Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
0:00 バスとかでよく聞くやつ0:04 車内チャイム KTR8000形(通常)0:12 車内チャイム KTR8000形「春の歌」0:19 車内チャイム 一般型気動車 駅番号÷3の余りが1の駅0:24 車内チャイム 一般型気動車 駅番号÷3の余りが2の駅0:30 車内チャイム 一般型気動車 駅番号÷3の余りが0の駅0:39 接近メロディ 宮舞線「海鉄」0:58 発車メロディ 宮舞線「海鉄」1:10 発車メロディ 宮豊線「花鉄」1:21 発車メロディ 宮福線「切鉄」
発車メロディの原曲聴いたんですが、とても良い曲ですね、自然と丹鉄との共演、聴いているだけで天橋立のような美しい景色へ向かって走る電車に揺られているような感じがします。(感動してちょっと泣いたのは内緒)
原曲も非常に素敵な曲ですよね。個人的には、駅メロディを念頭に作曲された数ある曲の中では屈指の完成度を誇ると思います。
丹鉄のメロディは意外とアップする人が少ないですね。貴重な音源、ありがとうございます。
こちらこそお聞きいただきありがとうございます。5月に入って変更に気づいたのですが、Webを探しても断片的な情報のみで全貌が分からなかったので、思い切って訪問してきました。
JR西日本の何度もKTR8000に乗務されているのを見たことがある車掌氏曰く車内チャイムは1つしか付いていなく、編成によって違うそうです。
こんないいメロディーもっとつかってほしー
春の歌は、福知山発車後に流していましたね。
福知山でも流すことがあるんですね。私が聞いたのは特急はしだてで久美浜到着時でした。
信越北陸鉄道 昨日8000系乗ったらなんと福知山出発など3,4ヶ所の駅出発ごにながれてたwwというか通常メロディー1回もなってなかったww
ちなみにJR東日本も同じです。
最初聴いて向谷メロディかと思ったら、作曲者は違う方のようですね。
接近メロディと発車メロディを作曲されているのは、地元の宮津市出身である小松正史さんという方です。小松さん自身が本メロディを制作するにあたり作曲されたテーマ曲をまとめた動画が下記にありますので、ぜひご参照下さい。ua-cam.com/video/1NyScdjJuBw/v-deo.html
小松正史さん見覚えあります!京都精華大学で教授もされてます
0:19 Wiiでチャンネルにカーソル合わせたときに流れそう
いい曲揃ってますね!
はい、名曲揃いです。特に今年になって導入されたメロディは、丹鉄という鉄道空間を総合的に演出するために作られています。よろしければ製作者のサイトも御覧下さい。www.nekomatsu.net/music-books/album/cd%E3%80%8E%E4%B8%B9%E9%89%84%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3-%E3%80%9C%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%B9%E5%BE%8C%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%A9/
春の歌はJR東日本でも使われています。
通常のチャイムってJR北海道の特急チャイムと同じ?
そうでう、同じチャイムを使用しています。
ご返信ありがとうございます。なんか懐かしい気持ちになりました!(3年前に北海道に行ったもので^^)
北海道に行かれたんですね(^^)。確かに懐かしい気持ちになりますね。
また行きたいです!
JR北海道のチャイムと同じですね
京都府北部は天橋立ぐらいしか知られてないので、こうして鉄道という形で小さな魅力ではありますがピックアップされるのはとても嬉しいことです。(*ˊ˘ˋ*)
コメントありがとうございます。宮津市出身で大学教授をされている作曲者の小松正史さんの想いが、この動画で少しでも伝われば幸いです。
ktr8000通常の音源使わせていただいてよろしいですか。
返信遅くなりすみません。出典を明記して頂ければ結構ですよ。
春の歌って北大阪急行でも使われてるような・・・
千里中央駅で3月〜5月に使われていますね
あと485系
海鉄かなーやっぱりwww丹鉄よく使うから分かる
10月28日に行われる、福知山市の鉄道イベントで使用させて頂いて宜しいですか?
鉄道イベントでご使用とのことですが、具体的にどのような場面での使用を想定されていらっしゃいますでしょうか?
北1010番街 ミニSLの接近放送の際や発車の時です。
承知しました。非営利での使用であれば使用頂いて結構です。
北1010番街 ありがとうございます😊
接近メロディー、ちゃんと3路線分制作されているのに海鉄しか使われていないのは勿体ないですよねぇ…尤もどこの駅で使用すんねんと言われれば放送装置の無い駅ばかりなので答えに詰まってしまう訳ですが。
花鉄 が丸ノ内線の中野新橋駅の落ち葉の舗道 に似てる気がする笑
海鉄と、花鉄が、いいー!
非常に耳心地のよいメロディですよね〜。私もお気に入りです(^^)
原曲もまた最高ですよ
0:40 0:59宮舞線向けなのに福知山駅(宮福線)・天橋立駅(宮豊線)で使用されていると書かれていますが、その通りでしょうか。
2017年6月に現地で確認しています。その後変更がなければ動画の通りです。
もともとJR北海道の特急列車のチャイムは先に使われたのはKTR8000形の方が先に使っていた気がする。
車両自体はJR北海道のキハ281系が1992年から、KTR8000形が1996年からですが、チャイムはKTRの方が先ということでしょうか?
そうですね、因みにJR東日本のチャイムも使用していますね‼️。
@@nordmildix 92年なら北海道が先でしょ
JR北海道と同じチャイム🎉
なんか公式みたいなのが笑笑
公式っぽいでしょうか(^^;一応、すべて個人でレコーディングを行った音声です。
北1010番街 そっちの公式ではなく3で割って1あまりの駅とか2あまりの駅ってことです笑笑
なるほど、数式のことですね(^^; 失礼致しました。
なんとなく一米
0:04
JR北海道
どうせなら一曲くらいアルゼンチンタンゴにすればいいのに。
つ
0:00 バスとかでよく聞くやつ
0:04 車内チャイム KTR8000形(通常)
0:12 車内チャイム KTR8000形「春の歌」
0:19 車内チャイム 一般型気動車 駅番号÷3の余りが1の駅
0:24 車内チャイム 一般型気動車 駅番号÷3の余りが2の駅
0:30 車内チャイム 一般型気動車 駅番号÷3の余りが0の駅
0:39 接近メロディ 宮舞線「海鉄」
0:58 発車メロディ 宮舞線「海鉄」
1:10 発車メロディ 宮豊線「花鉄」
1:21 発車メロディ 宮福線「切鉄」
発車メロディの原曲聴いたんですが、とても良い曲ですね、自然と丹鉄との共演、聴いているだけで天橋立のような美しい景色へ向かって走る電車に揺られているような感じがします。(感動してちょっと泣いたのは内緒)
原曲も非常に素敵な曲ですよね。個人的には、駅メロディを念頭に作曲された数ある曲の中では屈指の完成度を誇ると思います。
丹鉄のメロディは意外とアップする人が少ないですね。貴重な音源、ありがとうございます。
こちらこそお聞きいただきありがとうございます。5月に入って変更に気づいたのですが、Webを探しても断片的な情報のみで全貌が分からなかったので、思い切って訪問してきました。
JR西日本の何度もKTR8000に乗務されているのを見たことがある車掌氏曰く車内チャイムは1つしか付いていなく、編成によって違うそうです。
こんないいメロディーもっとつかってほしー
春の歌は、福知山発車後に流していましたね。
福知山でも流すことがあるんですね。私が聞いたのは特急はしだてで久美浜到着時でした。
信越北陸鉄道 昨日8000系乗ったらなんと福知山出発など3,4ヶ所の駅出発ごにながれてたwwというか通常メロディー1回もなってなかったww
ちなみにJR東日本も同じです。
最初聴いて向谷メロディかと思ったら、作曲者は違う方のようですね。
接近メロディと発車メロディを作曲されているのは、地元の宮津市出身である小松正史さんという方です。
小松さん自身が本メロディを制作するにあたり作曲されたテーマ曲をまとめた動画が下記にありますので、ぜひご参照下さい。
ua-cam.com/video/1NyScdjJuBw/v-deo.html
小松正史さん見覚えあります!
京都精華大学で教授もされてます
0:19 Wiiでチャンネルにカーソル合わせたときに流れそう
いい曲揃ってますね!
はい、名曲揃いです。特に今年になって導入されたメロディは、丹鉄という鉄道空間を総合的に演出するために作られています。よろしければ製作者のサイトも御覧下さい。
www.nekomatsu.net/music-books/album/cd%E3%80%8E%E4%B8%B9%E9%89%84%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3-%E3%80%9C%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%B9%E5%BE%8C%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%A9/
春の歌はJR東日本でも使われています。
通常のチャイムってJR北海道の特急チャイムと同じ?
そうでう、同じチャイムを使用しています。
ご返信ありがとうございます。
なんか懐かしい気持ちになりました!(3年前に北海道に行ったもので^^)
北海道に行かれたんですね(^^)。確かに懐かしい気持ちになりますね。
また行きたいです!
JR北海道のチャイムと同じですね
京都府北部は天橋立ぐらいしか知られてないので、こうして鉄道という形で小さな魅力ではありますがピックアップされるのはとても嬉しいことです。(*ˊ˘ˋ*)
コメントありがとうございます。
宮津市出身で大学教授をされている作曲者の小松正史さんの想いが、この動画で少しでも伝われば幸いです。
ktr8000通常の音源使わせていただいてよろしいですか。
返信遅くなりすみません。出典を明記して頂ければ結構ですよ。
春の歌って北大阪急行でも使われてるような・・・
千里中央駅で3月〜5月に使われていますね
あと485系
海鉄かなーやっぱりwww丹鉄よく使うから分かる
10月28日に行われる、福知山市の鉄道イベントで使用させて頂いて宜しいですか?
鉄道イベントでご使用とのことですが、具体的にどのような場面での使用を想定されていらっしゃいますでしょうか?
北1010番街 ミニSLの接近放送の際や
発車の時です。
承知しました。非営利での使用であれば使用頂いて結構です。
北1010番街 ありがとうございます😊
接近メロディー、ちゃんと3路線分制作されているのに海鉄しか使われていないのは勿体ないですよねぇ…
尤もどこの駅で使用すんねんと言われれば放送装置の無い駅ばかりなので答えに詰まってしまう訳ですが。
花鉄 が丸ノ内線の中野新橋駅の
落ち葉の舗道 に似てる気がする笑
海鉄と、花鉄が、いいー!
非常に耳心地のよいメロディですよね〜。私もお気に入りです(^^)
原曲もまた最高ですよ
0:40 0:59
宮舞線向けなのに福知山駅(宮福線)・天橋立駅(宮豊線)で使用されていると書かれていますが、その通りでしょうか。
2017年6月に現地で確認しています。その後変更がなければ動画の通りです。
もともとJR北海道の特急列車のチャイムは先に使われたのはKTR8000形の方が先に使っていた気がする。
車両自体はJR北海道のキハ281系が1992年から、KTR8000形が1996年からですが、チャイムはKTRの方が先ということでしょうか?
そうですね、因みにJR東日本のチャイムも使用していますね‼️。
@@nordmildix 92年なら北海道が先でしょ
JR北海道と同じチャイム🎉
なんか公式みたいなのが笑笑
公式っぽいでしょうか(^^;
一応、すべて個人でレコーディングを行った音声です。
北1010番街 そっちの公式ではなく3で割って1あまりの駅とか2あまりの駅ってことです笑笑
なるほど、数式のことですね(^^; 失礼致しました。
なんとなく一米
0:04
JR北海道
どうせなら一曲くらいアルゼンチンタンゴにすればいいのに。
つ