サーブレベルアップ(安定&回転&スピード)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • サーブの基本フォーム、回転のかけ方、安定、スピードアップなどをまとめました。
    また、サーブのスウィングからの応用ショットとして、フォアスライス、股抜きショットなども載せてみました。
    サーブは、日頃の練習では、他のショットより打球数が少ないショットです。
    ボレーやストロークはラリーをすれば、沢山の打球数になります。
    また、ボレーやストロークは、相手のボールに対応したり、色々なボールを打ち分けたりすることで、自然に状況の変化に強くなります。
    サーブは、安定させようとして一定になりがちになります。
    それゆえに調子が狂うと元に戻りにくくなります。
    サーブも、ラリーのように出来ると、より安定し、また状況の変化に強くなります。
    そんな思いも込め、今回の動画を作りました。
    サーブ単体で覚えるより、サーブをすることで、他のショットが上手く行くようになり、また、反対に他のショットを練習することで、サーブにいい影響を与えるという関連付けで、今回の動画を観ていただければと思います。
    いい感じでみなさんの上達のお手伝いが出来れば幸いです_(_^_)_
    i-up.jp/
    English-language edition
    Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
    Well!!
    音楽協力
    watson
    煉獄庭園
    Takumi Higashi
    TK-Sounds
    MIO
    魔王魂
    DOVA-SYNDROME
    K.Y.

КОМЕНТАРІ • 279

  • @KISARAGI2222
    @KISARAGI2222 3 роки тому +1

    今見直しても説明内容は、すばらしいですね。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      もうずいぶん前ですね。
      「もっとわかりやすく」と思い試行錯誤を繰り返しています。
      良い提案が再びできるよう頑張ります。

  • @chaimocodesu
    @chaimocodesu 10 років тому +5

    簡単にできそうな錯覚するくらいわかりやすいです

  • @セイラライ-x4e
    @セイラライ-x4e 8 років тому +1

    ほんとにわかりやすかったです。
    教えてくださっている方も楽しそうにされているので、楽しく、分かりやすい動画でした。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  7 років тому

      コメントありがとうございます。
      現在もっとわかりやすく!!を目標に色々試行しております。
      またよろしくお願いいたします。

  • @TV-bx7ih
    @TV-bx7ih 7 років тому +1

    この動画のおかげで、サーブとスマッシュが上手くいくようになりました!
    ありがとうございます!

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  7 років тому

      コメントありがとうございます。
      サーブ以外のショット動画
      ua-cam.com/video/gXZlzV_8o1I/v-deo.html&lc=z23udpfhrwfswzoj204t1aokgjbglcp3zndt3sujma0xrk0h00410
      こちらの方もよろしくお願いします。

  • @tosamaru1
    @tosamaru1 10 років тому +2

    わかり易くて、サーブとストロークの繫がりも納得できて応用に使えそうです

  • @さーもん-l1k
    @さーもん-l1k 9 років тому +2

    私はソフトテニスをしていますが、この動画は本当に参考になります!
    ソフトテニスは硬式に比べ、ボールがラケット面に乗っている時間が長いのでそこを自分なりに考慮して挑戦してみます!

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  9 років тому +1

      +べにしゃけX
      コメントありがとうございます。
      私も軟式経験者なのですが、アンダースピン、サイドスピン、ショルダーカットなどの名前が当時はありました。
      今の軟式テニスは当時とは比べ物にならないくらい洗練されていると思います。
      が、硬式も軟式も他のスポーツも身体の使い方は同じで、道具のあるなし、サイズや重さでタイミングや使う部位の量が変化するだけです。
      軟式で言うならば、ラケットやボールが軽いぶん、スウィングも速く、またボールの変形にも配慮が必要なぶん、難しい部分も増えてくると思います。
      ですが、全てにおいて「物理的に理解して、心理的に覚える」です。
      これからも応援させてくださいね(^^)。。

  • @sandbeige5212
    @sandbeige5212 5 років тому +1

    とても参考になりました。
    ありがとうございます。

  • @rabbit3899
    @rabbit3899 11 років тому

    今回もとても勉強になりました。
    レッスンでの参考にさせて頂きます。
    ありがとうございました。

  • @GW3977
    @GW3977 10 років тому +2

    参考になりました。ありがとうございます。40代男性

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому +1

      タナカシゲル
      こちらこそコメントありがとうございます。
      お互い40代!!
      頑張って参りましょう(^o^)/

  • @richardcaycedo9140
    @richardcaycedo9140 10 років тому +1

    この優れたビデオをありがとうございました

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
      Thank you!!

  • @錦澤利雄
    @錦澤利雄 9 років тому +20

    この動画には感服しました。これまでに様々な動画、ビデオなど見てきましたが、この動画は丁寧によくまとめられていて
    今まで見た中で最高の内容でした。大いに参考にさせていただこうと思います。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  9 років тому +1

      錦澤利雄
      コメントありがとうございます。
      新しく動画を作りました。
      サーブと動きが関連しています。
      ua-cam.com/video/gXZlzV_8o1I/v-deo.html
      よかったら参考にしてみてください。

    • @johnnykwan753
      @johnnykwan753 6 років тому

      Hong kong Tennis arrangement and training!!! 25408333

  • @松ちゃん-q6n
    @松ちゃん-q6n Рік тому

    大変参考になりました。素晴らしいと思います。コート外でも練習できる内容も沢山あって感心しました。グリップはどのくらいのちからで握るのでしょうか

  • @トマトおばさん-e5l
    @トマトおばさん-e5l Рік тому +1

    級長さんなんですね🎵✨️🍓🍒🍾🙇‍♀️テニス🎾😃☀️も上手なんですね🎵✨️😘😘😘ポチ🔔させて貰います🎵✨️🤗🤗🤗良かったらよろしくお願いいたします🎵✨️💕💕🌈😘💕✨️

  • @田中一-k5h
    @田中一-k5h 8 років тому +8

    内容も素晴らしいが・・・、音楽と効果音選びのシュールさが秀逸。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому +3

      ありがとうございます。
      当方、言葉よりもなんとなくの視覚やイメージで伝えることをモットーとしています。
      大変励みになるコメントありがとうございます。

  • @もづみん
    @もづみん 7 років тому +8

    ポイントとなる点を繰り返し言ってくれるから自然と頭に入ってくるし、内容も凄くわかりやすいので助かります。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  7 років тому

      コメントありがとうございます。
      「もっと分かりやすく」を目標に現在総合的な動画を作成しております。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @antonioriz
    @antonioriz 10 років тому +3

    I would really appreciate if you could follow the suggestion of z33twinturbo: "I would be more than happy if you just put the text in google translate, and put it in the video. It wouldn't be perfect, but it would help a lot!" Your video is impressive and with some text we could understand I bit more. Thank you!

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
      Thank you!!

  • @jpnlssdamco3421
    @jpnlssdamco3421 7 років тому +3

    何度見ても大変、わかりやすく、勉強になります。テニススクール等ではなかなか学べないポイント満載の動画だと思います。これからも自分のスイング教本として活用させていただきます。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  7 років тому +1

      コメントありがとうございます。
      「さらに分かりやすく!」を目標に新たな制作を計画しています。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @takashiyoda2000
    @takashiyoda2000 9 років тому +1

    まずは下からサーブとフォアハンドのひねり戻しで腕の振りを覚えてみます。 いままでスピンサーブは全く別もの 別次元とおもっていましたが同じなんですね。 同じ打ち方から(軸は違うが)たしかにスピンはキックしているのが打ててますね。 素晴らしい。

  • @山田太郎-y5r
    @山田太郎-y5r 7 років тому +5

    スライスサーブがフラット気味になり曲がらなくてずっと悩んでました。この動画を見てひねり戻しが速いと言うことがわかりました。ありがとうございます!

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  7 років тому

      コメントありがとうございます。
      動画がお役に立つことができて嬉しいです(^.^)
      腕とラケットに角度があり、ひねり戻し(回内、回外)で出力できれば、あとはそのタイミングです。
      動画には載せられていないのですが、
      ● 回外を強調することで、ひねり戻しを遅らせたり
      ● 上腕のひねり戻し(内旋)の前の外旋を強調することで、前腕部のひねり戻しを遅らせたり
      ● 肘部や前腕部をできるだけ上方に出すことで、ひねり戻しを遅らせたり
      ● 打点を落とすことで、タイミング自体を変化させたり
      などで、回転感覚が得られる場合があります。
      良かったら試してみて下さいm(__)m

  • @gennkimorimorih
    @gennkimorimorih 7 років тому +7

    これ1本でサーブが理解できる、他のサーブノウハウ動画でダメ動画が多い中シンプルにまとめられていてバッチリ使える、実際見てスイングして1分でシャープな振りができるようになりました。◎コーチ

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  7 років тому

      コメント&実践ありがとうございます。
      現在、もっと分かりやすい動画を!!を目標に制作を試行しております。
      今後ともよろしくお願いいたします。

    • @gennkimorimorih
      @gennkimorimorih 7 років тому +1

      実際にスクールにて実践、スライスは切れまくり、スピンもスライスとは逆方向にバウンドする。(最初はネット超えないぐらい回転がかかってました)ただまだまだ下半身が弱いのかスピードが100キロ行かない感じです。振られた時のチョップショットもスライスのスイングでできるようになりました。感謝

  • @海-k5o
    @海-k5o 5 років тому +1

    参考にします!

  • @yutoaka7403
    @yutoaka7403 9 років тому +1

    目から鱗が出るような動画でした。
    説明が丁寧でスピンサーブは打てるようになりましたがスライスサーブを打とうとしてもスピンサーブになってしまうのでどうしたら良いでしょうか?

  • @taka324324
    @taka324324 11 років тому

    大変参考になりました

  • @timez32
    @timez32 9 років тому +1

    すばらしいユニークな動画ありがとうございます。もう10回以上拝見しました。
    質問なのですがサーブするときに前腕のプロネーションは意識的に使うものなのでしょうか。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  9 років тому +2

      timez32
      コメントどうもありがとうございます。
      質問の「前腕のプロネーション」についてですが、なかなかの質問で回答が曖昧になってしまうかもですが、
      まず、上手くいっている場合は「無意識に使っている状態」というのが正しい表現でしょうか。
      振り抜いた時に、ラケットの打球面が身体に向いている状態であれば「無意識に使っている状態」と言えます。
      腕を棒にするのではなく、ひねり戻しを上腕、前腕で行うのが理想的です。
      スウィングスピードを上げるためにはプロネーションは必須と言えます。
      また、高く遠いところに手を伸ばすと・・・、
      自然に手のひらは外を向きます。
      水しぶきをはらう手も指先の瞬間の速度を上げるために、プロネーションを行います。
      日常動作では、プロネーション自体は意識的に行うものではなく、無意識で行っていることが多いです。
      ですが、サーブに関しては、まず、ミスなく入れたい気持ちが日常の無意識動作を邪魔します。
      ミスなく入れたい時の感覚は、ラケット面が打球方向に向いていないと不安になるため、プロネーションが出来なくなるようです。
      あるいは、サーブフォーム形成の中で、着眼しやすいからか、クローズアップされ過ぎて、かえってそのプロネーションがぎこちなくなっていることがあります。
      手で物を叩く、打ちつけるなどの動作には必ずひねり戻しが使われます。
      ストロークもですが、ボレーでも使われます。
      ただ、サーブが一番動きが出るのと、止まって打つ分、フォーム重視になってしまっているからでしょうか。
      なので、私は動画の中では「プロネーション」や「回内」というフレーズはあえて使わず「ひねり戻し」という身体全般に使える言葉を用いています。
      プロネーションの前動作「スピネーション」もそれで適応出来るかなと。
      ただし、回転の与え方に感覚の違いがある方が多いので(特に動画12:05辺り)、その部分は強調しました。
      野球のスライダーやカーブも基本同じ使い方をします。
      熟練度が必要ですが、上手になると、同じフォームでプロネーションのタイミングだけで、回転量を操作します。
      といった回答になりますが、ご理解いただけましたでしょうか?
      今後、もっと分かりやすく!!を目標に頑張って参りたいと思っています。
      また、よろしくお願いいたします。

    • @timez32
      @timez32 9 років тому +1

      inoue kunio
      Inoueさん詳細なお答えありがとうございます。
      上腕もひねりもどしを使うわけですから、打つ前にひねらないといけないのですね。(それがスピネーション?)
      自分はそこをみのがしていました。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  9 років тому +2

      timez32
      スピネーションはプロネーションの反対動作(回外)になります。
      例えばジャンプする前は必ず膝を曲げます。
      ぶり(勢い)が必要です。
      プロネーションも前腕の反対側のひねり(ぶり)があってこそ鋭さが増します。
      その部分がスピネーションです。
      身体の動作は反動があって動くので、サーブの勢いや鋭さもその辺りを思うとシンプルに考えられるかもしれません。
      参考までにm(__)m

    • @timez32
      @timez32 9 років тому

      inoue kunio
      詳細な解説ありがとうございます。
      inoueさんが他の動画で太鼓の叩く動作やフィギアスケートの回転を紹介しているのを見て、昔やっていた剣道を思いだし木刀をふってみたところ以前よりうまくふれるようになるヒントをもらったきがします。
      私はテニスの技術もまだまだなので勘違いの可能性大ですが、スポーツの達人はじつはおなじような体の使い方を使っているのかもしれないと感じました。
      じつに奥深い動画だなあとまた感心いたしました。
      先日練習したところおかげさまでスライスサーブをうつことができるようになりました。
      まだまだ改良するところがあるとおもいますのでこちらの動画を見て勉強させてもらいます。

    • @岡島稔-x6n
      @岡島稔-x6n 9 років тому

      スピネとプロネ、これは水を払うときの動作と同じですね?例えばゴルフ、バッティング、投球のときのテイクバックと同じ動作と考えると、ひねり戻しのヒント、水を払うときの動作がとても参考になりました。

  • @kaki007kaki
    @kaki007kaki 10 років тому +2

    ためになる動画ありがとうございます!他の方もおっしゃっていましたが自分も高校の時にこの動画を見たかったです。。
    ところで一つ質問があります。サーブの極意として「腕とラケットに角度があること」「肩のラインと肘が一直線になること」とあるのですが、これはストロークにも言えるのでしょうか?サーブとストロークの理論にそう違いは無いということが度々他の動画でも出てくるので、この辺りも同じなのかなとふと思いました。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      kaki007kaki
      コメントありがとうございます。私も同じく、高校の時に分かっていれば…なんて思っています。さて、ご質問に関してなんですが、的を射ているのでは!!と思いました。
      確かに投手のサイドスロー、アンダースローは「肩のラインと肘が一直線になること」です。
      が、ことテニスの他のショットは打点が色々あり過ぎるので、すべてはなりにくいようですが、身体の構造上、そうした方が効率は良さそうです。
      で、その辺りの動画を今製作中です。
      アップロード後、またご意見いただければ幸いです。

  • @simonrogers7841
    @simonrogers7841 10 років тому +9

    Brilliant video. Any chance of some English captions?

  • @ブルースライム-n7b
    @ブルースライム-n7b 8 років тому +1

    これって軟式でもできますよね?とてもわかりやすかったです。コツコツとがんばっていこうとおもいます。
    そういえばスライスサーブって、右利きのときラケットの左の面(?)でうつんですね。右でやりにくかったのでやりやすくなるかもしれないです。

    • @ブルースライム-n7b
      @ブルースライム-n7b 8 років тому

      ていうか正しい持ち方が分かりません(泣)。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому

      グリップは持ち方も呼び方も色々ありますが、サーブでは軟式硬式問わず「5:40~」の前腕の動かし方が重要でいわゆる「包丁持ち」でそれが成されます。
      と、グリップに関して
      ameblo.jp/i-up/entry-11883463320.html
      こちらも参考にしてみて下さい。

    • @ブルースライム-n7b
      @ブルースライム-n7b 8 років тому

      わざわざ返信ありがとうございました!

  • @yasu-tennis180
    @yasu-tennis180 5 років тому +2

    難しい事を分かりやすく解説してますね。凄い参考になります。

  • @charlie7935
    @charlie7935 10 років тому +1

    what a great video.very helpful.

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
      Thank you!!

  • @しず-j9x
    @しず-j9x 2 роки тому +1

    お上手

  • @mikelobiox
    @mikelobiox 4 роки тому +2

    Instructivo video, no necesito saber el idioma para entenderlo ya que se explica por si solo. Progresè mucho en mi tennis con estas lecciones de Inoue Kunio, muchas gracias!!!

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  4 роки тому

      Thank you for your comment.
      I will do my best to upload more understandable videos in the future.

  • @takashiyoda2000
    @takashiyoda2000 9 років тому +3

    今まで 某襲名テニススクールビデオや他の UA-cam 画像みてきましたが(もちろんテニス本は数知れず)トップクラスのいいコンテンツです。 ありがとうございます 今度コート上で練習します。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  9 років тому

      依田多加志
      コメントありがとうございます。
      この度新しく動画を作りました。
      ua-cam.com/video/gXZlzV_8o1I/v-deo.html
      よかったら参考にしてみてください。

  • @山田-w3y
    @山田-w3y 9 років тому +1

    素晴らしい動画です。
    ぜひレッスンを受けたいぐらいなのですが、倉敷なのですね(こちら東京。。)
    合宿など行ったりしてないのでしょうか。お休みをとってでもレッスン受けに行きたいです。
    30代男性

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  9 років тому

      山田
      コメントありがとうございます。
      遠方からのお客様は何人かいらっしゃいます(今までで一番はドバイ)
      もしよかったらいらしてください(^^)

  • @chanjookim
    @chanjookim 10 років тому +1

    Good to lean server, it's helpful to me. May i ask to translate to English.
    Thanks a lot.

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      English-language edition
      Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
      Well!! 

  • @かんなむていく
    @かんなむていく 10 років тому +2

    とてもわかり易かったです^_^

  • @niltoncosta6222
    @niltoncosta6222 4 роки тому +1

    Good

  • @leonu.7675
    @leonu.7675 10 років тому +4

    ありがとうございます。
    だいぶん、入るようになりました。
    学校では、スピンサーブを習ったのですが、なかなか打てず困っていたので、とっても
    助かりました。
    もうすぐ、初めての試合があるのでサーブは安心です♪
    ですが、今度はボレーが問題で・・・・・・。
    バック側のボールをしっかり打ち返すことができず、「ネットプレー(ボレー、スマッシュ)の安定のために」を見ましたが、なかなかコツがつかめません。
    先生から「引くな!」って言われるんですが、引かないと押して打つことができず、
    どうしたら?と、思っています。
    先輩を見ても、[押して打つ」ではなく、[ボールを切る]という打ち方なので、さっぱり分かりません。
    どうすれば、バック側のボールがワングリップで[押して打つ]で打てるか、教えていただけないでしょうか。
    サーブに続き、質問ばかりですみません。
    是非、お願いします。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      コメントありがとうございます。
      サーブ、兆しが見えてきてよかったですね。
      バックボレーはサーブのひねり戻しの反対の動かし方が重要です。
      『ボレー目標!! 』
      ボレー目標!!
      を参考にされてみて下さい。
      切る、押すなどより、まずは肘のひねり戻しで、フラットに当てる感じを作って、その力で軽くコントトールされるところから始めてみて下さい。
      本来は、お腹の力から肩、そしてそのひねり戻しに力が伝わって行きます。
      いきなり強打ではなく、ゆっくりと・・・です。
      頑張ってみて下さい。

    • @leonu.7675
      @leonu.7675 10 років тому +1

      本当にありがとうございます。
      いっつも助かっています。
      高総体まで、1週間をきり緊張も高まってきていますが、サーブとボレーは自信がつきました。
      また、よろしくお願いいたします。

  • @nainaiprivate
    @nainaiprivate 10 років тому +4

    優良動画だね

  • @kappasama59
    @kappasama59 10 років тому +1

    四方からの動きも見せてもらい、全体的に大変参考となりました。サービスから他のショットへの応用も面白いでした。

  • @yajilobay
    @yajilobay 8 років тому +1

    ごちゃごちゃ口頭説明をせず(説明はキャプションの任せて)、ひたすら動作の実演をするのはとてもよいと思いました。  実際自分のサーブにも参考になりました。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому

      +yajilobay
      コメントありがとうございます。
      当方、実際のレッスンの時に出来るだけシンプルな言葉になるようにと作り始めたのがこの動画です。
      思いのほか好評だったのでびっくりしています。
      が、今後もいかに観て理解して頂けるかを目標に頑張って参りたいと思います。
      またよろしくお願いいたします。

  • @jonathanwtl
    @jonathanwtl 9 років тому +1

    Sorry, I can't understand the word "ひねりもとし", would you please explain it more in English. thanks !

  • @radimkalivoda9028
    @radimkalivoda9028 10 років тому +1

    Hello
    Do such as video for backhand , forhand or return?
    And how can I find it in this page?
    You are very good.
    Thank you.

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      Thank you for the comment.
      Now, the video of the ground stroke is made.
      I think that I will also put in the item of a return there.
      The video of now and a ground stroke is "グラウンドストロークまるごと動画(フォアハンド、バックハンド、スピン、スライス、コース打ち)."
      "テニスミス激減、安定ストローク"
      If good, please refer to it.
      And・・・,
      Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
      Thank you!!

  • @ゆめみらい-e9r
    @ゆめみらい-e9r 10 років тому +1

    素振りで何度も繰り返し体に覚えこませます 参考になる練習法です

  • @n-eule
    @n-eule 9 років тому +1

    とってもためになる動画ありがとうございました!今までドイツでテニスを習ってたんですが、こういう理屈に適うセオリーを教わったことがありませんでした。ホント目からウロコです。見た感じはとても優しそうですが、実際にできるかどうか練習してみます♪

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  9 років тому

      nippon eule
      コメント大変ありがとうございます。
      沢山の方から良い評価を得ることが出来てうれしいです。
      が、さらに分かりやすくを心がけて指導も技術も精進したいと思います。
      今後もよろしくお願いします。

  • @patrickmaki2303
    @patrickmaki2303 4 роки тому +1

    パトリック
    素晴らしく良く出来た動画と解説です。テニス仲間の友人達にも見せたい。
    とても良かった。参考にして練習に励みます。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  4 роки тому

      良い評価を言っていただきありがとうございます。
      新しい動画を編集中です。
      もうしばらくお待ちくださいm(__)m

  • @kam5503
    @kam5503 9 років тому +1

    私は、随分前にインカレ出場したことがありますが、最近テニスを再開しました。
    サーブの打ち方も忘れていたので、大変参考になりました。ありがとうございました。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  9 років тому

      Ka M
      コメントありがとうございます。
      新しい動画
      ua-cam.com/video/gXZlzV_8o1I/v-deo.html
      も、よかったら参考にしてみてください。

  • @hitwomanfromkorea
    @hitwomanfromkorea 8 років тому +3

    とても分かりやすかったです。見てて楽しかった。素晴らしいです。
    ありがとう(⌒‐⌒)ノ

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому

      コメントありがとうございます。
      これからももっと分かりやすい動画をお届けできるよう頑張って参りたいと思います。

  • @東方フラン大好き
    @東方フラン大好き 8 років тому +1

    ものすごくいいサーブが、入るようになりました!スライスだと、どこら辺で、打った方がいいでしょうか?

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому

      コメントありがとうございます。
      スライスのサーブの打点ということでは、打球しながら回転量、回転軸、打感、打球スピード、再現性、信頼感などを試すことが、ご自身の打点を見つけるには最適だと思います。
      動画の20:00辺りに連続で少しずつトスの位置を変えている動画があります。
      参考にしてみて下さい。

  • @hirapagenki
    @hirapagenki 8 років тому +1

    ひねり戻しがよく分かりません(T_T)手首を使うこととはちがうんですか?

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому

      +yama hira
      ご質問ありがとうございます。
      ひねり戻しは、文字通りひねって戻すことです。
      身体のどの箇所も自身で痛い所までひねると、身体は痛いので反動で戻ろうとします。
      これを「伸張反射」というのですが、テニスの場合は、骨盤辺りの腰、肩甲骨、上腕、前腕でひねり戻すと、ラケットのスウィングが良くなるとされています。
      質問者様が言われる手首は、どちらかというと積極的に動かすところではありません。
      詳しくは
      ua-cam.com/video/gXZlzV_8o1I/v-deo.html
      の「1:48~」辺りをご覧になって下さい。
      と、前腕のひねり戻しはサーブの動画の「5:40~」辺りが適当だと思います。

  • @funsports417
    @funsports417 10 років тому +2

    かっこいい👍
    練習前のイメージトレーニングとして必ず見るようにします!!

  • @川島裕輝-s8g
    @川島裕輝-s8g 8 років тому +1

    回転量をひねり戻しで調節するとありますがそれって上腕の方ですか、それとも肘から手首までの方ですか?

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому

      コメントありがとうございます。
      出力は腰、肩甲骨、上腕、前腕それぞれのタイミングなので、タイミングを変化させれば、回転量の変化はどの部位でも可能だと思います。
      しかし、上手な方は前腕のタイミングで色々の調節をされます。
      それは、相手に読まれにくいこと、大きな筋肉のひねり戻しは出力の方に回した方が効率が良いからと考えられます。
      そのぶん、タイミングはとてもリニアに反応しますので熟練度が必要です。
      ちなみに上腕で回転をかける方は、面が動かないぶん、一見安定感がありそうですが、最後のヘッドスピードが出にくく回転量、スピードがもったいような気がします。
      ぜひ、前腕のタイミングの熟練度を増すよう心がけてみて下さい。

  • @ynagase9352
    @ynagase9352 10 років тому +1

    悩みながらサーブ練習をしていて、肩を痛めていたので、肩と肘が1直線になるという教えは大変参考になりました。世界に通用する動画だと思いますので、是非English versionも。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      コメントありがとうございます。
      今後もお役に立てるよう頑張りたいと思います。
      実は英語版『Tennis Serve level up(Stability and spin and speed) 』
      をアップしております。
      視聴していただいている方には高評価を得ているようですが、日本版ほど認知されておらず、外国の方も未だ日本版を参考にされているみたいです(^_^;)
      よろしくお願いします。

  • @がお-b6u
    @がお-b6u 8 років тому +3

    今ちょうどサーブで悩んでいて、この動画で上手くなれるように頑張ります。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому

      +河合俊輔
      コメントありがとうございます。
      現在新しい動画の製作中です。
      もっと分かりやすくお届け出来るよう頑張りたいと思います。

  • @坂内有可子
    @坂内有可子 8 років тому +2

    試合で、スピンサーブをうま活用することができないので、この動画を見て、頑張りたいと思います。
    分かりやすい動画、ありがとうございます❗

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  7 років тому +1

      コメントありがとうございます。
      「回転をかける基礎」さえ上手く行けば、応用が効きやすく、スピンの量や種類も変化させやすいと思います。
      検討を祈ります(^^)b

  • @さいてよ-y5t
    @さいてよ-y5t 10 років тому +1

    いい動画でした!テニスはじめたばっかなので参考にします

  • @aoaomanta
    @aoaomanta 10 років тому +1

    スライスサーブでの手首の使い方で体にこねるようにするやり方はだめと言っていますが、そういうやり方はあります。セカンドサーブでよく使われてますよ。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      Aoao Manta
      コメントありがとうござます。
      その中にある「手首をこねる」⇒「回外をさせながら打つ」は確かにあると思います。
      スピードを鈍らせるためにわざと腕を硬くしたり、ボールへの押しをなくすために使われ、チェンジアップ的な効果があると思われます。
      が、体の構造上、スウィングスピードが出ると逆行する動きになるので、あくまでもオプション的なショットのようです。
      上手な方は、スピードを落としたり、回転量を増やすためには、ひねり戻しを遅らせるタイミングを用います。
      その方がスウィングスピードを上げて打つFASTサーブとの兼ね合いが良いわけです。
      同じようにフォアボレーなどでも「えぐる」打ち方がありますが、他のショットとの兼ね合いや身体からの力の伝達が悪く、ショットの調子が良くない時に見られたりするので、多用するのは不適切かもしれません。
      が、それらも打破すべくは、身体に身についていること、質問者様のプレーに当てはめられたら、他の方と発想が違うということで、とても有効打になっていると思います。
      もし、そのスウィングでしっかり「押し」が効いていたら、振り抜きはこねるようでも、打球時はしっかり外側にインパクトされておられるかもしれません。
      ご参考までに_(_^_)_

  • @アインア
    @アインア 8 років тому +1

    コメント失礼します
    自分は高校でテニス部の者ですか
    ひねり戻しの練習のときに手首と肘の間の筋肉に負荷がかかるのですがここに負荷がかかるのがいいのですか?

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому

      ご質問ありがとうございます。
      負荷=バネのような感触、出力エネルギーを感じる感触であればOKです。
      しかし、痛みの負荷であれば、良くない状態と言えます。
      動画の5:40の動きua-cam.com/video/RqPA5XQ5-OE/v-deo.html
      が、適切にできているかが重要です。
      1. そこだけを強調しようとし過ぎて、自分で動かしてしまっている
      ⇒ 骨盤、肩甲骨、上腕からの流れで動かすこと、反動で動くように仕向けること
      2. ひねり戻しではなく曲げ伸ばしになっている
      ⇒ フィニッシュで親指側の手首部分が伸びていたら要注意!!腕がスウィングのスピードのより伸びてしまっているかもしれません。打点を低くしたり、縮んで打球したりするようにして程よくひねり戻しが導けるように。
      もちろん使い過ぎで痛めてしまっている可能性もありますが、適切にできている場合は、疲れや痛みは来ません。
      1. 自分で動かしているかの力み
      2. 伸びてしまっているかの腕のロックがかかった状態
      これらを振り返ってみて下さい。

  • @伊藤伸二-j1q
    @伊藤伸二-j1q 3 роки тому +1

    これでサーブが上達しました。

  • @dach3kyoto
    @dach3kyoto 3 роки тому +1

    すごく分かりやすくて参考になりました。練習してみます!

  • @こうやこ
    @こうやこ 5 років тому +3

    僕は中一で身長低めです。
    そんな僕でも良いサーブがうてる
    方法はありますか?

    • @こうやこ
      @こうやこ 5 років тому +2

      @@inouekunio3162 ありがとうございますいつか有名になる!!

  • @川島裕輝-s8g
    @川島裕輝-s8g 8 років тому +1

    以前は回答ありがとうございました。
    今回も似た内容の質問なんですがどうしても打つときに前腕のひねり戻しが早くなってしまいます。打つ際、前腕をどのように意識すればひねり戻しを遅くできますか?

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому +1

      前腕の動きが早くなる原因として、上腕のひねりが甘い場合と手首の解放が早い場合があります。
      1.肩甲骨を右も左も後ろに引き付けます。
      2.肘を脇に近づけます
      3.手のひらを自身の外側に向けます
      (手のひらが上を向くと楽になります、外側か後ろ側です)
      4.できるだけその形をキープして前腕を前方に出します
      5.しんどいところで手首を解放
      これが正しい前腕のひねり戻しです。
      これに骨盤のひねり戻しを使うと馬力が増します。
      前腕のひねり戻しだけを意識すると、手打ちになります。
      できるだけ「仕向ける」ように心がけてみて下さい。
      参考になれば幸いです。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому

      すみません。補足です。
      昨日の改善案はフォアハンドストロークに適用するコメントです。
      サーブの場合は少し異なります。
      困惑させてしまってすみません
      前腕のひねり戻しの遅らせ方は、打点を低くしたり、グリップエンドで打球したりの感覚を養って下さい。
      12:29辺りの練習を何度も行い、通常通りに打球してみては効能を確かめてみて下さい。
      検討を祈ります。

  • @adrenomedullin
    @adrenomedullin 10 років тому +2

    とても参考になりました,ありがとうございました。

  • @50641679
    @50641679 9 років тому +3

    I can´t understand a single word... but I loved your video: It is very instructive and "visual", so it´s possible to get the message and good exercises. BTW, your serve is very good. God job, congratulations!

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  9 років тому +1

      Daniel
      Thank you for your comment.
      ua-cam.com/video/H9dwVMEEDk0/v-deo.html
      Here you go !!

  • @AskhatZhaparkhanov
    @AskhatZhaparkhanov 5 років тому +1

    0:52 nice shot, want to have the same!

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  5 років тому

      Thank you for your comment.
      ua-cam.com/video/H9dwVMEEDk0/v-deo.html
      English subtitles version.
      Thank you.

  • @chikakohayashi6034
    @chikakohayashi6034 10 років тому +1

    This is my first visit here on your UA-cam!! I could learn various serves here, too !!
    Thank you always for teaching us a lot of tennis techniques !
    You are our best tennis coach !! I am looking forward to taking your tennis lesson next time !! :D 井上コーチいつも楽しく上達できるテニスを教えてくれて有難うございます♪

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      English-language edition
      Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
      Well!!
      こちらこそいつもありがとうございます(^^ゞ

  • @mhln07popoel31
    @mhln07popoel31 9 років тому +1

    すごくわかりやすい解説でした!
    それに、飽きさせない面白い解説でした笑
    ほかの動画も見てレベルアップ目指しますヽ(*´∀`)ノ

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  9 років тому

      奥谷将太
      ありがとうございます。
      この度新しい動画をアップロードしました。
      ua-cam.com/video/gXZlzV_8o1I/v-deo.html
      です。
      よろしくお願いいたします。

  • @dudeabideth4428
    @dudeabideth4428 5 років тому +1

    This looks more informative than the verbose English ones I watched.
    Any chance of subtitles?

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  5 років тому

      ua-cam.com/video/H9dwVMEEDk0/v-deo.html
      Thank you for your comment.

  • @たたた-q9i
    @たたた-q9i 8 років тому +1

    できればコメント返信おねがいしたいんですけど、グリップの持ち方ってどんな持ち方ですか??
    スピンサーブやスライスの時は包丁持ち(僕はこう読んでます)だと思いますが、基本すべてのサーブのときは包丁持ちの方がいいですか??フラット?のときも包丁持ちの方がいいですか??!
    初心者なので分かりやすい回答お願いします!!

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому

      +たつよし
      コメント&ご質問ありがとうございます。
      グリップは持ち方も呼び方も色々ありますが、サーブに関して言いますとこの動画の「5:40~」の前腕の動かし方にもあるように「包丁持ち」であることは重要です。
      ただ、とっかかりはラケット面が打球方向に向くように仕向ける方が分かりやすいかもです(4:58~参照)
      と、グリップに関して
      ameblo.jp/i-up/entry-11883463320.html
      こちらも参考にしてみて下さい。

    • @たたた-q9i
      @たたた-q9i 8 років тому +1

      +inoue kunio (アイアップテニスI-UPTENNIS)
      本当に分かりやすいコメントありがとうございました!
      分単位でかかれてて動画を見ながらより学ぶことができました。動画とコメントを参考に今後のテニス練習に役立てていきたいです❗
      ありがとうございます。

  • @_kaminarihare8631
    @_kaminarihare8631 8 років тому +1

    この動画のとおりやったら回転はかかるしちゃんとはいるよーになりました。
    しかし、スピードがあまりでません。
    どーしてですか??

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому +1

      +白井聖也
      実践していただいてありがとうございます。
      スピードが出ない理由としては、
      〇 スウィングスピードが足りない
      〇 ひねり戻しの最後のラケットヘッドのスピードが出ない(効率が悪い)
      〇 回転力に力が注がれ過ぎている
      などが考えられます。
      いずれにしても、素振りでインパクト付近に「びゅん」っと風切り音を出すようにしてみて下さい。
      それと、回転の両立ができれば良いかと思われます。
      頑張ってみて下さい(^^)/

    • @_kaminarihare8631
      @_kaminarihare8631 8 років тому

      +inoue kunio (アイアップテニスI-UPTENNIS) コメントありがとうございます!!
      やってみます!

  • @rafaelmarquez1315
    @rafaelmarquez1315 5 років тому +2

    Domo arigato.

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  5 років тому

      Thank you for your comment.
      ua-cam.com/video/H9dwVMEEDk0/v-deo.html
      English subtitles version.
      Thank you.

  • @leoa543
    @leoa543 5 років тому +1

    Is there a video copy out there that shows an english caption as well? Just checking.

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  5 років тому

      That's it.
      Please check it.
      ua-cam.com/video/H9dwVMEEDk0/v-deo.html
      Thank you.

  • @a_123jj
    @a_123jj 8 років тому +1

    自分は軟式ですが軸や体のひねりスイングの形など色々学ばせていただきましたありがとうございます

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому

      コメントありがとうございます。
      軟式も同じですね(^^)
      軟式に限らず、スポーツ全体で、身体の使い方、力の出し方は変わらないと思います。
      そして、これまたスポーツ全体、以前に比べるとスピードもテクニックも学生でも競技者でも愛好家でもレベルがグンと上がっていると思います。
      さらに高次元でも良い表現ができるようこれからも頑張って下さい!!

  • @ujiiek777
    @ujiiek777 4 роки тому +1

    「ひねり戻し」は肩の回旋ですね。上腕でやっては駄目です。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  4 роки тому

      コメントありがとうございます。
      ご指摘の通り、肩甲骨周りからの出力になると思います。
      この動画では物理的な見解と、見た目や心理で感じる所とが、ごっちゃになっているので専門的な見方をされる方にとっては、そういった見解になると思います。
      実際、上腕部だけで出力させると力みで動かすこととなり、動作がぎこちなくなると思います。
      その辺りもふまえて、今後の情報発信にも気を配って参りたいと思います。
      シンプルな文章ですが、考えさせられました。
      今後有益になるよう精進させていただきますm(__)m

  • @juza3
    @juza3 10 років тому +4

    参考にさせていただいてます^_^

  • @raria1000
    @raria1000 10 років тому +7

    凄い分かりやすい動画ですね・・・・・・出来れば高校時代に観たかった;;

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому +1

      raria1000
      コメントありがとうございます。今、おいくつか分かりませんが、大丈夫です。今からぜひ実践されてみて下さい。ともに頑張りましょう(^o^)/

    • @raria1000
      @raria1000 10 років тому +1

      inoue kunio 残念ながらもうテニスやることもないと思います
      観る専門かなwこれからも現役でテニスやっている方に色々教えてあげて下さい

    • @富澤芳夫
      @富澤芳夫 7 років тому

      inoue kunio 7

  • @atcpm66
    @atcpm66 10 років тому +3

    This is an impressive tennis coaching video with excellent demonstration, thanks for the production.

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
      Thank you!!

  • @ねこたろ-d7q
    @ねこたろ-d7q 7 років тому +1

    素晴らしい動画を拝見しました。見つけれてよかったです。
    現在スピンサーブについて悩んでいるのですが。。。
    ①下から上に打ち上げるイメージ(ボールの下側を叩く)
    ②面をかぶせて厚く当てるイメージ(ボールの上側を叩く)
    井上さんはどのように打っていらっしゃいますか?(どちらでもなかったらすみません。。)
    世間の情報としては①が多数派の印象ですが、「プロは②、スピード・伸び・跳ねを兼ね備えたスピンサーブ」
    という気がしています。
    ①はとっつきやすい、②は高度、なのでしょうか?どちらで練習を積むべきか考えております。
    よろしければご回答お願いいたします。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  7 років тому

      ご質問ありがとうございます。
      回答してみますね。
      物理的には質問者様の箇条にあるように、
      パワーがなければ①あれば②ということでしょうか。
      どちらかというと私は①のような気がします。
      ボールが高く弾むためには、地面への入射角が直角に近い方が良いのですが、そのためには高い弾道から落とした方が弾みやすくはなります。
      スピードが出た場合、高い弾道はもちろんオーバーします。よって弾道を低くしますが、そうすればより強い回転量により入射角をコントロールする必要があります。
      なので、おススメは①~②に移行させる方法です。
      「物理的に理解し、心理的に覚える」というフレーズがあります。
      回転量の安定、調節、弾道の安定、調節、それらがかみ合い、現時点での最適が打球されることが大事です。
      頑張ってみて下さい

    • @ねこたろ-d7q
      @ねこたろ-d7q 7 років тому +1

      ご回答いただき大変うれしいです。ありがとうございます。
      ①のような紹介動画が多い理由が大変納得できました。
      ②を理想としつつ、現時点の自分が無理なく出せるスピード・回転量を考慮して
      練習を積もうと思います。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  7 років тому

      こちらこそありがとうございます。
      現在、細かく分けて動画を制作しています。
      今回の例も参考にさせていただきます。
      ありがとうございます_(_^_)_

  • @attor90
    @attor90 10 років тому +2

    This video is really great. thnx for your works...

  • @설명하-i2l
    @설명하-i2l 8 років тому +1

    Video itself is really helpful understanding the basic principles of tennis serve even though it would be really difficult to practice it and make it mine. Thank you very much.

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому +1

      +설명하
      Thank you for your comment.
      Video English version of is here. Best regards.
      ua-cam.com/video/H9dwVMEEDk0/v-deo.html

  • @BLUEs8911
    @BLUEs8911 10 років тому +1

    大変勉強になりました。アップありがとうございます(^o^)!

  • @HAK0303
    @HAK0303 9 років тому +1

    ものすごく参考になったのですが、ひねり戻しがイマイチわかりませんでした。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  9 років тому +1

      AK1009
      コメント&ご質問ありがとうございます。
      ひねり戻し、もう少し分かりやすく伝えられたらと思います。
      手を洗った後、不作法ですが水しぶきをはらう時、勢いをつけます。
      その動きなどはひねり戻しにあたると思います。
      ua-cam.com/video/gXZlzV_8o1I/v-deo.html
      今回、新しく動画を作りました。
      よかったら参考にしてみてください。

  • @jeffislearning
    @jeffislearning 2 роки тому +1

    this guy is amazing

  • @hieuchumanhhieu7827
    @hieuchumanhhieu7827 10 років тому +1

    I Like this video, It is greatfull. This video can be translated into English
    Thank you very much

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      Yes, I will soon complete English version.
      I will up!

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
      Thank you!!

  • @hirapagenki
    @hirapagenki 8 років тому +1

    スライス、スピン、フラットはトスの位置は変えてるのですか?

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому

      +yama hira
      変えた方が打ちやすくはなりますが、上手な方は変えなくても、肘の出方や、ひねり戻しのタイミングで、色々を打ち分けることが出来ます。

  • @augustusalmeida434
    @augustusalmeida434 9 років тому +3

    yOU'RE A GREAT GREAT TEAGHER _/\_

  • @christosmiz
    @christosmiz 10 років тому +1

    very goood and helpful video, if you plz add english subltitles and some slow motion videos of your moves. thank you!!

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому +1

      chris mizi
      English-language edition
      Tennis Serve level up(Stability and spin and speed)
      Well!!

    • @christosmiz
      @christosmiz 10 років тому +1

      inoue kunio thank you for your quick answer!!

  • @tinashelove9708
    @tinashelove9708 8 років тому +1

    これってソフトテニスでも使えますか?

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  7 років тому

      コメントありがとうございます。
      もちろんソフトテニスでも同じです。
      道具とボールの重さは違いますが、理論は人間の身体を使うので同じです。
      色々試してみて下さいね。

  • @robert0ful
    @robert0ful 10 років тому +1

    Excelente video, está muy didáctico, fácil de aprender, aprecio mucho el trabajo de las personas que lo realizaron, gracias por compartirlo

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
      Thank you!!

  • @nguyenxuanbuta9771
    @nguyenxuanbuta9771 6 років тому +2

    素晴らしいレッスンです。

  • @orlandoRoland
    @orlandoRoland 5 років тому +1

    bien vulgarisé et brillant

  • @tokinokazuito
    @tokinokazuito 10 років тому +1

    Amazing sever lesson vedio .
    it's very clear to learn how to service .and very useful
    thx for you share . form Taiwn just a tennis 新米

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
      Thank you!!

    • @sprookjescanvas619
      @sprookjescanvas619 10 років тому

      inoue kunio vddhh

  • @山田祐介-v6z
    @山田祐介-v6z 7 років тому +1

    サーブを打ちにいくときラケットフェイスがひらいてしまうのはどうすればいいのでしょう?

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  7 років тому +2

      ご質問大変ありがとうございます。
      まず、ラケットフェイスが上を向いてしまう原因を考えてみましょう。
      一つは「持ち方(グリップ)」です。
      厚いグリップ(ラケット面が見える、またはグリップが太く見える箇所)で持つことで、身体の構造上、ラケットを上にかざせばフェイスは上を向いてしまいます。
      または「非力な場合」があります。
      非力な場合は放物線を描く打球が必要であるため、自然にフェイスは上を向くでしょう。
      しかし、上記以外の「打ち方が分かっているのにできない」場合は、技術面と心理面の両方が作用していると考えられます。
      「打ちたい方向に面を向ける」
      「ボールに面をかざす」
      などの動作は、確実に打球するための当たり前の形です。
      「金づちで確実に釘を打つ」
      「ものを確実に掴む」
      「物音をたてないように歩いたり、動いたりする」
      などの動作でも「失敗しないように」の気持ちが強ければ、物体に対してより慎重な動作として表れます。
      と、考えれば「ラケットフェイスが開く(面が上を向いてしまう)のはなぜか」がお分かりになると思います。
      悪く言えば「ビビり、弱気」良く言えば「慎重、丁寧」ということでしょうか。
      そこで矯正の方法を2つ提案します。
      ひとつは「打ち方とエリアに入れることを別に練習する」です。
      本来、打ち方とは、力の入れ方、出力のさせ方のことを言います。
      スピード重視でも、回転重視でも、その中間でも、コントロールすることより、打球したボールの効果の方に注力します。
      正しい打ち方の安定とは、打球したボールがエリアに入ることではなく、常に思った打感や、スピードや回転に再現性があることで評価されます。
      もちろん、コートに効果的なボールを打球するためなので、コントロールにも特化しています。
      ですが、正しい打ち方の打感やスピードや回転に再現性がないまま、エリアに入れることに責任が生じると、打ち方自体が中途半端になることが多いでしょう。
      なので、エリアに入れることは後回しで、まずは、どんな効果を得るかを感じながら打球しましょう。
      ある時は、強く、弱く、ある時は、様々な打点、タイミング、打点一つをとっても、前後、上下、左右、それらをミックスすれば数えきれないほどの種類があるでしょう。
      そんな中での効果、再現性を感じること、で、打点やタイミングが変われば、打球方向や結果は変化するはずです。
      そこでのコントロール性が、エリアに入れることとつながるのです。
      そう考えると、サーブの練習はコート以外でも、またラケット面を手のひらに見立ててもできるでしょう。
      ぜひトライしてみて下さい。
      ふたつ目は「少しずつ変化させる」です。
      フェイスが上を向くのは、感覚的に分かっておられるようなので、打球前の意識として「フェイスを左側に向ける」ことが課題になります。
      ですが、左に向けると打球方向が左、または下に向かいます。
      では、そのぶん、身体を右に向ける、トスを後方に上げるなどベクトルを変化させることで修正します。
      ただし、この練習方法にも重要なことがあります。
      「少しずつ調整する」ことと「エリアに入れることは後回しにする」ことです。
      結果を早くに求めることで、途中の微調整能力の部分が練習できず、結局中途半端な打ち方ができあがってしまいます。
      上記2つの提案、要は練習の心がけです。
      いきなり失敗できない板に釘を打ち込むのではなく、どのくらい思い切りよく金づちを振りかざしても、的確に釘をとらえられるかを沢山の練習板で試すことで、正しい打ち方とコントロールが身に付きます。
      長くなってしまい申し訳ありませんが、ご理解よろしくお願いいたします。
      尚、練習の心がけは、
      アイアップFacebook
      facebook.com/iuptennisschool
      アメーバブログ
      ameblo.jp/i-up/
      を参考にしてみて下さい

    • @山田祐介-v6z
      @山田祐介-v6z 7 років тому +1

      inoue kunio 長文ありがとうございました。参考にして頑張ってみます。

  • @けいロジャー
    @けいロジャー 7 років тому +1

    スピンサーブは面を上向きにして山なりにうった方がいいですか?

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  7 років тому

      ご質問ありがとうございます。
      Yuki Sato様という方から同じようなご質問をいただいております。
      コメントを新着順にしていただくとすぐに見つかると思います。
      よろしくお願いいたします。

    • @けいロジャー
      @けいロジャー 7 років тому +1

      inoue kunio わかりました!ありがとうございます

  • @TNToncourt
    @TNToncourt 10 років тому +1

    Very good and not one word spoken,thanks.

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
      Thank you!!

  • @kawboy6090
    @kawboy6090 7 років тому +1

    本当に素晴らしいですね!ありがとうございます!!!

  • @josefkoslov9742
    @josefkoslov9742 10 років тому +1

    Wonderful video with very helpful techniques! Thanks for posting.

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      English-language edition
      Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
      Well!!

  • @senkaiooshizuyoshi7097
    @senkaiooshizuyoshi7097 10 років тому +2

    ありがとうございます、先生

  • @mirinelee
    @mirinelee 10 років тому +1

    Really great video!! Actually I need to practice my serve. But it was difficult by myself. This video will be helpful me to make good serve.

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      Thank you for comment. I can be "English version" in a little more. Please look again at that time.

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  10 років тому

      Tennis Serve level up English Version(Stability and spin and speed)
      Thank you!!

  • @だっち-i5h
    @だっち-i5h 9 років тому +1

    サーブが苦手なので参考になります!

  • @わたお-l1q
    @わたお-l1q 8 років тому +1

    ジグ足のためがすごいです全体的に柔らかいです自分わ軟式やってますが参考になります。

    • @inouekunio3162
      @inouekunio3162  8 років тому

      コメントありがとうございます。
      良いイメージが伝わって嬉しく思います。
      「ため」の気持ちも多少はありますが、常にバランス良く、重心が安定していると「ため」なくても安定感、プラス余裕を持って柔らかさなどに注力できるようになると思います。
      参考までに!!(^^)