流し台が多く残されている集落跡、蓮(はちす)探索 松阪市飯高町蓮

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • 探索日2024年4月14日

КОМЕНТАРІ • 5

  • @user-pi2oy9kg4r
    @user-pi2oy9kg4r 3 місяці тому

    シケタさん、おはようございます。
    冒頭直ぐの林道状況崖崩れ??なのか石が散乱していて危険が有りますね。その先には、廃墟と運搬用のモノレールが・・・山の上に集落が有るんですね。
    ちょっとした広場に、ぽつんと廃墟が分校が有っても可笑しくない所に
    ・・・・・ひょうきんな石像の所に
    も分校と何かが建てられてたのでしょうか??。ぽつんと椅子が気になりますね。昭和時代の頃の炊飯ジャーに手回し脱水洗濯機、お風呂場に、ここの集落は、掘り出し物が多いですね。石垣が綺麗に残されていて良いですね。廃墟散策探索お疲れ様ですね笑み。

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa  3 місяці тому +1

      ありがとうございます、道沿いの地質が脆いみたいでちょっと放置するとたちまち荒れ放題になりそうな道でした、椅子は更地の番人のように佇んでいました、結構大きな集落だったみたいでかなり広範囲に残留物が点在していました。

  • @ajadrew
    @ajadrew 3 місяці тому

    Wasn't expecting to see that stone statue at 13:13 - looks like there was a school further on? The old stone walls will stand forever! How long since this village was abandoned?

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa  3 місяці тому +1

      The stone statue is the remains of an abandoned school, and it is said that it is a stone statue of a teacher and two students. It was full of stone walls. It seems that it became unmanned in 1987.

    • @ajadrew
      @ajadrew 3 місяці тому

      @@user-dukeofshiketa 👍😊