【衝撃事件】タモリさんの『笑っていいとも』で本当に起こった事件簿TOP29/信じられない爆笑エピソードから、笑えないガチの放送事故まで32年の歴史の事件簿がスゴイ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 лют 2025
  • ランキングされている様々なテーマを
    まとめでお送りします!
    気になるランキングは要チェック

КОМЕНТАРІ • 278

  • @怪獣-u1t
    @怪獣-u1t 9 днів тому +132

    タモリの対応力がすごいね。
    タモリだから長年続いたし、面白かった。

    • @蟹才蔵
      @蟹才蔵 7 днів тому +1

      タモさん、コミュ力高過ぎ

  • @白杖レディ
    @白杖レディ 8 днів тому +148

    学校休んでみる笑っていいともは特別だった

    • @蟹才蔵
      @蟹才蔵 7 днів тому +15

      学校が休みの時、テレホンショッキングのゲストが、自分の知らない芸能人だったときは残念

    • @キュウリ冷やし-o3x
      @キュウリ冷やし-o3x 7 днів тому +7

      ズームイン朝も最後まで見ちゃう

    • @kenkaimamachan3305
      @kenkaimamachan3305 7 днів тому +6

      ​@@蟹才蔵わかる~

    • @どらごん-y6o
      @どらごん-y6o 7 днів тому +4

      当たりの曜日とハズレの曜日があって、祝日がどの曜日なのかは重要だった。

  • @ジャンケンジョニー-w1m
    @ジャンケンジョニー-w1m 9 днів тому +91

    タモさんマジで凄いわ。
    昔は良くわからないでなんとなーく観てたけど、時間が経って現在思い返すと生放送でとんでもない対応力と言うか捌き方と言うか、この人頭抜けてバケモノだと思う。
    大好きなので長生きしていつまでも楽しいお話しを聴かせて欲しいと心底思ってる。

    • @蟹才蔵
      @蟹才蔵 7 днів тому +3

      さんま師匠の離婚の時、テレホンショッキングの保阪尚希さんを早々に切り上げ、タモさんがさんま師匠に食い付いてたの覚えてます😂

    • @DryophytesJp1969
      @DryophytesJp1969 6 днів тому +1

      アホみたいにコンプライアンスだらけの現ご時世よりかえって健全。
      ただし、上層部が「何でもあり」と勘違いしなければ(笑)

  • @柳葉魚-l8g
    @柳葉魚-l8g 7 днів тому +18

    トラブルが起きても冷静に笑いに変えるタモリさんすごい

  • @poyozo777
    @poyozo777 10 днів тому +88

    キリンプロの事件は動画でも何度か見たけど、藤井隆のフォローが最高だったし、男の子の話始めるタイミングも完璧で、むしろすごい盛り上がっていたなw

    • @kenichiono-e2g
      @kenichiono-e2g 6 днів тому

      増刊号でキリンプロの説明もありましたね

  • @marronmont7423
    @marronmont7423 9 днів тому +65

    1時間の生放送を30年以上も、凄い事だなぁって改めて思いますね。

  • @桐生一馬-q7e
    @桐生一馬-q7e 9 днів тому +78

    笑っていいともを見ながら昼飯を食べるのが職場での習慣になってたなぁ。本当に楽しい番組だった。

    • @山良-p2p
      @山良-p2p 3 дні тому +1

      いいともが、昼休みの合図だったよ。

  • @marunyanco6293
    @marunyanco6293 7 днів тому +21

    なんだろ。。🥹
    今、殺伐としてる中、
    古き良き時代って感じで
    エモい。。

  • @axllovegunner7680
    @axllovegunner7680 6 днів тому +12

    当方、今年51歳になるオッサンだけどバブルの恩恵に預かれない世代とは思っていたけど今の若い世代の閉塞感を見てると自分の若い頃って幸せだったのだろうとか思ったりする
    夏休みとかの長期休暇の時の笑っていいとも!って何気ないけどちょっとセンチな思い出

  • @桝屋典久
    @桝屋典久 9 днів тому +75

    さすがにタモリは腹がすわってる‼️まさに大物だね😆

  • @なぜごんちゃん
    @なぜごんちゃん 9 днів тому +26

    いいともやってた時代って面白い番組が多かったイメージ、学生時代ズル休みして観てたのはいい思い出

  • @ケトラー-m5b
    @ケトラー-m5b 6 днів тому +5

    大学のとき、昼休みに学校近くの友だちの部屋に転がり込んで見てました。
    この中で憶えてるのは小田さんとタモさんの言葉数少なく異様な空気が漂う放送です。
    当時タモさんはWAY-OUTを着てましたねー。

  • @ナナ-q8t
    @ナナ-q8t 6 днів тому +8

    ラブドールをタモリさんの前に出すってリリーフランキーさん肝が座ってますね😂

  • @takaotytmkt1458
    @takaotytmkt1458 10 днів тому +23

    いくつか放送中に見れましたよ。
    その時は「あれっ❔️今のは❔️」程度な自身の反応でしたが、令和7年の現在だったらあり得ないですね。
    B'zのCDは友人から聞いて、その何十年も後にUA-camで確認して、私にはそうでも無く感じましたね。
    おもしろいお話でした。

  • @kentarokentaro9562
    @kentarokentaro9562 9 днів тому +63

    キムチ鍋の全世代1位は、そんなわけないもんね。あれはひいた。

    • @真依風間
      @真依風間 7 днів тому +4

      辛いのダメな人が一律居るからな〜私も唐辛子苦手だから食べないし

  • @正二郎-w3j
    @正二郎-w3j 8 днів тому +27

    「ママがねぇキリンプロって言っちゃダメだって言ってた」

  • @user-hp3wu5vf6
    @user-hp3wu5vf6 9 днів тому +17

    タモリの咄嗟の機の機転が凄い。

  • @酒井良政-e4u
    @酒井良政-e4u 9 днів тому +20

    電話番号を言いながらかけるクセのある女性がいて、それ以来テレホンショッキングの電話コーナーはスタッフがかける事になった。事は知っていたがそれが小森のおばちゃまだったのは改めて知った。

  • @薩摩隼人-k9b
    @薩摩隼人-k9b 9 днів тому +11

    そう言えば、『これって、笑っていいの❓』って言う事も結構有りましたね!
    勿論、番組上『笑っていいとも!』なんでしょうね!

    • @蟹才蔵
      @蟹才蔵 7 днів тому

      ジェスチャークイズで、「Mr.ビーン」のモノマネを見て「リバビリ中?」・・・

  • @tonny-run
    @tonny-run День тому

    止まらない徹子がウケた😆😆👌✨✨

  • @moonhendrix
    @moonhendrix 9 днів тому +11

    タモリさんに手錠かけて鍵を飲み込んだ?芸をしたやつ(素人)がいて
    次のコーナーまで手錠が外せず、鶴太郎が激怒したのを覚えている。
    まだまだ、言い出したらきりがないが、改めてすごい番組だったなあ。
    クリスマスのときにタモリさんが神父の役でスペシャルやるやつ、今年辺り復活してくれんかなあ。

  • @野口昌宏-b5z
    @野口昌宏-b5z 10 днів тому +21

    昔は良い時代でした!コンプライアンスは悪いのは縛るのは良いが良い方まで巻き込む!難しいが

  • @夢見る毛玉-l6y
    @夢見る毛玉-l6y 8 днів тому +17

    片桐はいりさんの大遅刻は今も語り継がれるほど超有名な話です

    • @蟹才蔵
      @蟹才蔵 7 днів тому

      なんか可愛かった

    • @takeob3889
      @takeob3889 6 днів тому +1

      あれはまあ許せる範囲

  • @ufo1123
    @ufo1123 10 днів тому +17

    個人的には山咲千里。1位かと思って見てましたが全然違ったみたい😅なんかすごい高飛車で嫌な感じで、芸能界にはこんな人もいるのかと衝撃を受けましたが、後に演技(演出?)だった事がわかり、なるほどなと思った記憶があります。

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 9 днів тому +12

    芸能人の「性格が悪い発言で炎上」だって、ADの出すボードに「ここで
    指原さんが隣の女性に失礼なことを言ってください」って出る。

  • @前川一男
    @前川一男 6 днів тому +2

    毎週楽しみしていた番組

  • @坂井賢司
    @坂井賢司 10 днів тому +12

    ミミ萩原から宮尾すすむの流れが時代を感じます

  • @AYT-lg9yw
    @AYT-lg9yw 9 днів тому +10

    タモリさんその全てを月〜金の生放送で32年間切り抜けてきたんだなぁ
    (Mステに影響あった回もあったぁ)

  • @dri146
    @dri146 2 дні тому +3

    学生時代はVHSに録画して帰宅してから観るのが日課でしたが、予定調和の番組作りにシフトしてからはそれまでのように楽しめなくなったかな…スタッフも終盤の時代にはセットの裏面を客席に向けて片付けるようになったり、教育されてないのが垣間見えて興冷めしました😢
    何が起こるか解らないところが生放送の面白さだし、空気感がコロコロ変化するのがいいともの魅力だったとあらためて感じました…

  • @田邊敬規
    @田邊敬規 5 днів тому +1

    青学で火事があった翌日、ローリー寺西が消防士の格好で放水を抱えて出てきて「お宅の学校火事ですか?」と絶叫した。不謹慎だったけどタイムリー過ぎて笑った。

  • @louis79rui95
    @louis79rui95 9 днів тому +23

    さんまに裏切られたと思って酔っ払って仕事したタモリさん好きすぎる

    • @蟹才蔵
      @蟹才蔵 7 днів тому

      小林よしのりさんが漫画に描いてたのはコレなんですね

  • @toybox8492
    @toybox8492 9 днів тому +9

    17:26 友達を紹介するルールは結構前に破綻してましたね。
    たしか1992年でしたか、イッセー尾形さんが初出演した際は「紹介できるような友達が芸能界にいない」と前置きしたうえで、面識のない中井貴一さんに出演を依頼したことがありました。自分で「友達がいない」って正直に言っちゃうイッセーさんに苦笑しつつ、事情を呑み込めないならがも快諾した中井さんカッケーと思った回でした。
    (まぁ仕込みだったのかもしれませんけど)

  • @watashinonamae.
    @watashinonamae. День тому

    24位がめっちゃ好き
    それくらい緩いところがよかった

  • @魔術師-k4g
    @魔術師-k4g 16 годин тому

    山崎邦正の回と、キリンプロはリアタイしてた記憶がある
    電話番号がバレちゃったっていうハプニングは、結構あったんですね!

  • @takeokatakahiro2
    @takeokatakahiro2 7 днів тому +7

    師匠が「これでいいのだ」だからな

  • @レイ-q3p
    @レイ-q3p 9 днів тому +26

    6:29 キムチ鍋ならまだ百歩譲って許せるけど、ピザの時のプルコギピザってのは聞いたことも食べたこともなかったのでオイオイってなりました

    • @takayoshi1971
      @takayoshi1971 9 днів тому +5

      ホント。
      それ生で見たけど、それは無いって家族全員言ってたわ。

    • @takeob3889
      @takeob3889 6 днів тому

      キムチが浸透してきたとは言え
      あれは明らかに仕込みだったな

  • @Type-Hiro
    @Type-Hiro 9 днів тому +31

    水土橋博士の免許証は、写真がダメだったわけではなく、その写真の免許証を作るために免許証を無くしたと嘘をついて免許証の再発行を受けていたので、免許証の不正取得で書類送検された。

    • @蟹才蔵
      @蟹才蔵 7 днів тому

      「こち亀」であったような😮

  • @kfk6915
    @kfk6915 9 днів тому +3

    笑ってる場合ですよからいいともに変わって30年余り…懐かしいですね〜お昼の生放送は楽しい娯楽性が高かったと思います〜現在の様にネットも手軽ではなかったですからね。今はバラエティ番組も選んで見てますが、報道番組は見てしまいますね。リポーターの方が現地報告・実況して居るのが良いですね。
    フジテレビの騒動今後が気になりますね。

  • @思考は現実化します
    @思考は現実化します 8 днів тому +3

    タモリさんの対応を見ていると、どのようなスタンスでタレント活動をしているのか、分かるね。

  • @nori5562
    @nori5562 8 днів тому +10

    MEGUMIさんはまだいい方。ムッシュかまやつさんは花束0本、電報1通

  • @ましたやけい
    @ましたやけい 9 днів тому +3

    いつだったかの回で、タモリさんがもう番組開始時からめちゃくちゃ機嫌が悪かった回があったのを凄く覚えてる
    オープニングコーナーでもレギュラー陣に当たり散らし、次のテレフォンショッキングのコーナーでも、折角来てくれたゲストに終始不機嫌な態度
    あの回に来たゲストは貧乏くじ引いたなぁ

  • @ボンちゃん試作弐号機
    @ボンちゃん試作弐号機 8 днів тому +12

    子役仕込み事件の時に出てた吉本芸人の藤井隆がアドリブの自己紹介ネタで観客の笑いを誘い事なきを得たとか

    • @ryunosukeoji
      @ryunosukeoji 7 днів тому +5

      吉本興業の藤井隆です!
      よし、今日は所属事務所から名乗ろうって ね

  • @ryunosukeoji
    @ryunosukeoji 9 днів тому +13

    江頭、橋田接吻事件は観てたな そうか橋田が余りにもトルコで逮捕の事を連呼してたから
    口封じに接吻してたのか そりゃ、橋田側にも責任が発生しそうだわね

  • @makaron3936
    @makaron3936 9 днів тому +31

    そういえば、笑っていいともを生放送していたスタジオアルタが入っている新宿アルタが今月末で閉館されるみたいで寂しいですね。

  • @dantean9750
    @dantean9750 9 днів тому +28

    タモリの引き際は今となってはよかったかも。

  • @ニッパーの部屋
    @ニッパーの部屋 9 днів тому +8

    志村けんさんは、二回目はOKでしたね

  • @パルキー-d9t
    @パルキー-d9t 6 днів тому +3

    タモリさんも80歳になります😊

  • @ip3898
    @ip3898 8 днів тому +5

    あったねぇ、思想家かなんか知らないけどなんか声明文を持って喋ろうとしたときにスタッフに取り押さえられ、その瞬間CMに入ったこと(笑)
    あとタモリはミュージカル嫌いで初期はよく文句言ってました。

  • @ニックメイソン
    @ニックメイソン 6 днів тому +2

    日曜の増刊号見てた💡
    放送終了後の話とか見れたし

  • @satosin2660
    @satosin2660 7 днів тому +4

    小田和正さんが出たテレフォンショッキングは、増刊号でノーカットで流されました。
    テレフォンショッキングがノーカットって、他に聞いた事が無いです。

  • @もいす-f9t
    @もいす-f9t 9 днів тому +10

    RISKY捏造の件は自分が子供だった事もあって、まじで怖くて中学生になるくらいまでRISKYのアルバム聴くの抵抗あったから、B'zアンチによる悪質な風評被害だと未だに思ってる。

  • @稲田朋宏
    @稲田朋宏 8 днів тому +14

    やはり首位は予想通りあの不審者乱入事件でしたね。

  • @緋鯉心愛姫
    @緋鯉心愛姫 9 днів тому +22

    笑っていいとも
    懐かしいなぁ〜(笑)

  • @喜章-b3d
    @喜章-b3d 7 днів тому +2

    タモリたけしさんまは、いい意味でテレビをぶっ壊したが、そのツケが、今のフジテレビに来てる気がしなくもないねww

  • @ete-monkichi
    @ete-monkichi 9 днів тому +5

    タモリと誰だったか、放送中に個人的に賭けをしてタモリが負けて本当に財布からお金を出して渡してる場面があって、次の回に違法だとしてタモリが謝罪してた。と言うのもあった。

  • @mugi-cha-nenju
    @mugi-cha-nenju 2 дні тому

    曜日でレギュラーが決まってて、毎年中居氏の誕生日がある曜日が彼の出演曜日だった。
    誕生日には番組内で「ハッピバースデー」の曲が流れてお祝いしてたので、同じ誕生日の私は自分がお祝いされた様な気がしてちょっと嬉しかった。

  • @よし-g9z
    @よし-g9z 9 днів тому +16

    キリンプロ事件はその週の増刊号でもカットせず取り上げてたね

  • @ya-ya-yah8051
    @ya-ya-yah8051 9 днів тому +9

    矢田亜希子変わらんな

  • @ぽんたん-o7o
    @ぽんたん-o7o 8 днів тому +16

    2014年終了
    もう10年以上たつのか

    • @蟹才蔵
      @蟹才蔵 7 днів тому

      最末期に安倍総理(当時)が出てましたね

  • @蟹才蔵
    @蟹才蔵 7 днів тому +1

    私が覚えてるのは、鶴瓶師匠が菅野美穂さんのワンピースを借りて着用して出た時、鶴瓶師匠のアレが突き出てて、電話殺到!ってシーンです😊

  • @yamo7914
    @yamo7914 9 днів тому +12

    鍋ランキングは酷かったけど、似たようなものでピザランキングも無かったか?

  • @ahiru259
    @ahiru259 9 днів тому +17

    和民はアッコさんを出禁にしたところでそれは自分で自分の罪を認めたのと同じだから、余計に事態が悪化する結果にしかならないよね(´・ω・`)
    だって悪いと思ってるなら、出禁にする必要はないし、反省も謝罪の意思もないから出禁にするってことだしね(´・ω・`)
    素直に詫びを入れる方が早く収束すると思う(´・ω・`)

    • @vuytskk
      @vuytskk 8 днів тому +2

      お湯300円が適正と思ってるならクレームをつける必要も無い

    • @トシ-e6q
      @トシ-e6q 8 днів тому +3

      和田アキ子の方が悪いのでは?
      ただのお湯ではなく、焼酎のお湯割りというサービスになるんじゃないのか?
      それで文句言うなら、クラブで席料とかも文句言うのか?
      って、僕は思うけどな。
      飲み屋じゃ焼酎の水割りだって、ただの水にあの料金を取るんだぜ。😅

  • @しゃきーん-o5c
    @しゃきーん-o5c 10 днів тому +24

    男性の裸のFAXは必死で隠すのに自分の裸は全力で晒し上げていく鶴瓶師匠すき

    • @am4270
      @am4270 9 днів тому +5

      32年間の生放送中に、いちども開チンしなかった鶴瓶すごいな

    • @蟹才蔵
      @蟹才蔵 7 днів тому +1

      菅野美穂さんのワンピースを着用して鶴瓶師匠の股間の太郎君が飛び出て、瞬時に苦情の電話殺到ってのもありましたね😅

  • @ぎん玉ねぎ
    @ぎん玉ねぎ 2 дні тому

    学校金曜日休んでさんまさんのコーナーをよく見てたな

  • @Hiro-sm2cy
    @Hiro-sm2cy 22 години тому +1

    いいとも 終わってもう10年経つのか…

  • @19847110
    @19847110 5 днів тому

    「生放送ならではのハプニングが起きて、スタッフが慌てて右往左往するのを見るのが楽しくてしょうがない。だから生放送は面白い。」とタモリさんはよく話していたのを思い出す。だからこそ何があっても動じず、不快にならない笑いで切り返すのは、才能の域だと思う。そんな自分は変態だと言っていたけど、そこがタモリさんの魅力であり、たくさんの綺麗な衣装を着て、色々な価値がついたのだと思う。
    森田一義アワーとして抜擢した横澤プロデューサーもこれほどまで続くとは思わなかっただろうな。

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 9 днів тому +4

    国鉄のオペレーターじゃなくNTT(当時は日本電電公社)のオペレーターですね

  • @くーちゃん黒猫
    @くーちゃん黒猫 19 годин тому

    安住アナ登場(某元アイドル氏が友達見つからず)も、局と局のコラボの貴重な回

  • @user-du6sngesb43
    @user-du6sngesb43 8 днів тому +4

    伊集院光は大量電報事件より前、テレフォンショッキングで大槻ケンヂから紹介を受けようとしたが
    番組の打ち合わせで、スタッフから伊集院光って誰?ってことで断られたことがありました

  • @tk.2931
    @tk.2931 6 днів тому +3

    80〜90年代は事故だけど2000年代以降はやらかし案件ですね。

  • @小田嶋カロテン
    @小田嶋カロテン 9 днів тому +11

    雛人形の件は解ってやってたんじゃ無いのか?

  • @片メガネベロニカの
    @片メガネベロニカの 6 днів тому +1

    FAXは最高のコーナーは鶴瓶の息子から「仕事お疲れ様」みたいなのが送信されてきたのを視た記憶がある

  • @ryunosukeoji
    @ryunosukeoji 7 днів тому +6

    テレフォンショッキングはいつのまにかに番宣だらけになってた時もあったな
    ドラマはじまります 舞台します 映画公開します
     本を出しました アルバム発売します DVD発売中です 等々
    タモリさんにこれあげます! これ宣伝のポスターです これ貼っといて!

    • @蟹才蔵
      @蟹才蔵 7 днів тому +1

      タモリさん「ポスター貼っといて!」ADさん「はい!」→その日のテレホンショッキングのゲストの方が、ADさんに頭下げたり、会釈したりされたら、この人(ゲスト)良い人なんだー、気の利く人なんだーと思ったものです。あの間、タイムラグ

  • @アトム-x5f
    @アトム-x5f 18 годин тому

    遅刻するのは流石大物…(白目)

  • @Gラカン
    @Gラカン 9 днів тому +6

    やはり不審者が一位だったか

  • @pockie9to5
    @pockie9to5 9 днів тому +7

    どうでもいい部分ですが,「FAXは最高」は4回放送され,事件はその4回目に起きました。初回ではありません。

  • @pompom_joki
    @pompom_joki 9 днів тому +11

    9:31 この時から、ひとりが大嫌いになった。

    • @vuytskk
      @vuytskk 8 днів тому +2

      劇団ひとりが毎回やってた変な中国人ネタが大嫌いでその後も人間性の悪さを何度見見たから出るとチャンネル変えるようになった、今はテレビ自体ほとんど見てない。

  • @学祭王
    @学祭王 10 днів тому +24

    やっぱり不審者がテレフォンのコーナーに上がったことやろ。

    • @am4270
      @am4270 10 днів тому +6

      これ定期的にやれば良かったのに。ハプニングがあるから面白い

    • @tenshin-okakura
      @tenshin-okakura 9 днів тому

      台本ですよ、当時のウジはやりたい放題、女子のハプニングも全部やらせ

  • @fl6853
    @fl6853 5 днів тому +2

    13:35 ガレッジセールのゴリが川田が寝坊で大遅刻して怒られた話してたよね????

  • @fumizuki6550
    @fumizuki6550 4 дні тому

    うちの親戚の子「子どもの頃の◯◯に似てる」で素人出演してた気がする😂

  • @タモリ元ローカルガイドレベル9

    1985年~86年のテレフォンショッキングの
    コーナーだったと思うんだけど、ゲストがダンプ松本さんだった。
    最初はお互いに日常的な会話だったんだけど、途中でダンプ松本さんが
    何かに怒って出演祝いの花束や机とかを壊したりしたのが怖かった。
    誰か↑の内容見たか覚えている人いないかな?

    • @kanam8624
      @kanam8624 3 дні тому +1

      お友達紹介してください、と振られた時に、、誰もいないよ!と、渋り続けるからタモリさんは「じゃあ逆に気に入らない人っている?」と聞いたら「鶴太郎だな」と答えてたのは覚えている。翌日のゲストは鶴ちゃん、となりスタッフの人が電話番号調べてたかな…

    • @タモリ元ローカルガイドレベル9
      @タモリ元ローカルガイドレベル9 3 дні тому +1

      @@kanam8624さん。当時の鶴太郎は草。
      当時鶴太郎さんはどんな気持ちで翌日出演したのだろうと
      気になります。
      普通なら松本さんのプロレス繋がりの方でいいんじゃないかと思うのですが、
      敢えて(悪役のイメージを印象見せたくて)紹介しなかったのかな?
      と勝手に推測します。
      そして当時の事のご返信下さいまして、大変感謝します。

  • @20080528
    @20080528 9 днів тому +5

    笑っていいともで忘れられないコーナー名は「肝心かなめ要潤」です😂

  • @KazuTaka-oj3bz
    @KazuTaka-oj3bz 9 днів тому +18

    異常な韓国推し?上層部が韓国人だらけなんだろ?いっそ韓テレでいいじゃん。

  • @tama-k3j
    @tama-k3j 9 днів тому +8

    和民は草

  • @ng2526
    @ng2526 2 дні тому

    昔のテレビは面白いなー
    MEGUMIの花輪1つの話、あんな事があったんですね。それを糧に今のMEGUMIさんがあるのかもね。

  • @atsushi1111k
    @atsushi1111k 9 днів тому +1

    FAXは最高覚えてる🤣

  • @sty5383
    @sty5383 5 днів тому

    チャンネル桜で好きな鍋を調査してもキムチ鍋が1位だったオチ好き
    「〇〇鍋」って言われて思いつきやすいのがキムチ鍋だし仕方ない

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 9 днів тому +5

    テレフォンショッキング、最初は本当に「間違い電話」だったとしても、そのあとどうするかは
    必ずうちあわせがあるんだよ。

  • @mori8249
    @mori8249 6 днів тому

    片桐はいりリアルタイムで見てたな〜!

  • @isseitsumarahi2597
    @isseitsumarahi2597 2 дні тому +1

    やはりフジテレビはつぶれるしかない運命だったと😅

  • @粟飯原勘一
    @粟飯原勘一 9 днів тому +7

    志村けん出演拒否が不仲が原因なら、結局出た小田和正も拒否してそうw

  • @ひしきトーガ
    @ひしきトーガ 6 днів тому

    1位のやつはちょうど休みでリアルタイムで見た思い出

  • @yoyogitaisuke
    @yoyogitaisuke 6 днів тому

    水道橋博士が面白過ぎる

  • @鷺前甲
    @鷺前甲 9 днів тому +13

    そう言えば、中居君がこのコーナーに出た際「紹介出来る友達が居ない」って、ありましたよね!
    で、他局の某アナを紹介してましたよね!

    • @センセーにゃんこ
      @センセーにゃんこ 7 днів тому

      中居が凛花とレギュラーコーナーの時凛花に骸骨とかおばちゃんと言ってたの思い出す。この頃から中居は容姿イジリが酷かった。

    • @鷺前甲
      @鷺前甲 7 днів тому

      そして、いざ自分がイジられたらブチギレてた記憶が……

  • @loveknowsstar938
    @loveknowsstar938 3 дні тому

    MEGUMIはグラドル上がりだからしゃあない。😂

  • @masa-ly2ny
    @masa-ly2ny 2 дні тому

    タモリ様…スケールのデカイ方です…

  • @3Iwabiikurasuteiki.
    @3Iwabiikurasuteiki. 6 днів тому

    いいともは伝説よね
    このフジはどこいったんだ

  • @aruhu1982
    @aruhu1982 9 днів тому +12

    チャゲアスの飛鳥は?
    薬でラリってる時のやつ

  • @ホンダスガリ
    @ホンダスガリ 6 днів тому

    鶴瓶師匠Faxのヤツ映らないようにしたのに自分が…

  • @ponnmaru
    @ponnmaru 2 дні тому

    江頭2:50の事件は橋田さんも悪いんじゃないんかな😅