Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
去年から少しずつ始めた親子レーサーです。僕自身が小学生時代にレッツゴーに影響されてやっていました。今回の動画から、いわゆるガチ勢の方達との改造、提灯やFRP仕様のスラダンなど、そこになかなか手がつけられず悩んでいます。今後も応用編などあると大変参考になります。
ありがとうございます!親子でミニ四駆いいですねー!!応用編色々検討中ですが、多分何だかんだで作ると思います!ギミック作りは最初のうち、かなりハードル高いですよねぇ。そのあたりはマイペースにゆっくり考えてもいいのかなと個人的に考えてます!いっぺんにやろうとすると中々手がつかないですしね…!
留年して暇なのでミニ四駆始めました。勉強になります。ありがとうございます。
懐かしい。大人になったらスティックもってミニ四駆を曲げられると思っていました(笑)
分かりやすい動画でした✴️数十年ぶりにミニ四駆買ってみましたが今のミニ四駆にはついて行けず、どの様に改造したら良いのか分からずファーストトライセットを買って一通り改造出来ました。主さん、有り難う御座いました✴️
@@いいかげん商会改 こちらこそありがとうございます!是非ミニ四駆楽しんでくださいー!✨️
2014年にMSシャーシで遊んでおりました。子育ても一旦落ち着き、最近、また遊ぼうと思っております。MAシャーシたるものが見かけ、当時より情報がかなり増えていると実感。引き続き、初心者として拝見させてください。
改造の魅力が詰まった動画でありました♪
ありがとうございます!ミニ四駆始めたての方に改造の魅力を伝えたくて作ったので、そう言っていただけると嬉しいです!( ̄∀ ̄)
ARシャーシはペラシャ受けが短命なのでラジコン用のグリスを使うと熱で削れにくく長持ちします!自分はセラグリスを使ってます
ありがとうございます!!ARのペラシャ受け、特にリヤヤバいですよね!今回は基本的なセッティングに焦点当てたかったので深く触れませんでしたが、僕もARのペラシャ受けにはセラグリス使ってます!あれは大事ですよねー!( ̄∀ ̄)
素晴らしい動画。視聴初心者さんへ。AR用ファーストトライだけはオススメしない。得に小学生くらいの子達。リアローラーの取付けが不親切過ぎて、泣いてる小学生を2人も見た。手直ししてあげながら、なぜ他のファーストトライと設計変えたのか不思議なくらい残念。お小遣い小学生の皆へあとキット縛りがあったので、あれですが、今回の総額4392円なら、ネオVQSアドバンスパック2800 円が鬼コスパなんで、ボディーやシャーシにこだわりが無ければ是非検討して欲しい1台。
めちゃくちゃ良い動画!小学生の息子に見せたい あとソニックかっこよすぎちょっとコジマ電気行ってきます!
ありがとうございます!!是非息子さんと一緒に楽しんでみてください!( ̄∀ ̄)今回作ったグレートブラストソニックは素組み動画でエピソードも語ってたりするので、興味がありましたらそちらも是非!
お疲れ様です!実はミニ四駆から1年くらい離れてたのですが、アイラークさんの動画見て久々に再開しようかなと思いました😊これからちょくちょく拝見させて頂きます!よろしくお願いします🙇
ありがとうございます!誰でも自分の中のブームの波がありますからね〜!その波がきたならノリに乗って楽しむのが吉です!ガンガン楽しんじゃいましょー!( ̄∀ ̄)
動画楽しかったです!ファーストトライパーツ、あと300円高くなっていいからスーパーハードタイヤ入れて欲しいな。と思ってます。リアマスダンパーはarブレーキセットの真ん中の穴に二つ付けると重心がより下がっていいかなと思ってます。
ありがとうございますー!!スーパーハード入ったらもう最高ですね!確かにリヤマスダンはもうちょい下げたいんですよねぇw今回はわかりやすくファーストトライパーツの説明書に従っちゃいました!( ̄∀ ̄)
久しぶりにミニ四駆作りたくなりました。予算一万円で部品揃えてみようかな
グレードブラストソニックは前後ノーマルタイヤですが、後輪をハードタイヤにするだけでも少し跳ねが弱まりますよ。ちなみに、MSシャーシは素組でもオーバルホームサーキットでコケたりします
アイラークさん、いつも動画ありがとうございます。自分は昨年ミニ四駆を始めてはやくも1年がたちました。今年からARシャーシを使ってるので今回の動画は嬉しいです。ARシャーシでよくのはスパーギヤとクラウンギヤの間に1.5mmスペーサーを入れる改造ですかねー。後は今回別の理由で使われなかったですが引っかかり防止用のステーとしてXシャーシ用のステーをローハイトタイヤギリギリに付けると、モーターカバーが開かなくなります(経験談)応用編1を期待してます!
ありがとうございますー!後輪ハードタイヤ試してみる価値ありありですねー!MSは素組み動画いくつか出しましたが、まともに走りきれた試しがないですw
@@ユーヒチ-p8b ありがとうございます!ギヤの位置だし重要ですよねー!Xシャーシ用ステーのモーターカバー開かなくなる件、今回カットしましたが僕も気付いて絶望しました…( ˇωˇ )応用編、考えておきます!( ̄∀ ̄)
アイラークさん、コメント主さんごめんなさい。間違えてコメント主さんの所にアイラークさん宛のコメント書いてしまったです。すまんです。穴があったら入りたいorz
@@ユーヒチ-p8b 初めまして。大丈夫ですよ。自分はむしろARはそのままにギアの位置出しとかやってなくて、そういう事はあまり判らなかったのでそういう情報が聞けただけでも嬉しいです。バスターソニックはVZに載らないので(ハリケーンソニックはVZに載ります)今後もARは使う事はあると思います。
市場からARシャーシ、サイドマスダンパーセットが消えている…入手困難になりつつある。ヨドバシカメラあたりならありそうだけどね…。アマゾンやらヤフショにすら見かけなくなったなぁ。
またしばらくしたら復活しますかねぇ、汎用性の高いパーツは常に手に入るような環境になって欲しいです_(:3」 ∠)_
こんばんは。今度B-MAXの大会に行くのでアイラークさんの動画みて勉強してます!
こんばんはー!B-MAX動画沢山あるので是非色々見てみてください!応援してます!( ̄∀ ̄)
お疲れ様です❗このような動画もいいですね😃❗因みにファーストトライだとリアローラービスは、2つ使いますよね❗💦
ありがとうございます!( ̄∀ ̄)そうですね!面白い取り付け方だなと思いましたw
僕はコーナー重視のモーターを使うことがあるので、でもたまにレブチューンモーターのような加速重視のモーターを使うときは本体を肉抜きして、軽量するかもしれません。僕もレッツ&ゴー世代なので、フルカウルミニ四駆は買うこともありますが、たまにはミニ四駆PROとかレーサーミニ四駆とかなどですね。
ありがとうございます!軽量化は最大の武器…!!大事なことですね!( ̄∀ ̄)
初めまして。以前、4対1ギアまでしか使えない旧FMにスプリントを載せた事があるのですが挙動が乱れない程よい加速と安定感があったので、回転重視のレブ2には3.7対1ちょい速や4対1が合うかもしれませんね。また、FM-Aに載せたマンモスダンプに、ライトダッシュに5対1ギアも試した事があります。(オーバルホームサーキットのフタに当たるのでダンプだとその速度域が限界)180gのマンモスダンプを引っ張るパワーはライト+5対1ギアにはあるので速度はそこそこでしたがボディが大柄な事もあり走らせて楽しいマシンになりました。そう考えるとVZのアドバンスパックのライト+3.7対1ちょい速は興味深い選択ですね。
レブチューンって加速重視じゃなくない?
去年の超速ガイドに乗ってたやり方でATスラダンを作りましたが何か遅いと言うかスムーズさが無いような気がするんですが何かコツありますか?
可動部に塗るグリスの種類や量を変えてみたりするのがいいと思います!あとは2箇所あるロックナットをもう少し緩めたりすると全然変わったりもしますよ!それをしても変わらない場合は、1度バラしてみて可動部分を少し削ってみる等する必要があると思います!まずはロックナットを少し緩めるところからチェックしていくとよきです!
動画内のようなフラットなコースでもマスダンパーは必要ですか?
フラットコースならあまりマスダンパーは必要ないと思いますよー!2レーンのレーンチェンジとかだと、ちょっと角度が急なのもあってどうしても浮いちゃったりはしますが、ローラーのスラストでしっかりコースのフェンスに食いついていれば姿勢も綺麗になるので大体入ってるイメージがあります。一応保険程度の感覚で付けておいてもいいかもしれませんが、優先度は低いと思います!
フルカウルマシンとかパーツ買いすぎて家の棚に収まらないんですけどどうすればいいですか?(ちなみに中級者です)
@harmakiimakareex 僕は百均で金網とフックを買ってきて、そこにパーツを引っ掛けています!お店みたいに陳列できて尚且つ壁に掛けられるので見た目もよく、綺麗に収納できるのでおすすめです!
グレートブラストソニック昨日買いました。ARシャーシファーストトライパーツのみ一応買いました。20数年ぶりぐらいに作りたくなって(レッツ&ゴー世代です。)、ダイソーで小物は今日かって作ってみます。レースもやってみたいですが中々大人がミニ四駆走らせるのは恥ずかしいですね(笑)するとしたら模型店か大会エントリーするかのどちらがオススメですか?
@@GOD-gb1do おぉ!いいですねー!今は大人の人口の方が多いので安心してくださいw走らせるなら、まずは模型店とかのコース設置してるお店で走らせることをおすすめします!大会は内容によってはあまり走らせられない場合もあるので、まずは自由に走らせることができる環境で楽しむことをおすすめします!是非楽しんでくださいー!( ̄∀ ̄)
@@AirarkTV モーターは回るのですがギア部分が回りません説明書通りしましたが(笑)困りました。昔より難しいですね。
@ カウンターギヤを取り付け直したりするといいかもしれません…!ズレることがあったりするので…!
@@AirarkTV 無事試運転OKです。ありがとうございます。カウンターギアの接触不良でした。スイッチ入れたら懐かしい音聞けたので満足です。
@ よかったです!マシンが完成したら走らせられる場所を探してみてくださいー!もしくは自宅にスペースがあるならコースを買うのもありかもしれません!
お疲れさまです!ホイールの面出しなんですが、ブレがあるホイールはどんなに頑張ってもあまり改善されないんですかね?😅フィンのホイールを取り寄せて作成しているのですが、貫通が下手なのかあまり成功する確率があがらなくて😅
ホイールに関してはブレてるやつはわりとどうしようもないと思っています…!予め数を買っておいて、ホイール選別した方がブレを直すより早いんですよねぇ。ブレたホイールを綺麗に直せた試しがないのもありますが、僕はブレてたら捨てちゃいますw
@@AirarkTV ありがとうございます!12個もホイール使って、3つしか成功出来ないという😂こだわるとキリがないですが、また練習も含めて挑戦してみます😃
今ではほぼ完全と言っても間違いではないほど見かけなくなったけれど、その前に超速GPをプレイして人ならわかるかな?当時物のブレーキリアローラーのハードとソフトセットと現代のブレーキセットの違いはありますか?フロントブレーキは除いて。
@@風見幽香-e3u ありましたねー!僕も使ったことがないのであくまでも予測になってしまうんですが、あれは消しゴムみたいな感じの材質で、今のスポンジとは硬さが全然違うと思います。面で路面を捉えるというよりは、角で擦らせているイメージだと思いますので、ブレーキの効き具合とかが全然違うと思いますよ!
ガンブラスターXTO走らさてるけどどんな改造すれば速くなるのか教えて欲しいです。
おぉ!ガンブラスターってことはFMAシャーシですかね!どのシャーシでも言えるのは、改造して速くするなら一番効果が出やすいのは軽量化ですね。プレート類でいらない部分がないか見直したり、切ったり削ったりして軽量化してあげるとだいぶ変わりますよー!あとはパワーソースであるモーターを慣らしてみたり、シャーシの駆動系で調べて出てきたやり方を試してみたりするといいかもしれません!
please try add eng sub. we hope this vid reach other countries
マスダンパー?ってなんで動くようにされてんだろ?
@@じゅん-k4e マスダンパーが動くことでマシンの着地の衝撃を逃がしてる感じです!振り子の原理みたいなイメージですね!
@@AirarkTV 確かにそうですね。ありがとうございます!
フロントにブレーキプレート付けてシャーシのスイッチカバー取れるの?
@@園部正幸 取れますよー!( ̄∀ ̄)
初期の改造パーツとかなかった時代しか知らないおじさんにはさっぱりわからない😅
@@関洋介-p2b 今から始めて色々やってみるのも楽しいかもしれませんよー!( ̄∀ ̄)
猫乗ってるの買ってみたけど、何をどうやっていいのかわからないです😅
@@関洋介-p2b 迷ったら説明書通りに作るのが1番ですよ!まずはどのシャーシのマシンなのかを確認して、そのシャーシ用のファーストトライパーツセットを買うのがオススメです!
コースに無理がありますよ。LCの後にストレート1~2枚足さなきゃ。ARって素組だと御しにくいんですよね。
去年から少しずつ始めた親子レーサーです。僕自身が小学生時代にレッツゴーに影響されてやっていました。
今回の動画から、いわゆるガチ勢の方達との改造、提灯やFRP仕様のスラダンなど、そこになかなか手がつけられず悩んでいます。
今後も応用編などあると大変参考になります。
ありがとうございます!
親子でミニ四駆いいですねー!!
応用編色々検討中ですが、多分何だかんだで作ると思います!
ギミック作りは最初のうち、かなりハードル高いですよねぇ。
そのあたりはマイペースにゆっくり考えてもいいのかなと個人的に考えてます!
いっぺんにやろうとすると中々手がつかないですしね…!
留年して暇なのでミニ四駆始めました。勉強になります。ありがとうございます。
懐かしい。大人になったらスティックもってミニ四駆を曲げられると思っていました(笑)
分かりやすい動画でした✴️数十年ぶりにミニ四駆買ってみましたが今のミニ四駆にはついて行けず、どの様に改造したら良いのか分からずファーストトライセットを買って一通り改造出来ました。
主さん、有り難う御座いました✴️
@@いいかげん商会改 こちらこそありがとうございます!
是非ミニ四駆楽しんでくださいー!✨️
2014年にMSシャーシで遊んでおりました。子育ても一旦落ち着き、最近、また遊ぼうと思っております。MAシャーシたるものが見かけ、当時より情報がかなり増えていると実感。
引き続き、初心者として拝見させてください。
改造の魅力が詰まった動画でありました♪
ありがとうございます!
ミニ四駆始めたての方に改造の魅力を伝えたくて作ったので、そう言っていただけると嬉しいです!( ̄∀ ̄)
ARシャーシは
ペラシャ受けが短命なので
ラジコン用のグリスを使うと
熱で削れにくく長持ちします!
自分はセラグリスを使ってます
ありがとうございます!!
ARのペラシャ受け、特にリヤヤバいですよね!
今回は基本的なセッティングに焦点当てたかったので深く触れませんでしたが、僕もARのペラシャ受けにはセラグリス使ってます!
あれは大事ですよねー!( ̄∀ ̄)
素晴らしい動画。
視聴初心者さんへ。
AR用ファーストトライだけはオススメしない。
得に小学生くらいの子達。
リアローラーの取付けが不親切過ぎて、泣いてる小学生を2人も見た。手直ししてあげながら、なぜ他のファーストトライと設計変えたのか不思議なくらい残念。
お小遣い小学生の皆へ
あとキット縛りがあったので、あれですが、今回の総額4392円なら、ネオVQSアドバンスパック2800 円が鬼コスパなんで、ボディーやシャーシにこだわりが無ければ是非検討して欲しい1台。
めちゃくちゃ良い動画!小学生の息子に見せたい あとソニックかっこよすぎちょっとコジマ電気行ってきます!
ありがとうございます!!
是非息子さんと一緒に楽しんでみてください!( ̄∀ ̄)
今回作ったグレートブラストソニックは素組み動画でエピソードも語ってたりするので、興味がありましたらそちらも是非!
お疲れ様です!
実はミニ四駆から1年くらい離れてたのですが、アイラークさんの動画見て久々に再開しようかなと思いました😊
これからちょくちょく拝見させて頂きます!よろしくお願いします🙇
ありがとうございます!
誰でも自分の中のブームの波がありますからね〜!
その波がきたならノリに乗って楽しむのが吉です!
ガンガン楽しんじゃいましょー!( ̄∀ ̄)
動画楽しかったです!
ファーストトライパーツ、あと300円高くなっていいからスーパーハードタイヤ入れて欲しいな。と思ってます。
リアマスダンパーはarブレーキセットの真ん中の穴に二つ付けると重心がより下がっていいかなと思ってます。
ありがとうございますー!!
スーパーハード入ったらもう最高ですね!
確かにリヤマスダンはもうちょい下げたいんですよねぇw
今回はわかりやすくファーストトライパーツの説明書に従っちゃいました!( ̄∀ ̄)
久しぶりにミニ四駆作りたくなりました。予算一万円で部品揃えてみようかな
グレードブラストソニックは前後ノーマルタイヤですが、
後輪をハードタイヤにするだけでも
少し跳ねが弱まりますよ。
ちなみに、MSシャーシは素組でも
オーバルホームサーキットでコケたりします
アイラークさん、いつも動画ありがとうございます。
自分は昨年ミニ四駆を始めてはやくも1年がたちました。今年からARシャーシを使ってるので今回の動画は嬉しいです。
ARシャーシでよくのはスパーギヤとクラウンギヤの間に1.5mmスペーサーを入れる改造ですかねー。
後は今回別の理由で使われなかったですが引っかかり防止用のステーとしてXシャーシ用のステーをローハイトタイヤギリギリに付けると、モーターカバーが開かなくなります(経験談)
応用編1を期待してます!
ありがとうございますー!
後輪ハードタイヤ試してみる価値ありありですねー!
MSは素組み動画いくつか出しましたが、まともに走りきれた試しがないですw
@@ユーヒチ-p8b ありがとうございます!
ギヤの位置だし重要ですよねー!
Xシャーシ用ステーのモーターカバー開かなくなる件、今回カットしましたが僕も気付いて絶望しました…( ˇωˇ )
応用編、考えておきます!( ̄∀ ̄)
アイラークさん、コメント主さんごめんなさい。間違えてコメント主さんの所にアイラークさん宛のコメント書いてしまったです。
すまんです。穴があったら入りたいorz
@@ユーヒチ-p8b 初めまして。大丈夫ですよ。
自分はむしろARはそのままに
ギアの位置出しとかやってなくて、
そういう事はあまり判らなかったので
そういう情報が聞けただけでも嬉しいです。
バスターソニックはVZに載らないので
(ハリケーンソニックはVZに載ります)
今後もARは使う事はあると思います。
市場からARシャーシ、サイドマスダンパーセットが消えている…入手困難になりつつある。
ヨドバシカメラあたりならありそうだけどね…。アマゾンやらヤフショにすら見かけなくなったなぁ。
またしばらくしたら復活しますかねぇ、汎用性の高いパーツは常に手に入るような環境になって欲しいです_(:3」 ∠)_
こんばんは。今度B-MAXの大会に行くのでアイラークさんの動画みて勉強してます!
こんばんはー!
B-MAX動画沢山あるので是非色々見てみてください!
応援してます!( ̄∀ ̄)
お疲れ様です❗このような動画もいいですね😃❗因みにファーストトライだとリアローラービスは、2つ使いますよね❗💦
ありがとうございます!( ̄∀ ̄)
そうですね!
面白い取り付け方だなと思いましたw
僕はコーナー重視のモーターを使うことがあるので、でもたまにレブチューンモーターのような加速重視のモーターを使うときは本体を肉抜きして、軽量するかもしれません。僕もレッツ&ゴー世代なので、フルカウルミニ四駆は買うこともありますが、たまにはミニ四駆PROとかレーサーミニ四駆とかなどですね。
ありがとうございます!
軽量化は最大の武器…!!
大事なことですね!( ̄∀ ̄)
初めまして。以前、4対1ギアまでしか使えない旧FMにスプリントを載せた事があるのですが
挙動が乱れない程よい加速と安定感があったので、
回転重視のレブ2には3.7対1ちょい速や4対1が合うかもしれませんね。
また、FM-Aに載せたマンモスダンプに、ライトダッシュに5対1ギアも試した事があります。
(オーバルホームサーキットのフタに当たるのでダンプだとその速度域が限界)
180gのマンモスダンプを引っ張るパワーはライト+5対1ギアにはあるので
速度はそこそこでしたがボディが大柄な事もあり走らせて楽しいマシンになりました。
そう考えるとVZのアドバンスパックの
ライト+3.7対1ちょい速は興味深い選択ですね。
レブチューンって加速重視じゃなくない?
去年の超速ガイドに乗ってたやり方でATスラダンを作りましたが何か遅いと言うかスムーズさが無いような気がするんですが何かコツありますか?
可動部に塗るグリスの種類や量を変えてみたりするのがいいと思います!
あとは2箇所あるロックナットをもう少し緩めたりすると全然変わったりもしますよ!
それをしても変わらない場合は、1度バラしてみて可動部分を少し削ってみる等する必要があると思います!
まずはロックナットを少し緩めるところからチェックしていくとよきです!
動画内のようなフラットなコースでもマスダンパーは必要ですか?
フラットコースならあまりマスダンパーは必要ないと思いますよー!
2レーンのレーンチェンジとかだと、ちょっと角度が急なのもあってどうしても浮いちゃったりはしますが、ローラーのスラストでしっかりコースのフェンスに食いついていれば姿勢も綺麗になるので大体入ってるイメージがあります。
一応保険程度の感覚で付けておいてもいいかもしれませんが、優先度は低いと思います!
フルカウルマシンとかパーツ買いすぎて家の棚に収まらないんですけどどうすればいいですか?(ちなみに中級者です)
@harmakiimakareex 僕は百均で金網とフックを買ってきて、そこにパーツを引っ掛けています!
お店みたいに陳列できて尚且つ壁に掛けられるので見た目もよく、綺麗に収納できるのでおすすめです!
グレートブラストソニック昨日買いました。ARシャーシファーストトライパーツのみ一応買いました。20数年ぶりぐらいに作りたくなって(レッツ&ゴー世代です。)、ダイソーで小物は今日かって作ってみます。レースもやってみたいですが中々大人がミニ四駆走らせるのは恥ずかしいですね(笑)するとしたら模型店か大会エントリーするかのどちらがオススメですか?
@@GOD-gb1do おぉ!いいですねー!
今は大人の人口の方が多いので安心してくださいw
走らせるなら、まずは模型店とかのコース設置してるお店で走らせることをおすすめします!
大会は内容によってはあまり走らせられない場合もあるので、まずは自由に走らせることができる環境で楽しむことをおすすめします!
是非楽しんでくださいー!( ̄∀ ̄)
@@AirarkTV モーターは回るのですがギア部分が回りません説明書通りしましたが(笑)困りました。昔より難しいですね。
@ カウンターギヤを取り付け直したりするといいかもしれません…!
ズレることがあったりするので…!
@@AirarkTV 無事試運転OKです。ありがとうございます。カウンターギアの接触不良でした。スイッチ入れたら懐かしい音聞けたので満足です。
@ よかったです!
マシンが完成したら走らせられる場所を探してみてくださいー!
もしくは自宅にスペースがあるならコースを買うのもありかもしれません!
お疲れさまです!
ホイールの面出しなんですが、ブレがあるホイールはどんなに頑張ってもあまり改善されないんですかね?😅
フィンのホイールを取り寄せて作成しているのですが、貫通が下手なのかあまり成功する確率があがらなくて😅
ホイールに関してはブレてるやつはわりとどうしようもないと思っています…!
予め数を買っておいて、ホイール選別した方がブレを直すより早いんですよねぇ。
ブレたホイールを綺麗に直せた試しがないのもありますが、僕はブレてたら捨てちゃいますw
@@AirarkTV
ありがとうございます!
12個もホイール使って、3つしか成功出来ないという😂
こだわるとキリがないですが、また練習も含めて挑戦してみます😃
今ではほぼ完全と言っても間違いではないほど見かけなくなったけれど、その前に超速GPをプレイして人ならわかるかな?当時物のブレーキリアローラーのハードとソフトセットと現代のブレーキセットの違いはありますか?フロントブレーキは除いて。
@@風見幽香-e3u ありましたねー!
僕も使ったことがないのであくまでも予測になってしまうんですが、あれは消しゴムみたいな感じの材質で、今のスポンジとは硬さが全然違うと思います。
面で路面を捉えるというよりは、角で擦らせているイメージだと思いますので、ブレーキの効き具合とかが全然違うと思いますよ!
ガンブラスターXTO走らさてるけどどんな改造すれば速くなるのか教えて欲しいです。
おぉ!ガンブラスターってことはFMAシャーシですかね!
どのシャーシでも言えるのは、改造して速くするなら一番効果が出やすいのは軽量化ですね。
プレート類でいらない部分がないか見直したり、切ったり削ったりして軽量化してあげるとだいぶ変わりますよー!
あとはパワーソースであるモーターを慣らしてみたり、シャーシの駆動系で調べて出てきたやり方を試してみたりするといいかもしれません!
please try add eng sub. we hope this vid reach other countries
マスダンパー?ってなんで動くようにされてんだろ?
@@じゅん-k4e マスダンパーが動くことでマシンの着地の衝撃を逃がしてる感じです!
振り子の原理みたいなイメージですね!
@@AirarkTV 確かにそうですね。ありがとうございます!
フロントにブレーキプレート付けてシャーシのスイッチカバー取れるの?
@@園部正幸 取れますよー!( ̄∀ ̄)
初期の改造パーツとかなかった時代しか知らないおじさんにはさっぱりわからない😅
@@関洋介-p2b 今から始めて色々やってみるのも楽しいかもしれませんよー!( ̄∀ ̄)
猫乗ってるの買ってみたけど、何をどうやっていいのかわからないです😅
@@関洋介-p2b 迷ったら説明書通りに作るのが1番ですよ!
まずはどのシャーシのマシンなのかを確認して、そのシャーシ用のファーストトライパーツセットを買うのがオススメです!
コースに無理がありますよ。LCの後にストレート1~2枚足さなきゃ。
ARって素組だと御しにくいんですよね。