【国試対策】成績を上げる3つの最強習慣

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 39

  • @彩友-m5b
    @彩友-m5b 3 роки тому +13

    国家試験に合格した兄からゴローさんをオススメされ拝見しました。
    私は勉強時間や勉強量が少ないなと感じるので
    再来年の国家試験に向けて、もっと自分を追い込み勉強量を増やしていきたいと思います
    これからゴローさんの動画を見て吸収していきたいと思います。!

    • @ゴロー
      @ゴロー  3 роки тому +1

      まさかの兄貴からの紹介!
      ありがとうございます。
      再来年までには、このチャンネルの動画も充実していると思いますよー

  • @oooooooo2430
    @oooooooo2430 4 роки тому +13

    来年2月の看護師国家試験を受験予定の通信教育科の准看護師です。ためになる動画をありがとうございます。無印の4コマノートを購入し、ホッチキスの芯を外してバラバラにし、分野毎に分けてノートを作成しています。講義動画で学習しながら要点ノートを作成すると、振り返りがしやすいです。

    • @ゴロー
      @ゴロー  4 роки тому +3

      ナイスアイディアです💡
      来年の国試に向けて頑張ってください!

    • @誠高橋-m7j
      @誠高橋-m7j 3 роки тому

      受かったら教えて

    • @沙衣内藤
      @沙衣内藤 Рік тому

      来年2月に看護師国家試験を受験する予定です。
      参考にしてみます。

  • @user-floatgaosuki
    @user-floatgaosuki 4 роки тому +20

    今年度の管理栄養士の国家試験を受けます。
    動画、本当に参考になるのでこれからもよろしくお願い致します🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

  • @せぶちゃん
    @せぶちゃん 3 роки тому +5

    参考になる動画ありがとうございます!
    さっそく明日から、朝活で問題を解いてやってみようと思います!!
    無印良品の要点ノートも買おうと思います。
    私自身、書く作業が嫌いでしたが、自分で書いてまとめないと身につかないのだと感じました。

  • @もっぴー-l2r
    @もっぴー-l2r 2 роки тому +7

    学生の時に知りたかった(T . T)
    産休中暇なので基礎に戻ってゴローさんの動画見漁ってます🤣
    今でも苦手な分野あるので本当に助かります😊

  • @ちいちい-q2v
    @ちいちい-q2v 3 роки тому +4

    本当にわかりやすいです
    活用します

  • @橘レイコ
    @橘レイコ 4 роки тому +3

    勉強の神👍👍👍👍

  • @美月-g1b
    @美月-g1b 3 роки тому +1

    要点ノート作りました!
    ありがとうございます!❤

    • @ゴロー
      @ゴロー  3 роки тому

      ナイスな行動力!

  • @こま-q9k
    @こま-q9k 4 роки тому +5

    動画いつもわかりやすくてとても参考にさせていただいています。
    細胞分裂についての動画も上げてくださると助かります。

    • @ゴロー
      @ゴロー  4 роки тому

      前に作って、内容が微妙だったので、お蔵入りしたなぁ。。

    • @こま-q9k
      @こま-q9k 4 роки тому +1

      @@ゴロー
      今減数分裂について頭が追い付けてなくて・・・。よかったら解説してくださると嬉しいです。

  • @ttopo4245
    @ttopo4245 4 роки тому +2

    あしたからモーニングルーティンはじめます。もう、すぐ寝ます。ほんとにありがとうございます。やる気だします🔥

  • @user-sw3iu8tt8s
    @user-sw3iu8tt8s 3 роки тому +1

    明日から絶対やる!

  • @佐々木里美-s4v
    @佐々木里美-s4v 3 роки тому +4

    ゴロー先生よろしくお願いします‼️
    50過ぎの通信学生のおばちゃんデス。解剖生理と病態生理学が全くわかってないけれど、まだ間に合いますか⁉️というか、間に合いたい、いや間に合わなくっちゃ‼️何から始めたら、、と焦るばかり、、、

  • @huf7089
    @huf7089 2 роки тому +2

    理学療法士になるための、オススメの問題集はありますか?教えていただきたいです。

  • @ゆずれもん91
    @ゆずれもん91 2 роки тому +1

    ゴロー先生本人ではないのですが、クエスチョンバンクオススメです。

  • @kae5787
    @kae5787 4 роки тому +3

    何からすれば良いかわかっていなかったため、とても参考になりました!!ありがとうございます😖  音声学習についてもう少し詳しくお聞きしたいです、、よろしくお願いします!

    • @ゴロー
      @ゴロー  4 роки тому +2

      参考になって良かったです^ ^
      音声学習法は、この動画で説明した要点ノートを読み上げて録音する感じです。

    • @kae5787
      @kae5787 4 роки тому

      ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み 返信ありがとうございます!!早速やってみます!要点ノートについてなのですが、学校の課題でルーズリーフに問題の解説・訂正をして提出となっていて、要点ノートの内容をルーズリーフに行うのも効果は変わらずあるのでしょうか??😞ルーズリーフで行う勉強法でコツなど有れば教えていただきたいです(TT)お忙しいところと思いますがすみません、、

    • @ゴロー
      @ゴロー  4 роки тому +1

      ルーズリーフを使って要点ノートを作っても全然大丈夫ですよ。
      ただし、いつでも隙間時間に取り出せる場所にノートをしまって置くのが良いと思います。

    • @kae5787
      @kae5787 4 роки тому

      ゴロー/イラストで学ぶ体の仕組み 返信ありがとうございます!いつでも持ち歩くことが大事なのですね!安心して勉強できそうです! ご丁寧な対応ありがとうございました。また動画楽しみにしております😊

  • @satology
    @satology 4 роки тому +3

    いつも有り難く拝見させて頂いております。
    こちらへのコメントで正解かわかりませんし、不躾なリクエストで恐縮ですが、泌尿器系のネフロンの動画を作成していただけると大変嬉しいです。もし可能であれば、どうぞよろしくお願い致します。

  • @たーちゃんの気まぐれYouTube

    理学専攻の1年です。
    国試ではないのですが、前期試験で解剖学の全範囲が試験範囲で再試験確定になってしまいました(;_;)
    教科書の青文字から出るらしいのですが、800ページあり、1ページに青文字が20個ほどのページもあるので絶望的なテストです。このような場合はただひたすら青文字を覚えるしかないですよね…

    • @目先の餌誘惑に囚われるな
      @目先の餌誘惑に囚われるな 3 роки тому

      本試験で出題された問題は、回収されましたか?
      もし、回収されていないのであればそれを中心に勉強するのが一番良いかなと思います。
      後、その教科の過去問があればそれを見たり、担当の先生に直接アドバイスを貰ったりしてみてはいかがでしょうか?
      (※個人的な意見なので鵜呑みにしないようにお願いします🙏再試験頑張ってください!)

  • @fanfan9735
    @fanfan9735 4 роки тому +2

    先生、ブックスタンドの良い物を、紹介して欲しいです。重くて、ひっくり返らない本の、スタンドを。
    それと、首に、ぶらさげれるのは、w. ...で買いましたが、スマホの方が、重たく、うまくできません、でした。

    • @ゴロー
      @ゴロー  4 роки тому +1

      少し高いので紹介しませんでしたが、
      僕の使っているブックスタンドをここに貼り付けておきますね。
      www.amazon.co.jp/Yoobao-%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-%E8%A7%92%E5%BA%A6%E9%AB%98%E3%81%95%E8%AA%BF%E6%95%B4%E5%8F%AF-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-stand/dp/B08BRJB8ZF/ref=pd_aw_sbs_229_8?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B08BRJB8ZF&pd_rd_r=20d8a27b-988a-4671-81f9-93f7476fc2ec&pd_rd_w=8NNsJ&pd_rd_wg=m4Ier&pf_rd_p=9341e244-f71d-4c8a-8950-9456431ce234&pf_rd_r=BQR73WWAV67MD9SKPDXA&psc=1&refRID=9V5R87EDBVG7CBYAWBAG

  • @おにぎりの息子
    @おにぎりの息子 4 роки тому +2

    参考書はクエスチョンブックと必修ポイントを使っているのですが、それでも大丈夫ですか??

    • @ゴロー
      @ゴロー  4 роки тому +1

      自分がピンときた参考書なら何でもOK

  • @るんるん-x6f
    @るんるん-x6f 3 роки тому +2

    教科書読んでから理解して問題解くのはダメなんですかね…順番逆ですか?

    • @ゴロー
      @ゴロー  3 роки тому +1

      それでもOKです。
      教科書読んで問題解いて、もう一回教科書読むのがベストです。

    • @るんるん-x6f
      @るんるん-x6f 3 роки тому

      @@ゴロー
      ありがとうございます!今日から実践します!

  • @__-we4zn
    @__-we4zn 4 роки тому +1

    朝活取り入れます。