WAIN L / MAKE UP YOUR MIND【頭文字D/INITIAL D】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- Official full sound
Stream or Download avex.lnk.to/pnpaQ
MAKE UP YOUR MIND by WAIN L (Taken from SUPER EUROBEAT presents INITIAL D)
Written by G.PASQUINI/L.RAIMONDI/M.GULINELLI
Produced by DAVE RODGERS & ALBERT CONTINI
【SUPER EUROBEAT OFFICIAL WEB】
avex.jp/eurobeat/
(C)しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画
この曲ほど、イントロの「ポーン ポポッポン♪」で早速熱くなるユーロビートは無い!
恐るべき才能・・・藤原拓海
努力の結晶・・・秋山渉
そして 中身は違えど同じハチロク同士
拓海が前進するきっかけにもなれたバトルなのがよき
確かに、渉戦は
かなり、熱かった✨
「峠で速いやつが1番カッコイイんだ イケてるぜお前 」
「魂が震える最高の競争相手だ!!」
いちいちセリフが熱くてカッコイイんよ渉ニキ
アドレナリンどっぱどっぱだー、そこでの追い抜きとかそんな事見たことも聞いたことも無いんだよ
渉「シビレまくるぜぇ、世の中にはすげぇやつがいる…!」
(86ターボの加速音がフェードイン)
「負けねぇぜ、地元のメンツにかけても。タフなバトルになるぜ、こいつぁ!」
~拓海が文太の助言(名言)を回想
ここの流れ狂おしいほどに好きすぎる
この場面の文太のセリフ語に丁度歌のサビが来るのは偶然ではないはず。
作りてのこだわりですねー。
@@abcdef5246
舘智幸戦の「Don't Go Baby」も「これ狙っただろwww」ってなるようなタイミングあって好き。
フルで1曲流す中で、違和感無い程度に時間調整して「ここでサビ来るか!?」ってのがあるのが良いんだよな
86対決は個人的乾の2ドアトレノより渉のレビン86。
天才と努力、86同士のプライドを賭けた戦いで果てのない競り合いがほんとに燃える…
渉の「峠で速い奴が1番かっこいい」はマジで名言!
努力と気合と根性と86レビン!これがあるからこそ俺は頑張れるんだ!
@@埼玉のレビンマスター いけてるぜ!お前!!
@@PASSION2000GT ありがとな!サーて気張っていこうか!今度の競争相手は高橋涼介!
今👍が86www
The race between Takumi and Wataru has to be my all time favorite in the series. Similar cars, yet two very different drivers. Takumi unlocks the full potential of his new engine and gets to test it out on an unknown, narrow and dangerous pass without any prior experience. Couple that suspense with this song and it makes for a phenomenal season finale.
Agreed on it pal. My favorite in Second Stage was Takumi vs Kyoichi tho
@@sooryan_1018 Definitely a great race! Kyoichi and team Emperor were the best Antagonists in the series other than the Todo School I think.
@@dashinggaspar8042 Also apart from Purple Shadow and the Sidewinder team, especially Rin Hojo. He was scary asf
@duqphan >Keisuke as he watches the 86 race and his brother just keeps talking over it.
@@dashinggaspar8042 lol
……どうやら、分かってきたようだな。いよいよ、ハチロクが目覚める時だ。0:00
0:05……気のせいじゃない。乗りやすい!。0:10昨日まではあんなに手こずっていたのに、0:16回転を上げてパワーが出たからか…?。コントロール出来る。自分の走りが出来る!。0:25よし、、これなら行けるかも!。
…!?。0:30 2本目は高見の見物を決め込むつもりだったが、、とんでもねえぜ。この走りにくいコースに、驚くべき早さで対応していく。初めてここを走る奴のスピードじゃない!。0:46痺れまくるぜ!。世の中にはすげえ奴がいる!!負けねぇぜ!。地元のメンツに掛けても!。タフなバトルになるぜ!、こいつは!!1:03 ……11,000までキッチリ回せ……。
1:26峠で速い奴が1番格好良いんだ。イケてるぜお前!。1:32見る者を強引に納得させるそのキレっぷり。このレビンでとことん本気になれる!。1:44こんな新鮮な刺激が欲しかったんだ…。俺は最高にラッキーだぜ!!。
2:11 2本目の後半から俺は、完璧に全開だったぜ。この3本目、ちぎってやる。相手にとって不足はない。魂が震える最高の競争相手だ!!。
痺れる🤩
セカンドで一番好きなシーンであり楽曲
1万1000まできっちり回せ....
峠で速い奴が一番カッコイイんだ、イケてるぜお前!
勝ってこいよ
真夜中の田舎の山道、一人でこれ聞きながら車で走ってる俺は世界一カッコいい
間違いない
何故だか無敵になれた気持ちになる!
ワシの事やないかい!【大嘘】
その通り‼️
峠で速いヤツが1番カッコイイんだ、イケてるぜお前。
秋山戦は頭文字D、そして拓海にとって1つの分岐点でもあり色々溜め続けてからの名シーンだよね。
見ている側も汗を掻きながら本数重ねて走って行くのは緊張した
Cara melhor anime que já assisti sobre carros! Escuto o dia todo essas músicas
世界一かっこいい泥試合
秋山渉は頭文字Dで一番カッコイイって言える自信ある
峠で速い奴が一番カッコイイんだ!
須藤京一と並ぶ名言製造機と自分の中ではそう思ってる
熱血漢って感じがいいよね
馬鹿やってんじゃねぇ!ここは追い抜きとかそういうのは、ナシなんだよッ!!
オーラがでててもおかしくない人物
この曲単体でもメチャクチャカッコいいんだけど、やっぱりアニメと合わせて聴いてほしいな
曲のかかるタイミング、キャラクターのセリフ、演出、全て完璧だから
"Try revving it up to 11,000 RPMs."
「いよいよハチロクが目覚める時だ」
同感❗代弁ありがと❗
久しぶりに車乗りながら秋山渉戦見て、この曲が頭から離れんくなったのよ。
俺のMR2も絶好調だぜ!85と同じエンジンだけど!
MR2にも3AーU型を積んだグレードがあるのか
@@joint1114
滅茶苦茶にマイナーですけどありますよ。
AW10型、エンジンは横置きなのでLが追加されて3A-LU型。
「AW10」でググると出てくる「初代MR2伝説!」って記事に出てるAW10が私の車なので、良ければ読んで下さい。
キュイイイイイイインばしゅゅゅゅゅゅゅん
セカンドステージ最高の神曲。だけどSEB44の頭ブッチ切れててイニシャルDに使ってくれる予感も有ったがまさかの覚醒シーン!興奮たまらない気持ちが止まらん!カラオケ出してくれたら歌いたいが…歴代イニシャルDユーロで一番格好良い曲確定!
どんな時に聞いてもテンション上がる名曲
ここは追い抜きとかそういうのは無しなんだよーッ!!!!
USBにeurobeatを2000曲入れて運転中のBGMにしてるけどこれは確実にテンションが上がる曲。Wain Lの曲で一番好きな曲はremember the time。個人的に真子と沙雪のイメージ曲と思ってる
いよいよ、ハチロクが目覚める時だ…!
これが流れるあたりから拓海がだんだん新エンジンに慣れ始めるよね
一度経験した絶望からの再起って感じがする!
正丸峠で11.000まできっちり回す音とターボチューンの音が最高のアクセント。音楽と共に…
Lyrics
Will you be tonight the man I used to know
And used to be my real true love
Will you be the one to hold me
Will you be the one
To love me more and more
I'll show you the way
In how to believe in what you feel
Oh I may be right, I may be wrong
Even the things I can't explain
Are heading for something
Baby make up your mind
Follow your dreams until the night is over
Baby make up your mind
Follow your heart and do it like a dreamer
Baby see, tonight the moon is just as bright
And clear as when we fell in love
All around is dark so baby
Open up your eyes and gaze (the)stars above
I'll show you the way
In how to believe in what you feel
Oh I may be right, I may be wrong
Even the things I can't explain
Are heading for something
*Baby make up your mind
Follow your dreams until the night is over
Baby make up your mind
Follow your heart and do it like a dreamer
(*Repeat)
Will you be tonight the man I used to know
And used to be my real true love
Will you be the one to hold me
Will you be the one
To love me more and more
I'll show you the way
In how to believe in what you feel
Oh I may be right, I may be wrong
Even the things I can't explain
Are heading for something
Baby make up your mind
Follow your dreams until the night is over
Baby make up your mind
Follow your heart and do it like a dreamer
Will you be the one to hold me
Will you be the one
To love me more and more
(Show you the way, what to feel
I may be wrong, I can't explain)
(Baby make up your mind
Follow your dreams until the night is over
Baby Make up your mind
Follow your heart and do it like a dreamer)
*Baby make up your mind
Follow your dreams until the night is over
Baby make up your mind
Follow your heart and do it like a dreamer
(*Repeat)
歌詞ありがとうございます!
彼氏が聞いてて好きになりました
マニュアルには乗れないけど頭文字D好きだしスポーツカー好きです。テンションあがる。赤城走りたくなる。ラパンだけど
彼氏のセンス最高だな
最高です☆
このCDのジャケット、主人公の86より渉の86が前なの好き
渉の方がかっこいいからだな多分
@@埼玉のレビンマスター 渉かっけぇ
スーチャーつけてからさらにかっこよくなる渉の86
最初のイントロがめっちゃクセが強い
琥珀Snow Man だがそれでいい(三木眞一郎風)
いいね押したいけど、これ以上押しちゃいけない気がする…
@@ponyasu6686 現在92(AE92)です。みんなで101(AE101)にしましょう!
@FD3S Zero藤原妹紅 ありがとうございます!
@FD3S Zero藤原妹紅 今、105なので、111(AE111)にしましょう!
ユーロビートでこれが一番好き
今20歳で、この時代にマニュアル古いって言われるけど、ユーロビート聞くと俺のレガシィ輝いて見えるよw
MTはいいぞ楽しいしさこれ程素晴らしいもんはねえ今はなんでも自動化自動化って言うけどよぉ〜自動化しても楽しみは軽減するだけだぜ!
レガシィ乗ってるんすか!!!
@@埼玉のレビンマスター いいこと言うなぁ
マニュアルは古くない‼
俺はミキサー車の運転士だけど、俺が担当してる車両はマニュアルだぜ。
@@di7962
お仕事に使われる乗り物は
今でもマニュアルがメジャーですよね!
Bunta: Make sure you rev up to 11,000rpm
1:06 *Takumi revs up to 11,000rpm*
Wataru: grins and slams on the accelerator.
*Levin goes S U P E R T U R B O B O O M !*
*POWAH BABAEH*
@@GhostOfDamned c h o o s e
[ 4A-GE H I G H - R E V S P O W A H ]
*or*
[ B L I T Z T U R B O P O W A H ? ]
@@grandicellichannel
[Choose Option 1]
Y/N
*Y*
[You Have Choosen 4A-GE High-Rev]
You know if Shelby or mclearn did this in 1966 with Rev it to exactly 7,000 rpm
藤原拓海
トヨタスプリンター・トレノ
1600GT-APEX
4A-G TWIN CAM20 GROUP A
最高出力:220~240馬力
秋山渉
トヨタカローラ・レビン
1600GT-APEX
4A-G改ターボ
最高出力:260~280馬力
これぞ、TURBOと、NAの本気のバトルですね。
ターボって偉大な発明だとつくづく思います
後にturboレビンってスーパーチャージャーになってFDとバトルするのかー
@@skyline9996 ゲームだと(アーケード3&PSPまで)はなぜかスーチャーターボ仕様になるんですよね…
@@isikuraider マジすか!!!
最近この曲流して塾から少し山道通ってチャリで帰るのが一週間の一番の楽しみ
**Takumi hits 11k rpm spot and sprints**
**Wataru's turbo spooling intensifies**
@RAFAEL CHAVES YOU CANNOT ESCAPE ME FROM MY
FUJIWARA ZONE
@@sooryan_1018 oh no
@@sooryan_1018 I mean nobody can, you are everywhere lol
Man, I love Wataru's ae86 specially the turbo spooling
*11k not 13k
If you listen carefully, you can also hear Giancarlo Pasquini (Dave Rodgers) in the backing vocals
このクルマの乗り方、分かってきたぜ親父!
イントロから段々と盛り上がるところがすこ
何か新しい部品をつけた時にこの音楽聞くと必ず沸る!
魂が震える最高のユーロビートだ!!
『コントロールできる…!自分の走りができる…!よしッ!これなら行けるかも!!』
11000までキッチリ回せ
歌詞と和訳です。
Will you be tonight the man I used to know
and used to be my real true love
(今夜昔のあなたに戻ってくれない?私が大好きだったあなたに)
Will you be the one to hold me
Will you be the one to love me more and more
(私を抱きしめてくれる人 もっと私を愛してくれる人になってくれない?)
I'll show you the way how to believe to what you feel
(私が手ほどきする 自分の気持ちの信じ方を)
Oh I may be right, I may be wrong
(合ってるか間違ってるか分からないけど)
Even the things I can't explain
(だって説明のつかないことでも)
…are heading for something
(必ず何かに向かってるから)
Baby make up your mind
Follow your dream until the night is over
(ベイビー心を決めて 夢を追い続けて 夜が明けるまで)
Baby make up your mind
Follow your heart and do it like a dreamer
(ベイビー決断をして 自分の心に素直になって 夢追い人のように)
Baby see, tonight the Moon is just as bright and clear
as when we fell in love
(ねえ見て 今夜の月 二人が恋に落ちた日のように澄んで輝いてる)
All around is dark
So baby, open up your eyes and gaze at the stars above
(暗闇の中 目を開けて空に輝く星を見つめて)
I'll show you the way how to believe to what you feel
(私が道を示す 自分の気持ちをどう信じるか)
Oh, I may be right, I may be wrong
(合ってるか間違ってるか分からないけど)
Even the things I can't explain
(でも説明のつかないことだって)
…are heading for something
(必ず何かに向かってるから)
歌詞と和訳吹き替えありがとうございます😊
一番好きなバトルだわ
拓海のオーラが見えるシーン好き
翼?
@@itzyryujin2697
秋山が拓海のオーラを見るシーンです!
@@50gojuu56 あれか
青いオーラがデカくなっていくトコはこの曲とマッチしていて痺れました😆
@@はまぢ 初めて拓海のハチロクからオーラが出たんだね
これが一番好きなユーロビートだったな…
11,000までキッチリ回せ。勝ってこいよ。涙
和訳してくださってる方が既にいらっしゃった。
ついさっき曲名を翻訳したら・・・泣けた。
渉と拓海の86の対戦の終わりで採用された曲で、気に入ってる。
man first stage, *second stage* and third stage was legendary
That was the Akina 86 era of the show. A lot better than the Project D era (4th, 5th and Final stages)
@@Bload72productions ikr
@@Bload72productions Agreed. If I ever gonna recommend the show, I'll tell them that 4th and so on are just bonus
@@Bload72productions
It should've ended at 3rd Stage tbh.
@@hohohor35514th stage is the biggest downgraded initial d ever
Favorite Initial D/Eurobeat song of all time!!!!!! 😍
やっぱり、ユーロビートと言えば、これっすねぇ👏☕️😏🌃🎶❤️🌟
いよいよ、86が目覚める時だ...。
相手にとってふそくわない魂が震える最高の競走相手だ!!
This is one of those initial d songs that just makes me want to dance
most of the initial D songs make me dance
Every Initial D song gives some cool vibrations
They make me want to drive. But it becomes dangerous then !!
@@Rudi_Mentary723 do it anyway my guy
yeah,like vicky vale even likes this
「なんだこれ、乗りやすいきのうはあんなにてこずっていたのに、自分の走りができる!これならいけるかも!」「ここを初めて走るやつのスピードじゃない!」
Nostalgia of a time I never had
same. but still, it gives me nostalgia from watching 2 stage, i hope they make 7th stage officail to Initial D timeline, it is a fan series made in assetto corsa.
@@randomhondaeg6sirii486 There is MF ghost if you want an official continuation of the story.
Correct
秋山vs拓海の峠バトルはイニシャルDの中でも自分の中でも名勝負だな〜
曲も最高だしな
セリフ、曲、ドラマ どれをとっても最高
Takumi got used to his new engine... Revealing its ultimate capability ❤
拓海、覚醒。
この曲のイントロ大好き
かっこよすぎる
乗りやすいこれならいける!
めっちゃ好きな曲♡
When you finally test out the result of revving the Group A 4age at 11,000+rpm.
この曲聞くと一瞬で、テンシャン上がる😂
曲最高勝負強さ勇気一番好きです
0:14 ここ好き
馬鹿やってんじゃねぇ…ここは追い抜きとかそういうのナシなんだよ!
それはdejavuやぞ
粘って粘って…最後に勝つのはオレなんだ!
イケてるぜお前
@@埼玉のレビンマスター お前だよ
ワイが求めてたコメント欄で歓喜😭
拓海がやっと4A-Gツインカム20バルブ改を搭載したハチロクトレノを
コントロール出来たシーンを思い出す
"It's time for the new AE86 to wake up"
“Be sure to rev it up to 11,000 RPM.”
Don't you dare lose
@@mr.levintouge154 Takumi: Revs it up to 11,000rpm !! *eyes widen
Wataru: Why do i hear boss music ?!
Your not bad takumi but after this race you will be wiped off the map
どの辺で流れてたか忘れたけどめっちゃ好きやった記憶
渉:峠を速く走るヤツが一番かっこいいんだ。イケてるぜ❗お前‼️
渉は男前
Its been years
But this still lives on in my heart
運転中にかかると自然とスピードが出てしまう笑笑
特に1万1000まで回せのところ笑笑
交差点で右折してたらプリウスが右折中にインから抜かして来て「ここは追い越しとか無しなんだよー!!!」ってなった
イントロから鳥肌立つ
イントロ可愛い
峠でバイク乗りながら聴いてもテンション上がります。
自分まだバイク乗る年じゃないんだけどバイクってイヤホンとかして大丈夫なんですか?
@@af27茨城
極力つけない方がいいです。
あとイヤホンと言うよりも
インカムと言ってBluetooth
で接続してスピーカーで鳴らすのが
主流だと思います
勉強になります!
テレテ テッテレー↑ テレテ テッテレー↓
小さな町工場の経営者の政志がどのような経緯でグループA用4A-Gを手に入れたかは不明だが、TVアニメ版の製作にも関わった土屋圭市氏は特別番組『頭文字D Battle Stageスペシャル』内で「あれは俺が実際にグループA用エンジンを買ったのを知ったしげの先生がパクった(アイディアを得たという意味。ただし、作者からそれに関しての言及は無い)」と語っており、土屋氏曰くこのエンジンは500万円はするとの事。
アニメでは文太と土屋圭市氏は繋がりがある設定だった気がしました。
love the voice. could be a popstar in the 80s
Sounds more like early 90's dance music.
@@martinsv9183 coz this was released in 1994
ハチロク同士の一騎打ち…
終わりのほぼ見えぬ消耗戦と化した…
おまえのトレノから
ほとばしるオーラが
オレには見える!!
Spotifyでデイブ・ロジャースがセルフカバーしてる曲を聴いて懐かしい!って思ってオリジナルを聴きにきました!
この曲って古さを感じない不思議な曲だよね!
コーラスがデイブ・ロジャースってとこもかっこいっす!!
今ベスモでイニシャルD配信してるからフルで聞きたい人はここに来てるはず…🤔
峠で速い奴が一番かっこいいんだ、イケてるぜお前
by far the best battle for me in the whole series, makes me really wanna try racin through the touges tho
頭文字D 86turbo(秋山渉)vs86(藤原拓海)
これは我慢比べだ!
見てろよォ、おまえがミスするまで何本でも持ちこたえてやる!!
GR86納車されたらこれ聴きながら高速と峠流すんだ、、、、
よし、これならいけるかも!
これ爆流しで、正丸峠に行った思い出がありますね^ ^
そいつは最高にデンジャラスだまた行く時は事故らんようにしろよー
懐かしいなぁ…この楽曲が入ったSEBのCDを持ってます!
This song make’s me emotional
真なるAE86が目覚めようとしている…!
アドレナリンどっばどっばだぁ!!
相手にとって不足はない
個人的にサブキャラで一番秋山が好き
中学生時代の当時、PS2のイニシャルDの公道最速伝説進めてる時、正丸で全然勝てなくてコントローラー破壊した思い出が蘇る笑
後半セクションで追い上げてくる渉
@@caramelmilk. それすげぇ分かる笑笑
確か何回か往復するんだよね
んで、その後半に差し掛かった時に負けるとマジで腹立った
In an alternate universe, this song is used more in memes than Deja Vu
y e s
@@lequitechild76 hewwo thewe fewwow cpm player
In that alternate universe this song would take the burden of "overrated eurobeat songs everyone hates" and honestly I'm glad that didn't happen
一万一千回転までキッチリ回せ!!
「タコメーター付け替えたんだ。どこまで回転上げて良いのかを、教えてくれ…。頼む…。」
「1万1000まできっちり回せ!!」
"Make sure to rev it up to 11,000 rpm"
-Bunta Fujiwara
渉はトレノの兄弟機のレヴィンに乗る、文字通りの兄貴分だったな グループAのエンジン持ってるガキに出会ったらそりゃびっくりするだろうな
Personally my all time favourite Eurobeat song
この曲を聴いてる奴が1番カッコいいんだ
80万人も一番がいて草