もはやCeleron以下?第1世代Core i7を検証してみた(ゆっくり解説)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лип 2024
  • 2008年11月、インテルは第1世代Core(Bloomfield)をリリースしました。
    Nehalemアーキテクチャを採用した4コア8スレッドのCPUで、最上位のi7-965は11万円、最下位のi7-920でも3万円台というハイエンドなCPUでした。2009年にはメインストリーム向けのLynnfieldが登場し、更にCore i5/i3などの下位モデルも拡充し、従来のCore 2シリーズを置き換え普及していきました。
    しかし、2011年に登場した第2世代「Sandy Bridge」の登場により第1世代にとって代わられ、その後、Ryzenとの競争が激化した2017年の第8世代「Coffee Lake」以降、Core i7のみならずCore i5やi3も性能の底上げが図られ、一昔前のCore i7を上回る性能を発揮するようになります。
    2022年現在、Core i3でも4コア8スレッド、それ以下のPentiumやCeleronもシングルスレッド性能の改善で、もはや初代のCore i7ぐらいなら勝てるのではないか?と思うような性能水準になっています。
    本動画では、第1世代Coreのうち「Core i7-930」を使用し、ベンチマークやゲームアプリでのテストを実施し、当時の同クラスのCPU・最近のCeleronと比較し、どのような立ち位置にあるかについて検証しました。
    果たして、Celeronに勝つことはできるのか…
    0:00 茶番・はじめに
    0:46 パーツ紹介
    4:17 セットアップ
    5:38 動作確認
    6:17 ベンチマーク
    10:14 ゲーム系ベンチマーク・検証
    13:33 CPU温度
    13:58 オーバークロック
    20:26 まとめ
    24:50 おわりに(雑談・ヒドラゲーム)
    26:21 エンディング
    【おすすめ動画】
    ・最近のCeleronは使える説は本当?Celeron G5905をテストしてみた(ゆっくり解説)
      • 最近のCeleronは使える説は本当?Cel...
    ・AMD FXは本当に史上最悪のCPUなのか?FX-8370Eを検証してみた(ゆっくり解説)
      • AMD FXは本当に史上最悪のCPUなのか?...
    ・Sandy Bridge 2700KでPCを組む!(ゆっくり解説)
      • Sandy Bridge 2700KでPCを...
    ※おまけコーナーのネタバレ
     最後の縦5のヒドラを倒す最大手数はfω*2+4(5)程度と見積もられています。
     これの意味が分からないという方は「急増加関数」で調べてください。
    #自作PC #CPU #Nehalem
  • Наука та технологія

КОМЕНТАРІ • 288

  • @ccorn4221
    @ccorn4221 2 роки тому +235

    Sandy発売直前にパソコンを買おうとしてた俺を止めてくれた時期が悪いおじさんには感謝してる

    • @lmzk
      @lmzk 7 місяців тому +12

      このコメントコメントを残すくらいには好き

    • @user-gs4ws9rz8p
      @user-gs4ws9rz8p 3 місяці тому +7

      後のSandyおじさんである

  • @KaminChan
    @KaminChan 2 роки тому +117

    15:45 OCして60℃で余裕ってのが時代の進みを感じると共に、2010年当時の人に「2022年になったらCPUは自動的に100度手前になるまで強制OCされるようになるよ」って言っても信じなそうですよね

    • @rmjtajpdjwj
      @rmjtajpdjwj 6 днів тому

      10年後、空冷が過去の遺物になってそう。

  • @highballpotatosalad
    @highballpotatosalad 2 роки тому +42

    この動画を当時組んだLynnfield i7 860 で視聴しコメント打ってます。動画にある通り実用上はまだ問題にならないですね。
    しかしそれもWindows10のサポートが切れるまでとなりましたが、金のかからない孝行者PCとなってくれました。

  • @tepodon0319
    @tepodon0319 2 роки тому +59

    長い間 i5 2500K を使っていましたが、最近 i3 12100F で組みました。
    シングル性能とバスクロックの高さで体感的には4倍くらい強い。
    サンディおじさんは押し入れに引き籠もってます。

  • @user-hh2fx1se7d
    @user-hh2fx1se7d 2 роки тому +68

    このスペックでも当時はデュアルコアからの入れ替えだったのでほんと革新的でしたねー
    PCで並行した作業がサクサク行えますし、
    DMC4やモンハンのベンチデモが店頭でされてて、PCでここまでのグラのゲームが出来るのかと驚いた覚えがあります

    • @atm6560
      @atm6560 Рік тому +7

      モンハンか…フロンティアやってみたかったなぁ(サ終してから認知した使徒)

  • @tetsuf1973
    @tetsuf1973 2 роки тому +62

    PC界隈では10年どころか、3年一昔とも言われていたけど、ここまで進化してるとは・・・
    動画の趣旨と関係無い所で、逆にSandy Bridgeの凄さを再確認してしまった
    この時代のi7機使ってて、今Celeronで組む事考える位なら、候補から外した方が良いって事やね
    現在2600K使ってるけど、そろそろi5辺りで新品組みたいわ

    • @user-hh5oh9hz5r
      @user-hh5oh9hz5r Рік тому +4

      13世代出たら、Core i5 12400Fあたりが爆安になると思うから、i5狙ってるなら買いじゃないかな?
      多分ソケットも変わらないから、性能気に入らなくなったら13世代にも変えられるし。

    • @user-gh7bb3zf8w
      @user-gh7bb3zf8w Рік тому +3

      12世代のi5マジで爆速ですよ。10世代のi7、9世代のi9にも勝ってますし

  • @user-rk4ps5ru9n
    @user-rk4ps5ru9n 2 роки тому +152

    第12世代core Iシリーズと共に出てきたCeleron G6900にはさすがにマルチでも負けてますね。シングル性能だと圧倒されてます。

    • @zukki_7456
      @zukki_7456 2 роки тому +24

      2コア2スレとは言えコアiシリーズベースですからねw

    • @user-nw1is5kd8k
      @user-nw1is5kd8k Рік тому +16

      g6900はcerelonであってcerelonでないレベルですからねえ...

    • @caelum8324
      @caelum8324 Рік тому +5

      CPUパワーがIntel Core i5-4430クラス(Ivy Bridge世代のミドルクラス)なので、Celeronでない何かになっていますね...。

    • @yumitto3390
      @yumitto3390 Рік тому

      4世代Pentium?

    • @user-xu3mh3qv3g
      @user-xu3mh3qv3g Рік тому +4

      実質最新Celeronのintel n100には手も足も出なさそう

  • @mchiyo
    @mchiyo 2 роки тому +10

    2022年にこの挑戦している事に感謝🥺

  • @hasinomoto
    @hasinomoto Рік тому +8

    1世代と2世代の性能が大きすぎてAMDのその後は大変なことになったな

  • @user-qk5up6vc3l
    @user-qk5up6vc3l Рік тому +11

    むしろこの時代にUSB3.0があった事に驚き

  • @Rimiyusan_0724
    @Rimiyusan_0724 2 роки тому +31

    Celeronの方がi7初代よりも性能高くなる時代...マジか

    • @bustersdqn1107
      @bustersdqn1107 2 роки тому +12

      i7が悪いのではなく、Celeronが上がりすぎたんですよ。
      第六世代で、Pentiumがハイパースレッディング使えるようになった辺りで「はぁ!?」て思いましたし。

    • @hikamani180
      @hikamani180 2 роки тому +5

      775でもpentiumハイパーすれってぃんぐありますよ

    • @Rimiyusan_0724
      @Rimiyusan_0724 2 роки тому +8

      7世代は2c4tです

    • @hikamani180
      @hikamani180 2 роки тому

      @@jiramas 普通のpentium4だけど

    • @user-rd1fz3to2u
      @user-rd1fz3to2u Рік тому +1

      980x、990xとかの6コアi7ならワンチャン

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks 2 роки тому +25

    もう2スレッドでは限界が見える環境になってきているので2コア2スレッドであるCeleronは色んな場面で限界を感じる事になるけども、同じ2コアでもスレッド数が4になるPentiumだとベンチでも一気に伸びますね。
    なのでPentiumを比較に持ってきていたら惨敗する悲しみの結果が見えたはずw
    軽負荷用途でも今から組むならCeleron避けた方が良いでしょうが、12年前のCPUでも8スレッドなら軽負荷用途は全然いける…つまりジャンク漁りは止められない(病気)

    • @user-uk7yx6ji9u
      @user-uk7yx6ji9u 2 роки тому +5

      ハード問題の他に、ソフトの互換性問題が有りますから、同意見。
       研究環境、開発環境だと Windows vista、7 迄でしか動作しないソフトも有りますから。

  • @Saka_-pt2wy
    @Saka_-pt2wy 2 роки тому +12

    PC初心者だったあの頃、ノートパソコンからCore2Quadで感動しCore i5 4690Kを新品で買い涙を流した経験は忘れられません。
    もう4690Kでさえ8年前のCPUなのかと少し悲しいですが、4690KのcinebenchR15のスコアはだいたい500くらいだった記憶があります。
    i7-930は4c8t、i5-4690Kは4c4tですから、シングルでもマルチでもi7は若干劣る性能という事になりますね。
    今のi5の最上位が12600Kで、R15のスコアは圧巻の2500cb超えらしいです。
    価格だってほとんど同じなのですが8年経てばここまで変わってしまうのです...。
    今の時代にPCを始めようという若き中高生がすこし羨ましいと思ってしまいます。

  • @ivybridge8206
    @ivybridge8206 2 роки тому +89

    この時代に自作してなかったのにこういうパーツ見るとなぜか懐かしく感じる...

    • @AirconGadget14
      @AirconGadget14 2 роки тому +7

      二世代進んでますもんねぇ…

    • @celeron0510
      @celeron0510 2 роки тому +8

      まさか前世の記憶……!?

    • @perosaba211
      @perosaba211 Рік тому +2

      まじそれな

    • @yumitto3390
      @yumitto3390 Рік тому +2

      見た目が古いからじゃね?

    • @MATSUKO-BIGBOSS-
      @MATSUKO-BIGBOSS- Рік тому +5

      このコメ欄IvyのcpuとかCeleronとかwin10いるの豪華すぎる

  • @KoromoAmaeMV
    @KoromoAmaeMV Рік тому +1

    表がとても参考になりました~

  • @user-dn1lk7fb2e
    @user-dn1lk7fb2e Рік тому +4

    i7-2600kを まだ使っております。。。

  • @kaya2084
    @kaya2084 8 місяців тому +1

    おすすめに出てきたから見てみました
    2010年に今はなきクレバリーのBTOで買ってから、今もずっとCore i7-950使ってるけど本当にそろそろ買い換えようと思う

  • @user-nn6ti4cm4z
    @user-nn6ti4cm4z 2 роки тому +16

    i7 960,GTX660を使ってます。
    しかし、普通に使う分では快適に使えるし、性能差はありつつもまだまだ使えると思いましたね。

    • @user-nn6ti4cm4z
      @user-nn6ti4cm4z 2 роки тому +3

      補足
      あと、この時代のメモリスロットが多くて好きですね(自分は8×4、4×2の40GB乗ってます)

    • @user-px2rm1eq6z
      @user-px2rm1eq6z 2 роки тому +5

      私もi7-950→980 GTX580→970を現役で使っています。
      OSもwin7→10→11とステップアップ。
      予備のマザーボードも購入済で、もう少し頑張ってもらいます。

    • @user-hu5mx7qj7u
      @user-hu5mx7qj7u 3 місяці тому

      僕もi7 860使ってますGTX 760 ti です Windows11入んなくて涙目

  • @Xenon13525
    @Xenon13525 2 роки тому +81

    半導体の進化はすごい・・・
    幾らムーアの法則が半分死んでるからとはいえ(倒置法)
    これを見るとSandy Bridgeがどこまですごいのかがわかりますね。

    • @PGA1331
      @PGA1331 2 роки тому +12

      いまだに現行のCPUはOCでも6GHzには遠く及ばないからな...クロックアップで性能を上げる時代の再来はまだみたいですね

  • @user-ss9bi7dw9o
    @user-ss9bi7dw9o 2 роки тому +11

    930の実質後継の3930kなんかは性能面や拡張性、入手性(フリマで板セット1万)ではかなり優秀ですよね
    入手性の高いパーツが多くてAPEX辺りまでのオンラインゲームもビデオカード次第で普通に使えるのでいいですよ

  • @mozbek-dayo
    @mozbek-dayo Рік тому +4

    サブ機にi7 870積んでる人です()
    RTX 2060とのボトルネック組み合わせで使ってます()

  • @granshoal9665
    @granshoal9665 Рік тому +4

    懐かしい。XP-32bit で 2GBメモリ 2スレッドから 一気に Win7-64bit、6GBメモリ、トリプルチャンネルで「昇龍拳!!」するくらいの感動があったなあ。

  • @garuna01
    @garuna01 2 роки тому +4

    懐かしいなぁあの当時良くインテルとかIBMとかCM良く流れてたよ…。

  • @ufo4608
    @ufo4608 2 роки тому +10

    デスクトップCeleronでもOfficeが出来る時代が来たのか

  • @user-bz6bj7kh5t
    @user-bz6bj7kh5t 2 роки тому +18

    ここ最近世代毎の性能の伸びが凄まじすぎて逆に買い換えられない・・・(i7-950メインおじさん)
    Ryzenもついにソケット変わっちゃうらしいし

  • @saabsaab7544
    @saabsaab7544 2 роки тому +15

    i5 760をメインで使ってます
    自作した当時も言われてましたがちゃんとしたクーラーで冷やしてあげれば定格2.8GhzからOC3.92Ghzまでは軽く上がるので
    正直ゲームをするのでなければ全く不満がないところが強いんですよね

    • @syamu_game.aiueo700
      @syamu_game.aiueo700 2 роки тому +8

      私はCore i5 2520mを未だに現役で使用してます笑
      第2世代CPUですが、UA-camとかネットサーフィンくらいだったら全然余裕で使えますね笑

    • @user-qd2ch5ic3o
      @user-qd2ch5ic3o 2 роки тому +12

      @@syamu_game.aiueo700 自分も去年までは2520m使ってました!
      ただ今年12700kのpc買って性能の差が日々のネットサーフィンの中でもありありと感じましたw

  • @user-op3rz1dj7j
    @user-op3rz1dj7j 2 роки тому +3

    仕事先ではバリバリの現役でこの世代のCPU使ってます。
    i7-965です。
    もちろんオーバークロックしてません。
    しかも動画編集してますよ!
    ま、切った貼っただけのエフェクト無しで、日舞のDVD編集ですけど。
    あ、さすがにSSDに変えてます。
    SATA2ですが、交換した時は速くなって感動しました。
    まだまだ色々と使えますので、これからも大切に使って行きたいと思います。

  • @user-wk9bh1ml4d
    @user-wk9bh1ml4d 2 роки тому +4

    ネハーレンおじさんが安心して使い続けそう

  • @user-nv9qc6su1l
    @user-nv9qc6su1l 2 роки тому +27

    73年にコンピューター操作を始めPentiumPro200MHzからパソコンの組み立てを始め友人のを含めて五十台以上組み立てパソコンパーツの進化を見てきました。
    最近はCPU,グラボ共に大消費電力で今のIntelはFX世代のAMDを見ているみたいです。

    • @user-ck5vq5ke1p
      @user-ck5vq5ke1p 2 роки тому +7

      80286でDOSやFreeBSDを弄ってた頃が懐かしい。w

  • @kurusora9982
    @kurusora9982 2 роки тому +8

    ルートの中にルート....う頭が

  • @i5_8600k
    @i5_8600k 2 роки тому +8

    これからジャンクで初代i7で自作しようとしてた人です()

    • @nanashisansan
      @nanashisansan 2 роки тому +4

      LGA 1366世代の石を使われた場合、4C8Tの場合は「まぁこんなモンだろうな」と思われると思いますが、6C12Tの石の場合は「あれ? 普通に使える程度の速度は出るよ?」と思われると思います。
      但し、ストレージ廻りがイマドキのPCと比べると劇的に遅いので、常用されるのであればその辺を工夫する必要があるかと思います。

    • @i5_8600k
      @i5_8600k 2 роки тому +4

      @@nanashisansan 一応友達に貸すサブ機として1万円を予算で組むので
      値段相応という感じですね
      ちなみにi7 860です

  • @Neconyan_Games
    @Neconyan_Games 2 роки тому +7

    ベンチマークスコアで虚数i…初めて見たw

  • @user-dr4hu9jl2j
    @user-dr4hu9jl2j 2 роки тому

    第一世代後期のGulftownも検証して欲しいです!
    6コアなので、マルチスレッドは930の1.5倍近いスコアになるはず…

  • @deepnews2929
    @deepnews2929 Рік тому

    今同じ様なLynnfield今使っています。電源変えたりグラボ変えたりして現役です。オヴァークロック今始めてやってみました。3.6GHzで使ってみます。参考になりました。ありがとう。

  • @user-sl6yz9qc7z
    @user-sl6yz9qc7z 7 місяців тому +1

    今2023年11月末にこの動画見てますが、その動画見てるマシンは気が遠くなるほど昔に組んだ、P55(LGA1156)にCPUはi7-870(Lynnfield)、メモリはDDR3の2G×4枚、グラボは最初GTS250だったかな、今はもらったGTX750Tiです。CPUはi5で組んでたのを5年くらい前にi7を中古で1000円くらいで買ってパワーアップしました。最近電源がヘタって交換したのと、メインストレージのSSDが128Gできつくてシンボリックリンク使って耐えたりしてますが、まだけっこういけそうです。Windows10のサポート終了が寿命ですかね。

  • @nanashisansan
    @nanashisansan 2 роки тому +8

    おぉ、ビデオカードにRTXを入れても起動出来るのですね。
    実は、ついこの前まで、Xeon E5645を入れたシステムをメインPCで利用していましたが、最近のビデオカードがBIOS非対応らしいと言う話を聞いていて、システムを更新しました。
    元々のシステムでも特に問題無く利用出来ていましたので、当方の利用方法ではLGA 1366(6C12Tですが)でも問題無いのだと思います。
    ですが、リプレース後の現在は、かなり快適になりましたので、結果的には良かったと思います。

    • @nanashisansan
      @nanashisansan 2 роки тому +3

      ちなみに、CM2k4でのi5-12500(PL1 : 65W)のスコアは、
      ALU : 143987
      FPU : 91954
      でした。
      動画内のi7-930比で、ALUは約206%程、FPUは約166%程速いと言う結果となりました。
      これでビデオ機能がCPUオンダイで省消費電力って、本当に良い時代になったと思います。

  • @dogeza1976
    @dogeza1976 2 роки тому +8

    i5 750・GT240がメイン。ゲームは当時のオフラインゲーム程度、マルチスレッドブン回しで作業ってのもしないので普段使い的には何の問題もないですね。強いて言えば次にCPUクーラーの爪が逝ったり電源が逝ったりしたらもうムリダナ、ってところでしょうか

  • @hikamani180
    @hikamani180 Рік тому +6

    初代でもi7 990Xとかだと(PassMark)i3 9100より1000ほど上の性能なのでまだ使えると思います

  • @cez877
    @cez877 2 роки тому +6

    コメント打ってるこのPCはcorei7 860です。
    もう、13~4年使ってるのかぁ…。

    • @X68OOO16
      @X68OOO16 2 роки тому

      自分もかつてWinxp~Win7の時は同じCPUの愛好者でしたが、流石にWin10時代へと移行する時、このまま使い続けるには古い規格なので苦しいか、と新たに組んだi9-9920Xの領域に昇華せざるを得なくなってしまい、現在に至ったり・・・。
      ちな、旧自作PCの860は今も健在中だが、数年間も放置状態なので今電源入れると動かなくなってるかも💦

    • @cez877
      @cez877 2 роки тому +2

      @@X68OOO16
      なんとか、動いてますが良く止まるので直すより、買い換えようかと思っています!

    • @X68OOO16
      @X68OOO16 2 роки тому

      @@cez877
      PCも車とかと一緒で、なんやかんやでいずれは買い換える時が訪れる訳で。
      自分の感想としては、Win7のi7-860からWin10のi9-9920Xへと移行した時、体感速度的な差は感じず「おお、劇的に早い、とは感じないな・・・」と拍子抜けした覚えが。当然、内部的(データ転送速度)な処理能力は高いのですが、高額を投じたのにその恩恵をあまり感じられなかったので少しがっかり。

    • @cez877
      @cez877 2 роки тому +1

      @@X68OOO16
      なるほど。
      参考にさせていただきます。
      個人的には、パソコンでゲームしないので、それなり程度のミニPCでも良いかなっと。

    • @X68OOO16
      @X68OOO16 2 роки тому

      @@cez877
      (・ω・)b ぐっどらっく!w

  • @area1848
    @area1848 5 місяців тому +1

    この頃のOCは夢があって楽しかった

  • @ROLL9660
    @ROLL9660 7 місяців тому +1

    i7 960 は10年近く現役で役に立ってくれたわ

  • @user-hr6cq9tz3y
    @user-hr6cq9tz3y 2 роки тому +10

    その早さ、ビッグバン
    920は本当に名石だった。。。。

  • @banechannel9923
    @banechannel9923 2 роки тому +7

    ノートpcを10万で買って家から出さないなら全部中古で1世代i7でも良さそうな感じですね

  • @yuzukusu2613
    @yuzukusu2613 2 роки тому +4

    CPUの性能がどうのじゃなく、CPUソケットがこの1代限りで消えたので、こいつで組んでると、後のCPUに差し替えてパワーアップとか出来ないのが悲しい。

    • @edge1107
      @edge1107 Рік тому

      自分もLGA1156のマシン使っていますが、アップグレードできないので、当時のまま使ってますw
      次の世代からイキナリソケットが変わると聞いた時は「はぁ?」と思いました。

  • @tatsu6911
    @tatsu6911 2 роки тому +5

    第一世代Core iシリーズ、これから伸びるための土台という印象をこの動画を見て感じました。Windows 7に対するWindows Vistaみたいな(自分はVistaは自作でしっかり動くマシン作って使ってたので悪い印象はないです。いろいろな意味で崩壊しているWindows Meや8と比べるのはあまりにも失礼とさえ思っています。)。
    なので、第一世代Core iシリーズは完成度の高いCore2最終版とSandyBridgeに挟まれたのが不幸なだけで決して悪くはないかなと思っています。
    動画終盤の、マザーボードの部品の寿命についてうちはCore2Duo 8500の世代ですが、SSDを乗せるとSSDがちゃんと動かないくらいには劣化しているので、マザーボードの部品の寿命は注意したほうが良いと思います。
    うちは貴重な生のXP/Vistaが動くマシンなので、Windows 7以前はドライバレベルでネットワークを無効化してオフライン使用、ファイルのやり取りとか実用はDDR2でメモリ6Gと微妙なので、メモリ量と実用性を勘案して質実剛健なXubuntuを使って天寿を全うさせようと考えています。

  • @keijitokunaga5980
    @keijitokunaga5980 2 роки тому +3

    爆熱X58マザーはハイエンド品だとメッサ高耐久なのよねw 6コアの970でテレパソ録画マシンとして稼働中

  • @idiot-sesujy-poop
    @idiot-sesujy-poop Рік тому +3

    マイクラ統合版ならいけるかも...。ちなみに、win11のインストーラーのプログラムの一部を書き換えたり、レジストリの値をいじくればwindows11もインストールできると思います。実際、第3世代core i 7 搭載のノートPCにwindows11をインストールすることができました。

  • @user-vn3lp7er4o
    @user-vn3lp7er4o 2 роки тому +5

    性能的にはセレロンと同等といっても他のパーツ規格も違うから、結局サブでも最新セレロンの方が上なんだよな…

    • @user-uk7yx6ji9u
      @user-uk7yx6ji9u 2 роки тому +3

      ソフトと OS互換性を考えると微妙ではありますな。

  • @CC-iz3bi
    @CC-iz3bi 2 роки тому +5

    Intel製のX58マザーで自作やってた。

  • @hokkaiyamakosi
    @hokkaiyamakosi 2 роки тому +1

    Passmark CPU Scoreもベンチ結果に加えてほしいっす。

  • @itachis04
    @itachis04 2 роки тому +12

    cleronG6900と比べたらさすがに負けそう...

  • @akira-ou2is
    @akira-ou2is 2 роки тому +3

    自分も当時ハイエンドもどき組んだとき 
    i7(920) gtx260sp フォックスコム rom 4gx4(クロック忘れました) 電源1200w
    hdd 1t x2 RAID接続 当時はそこそこ性能でしたが2年前まで 現役で使っていましたが
    コンデンサ-の劣化により 電源落ちその後起動しなくなりました 自分も 4.2ghz動作で 記憶では お台場GUNDAM見た後 秋葉で購入した覚えがあるので
    頑張ってくれたと思います 今年にライゼン5 で組みましたが はやいですね
    最新i7出ましたが いろいろ理由ありこっちにしましたが 満足しています

  • @kajimin277
    @kajimin277 7 місяців тому

    構成が懐かしすぎて涙でる…

  • @zauber2011
    @zauber2011 Рік тому +1

    初めての自作PCに乗せたのがi7-930でした。懐かしいなぁ。

  • @kyouryoku3863
    @kyouryoku3863 2 роки тому +1

    自分はcore i 7 920を使っていました
    今はxeon e3 1275 v3を使っています

  • @toriike-japan
    @toriike-japan 2 роки тому +2

    自分のサブ機は、i7 870+GTX980でエルデンリング遊べます。Windows10終了するまで使えそうですね。

  • @user-fu6tz3mw2t
    @user-fu6tz3mw2t Рік тому +1

    Core i5-650を現役で使ってます。まさかi7でもここまでスコアが低いとは思いませんでした...。

  • @yuno_ssan
    @yuno_ssan 2 роки тому +4

    i7-960 ASUS RAMP Ex まだ現役です。
    確かに8GBのメモリは認識しませんw

  • @risuhamu
    @risuhamu 7 місяців тому +1

    1~2世代はヒートスプレッダの熱伝導体にハンダが使われてて、やたら冷えるんですよね

  • @totto2727
    @totto2727 7 місяців тому +1

    父親のお下がりの初代i7+当時のグラボでマイクラやってた民としては懐かしいスペック
    影MODは確かに厳しかった記憶ある

  • @toki8606
    @toki8606 2 роки тому +2

    第1世代Core i7のマザーボードは業務用なので、コンデンサーが良いものを使っているので長く使える

  • @ebisenex794
    @ebisenex794 2 роки тому +2

    トリプルチャンネルは3枚差し、6枚差し時に動作するので4枚差しの場合はシングルチャネル動作になると思われます
    まあゲーム系のベンチはメモリ量が正義なのでトリプルにしてもFPS下がる可能性は高いですが

  • @sirumerya
    @sirumerya 2 роки тому +10

    初期i7の時はグラボでNVIDIA GTX 285と295(ローエンド層ではGTS 250)が流行ってたけど、今思えば285や295は最近のグラボより長生きしてるように感じる。
    そしてこれらが登場する半年前に、Core 2DUO E8600とNVIDIA GeForce 9800 GTXを入れたBTOパソコンを自慢してきた友達が、めっちゃショックうけてたの思い出した。

  • @nk_shi_osaru
    @nk_shi_osaru Рік тому +3

    i7 870を現役で使ってるのにマイクラでセレロンに負けるなんて、、、買い替えたいなぁ~

  • @user-lp1kg4xq8s
    @user-lp1kg4xq8s 2 роки тому

    動画とは関係無い質問で申し訳ないけど。
    内蔵グラフィックって、昔はCPUじゃなくて、マザーボードに内蔵されてなかった?

  • @user-gv7id4hr1i
    @user-gv7id4hr1i 7 місяців тому

    10年の歴史に幕を閉じたんだなって思うと感慨深いな

  • @wearetepper
    @wearetepper 2 роки тому +2

    サブPCがi7-860の13年物ですがSSDに換装したらネット見る程度なら快適です。レースゲームのAssetto Corsaはちょっとしんどいです。

  • @tako_inoue
    @tako_inoue 3 місяці тому +2

    SandyおじさんからN100おじさんになっていくのだろうね

    • @rmjtajpdjwj
      @rmjtajpdjwj 6 днів тому

      sandyは若いじゃんかーお兄さんに受け継がれる

  • @windom1585
    @windom1585 2 роки тому

    自分もメイン機に初代i7 980X使ってたけど、Windows 11移行のために11世代に交代したなぁ。。。
    12世代にしようか迷ったけど、DDR5もまだ高いという事で11世代に落ち着きました。
    ちなみにサブ機は、今でもi7 870を使ってる。

  • @user-xs4it4ur7x
    @user-xs4it4ur7x 3 місяці тому +1

    セレロンってドラゴンボールでいうとクリリン的なイメージがある
    N100まで進化すればかつてのフリーザi7も凹れる

  • @user-rf1ff5kf7e
    @user-rf1ff5kf7e 2 роки тому +3

    最新世代のCeleronって超優秀なのよねー

  • @gantos1000
    @gantos1000 2 роки тому +7

    今でも Core i7 920 GTX560 でFF14とかやってます。
    普通に出来ますが、CPU使用率が秒で頭打ちするので多重処理はかなり辛いです。
    ちなみにこれで今でも配信していたりします。現役っちゃ現役ですけど、新しい物に変えたいと思いますね(っ ॑꒳ ॑c)

  • @usagi-samurai
    @usagi-samurai 6 місяців тому

    私の現役PCは2008年末頃に買ったi7の860 2.80GHzですが、これも第一世代なのでしょうか??

  • @user-zl6qo3sv4x
    @user-zl6qo3sv4x 3 місяці тому

    i7-860は10年くらい使ったなぁ。よく働いてくれた

  • @T0k41_Te10
    @T0k41_Te10 Рік тому

    基本的に今のインストールUSB作成ツールってUEFI対応のPCで起動すること前提なので初代じゃ起動できないんですよね

    • @T0k41_Te10
      @T0k41_Te10 Рік тому

      これのせいで一悶着あった

  • @user-tq4xt7pw4f
    @user-tq4xt7pw4f 2 роки тому +4

    i7-990x以外は救えねぇ……

  • @user-xx9sc8fi7n
    @user-xx9sc8fi7n Рік тому +1

    僕の父ちゃんこれ使って3Dビデオを当時作ったって言ってたけどオーバークロックして1週間以上かかったって言っててびっくりしたなぁ

  • @pyon-ta
    @pyon-ta Рік тому +1

    当時920のマシンで初めて10GB超のメモリ(2×6=12GB)搭載して、速度よりもそっちが嬉しかった思い出。

  • @transmission128
    @transmission128 2 роки тому +2

    Corei7-920は、初めて自作したPCだということと同時に、うちではずっと現役で動いているよ。
    ちなみにマザボはASUSのP6T。
    今まで何度か引退させようかと、このあと4台ほど組んだが、そのうち3台が先に逝ってしまった・・・。
    その4台のうちの1台は去年の年末にi9-11900で組んだものだけど、先に逝かないことを祈る。

  • @yahohhhh
    @yahohhhh Рік тому

    フォックスコンって
    マサボ作ってたんだ〜
    スマホの製造工場のイメージしかなかった

  • @Orphan_Haremland
    @Orphan_Haremland Рік тому

    これに、Macミニも搭載してくれたら更に買いたいです。

  • @bustersdqn1107
    @bustersdqn1107 2 роки тому +3

    R15、初代i7が、460か。
    サンディのノートのi7QMとそこまで変わらなくてびっくり。
    (i7-2760QM使ってますが、450弱。
    安価なグリス使っててコアテンプが95°マークするので、高価なグリス使えばもう少し伸びると考えたら、下手したら性能上かも??)

  • @pxb14700
    @pxb14700 2 роки тому +3

    メモリーコントローラーはチップセットではなくCPUに内蔵だよね?

  • @h428schannel
    @h428schannel Рік тому +1

    今だとAtom celeron後継Intel processor N100の6W動作の方が上ですね。しょうがないところですが……

  • @user-td9dy5qy1z
    @user-td9dy5qy1z 2 роки тому +2

    少し前までいたサンディおじさんも絶滅寸前か…

  • @nkh46
    @nkh46 4 місяці тому

    今から2年前(この動画からは1年前)まではCorei7 870でApexやってた

  • @user-lg7qu7qd1h
    @user-lg7qu7qd1h 2 роки тому +3

    第4世代のメインが壊れたんでジャンクで組んだPCを使用しています、
    Xeon X5675をベースを175MhzにしてGTX670にて運用してますこの世代のCPU安いのでOC練習用に数種類所持してます
    Xeon L5640 MSIのマザーで212Mhz R15で910cb 210w この組み合わせが一番アイドル時の消費が低い
    Xeon E5649 ギガのマザーで216Mhz R15で968cb 300w これは電気バカ食い

  • @user-gy3hn6ip3m
    @user-gy3hn6ip3m 28 днів тому

    i3やi5も第1世代目はそんな感じなんですか

  • @user-tt9cy9xl4f
    @user-tt9cy9xl4f 2 роки тому +5

    アプライドのゲーミングPC、デフォだとメモリ8gbにグラボなしってのも初心者殺しだよね

  • @rakou
    @rakou Рік тому

    i7 930はFF XIプレイ用に24GBメモリー、GeForce9800GT/GEで購入→GTX 1060(6GB)に交換で2021年まで引っ張りましたw
    PUBGの中程度設定でWQHD@75Hz G-Syncで遊べてましたね~
    最新を触ってしまうと、さすがにもう力不足かなと思いますが、予備に取っておく分にはまだまだ心強い逸品です
    このころからマルチコア対応の要請が強くなって、マルチスレッド、マルチプロセスプログラミングの勉強のきっかけにもなりましたね。なつかしい

  • @ty-oj9zn
    @ty-oj9zn 2 роки тому +3

    i7 930をR20やR23で比較するのはどうなんだろうな
    AVX積んでない930は圧倒的に不利
    その上で比較するなら、R15のみの比較が妥当かと

    • @hurriphoon
      @hurriphoon  2 роки тому +1

      Cinebench R20/R23はAVX2の対応によって多少スコアに影響が出ますが、
      今回は明らかに優劣がひっくり返るほどの差はなく問題ないと考えたため、最新のR23を基準にしました。
      逆にR15は古すぎるので、2022年現在においてはあまり相応しくないベンチマークと考えています。

  • @user-hq1tx5xz3x
    @user-hq1tx5xz3x Рік тому

    5600Xっていう現代のCPUで多コアでシングルも強いと
    i3の8000番台でもダブルスコアの差がついちゃうんだなぁ…

  • @yu-jisuzuki6929
    @yu-jisuzuki6929 2 роки тому

    i7-870+750Tiをサブ機でTV録画とリモートでPCソシャゲに活用。
    このあたりのジャンク探すのと最新celeronで組むのとどっちが安いかなぁ・・・。

  • @ststkg14
    @ststkg14 2 роки тому

    CPU性能もそうでしょうけど、このCPUが搭載されてる標準仕様のマザボでは、USB3.X Gen1 接続外付けHDDへのバックアップ作業やデータ抹消作業が遅くて使い物にならない。
    windows10のエクスプローラでプレビュー表示させたり、Acrobat Readerで大きいPDFを表示させようとすると固まったりもする。

  • @user-mt9gc5nw6t
    @user-mt9gc5nw6t Рік тому

    実際の使用感では、最新のセレロンより大幅に快適。
    ペンティアムと比べてどうなのか、気になるところではあります。

  • @user-sf8qb7xq5k
    @user-sf8qb7xq5k 5 місяців тому

    Neharemは高嶺の華でしたねー。。core2 QuadからAMDFX(Sandyにやや劣るくらいだったと思います)へ飛んだので、スルーしました。先日、そのwindows7 32bit+core2quadに火を入れたら、当時のOfficeも含めて驚くほど高速に動いて拍子抜けしました。GPUはGTX250という当時のミドルレンジだったかな。通常使用の体感速度は今のメインPC(Ryzen7 8C16TH)とあまり変わりません。セキュリティ含めとても使えたものではないですが、果たして今のOSで出来ることって何が増えたかな?と少し考えさせられましたね。

  • @kitahii
    @kitahii 2 роки тому

    USBからのインストールは2GB以下のUSBメモリを使わないとダメな時代だから(BIOSが認識しない)
    でもセレロンでもマインクラフトができるというのは良い情報だった(いまだにcore2quad使い。マイクラも厳しい。マザーボードは何度も修理しています)

  • @souryusinay
    @souryusinay Рік тому

    時代の進みは早いもんですな

  • @guruppo
    @guruppo Рік тому +1

    お古で組んだi5 750とgtx1650で息子が未だにエペとか原神とかやってます(笑)
    自分の今のメイン機はi5 6600kを4.4Ghzに自動OCで使ってますが、win11入らないし、グラボをRTX3070にしたのでそろそろ組み直しかなとおもってますが特に困ることがないのでまだいいかなとも思ったりします。

  • @ttcrimie9024
    @ttcrimie9024 Рік тому

    シーフの音がして思わず画面見た