Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初期は感覚でやるき削いでたのに、今となってはプラ板でやるのが当たり前になってるの感慨深い
すごくとても何となくわかる
ちょっとすこしけっこうわかる。
かなりまあまあちょっとわかる
あまりわからない
どちらでもない
自走するパンジャンやる木見てみたい…
英国面ッ!くらひとさんに紅茶を静脈注射してもらうしかないな
パンジャンやる木でノルマンディー攻略してほしい
これにはネビル・シュートもにっこり
ばんころ~
アカネチャンカワイイヤッター
3:43パンジャンドラムじゃん
なんだ木のパンジャンか(紅茶を飲みながら)
まさかのパンジャン
発想が紅茶キメてる(褒め言葉)
サムネがパンジャンジャン
やる気のないパンジャンドラム
木の歯車だーロマンを感じるそしてくらひとさんの呻き声が多めで嬉しい。笑ってしまう頑張ってください!!
I’m 100 as numberblock
頑張りますね
この木を育てた人も気がこうなるとは予想してなかっただろうな…()
パンジャンドラム… 世界の抑止力になっていると言われるあの兵器…か
サムネがパンジャンだったから笑った
パンジャムドラムだこれ
なんかすごい進化してる!3:33キャタピラみたいだから強度と柔軟性を両立できれば、地形の悪いとこでも走れそう?
3:44 ぱんころ〜
サムネがどう足掻いてもパンジャンキャタピラ的な動きしてるやつが気になるな~、何かしらおもろいモンが出来そう毎回、くらひとさんのお陰で『木材』が持つ無限の可能性に気付かされていく
サムネに釣られた英国紳士だらけで草
3:45 パンジャンじゃん
これ水に漬けたりした後に丸めたらやりやすそうですね!
これ思った。何かしら形変える時は一度浸水させてゆっくり変形させてから乾燥させた方がうまくいきそうだよね
サムネ見て遂にパンジャンドラムに手を出したのかと思った
パンジャンですねありがとうございます(紅茶「俺の出番か…」)
最初の何に使うんやこの木ってところから色々進歩が見られて面白い
パンジャンジャン
英国面に落ちたやる木
I love that you show everything even the fails so we can learn from them! Plus you make us feel normal, like we're not the only ones having issues
パンじゃん🥁
パンジャンドラムにしか見えないww
なんか英国面を見た
こんなに時間がかかってしまったのはきっと、やる木が反抗期だったんでしょうね
反抗木
@@noo8035 うまい‼︎ 一本‼︎
サムネイルがパンジャンドラムにしか見えない
これはッ!パンジャンドラム!(サムネイル見たときの僕)
木製のパンジャンジャン
面白いな。いつか木だけで車を作って欲しいぜ
それ、面白い🤣
エンジンは木を燃やすのか
そして全焼()
作業音とBGMだけでASMRぽくなってるのにたまにア゙て入るのが面白くて良い
最近見始めたんですが、下に出る小さな字幕がなんかかわいくて好きです!発想力も素晴らしい!笑
このやる木を紅茶に漬ければ…
パンシャンドラムみたい
木製パンジャンドラム
パンジャンドラム作れそう
サムネ見た瞬間爆発しそうって思ってしまったあたり某英国面の人に毒されてるのがよく分かるパンコロー
変形しながら転がるのを利用して凹凸の激しい道でも進めるタイヤを作るとかできそうな雰囲気
でも重さに耐えれなさそう?
そもそもそれを利用しているのが戦車などのキャタピラなのでは?
パンジャンドラムやと...........
3:02 のやる木の「にゅ」ってなるの好き
サムネのやつパンジャンドラムみたい
くらひとさんも紅茶キメましたか…
パンジャンドラムを感じました!
壊れちゃった時に出る声がいちいちかわいい。
やるパンやな(やる気のないパンジャンドラム)
2:53 Imagine if you could actually make a bicycle out of wood. That would be amazing. I doubt you could make it hold up the weight of a human though.
Have you see william osman video? I recommend you see it. He made one.
Bamboo fiber is not suitable for making "yaruki". It is verified in his video that making "Yaruki" from bamboo makes something more brittle than wood.
パンジャンドラムみたいやな
パンジャンかと思ったw
爆弾が積まれてないみたいだけど?(静脈に紅茶をきめながら)
パンジャンドラム作ろう
ついに英国面に堕ちてしまわれたか…
ぱんころー
ぱ…ぱ…ぱ…ぱんころー
???「パンコロォ!」
パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン
なんか実際にこうゆう感じのどこでも走れるタイヤあった気がする!(もちろん木ではないw)自力でこうゆうのにたどり着くのってほんと尊敬…しかも一本の木材を加工して作るとか…
空気がいらないタイヤですかね?
@@tux0817 多分そうです!見た記憶がある程度なので曖昧ですが
@@ガチルノン そうゆうやつです!
パンジャンのBesiege攻略再会を予言していた...?
これはパンジャンです(英語の教材風)
パンジャン!?
パンジャンドラムみたい
爆発すればなぁ、パンジャンなんだよなぁ
パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン
???「ぱんころ〜」
あっ、おっ、がリアル感あって好きw
パンジャンジャン
見た目は完全にパンジャンドラムwwwwwwwww
3:33戦車の下のやつみたい
紅茶の音が聞こえる
サムネパンジャンじゃん
Yaruki stretches when pulled out at each end - maybe this is why the circle also stretches. Every new video makes me want to experiment with yaruki myself to see what I can discover
これに推進力をつけてパンジャンにするんですねわかります
凄い✨木製のシュシュができそうですね!
木のエンジンとか作り出しそうで凄い...
丁度カンサットのタイヤで悩んでたので良い参考になりました。ありがとうございます。
パンジャンじゃん
折れるたびに声が出てしまいます。根気強いですね!
■■■チャンカワイイヤッタ-
他のものづくり系UA-camrと協力すれば、絶対自転車くらいなら作れますよ!企画待ってます!(3Dプリンターとかも使いながら)
3:33戦車のキャタピラみたい
サムネがパンジャンドラム
バキッと折れるのは、見てる方も心臓に悪い...「あ!」みたいなww
やる木で車輪みたいなのつくれるんだ…木ってすごい
上から力加えた時の動きにキャタピラの様なものを感じた(語彙力)
これがまさか世紀の大発明になるなんて、この時はまだ誰も知る由がないのであった…。
病弱な我が子が元気なお友達と転げ回って遊んでいるのを見守るていう気分で見ました(ハラハラ)
割れた瞬間、思わず『はっ!』って言ってしまう笑
なんだ、いつものパンジャンか
外輪船のパドルみたいですね😁
くらひとさんいろんな可能性生み出しすぎw
パンジャンっぽい
3:34キャタピラみたいに使えそう
今後も、楽しみしかない‼️
なんかサムネがパンジャンドラムに見えたのだが…:(´◦ω◦`):
3:44 例のバグパイプ ~♪
3:00時計とか作ってもおもろそう あとラジコンタイヤとか
自転車を(木でもなんでも)作るとなると少なくともヒトの体重分の圧力が掛かっても壊れない耐久性が必要なのは大前提として、軸受(ベアリング等)とかも必要そうですが…そこまで木製にしたら軸受から発火しそうですね←
창의력과 손재주가 대단하네요 원목을 가지고 다양한 실험을 하고 한편으로 호기심이 가득한 어린이가 생각나 귀여워보입니다
初期は感覚でやるき削いでたのに、今となってはプラ板でやるのが当たり前になってるの感慨深い
すごくとても何となくわかる
ちょっとすこしけっこうわかる。
かなりまあまあちょっとわかる
あまりわからない
どちらでもない
自走するパンジャンやる木見てみたい…
英国面ッ!くらひとさんに紅茶を静脈注射してもらうしかないな
パンジャンやる木でノルマンディー攻略してほしい
これにはネビル・シュートもにっこり
ばんころ~
アカネチャンカワイイヤッター
3:43
パンジャンドラムじゃん
なんだ木のパンジャンか
(紅茶を飲みながら)
まさかのパンジャン
発想が紅茶キメてる(褒め言葉)
サムネがパンジャンジャン
やる気のないパンジャンドラム
木の歯車だーロマンを感じる
そしてくらひとさんの呻き声が多めで嬉しい。笑ってしまう
頑張ってください!!
I’m 100 as numberblock
頑張りますね
この木を育てた人も気がこうなるとは予想してなかっただろうな…()
パンジャンドラム… 世界の抑止力になっていると言われるあの兵器…か
サムネがパンジャンだったから笑った
パンジャムドラムだこれ
なんかすごい進化してる!
3:33キャタピラみたいだから強度と柔軟性を両立できれば、
地形の悪いとこでも走れそう?
3:44 ぱんころ〜
サムネがどう足掻いてもパンジャン
キャタピラ的な動きしてるやつが気になるな~、何かしらおもろいモンが出来そう
毎回、くらひとさんのお陰で『木材』が持つ無限の可能性に気付かされていく
サムネに釣られた英国紳士だらけで草
3:45 パンジャンじゃん
これ水に漬けたりした後に丸めたらやりやすそうですね!
これ思った。
何かしら形変える時は一度浸水させてゆっくり変形させてから乾燥させた方がうまくいきそうだよね
サムネ見て遂にパンジャンドラムに手を出したのかと思った
パンジャンですねありがとうございます(紅茶「俺の出番か…」)
最初の何に使うんやこの木ってところから色々進歩が見られて面白い
パンジャンジャン
英国面に落ちたやる木
I love that you show everything even the fails so we can learn from them! Plus you make us feel normal, like we're not the only ones having issues
パンじゃん🥁
パンジャンドラムにしか見えないww
なんか英国面を見た
こんなに時間がかかってしまったのはきっと、やる木が反抗期だったんでしょうね
反抗木
@@noo8035 うまい‼︎ 一本‼︎
サムネイルがパンジャンドラムにしか見えない
これはッ!パンジャンドラム!(サムネイル見たときの僕)
木製のパンジャンジャン
面白いな。
いつか木だけで車を作って欲しいぜ
それ、面白い🤣
エンジンは木を燃やすのか
そして全焼()
作業音とBGMだけでASMRぽくなってるのにたまにア゙て入るのが面白くて良い
最近見始めたんですが、下に出る小さな字幕がなんかかわいくて好きです!発想力も素晴らしい!笑
このやる木を紅茶に漬ければ…
パンシャンドラムみたい
木製パンジャンドラム
パンジャンドラム作れそう
サムネ見た瞬間爆発しそうって思ってしまったあたり某英国面の人に毒されてるのがよく分かるパンコロー
変形しながら転がるのを利用して凹凸の激しい道でも進めるタイヤを作るとかできそうな雰囲気
でも重さに耐えれなさそう?
そもそもそれを利用しているのが戦車などのキャタピラなのでは?
パンジャンドラムやと...........
3:02 のやる木の「にゅ」ってなるの好き
サムネのやつパンジャンドラムみたい
くらひとさんも紅茶キメましたか…
パンジャンドラムを感じました!
壊れちゃった時に出る声がいちいちかわいい。
やるパンやな(やる気のないパンジャンドラム)
2:53 Imagine if you could actually make a bicycle out of wood. That would be amazing. I doubt you could make it hold up the weight of a human though.
Have you see william osman video? I recommend you see it. He made one.
Bamboo fiber is not suitable for making "yaruki". It is verified in his video that making "Yaruki" from bamboo makes something more brittle than wood.
パンジャンドラムみたいやな
パンジャンかと思ったw
爆弾が積まれてないみたいだけど?(静脈に紅茶をきめながら)
パンジャンドラム作ろう
ついに英国面に堕ちてしまわれたか…
ぱんころー
ぱ…ぱ…ぱ…
ぱんころー
???「パンコロォ!」
パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン
なんか実際にこうゆう感じのどこでも走れるタイヤあった気がする!(もちろん木ではないw)
自力でこうゆうのにたどり着くのってほんと尊敬…しかも一本の木材を加工して作るとか…
空気がいらないタイヤですかね?
@@tux0817 多分そうです!見た記憶がある程度なので曖昧ですが
@@ガチルノン そうゆうやつです!
パンジャンのBesiege攻略再会を予言していた...?
これはパンジャンです(英語の教材風)
パンジャン!?
パンジャンドラムみたい
爆発すればなぁ、パンジャンなんだよなぁ
パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン
???「ぱんころ〜」
あっ、おっ、が
リアル感あって好きw
パンジャンジャン
見た目は完全にパンジャンドラムwwwwwwwww
3:33戦車の下のやつみたい
紅茶の音が聞こえる
サムネパンジャンじゃん
Yaruki stretches when pulled out at each end - maybe this is why the circle also stretches.
Every new video makes me want to experiment with yaruki myself to see what I can discover
これに推進力をつけてパンジャンにするんですねわかります
凄い✨木製のシュシュができそうですね!
木のエンジンとか作り出しそうで凄い...
丁度カンサットのタイヤで悩んでたので良い参考になりました。ありがとうございます。
パンジャンじゃん
折れるたびに声が出てしまいます。
根気強いですね!
■■■チャンカワイイヤッタ-
他のものづくり系UA-camrと協力すれば、
絶対自転車くらいなら作れますよ!
企画待ってます!
(3Dプリンターとかも使いながら)
3:33
戦車のキャタピラみたい
サムネがパンジャンドラム
バキッと折れるのは、見てる方も心臓に悪い...「あ!」みたいなww
やる木で車輪みたいなのつくれるんだ…
木ってすごい
上から力加えた時の動きにキャタピラの様なものを感じた(語彙力)
これがまさか世紀の大発明になるなんて、この時はまだ誰も知る由がないのであった…。
病弱な我が子が元気なお友達と転げ回って遊んでいるのを見守る
ていう気分で見ました(ハラハラ)
割れた瞬間、思わず『はっ!』って言ってしまう笑
なんだ、いつものパンジャンか
外輪船のパドルみたいですね😁
くらひとさんいろんな可能性生み出しすぎw
パンジャンっぽい
3:34
キャタピラみたいに使えそう
今後も、楽しみしかない‼️
なんかサムネがパンジャンドラムに見えたのだが…:(´◦ω◦`):
3:44 例のバグパイプ ~♪
3:00時計とか作ってもおもろそう
あとラジコンタイヤとか
自転車を(木でもなんでも)作るとなると少なくともヒトの体重分の圧力が掛かっても壊れない耐久性が必要なのは大前提として、軸受(ベアリング等)とかも必要そうですが…そこまで木製にしたら軸受から発火しそうですね←
창의력과 손재주가 대단하네요 원목을 가지고 다양한 실험을 하고 한편으로 호기심이 가득한 어린이가 생각나 귀여워보입니다