書籍や漫画化、あろうことかアニメにまでしようという出版社はホントに終わってると思う

  • @keiesu683
    @keiesu683 3 роки тому +101

    「マンガばかり読んでると馬鹿になるよ」って言われて「為になるマンガもある」って言い返すこともあるけど、こんなマンガばかり読んでたら馬鹿になるなあ。

    • @キャラ-t3n
      @キャラ-t3n 3 роки тому +12

      Dr.ストーン読もうぜ、あれすごい役立つし面白いから

    • @華狂アオイ
      @華狂アオイ 3 роки тому +4

      @@キャラ-t3n マジで使える宿題に使った事ある

    • @ネコの手も借りたい
      @ネコの手も借りたい 3 роки тому +4

      監修がガチの博士だからなぁ

  • @neconora6004
    @neconora6004 3 роки тому +210

    作者が何か小難しい事言ってカッケーしたいだけでガバガバって感じか。
    【魔法?そんなことより筋肉だ!】とか
    【努力しすぎた世界最強の武闘家は、魔法世界を余裕で生き抜く。】の方が突き抜けてて面白い。

    • @zawasu47
      @zawasu47 3 роки тому +26

      それ系だとスコップ無双もいいよね
      せめてキン肉マン理論で無茶苦茶な物理理論で、ごり押してギャグマンガやってくれたら面白くなりそうなんだけどなあ……

    • @daifuku-NGSdouraku
      @daifuku-NGSdouraku 3 роки тому +24

      実はこの文と同じようなお話を少年ジャンプでもやってるんだよなあ
      ただしあちらは超能力ではなく純粋にマッチョで関門を突破しているけれど

    • @小林颯生
      @小林颯生 3 роки тому +24

      @@daifuku-NGSdouraku あれ読んでるけど主人公がイキらないし話の筋はしっかりしてるから他のなろう系より全然面白いと思う

    • @daifuku-NGSdouraku
      @daifuku-NGSdouraku 3 роки тому +14

      @@小林颯生 あれはギャグも適度に入っていて読みやすいです

    • @IN-pf5iq
      @IN-pf5iq 3 роки тому +12

      魔法?そんなことより筋肉だ!は最高ですねあれはいい筋肉だ。筋肉魔法最高!

  • @Abelia_illust
    @Abelia_illust 3 роки тому +209

    仮に体内の抗体を数億倍に濃縮して放てたとして、彼の免疫は大丈夫なのだろうか。

    • @rnahdl4911
      @rnahdl4911 3 роки тому +38

      きっと大丈夫だと思う
      物理でウィルス、雑菌はどうとでもなるよ(逃避

    • @ふぅ-s7h
      @ふぅ-s7h 2 роки тому

      そこまで深く考えてはいけない

  • @ゆーさく-z6l
    @ゆーさく-z6l 3 роки тому +82

    クラークの「十分に発達した科学は魔法と変わらない」って言葉から着想を得ていそう(工夫も発展もさせてない)

    • @悪者松
      @悪者松 3 роки тому +15

      自分もその言葉が脳裏によぎったww

    • @ys7719
      @ys7719 3 роки тому +14

      科学の、概念が、乱れる。

    • @-ke5wp4fb2k
      @-ke5wp4fb2k 3 роки тому +4

      未来の技術やロストテクノロジーじゃないと魔法の域に達しない

    • @太郎-f8k
      @太郎-f8k 3 роки тому +7

      科学としても、むしろ退化しているんですが……

    • @zawasu47
      @zawasu47 3 роки тому +18

      てか、大賢者なんだから素直にDrストーンみたいなノリで、よかったやん
      「電話作ったで!これなら通信魔法が使えない人も遠くの人と会話できる」「さっすが賢者さま~!」みたいな

  • @佐野たかし-x5l
    @佐野たかし-x5l 3 роки тому +59

    なろう系の賢者は賢いという意味の賢者ではなく自己陶酔的な賢者タイムの賢者だと思ってる
    まさに作者の知能がそのまま作品に反映されてるパターン
    アメリカのドラマはしっかり説得力のある科学考察されてるからそれらを見てこいと言いたくなる

  • @阿久津誠-b2g
    @阿久津誠-b2g 3 роки тому +38

    クラークの第3則「高度に発達した科学技術は一見して魔法と区別が付かない」
    …うん「科学」も「技術」もどこにも見当らないのですが…

  • @neka260
    @neka260 3 роки тому +68

    物理の部分をスコップに言い換えると説得力が出てくる

    • @hidenaka3353
      @hidenaka3353 3 роки тому +6

      化学だったり気功だったり、、物理以外の「以外」が付くのでは?
      俺はドン太郎じゃないアピールだったりして。

    • @博士ファウスト
      @博士ファウスト 3 роки тому +11

      正直物理じゃなきゃゲス顔さんが取り上げなかったと思う

    • @user-od8ku9ul2u
      @user-od8ku9ul2u 3 роки тому +4

      スコップール王国

  • @yuyu-3140
    @yuyu-3140 3 роки тому +33

    前世で修行して抗体を聞いた瞬間「あるわけないだろwww」って叫んでしまった

  • @mikanaomori2341
    @mikanaomori2341 3 роки тому +38

    作者の考える物理がなんなのか聞いてみたいな。
    作中世界で魔法に頼ってやってることを「そんなことしなくてもできるのに」と科学技術で対抗して見せる賢者の話だったらまだ良かったのに

  • @濃縮3倍向日葵
    @濃縮3倍向日葵 3 роки тому +7

    石動雷十太先生を彷彿とさせる例のアレ、剣心が大根切ってくっ付けた理論だと思ってます。

  • @もっちもちの餅-c7c
    @もっちもちの餅-c7c 3 роки тому +89

    この作者は、今すぐジャンプのマッシュルを熟読するべきだな

  • @ごらいあす-i9z
    @ごらいあす-i9z 2 роки тому +2

    どうでもいいんですけど異世界ものの表紙の主人公のとぼけた顔かキメ顔が私の神経を逆撫でる

  • @肥満ですが
    @肥満ですが 3 роки тому +42

    魂が前世の肉体から今世の肉体まで抗体運んで来るの草生える

  • @バカボン-s4j
    @バカボン-s4j 3 роки тому +45

    物理キャラの癖にヒョロヒョロじゃねぇか…

  • @仙堂レイ
    @仙堂レイ 3 роки тому +6

    一般成人の場合、体重の15-20倍が血液とされていて抗体の濃度を仮に1%程度としても体重の1/1500しか生成できない。それを更に数億倍の濃度にするなら、体重は最低でも抗体の質量の1500億倍となる。もし仮に0.01gの抗体を放った場合、彼の体重は15億g=1500tほどになる。もちろん抗体がこの濃度とは限らないし、デス=生物を殺害できるレベルの毒ならそもそも抗体ができる前に細胞が壊死するから根本から科学に喧嘩売ってるとしか捉えられない。

  • @doolton749porasi
    @doolton749porasi 3 роки тому +44

    賢者はいつからバカっていう意味になったんだろうか……。でもこの手のリアリティ皆無のなろう作品が叩かれるのは当然とは思うけど、喜んで読んでる人が大勢いるから書籍化までしちゃうっていうのがもっとも恐ろしい現実かもしんない。

    • @cyc7779
      @cyc7779 3 роки тому +5

      ほら、抜いたあとのことを賢者タイムっていうからさ(謎理論)

    • @Kotaro-Kunsei
      @Kotaro-Kunsei 3 роки тому +1

      IQ3が平均以下に上がったしまわりより賢いから賢者だな!

  • @忍宮
    @忍宮 3 роки тому +121

    0なのは魔力じゃなくて知能だよぉぉぉぉぉぉお!!
    …・・はっ、失礼。取り乱しました

  • @犬小屋
    @犬小屋 3 роки тому +23

    抗体に反応するのはあくまで毒であって蜘蛛じゃないから抗体打ち出しても蜘蛛の毒がなくなるだけで別に蜘蛛は死なないと思うんですけど…

  • @fullboccobokko7358
    @fullboccobokko7358 3 роки тому +37

    鏡のように滑らかな切断面同士を合わせた場合に接合面が真空状態になり吸い付いたように離れなくなるって物理なんですけど、
    それだと両断されたカカシに着せている鎧と留め具のベルトまでが一緒にくっつく説明ができないウゴゴ……
    「~それは魔法ではない、物理ですらない。超常現象だ!~」ってタイトルに改題してくれませんかねえ……?

    • @KASHIMA-jg3rx
      @KASHIMA-jg3rx 3 роки тому +5

      真空波が「飛飯綱」なら、このシーンも剣心が包丁でやった「戻し切り」が元ネタでしょ。

  • @user-od8ku9ul2u
    @user-od8ku9ul2u 3 роки тому +76

    4:40
    前世で修行したら来世にも
    抗体持ち越せるんか

    • @松崎しげらない-m4c
      @松崎しげらない-m4c 3 роки тому +10

      序盤の方しか見てないけどこんなんになるんやな。読むのやめます。

    • @goc4839
      @goc4839 3 роки тому +8

      明らかに体の再構築が行われてるしなぁ

    • @シノアリス-k7f
      @シノアリス-k7f 3 роки тому +6

      物体にかかる力が~みたいならわかるけど抗体がつくのは体内で起こる現象だろ、、、しかも前世。

  • @noruto_rihito
    @noruto_rihito 3 роки тому +47

    ガイ先生の朝孔雀、昼虎、夕象、夜ガイの方が
    ずっと魔法みたいな物理な気がするなぁ

    • @たこたこ神拳
      @たこたこ神拳 3 роки тому +12

      あれはちゃんとチャクラ使ってるからな肉体強化のほうに

  • @頭の中はお花畑-d6q
    @頭の中はお花畑-d6q 3 роки тому +17

    物理的に原理を説明できる(と作者が思い込んでる)としても、その実現方法が気の力と超人的な力じゃねぇ。
    あと空想科学読本面白いですよね、現実味がないと思ったら意外と可能だったり、何とも思っていなかったことが案外難しかったり。

  • @えぽわす-n6l
    @えぽわす-n6l 3 роки тому +35

    こんな原作を仕事のためとはいえ書かされてる漫画家さんに涙する。😢

  • @ふぅ-s7h
    @ふぅ-s7h 2 роки тому +10

    この手の小説漫画って本当に作者の知能レベルが登場人物の知能の限界だよな

  • @あら-x3d
    @あら-x3d 3 роки тому +6

    バカが頭がいい人のふりをすると恥ずかしいことになるよってことがわかる作品ね

  • @ハッピーリョウ-x8q
    @ハッピーリョウ-x8q 3 роки тому +100

    抗体を使うのは物理じゃなく生物じゃ...

    • @れいしひとみ
      @れいしひとみ 3 роки тому +20

      ぎり化学でもいけるよね? 一応反応起きてるし……。物理は知らん

    • @cyc7779
      @cyc7779 3 роки тому +23

      物(の)理(をぶっ壊す力)

    • @haza2524
      @haza2524 3 роки тому +2

      @@cyc7779 最高

    • @APEX-qi2cm
      @APEX-qi2cm 3 роки тому +2

      抗体はそもそも毒じゃ...

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s 3 роки тому +1

      いや、量子レベルまで分解して考えれば物理の範疇だよ

  • @Impetusis
    @Impetusis 3 роки тому +28

    何も知らないで俺SUGEEEEEEEEEEEEEEEするとこうなるという典型例

  • @macalpinetomy7146
    @macalpinetomy7146 3 роки тому +130

    クソラノベ作家は小説家の基本的な作業、調べる学ぶ裏とりをするという作業を放棄してる気がする

    • @宮城治郎
      @宮城治郎 3 роки тому +23

      そんなことしなくても、書籍化・コミカライズされて印税もらえるんですよねえ……

    • @湯けむりはR18-r4g
      @湯けむりはR18-r4g 3 роки тому +10

      この作者がどうかは知らないけど、商業化を目指していなくてただの趣味として書いてるならわざわざ裏取りなんてしないで自分の書きたいように書くんじゃない?

    • @kitunebi9608
      @kitunebi9608 3 роки тому +19

      @@湯けむりはR18-r4g なろうにある段階ならいいけど書籍化するなら裏どりしなさいよっていう

    • @ラスティスマイレージ
      @ラスティスマイレージ 3 роки тому +5

      この作品の物理技に関しては昔からある少年誌系の超常作用バトル漫画で出るような原理ハテナな格闘技なんかと同じ様なアレだからもう突っ込んだら負けな気もしてきた
      むしろそういう技下敷きに意図的にパクってるふしまであるからなあ

    • @さあ-f3y
      @さあ-f3y 3 роки тому

      でもなろう書籍化作家は読者のニーズとか流行りを調べ尽くして実際結果につながってるから結構優秀

  • @nature-um1oz
    @nature-um1oz 3 роки тому +18

    黙れドン太郎「物理……?」

  • @肉ニック
    @肉ニック 3 роки тому +23

    これは哲学だよ。俺らがあと200年生きれたら理解できるはず。

    • @智大-y3f
      @智大-y3f 3 роки тому +6

      たった200年でこれを理解し切れるのか…?

    • @Kotaro-Kunsei
      @Kotaro-Kunsei 3 роки тому +2

      5億年ボタン改造してクソラノベ読めるようにしようぜ

    • @RyuSyu728
      @RyuSyu728 3 роки тому +3

      @@Kotaro-Kunsei ただの拷問で草

  • @微笑みデブ-o5s
    @微笑みデブ-o5s 3 роки тому +51

    抗体は、臓器移植なんかで拒絶反応を起こしたりするけど、そのメカニズムは毒とは全然違うし、ましてや相手は蜘蛛。抗体を数億倍にしようと、タンパク質を含む濃厚な食料でしかないやろw

    • @momovenom5036
      @momovenom5036 3 роки тому +19

      蜘蛛「うん、おいしい!」

    • @ポテトマン-i2b
      @ポテトマン-i2b 3 роки тому +8

      だったらもうお食事和解エンドでよかったんじゃないかな?

    • @hidenaka3353
      @hidenaka3353 3 роки тому +2

      暴走させた免疫機能だったりとか??

    • @物部語り
      @物部語り 3 роки тому +13

      蜘蛛の毒が何だったかは分からないけどとりあえず適当な神経毒と仮定するなら、強化するべきは抗体(?)の数なんかじゃなくて肝臓の分解能だったんじゃないか? それだと蜘蛛は死なないけど。そもそも強化とか意味分からんけど。
      仮に主人公の作った抗体(仮)が「蜘蛛の毒と真逆の作用をする毒」という結局ただの毒やんけと言いたくなるものだったとしたならそれぶち込まれた蜘蛛が死ぬのは分かるけど、それって蜘蛛の体の毒が中和されたんじゃなくて普通に主人公の毒(抗体)に殺られてるだけなんだよね。毒蛇が蜂に刺されたようなものっていうか。というか主人公がその抗体(毒)で死なないのが意味不明。毒の逆の作用をするものも濃度高けりゃ大抵毒なんだし。
      そもそも物理法則への理解が深まってようと何だろうと自分の体内でそんな毒だかなんだか分からんのを意図的かつ大量に生成するのは昭和ライダーに出てくる怪人のやることなんだよね。
      そしてこんな頭ショッ○ーなことやっといて「物理だ(キメ顔)」はなんかもう何も言えなくなるんだよね。

    • @夏春-n7h
      @夏春-n7h 3 роки тому +7

      抗体をクモの体内の血管とかに入れたところで毒が中和されるか、異物としてクモの免疫機能に排除されるだけ、抗体に毒の力はない
      口から投与されたのならそれはただのたんぱく質の塊で消化されて終わり
      この作品にあわせて書くのなら毒でなくウイルスを注入し、体内で自分の遺伝子を混ぜて協力なウイルスに変異(無理矢理)させ、それをクモに注入するかな
      もしくは生体内の化学反応に使う酵素や受容体を阻害して、アポトーシスの制御機構を破壊したり、単純にエネルギー生成の回路を止めたりするものを使うかな(化学)

  • @だいきち-e2i
    @だいきち-e2i 3 роки тому +13

    抗体ってより免疫細胞では…そもそも特定の立体構造を持つ物質としか反応しないのが抗体だし、濃縮したところで毒を使えなくするくらいしかできないのでは…

  • @teitokup
    @teitokup 3 роки тому +24

    これ10年後見直すと恥ずかしい奴だ、原作者が。

    • @第六天間男
      @第六天間男 3 роки тому +10

      後の黒歴史を物理的に世に放った。😆💣✨

  • @zui3422
    @zui3422 3 роки тому +14

    魔法使わなければ全て物理だと思ってる模様

  • @さかる-b8d
    @さかる-b8d 3 роки тому +11

    頑張る漫画家、売れたと勘違いする作家

    • @ark9269
      @ark9269 3 роки тому +2

      そしてどんどん脳死して出版物のレベルが下がる出版社。
      ロクに売れもしないのに乱発するのはアニメ化までの委員会立ち上げから中抜きキックバックまで込みだからだろうか。
      そうでもないとこんなもんの商業化なんて意味がわからない。

  • @Kuzu-Kiri
    @Kuzu-Kiri 3 роки тому +21

    面白そう!マッシュル読むわ
    てかまあまあどっかの物理さんよりは物理(笑)してる…よね?

  • @紫黄石
    @紫黄石 3 роки тому +9

    ブラックジャックもメスで切った瓢箪をくっつけてるからセーフ。
    なお、鍛治で作ったばっかりの鋭利なメスで一瞬で切って細胞が一切潰れていないから付くという説得性は持たせていたけどね。

  • @MJ-ez5dt
    @MJ-ez5dt 3 роки тому +21

    リペアの下りはたぶんあれもるろうにだと思う。
    ほら、剣心が大根切って繋がった!みたいなあれ。大根の細胞を一切傷付けずに切ることで傷が修復するみたいなあれ。
    まあ、案山子にその理屈が通用するのかと言われたら知らんとしか言いようがないですが。

    • @maniacold9660
      @maniacold9660 3 роки тому

      そういえばブラックジャックにも似たようなのありましたね(説明はなければ、瓢箪なので剣心の方寄りだけど)

    • @小瀬秋嗚
      @小瀬秋嗚 3 роки тому

      金属なら圧力をかけると溶接と同じ効果があったりしますが、もしかしたらそれがやりたかったのでしょうかね。
      まぁ抗体と薬もごっちゃにしてるみたいだし、自分はこの説を推してみよう。

    • @maniacold9660
      @maniacold9660 3 роки тому +2

      @カクシカ
      あ、その話ありましたね……忘れてました
      自分が思い出したのは湯治場の二人でしたね
      先生がメスを研ぎに職人の所へ行くお話の方の

  • @もっさん-e6j
    @もっさん-e6j 3 роки тому +10

    ジャンプのマッシュルの物理のバランスは絶妙やったんやな

  • @gotangel4447
    @gotangel4447 3 роки тому +7

    そんな身体が出来るのは転生前の身体であって、知識と記憶だけの転生後に前と同様に技を使おうものなら何も起こらないor使ったら身体壊して死ぬくらいはあると思うんだけどなぁ。

  • @MiraiS28
    @MiraiS28 3 роки тому +18

    あれだよ・・学園都市で能力開発手術受けたんだよ、きっと・・・

    • @ガトチュ
      @ガトチュ 3 роки тому +7

      さすがの学園都市でも真空刃程度ならまだしも、真っ二つに切断した案山子を鎧ごとくっつけたり抗体圧縮して飛ばしたりなんてことはちょっと厳しんじゃないかな…原石でも無理そう。
      というかとあるの目線だと飛ばしたのは抗体じゃなくて呪弾になりそう。

    • @goc4839
      @goc4839 3 роки тому +3

      てみくらげ あり得そうだけどやる意味がないというか…そもそも抗体を圧縮してもリッチインプロテインにしかならないというか…

  • @吉田誠-j2q
    @吉田誠-j2q 3 роки тому +4

    物理が物理学って意味なら賢者だったかもしれない
    筋肉に賢さを求めるのは無理

  • @はじめ-u6r
    @はじめ-u6r 3 роки тому +6

    死ぬほど事前準備を行い、計算し尽くされたマジックを魔法みたいな物理って言ってるなら許された

  • @南山形
    @南山形 3 роки тому +14

    これ一人で読んでたらイライラすると思うけど、こういう動画で見ると笑えるな
    動画投稿感謝です

  • @トツカ-e6j
    @トツカ-e6j 3 роки тому +10

    この作品を説明しようとした覚悟がすごい

  • @JSLMK-q7v
    @JSLMK-q7v 3 роки тому +9

    「物理だ!」とキメ顔する主人公かっけぇー!というところが
    作者の構想の出発点かつ終点になっているような気がしないでもない
    そこだけ描ければ、後はパーツを適当に組み上げてハイ出来上がり

  • @smq7184
    @smq7184 3 роки тому +21

    多分、抗体のはアナフィラキシーショックとかのを中二病チックに拡大解釈したのかな?

    • @博士ファウスト
      @博士ファウスト 3 роки тому +3

      毒のっていう限定的なものとはいえ抗体を自分より体のでかいヤツが死ぬほど入れたら免疫不全になりそうとか思わな・・・思うわけないわな!

    • @KomaChannel_syatiku
      @KomaChannel_syatiku 3 роки тому +3

      普通にトリコのココの設定をパク...
      インスパイアしたんでしょう

    • @マガジンラック
      @マガジンラック 3 роки тому +1

      まあ、この世の大抵の物質は超高濃度にしたら毒になるし…。

    • @豆腐-b3v4k
      @豆腐-b3v4k 3 роки тому

      @@マガジンラック
      BLEACHの致死量操る奴思い出したわ

  • @just_viewer
    @just_viewer 3 роки тому +13

    このコメントは「この作品が物理に重点を置いてるくせして全く物理学を意識しておらず、現実離れしたことをしているのでちょっと腹立つな」と思い、書き込ませていただきました。この作品以外のバトルモノの作品を咎めたり、それらの作品が物理学を意識してないからそれもひっくるめて批判してやろうという意志は全くなく、この作品の特徴を考慮して計算してみました。といったコメントです。
    2:24 の計算をしてみました。
    まず条件として、高さが地球上の大体の平均的な大気圏の高さ(1.0*10^5m)で周りに何もなく平坦な地形で沖縄の基準風速(46m/s)(非常に強い台風程度)という状況であり、物体を切断するために必要な圧力を1.0*10^6N/m^2とした場合、主人公の出せる風圧力は約1.7*10^3N/m^2だったので、不可能ですね。

    • @just_viewer
      @just_viewer 3 роки тому +5

      追記)毒とかどうとかの話って物理じゃなくてそれ化学とか生物じゃん。
      追記2)超音波出してモンスターがバラバラになるのなら主人公もバラバラになります。あーあ。主人公死んじゃった。
      摩擦熱で炎は足にオイル等の燃料が塗り込んであり火花が発生しやすい物質(Mg等)であれば不可能ではありませんがその場合燃えるのは周りではなく主人公の足です。あーあ。主人公足なくなっちゃった。

    • @人の欲108つ
      @人の欲108つ 3 роки тому +1

      足に火とかはサンジのディアブルジャンブとかもあるし(武装色の覇気使って耐性つけてるけど……)、超音波で物体を粉々にする漫画キャラも結構いるから、まあ多少はね。問題はそれら全てを「前世で修行をしたから」という一言で片付けてることだと思う。全く説得力がないし、絵師さんにもよるだろうけどあの体格でその修行で身につけた超人技を出せるのかって。 その強さに見合う理由をつけて欲しいんよね。

    • @just_viewer
      @just_viewer 3 роки тому +4

      @@人の欲108つ ちょっと論点が違いますね…。まずそもそもバトルマンガとかって物理に重点を置かないから物理法則に多少したがっていなくてもかっこいいとか強いとかで解決できます。そんなものです。
      しかし、この作品は物理に重点を置いてしまっているので、公式等で導き出せる解を基として事象を作る必要があるって感じです(まずそもそも人間の身体では出せない上に耐えられないような事象ばかりですが)。
      こんなんを物理学と言われてキレてますからね私も。一応物理好きですから(化学とか生物はからっきしなので抗体云々はわかりませんが)。
      長文失礼

    • @CielNoah808
      @CielNoah808 3 роки тому +2

      にぼしさんあんた最高だよ(笑)
      コメ欄の中で一番面白かったです。

    • @just_viewer
      @just_viewer 3 роки тому +1

      @@CielNoah808 ありがとうございます。

  • @スライム-f1t
    @スライム-f1t 3 роки тому +6

    石動雷十太先生懐かしいw
    めっちゃ笑っちゃったw

  • @booochannel6485
    @booochannel6485 3 роки тому +2

    頭が良くないとこういう物語は書けないし、頭が良い人はこういう展開にしないだろう

  • @天火へいみん
    @天火へいみん 3 роки тому +15

    抗体の濃度があがると毒云々のとこ、多分作者さんアレルギーとかアナフィラキシーのこと中途半端に理解しちゃったんだろうな……。まあ抗体のこと薬と混同してるみたいだから、演繹的に間違った理論ぶちかましちゃったんだねきっと。南無……

  • @YDA_010
    @YDA_010 3 роки тому +34

    妹ちゃんがボーボボのビュティみたいにツッコミ役にすれば面白かったかもしれないな。それ物理じゃないよ!とか意味わからん!!のようなツッコミ入れてれば作者が主人公の強さは物理(笑)だと理解してる上で物語書いてるのがわかるから見てて苦じゃない。

    • @Kuzu-Kiri
      @Kuzu-Kiri 3 роки тому +5

      「私、能力は平均値でって言ったよね」みたいな、ギャグ作品として描くなら、ボーボボのビュティとか銀魂の新八のようなツッコミ役がいないと、何が面白いのかわからない系といったところですかね

    • @cyc7779
      @cyc7779 3 роки тому +6

      本心からこれは物理だって思ってるんじゃね?

  • @mantofifi1468
    @mantofifi1468 3 роки тому +2

    物理(物理)

  • @ピストル大名-z7m
    @ピストル大名-z7m 3 роки тому +2

    タイトルだけだと「物理」って現代社会の物理学なのかなって思ったんだよな
    そういう“賢者”なのかなと。(全然違った)

  • @れあめたる-i4s
    @れあめたる-i4s 3 роки тому +16

    「魔法みたいだけど魔法じゃない」ってのをやりたかったけど、作者の頭が追い付かなかったのかな?

    • @ZERO5341
      @ZERO5341 3 роки тому +8

      自分より頭いいキャラは書けないって言われてるからね

    • @daifuku-NGSdouraku
      @daifuku-NGSdouraku 3 роки тому +2

      だったら素直にサイキックでいいんじゃね?

    • @tee3436
      @tee3436 3 роки тому +4

      ……ノゲノラの作者は凄かった。(  ̄- ̄)

    • @空白-x8p
      @空白-x8p 3 роки тому +2

      @@tee3436 あの人はまじもんの天才 プラムの立ち位置とかが好き

    • @tee3436
      @tee3436 3 роки тому

      @@空白-x8p さん、原作兼イラスト(……なおかつ、ファンタジー好きのバトル嫌いで有名な。)の方ですね?(  ̄- ̄)

  • @檸檬-o9b
    @檸檬-o9b 3 роки тому +7

    摩擦熱で足に炎纏わせて打ち出すってサンジじゃないですか……あれはワンピースだから成立するんだよ……

  • @神武れの
    @神武れの 3 роки тому +4

    物理(哲学)
    こっちの世界における魔法がこの作品の世界では物理で、こっちの世界における物理がこの作品の世界では魔法なのかもしれない()

  • @りゅーこかむし
    @りゅーこかむし 3 роки тому +24

    これもしかしてギャグだからオッケーとか考えてるんだろうか
    ギャグでもそこそこの整合性は持たせるよ…
    そんなの許されるのボーボボとかぐらいだよ…

    • @HD-nt9mt
      @HD-nt9mt 3 роки тому +5

      ギャグならスコップ無双くらいやれ全てがスコップで解決する(誇張なし)ぞ
      スコップで『関係性の溝』を埋めることで説得するくらいやらんかい

    • @MM-lh1ed
      @MM-lh1ed 3 роки тому +6

      ボーボボですら最近の研究で「整合性のないギャグを行うことで本来のダメージを緩和する」というハジケバトルの法則が見出されたからな…

    • @りゅーこかむし
      @りゅーこかむし 3 роки тому +3

      @@MM-lh1ed 見た途端にみんなハジケリストに改造されるというわけか

    • @ガトチュ
      @ガトチュ 3 роки тому

      @@HD-nt9mt スコップからビームが出る世界だからな…読んでて久々にいい意味で頭が真っ白になったよ…

    • @HD-nt9mt
      @HD-nt9mt 3 роки тому

      @@ガトチュ スコップ無双はスコップだぞみんなもスコップ無双をスコップしてスコップになろうぜ

  • @aromajapanAS
    @aromajapanAS 3 роки тому +1

    勢いと「物理じゃねーし!(芸人風」ってトコまでが様式美なんだと思って読んでました

  • @田所810でんしょばと
    @田所810でんしょばと 3 роки тому +8

    2:28
    石動雷十太先生は作者曰く「クール、知的、紳士的のキャラを作ろうとしたけど、和月(作者)にはその実力が足りず、最終的にはとんでもない小物になってしまった、いつかリベンジしたい。」という作者の裏話的なものが有る、なろう作家(笑)はこの姿勢を見習って………無理か(笑)

  • @七面鳥-l9q
    @七面鳥-l9q 3 роки тому +5

    世の中のあらゆることを「ぶつり」と「とくしゅ」の二つで理解してそう

  • @ねこまっしぐら-j5b
    @ねこまっしぐら-j5b 3 роки тому +3

    とある偉大な名言でも言ってたじゃないか
    「レベルを上げて物理で殴れば良い」
    物理(概念)で読者の頭殴ってるから
    抗体に関してはトリコのココみたいな事がしたかったんじゃないかなぁ、と

  • @たけのこ-d1z
    @たけのこ-d1z 3 роки тому +2

    真っ二つにしたカカシを引っ付けるって話だけど るろうに剣心でも包丁で切った大根を引っ付けるみたいのあったよね

  • @user-fi1mp6bo5p
    @user-fi1mp6bo5p 3 роки тому +4

    昔リリなのの二次創作で主人公が言った以下のセリフをなんか思い出した
    「いいか、筋肉はてめぇみたいなチートと違って誰もが持っている。
    技術のように才能もいらない。鍛えたら鍛えただけ応えてくれるのが筋肉だ。
    鍛え上げた筋肉は鎧にもなり、あらゆるものを屈服させる矛にもなる。
    物理法則だって筋肉でねじ曲げられる」

  • @wada_levia
    @wada_levia 3 роки тому +2

    ろくな科学知識も無いのに無茶しやがって…

  • @erzsebetbathory1838
    @erzsebetbathory1838 3 роки тому +6

    魔力0なんて無理した設定にするぐらいなら、最初から転生した賢者が素直に魔法で無双する方がまだマシだったな…

  • @しゅうしゅう-h7z
    @しゅうしゅう-h7z 3 роки тому +2

    出てきた魔法を物理で解決できるかどうか
    真空切り…高速で腕を振ることで発生する風が物体を切断できるほど強力にする
    切った物体を元に戻す…切った際に物体の細胞の隙間を切り、くっつけた際に自然と戻る(いわゆる戻し切り)
    抗体を毒に…すべての物体に致死量は存在するから体内の抗体を相手の致死量まで濃縮する
    抗体の排出…抗体を唾液や血液に入れれば排出はできる
    足に火をつける…足に引火しやすい物質がある状態で足と地面(足の接地面)間で発生させた摩擦熱で着火する。
    火を飛ばす…火が風で消えないように強くした状態で別の引火物に引火させて飛ばす
    呼吸で周囲の温度を下げる…呼吸によって発生する風で冷やす
    体内操作や肉体強度は気ってことでいいですね

  • @ノア-f6q
    @ノア-f6q 3 роки тому +2

    頭を空っぽにして見れば楽しめるんじゃないかっていう作品ということは分かりました

  • @黒須-l6t
    @黒須-l6t 3 роки тому +6

    めっちゃ物理やな。うんうん物理物理。最高に物理してるねぇ。すごいすごーい。

  • @てぃーつー-q3i
    @てぃーつー-q3i 3 роки тому +2

    脳みそ空っぽにして100回ぐらい洗った後に見たら読めそうな作品ですね!

  • @tmat9552
    @tmat9552 3 роки тому +4

    蜘蛛相手に「これが僕の力、物理だ」
    僕はキメ顔でそう言った。
    蜘蛛相手に抗体に関して「濃度が上がれば毒にもなる」
    僕はキメ顔でそう言った。
    物理現象だというのなら、敵を凍らせるほどそこの温度を下げたならその分の温度はどこへ行ったんでしょうか、きっとマゼル君はあっちあっちですね。にしても表紙のドヤ顔が異様にむかつきますね

  • @なななののの-b3f
    @なななののの-b3f 3 роки тому +5

    物理→科学→魔法じゃない力→トリックだ!→どんとこい超常現象→凄い力→超能力
    つまり物理は超能力

    • @八雲こいし
      @八雲こいし 3 роки тому +1

      どんとこい超常現象……上田さん!!

  • @sc3134
    @sc3134 2 роки тому +1

    まぁ……
    改めて見てて好意的に解釈するなら、抗体をマクロファージのような免疫細胞の集合体として使役できるのなら…それを集めることで、対象を破壊する力とかそういう……??(これの方が物語書けそう)

  • @ネコ山ねこ子
    @ネコ山ねこ子 3 роки тому +1

    作画がうますぎるだけにまじで勿体無い

  • @三十路にぃと
    @三十路にぃと 3 роки тому +2

    この作者、るろ剣好きなんだろうな
    切った後元に戻すって切り戻しやね

  • @たなやたゆまさまや
    @たなやたゆまさまや 3 роки тому +8

    これと似たような感じの作品だったらマッシュルが一番好き

  • @かくろう-j5z
    @かくろう-j5z 3 роки тому +2

    木人形を元に戻す→剣心さんがやってた大根の戻し切りの原理かと思ったのに説明ないんですな。

    • @サブロー-j4b
      @サブロー-j4b 3 роки тому +1

      花山薫も握力でビール瓶をくっつけてましたね。

  • @いづな-y6i
    @いづな-y6i 3 роки тому +9

    コメ欄を見ていて悟った
    やっぱスコップなんだなぁって。

  • @エクレア7-s5v
    @エクレア7-s5v 11 місяців тому +1

    毎度楽しく見させていただいています。
    いや、なろう系漫画は読んでないのですが。
    今回初コメです。
    「抗体は薬にもなるが濃度が上がれば毒にもなる」とは、ひょっとしたら抗原抗体反応等のことかもしれませんね。
    濃度が上がれば・・・という部分がよく分かりませんが。
    これは要するにアレルギー反応のことです。
    例えば杉の花粉症は、本来は無害のはずの杉の花粉(抗原)に対し、抗体の方が勝手に反応して起こる症状です。
    なぜ反応するのかは凡その予測はたっているようですが、ここでは省略しますね。
    同様に、カニとかエビのアレルギーで喉が腫れて窒息・・・、なんて話は聞いたことはないでしょうか?
    それも抗体の仕業です。
    また、アナフィラキシーショックも何かを一度経験することにより、それ(抗原)に対する抗体ができて、抗体が反応することによって起こる症状です。
    更に、自己免疫疾患と言って、抗体が自分の体の何かに対し反応し、それを排除しようと攻撃することによって起こるものもあります。
    これらは全て、抗体が体を防衛しようとして起こる症状です。
    要するに、作者は広い意味でのアレルギー疾患のことを言っているんだと思いますが、こんなもの、知識がなければ分かるわけがありません。
    漫画で例をだせばいいのかもしれませんが、それも難しい話ですよね。

  • @金属製ウッドペッカー
    @金属製ウッドペッカー 3 роки тому +4

    kindle unlimitedにあったから「ただなら読んでみるか」と思ってつい最近読んだけどタダなのになんか損した気分になった
    ラノベで文章力がないのはよくあることだしマンガで画力が低いのもタダなら仕方ないか、ってなるけど読んでて腑に落ちない設定でしかもストーリーが寒いとかもう心が辛い

  • @obitobi753
    @obitobi753 3 роки тому +14

    切られたことに気づいてないんでしょ(適当)

  • @20320514baroquemode
    @20320514baroquemode 3 роки тому +2

    修復はあれかな、るろうに剣心で大根を斬ったあとにその大根同士をくっつけたら元に戻ったやつ
    いわゆる「戻し斬り」

  • @zawasu47
    @zawasu47 3 роки тому +4

    これ、読んだことないけどタイトル見る限りだと、科学の力で俺つええええ!!する系かとガチで思ってた
    そして内容聞いて「タイトル詐欺のパターンね」って、すごくいろいろ諦めた

  • @うんこ太郎-p4r
    @うんこ太郎-p4r 3 роки тому +4

    理論は意味不明だけど
    蜘蛛倒すくだりはバオーとか波紋使いだった時のジョジョみたいで好き

    • @マイ貞操
      @マイ貞操 2 роки тому

      理解不能!理解不能!理解不能!
      あっ、理解可n…不能

  • @カントク-p7g
    @カントク-p7g 2 роки тому +1

    そういえば30年ぐらい前に、親戚(鬼籍に入ったがその道では有名過ぎる職人)の包丁で戻し切りを小学生の時に見たことがある。現在の金属加工技術で、金属を戻し切りのような状態を再現できるらしい。物理を筋肉にしたりと、なろうでは物理は自然科学の一分野でないのが笑える

  • @hk-fo3rp
    @hk-fo3rp 3 роки тому +2

    これは主人公がバカで魔法と物理の区別がついてないと考えるとしっくりする。
    スコップ

  • @たまごどろぼう
    @たまごどろぼう 3 роки тому +4

    物理学者が見たら血管ブッツリ(物理)切れそうですね。

  • @アレクト-e5b
    @アレクト-e5b 3 роки тому +2

    SCPの財団神拳の方が説得力あるの草

  • @user-klokisi
    @user-klokisi 3 роки тому +1

    魔力ゼロで体内の免疫を濃縮して発射ってすごい…濃縮した時点でもうついていけん…。前世と免疫が繋がってるのも草。

  • @Beyond793SioN
    @Beyond793SioN 3 роки тому +2

    物理なめんなwww
    って初めて口に出して爆笑した

  • @塊-n4s
    @塊-n4s 3 роки тому +23

    ドン太郎、お前……暫く見ない内に随分美形になったな……

  • @明日はコーヒー
    @明日はコーヒー 3 роки тому +4

    ~それは魔法ではない、NAROUだ!~

  • @tyakosi
    @tyakosi 3 роки тому +5

    物理(現実改変)

  • @dora8971
    @dora8971 3 роки тому +2

    パンチによる空気摩擦で発火させるとか
    空気を蹴って空を飛ぶとか想像してた

  • @knockout7896
    @knockout7896 3 роки тому +32

    真面目に考えるとあり得ないが、北斗の拳のように「ありそうで無い」というのがエンタメの醍醐味ですね。そこを勘違いしているのがなろう系のゴミ作品。

    • @goc4839
      @goc4839 3 роки тому +1

      無さそうで無い

  • @kazukimotonaga9139
    @kazukimotonaga9139 3 роки тому +1

    真っ二つにした防具を戻してリペアの所
    通販の切れ味最高な万能包丁で「ほら! 断面がキレイだから、こうしてくっつくんですよ〜!!」って切った大根くっつけてるイメージが出てきて吹き出したww

  • @シノアリス-k7f
    @シノアリス-k7f 3 роки тому +4

    二度見て思い付いたけど、もしかしてゲームの魔法属性と物理属性のことを言うのか、、、?物理属性なら確かに魔法みたいな攻撃が出来るが、、、ないか。