シケタのボっち探検
シケタのボっち探検
  • 303
  • 1 469 054

Відео

荒れ果てた神社が在る谷に眠る無数の神々、大谷荷居山神社(おおたににいやまじんじゃ)探索 名張市大谷
Переглядів 3,1 тис.14 днів тому
正式名称は大谷稲荷神社(おおたにいなりじんじゃ)というそうです。 探索日2024年12月4日
車道の開通により廃村化した昔は宿場だったらしい地、茨川(いばらがわ)探索 東近江市茨川町
Переглядів 6 тис.Місяць тому
探索日2024年11月5日 ※画像提供 村影弥太郎の集落紀行様
【探検失敗断念編】清王朝の古銭が供えられている祠、恋の谷(こいのたに)不完全探索 吉野町(よしのちょう)三茶屋
Переглядів 1,8 тис.Місяць тому
探索日2024年10月31日 ※画像提供 村影弥太郎の集落紀行様 ※使用音楽 甘茶の音楽工房 午後のお散歩
森林鉄道の橋梁が僅かに残る昔は林業の拠点だったのではないかと思われる地、落合(おちあい)探索 紀北町河内(こうち)
Переглядів 9242 місяці тому
探索日2024年10月11日 ※画像提供 村影弥太郎の集落紀行様
陸の孤島的地区とを結ぶ渡船と峠の経由拠点だった地、寺倉(てらくら)探索 紀北町引本浦(ひきもとうら)
Переглядів 5762 місяці тому
探索日2024年10月2日 ※画像提供 村影弥太郎の集落紀行様
地理院地図上で気になった山中ぽつんと卍記号を確認に行く 曽爾村(そにむら)今井
Переглядів 1,7 тис.3 місяці тому
探索日2024年9月13日
"平家の隠れ岩屋"という岩穴を潜り、日川(ひかわ)という平家の落人由来とされる集落を見に行く 松阪市嬉野(うれしの)森本町
Переглядів 1,2 тис.4 місяці тому
"平家の隠れ岩屋"という岩穴を潜り、日川(ひかわ)という平家の落人由来とされる集落を見に行く 松阪市嬉野(うれしの)森本町
奈良時代には既に集落が形成されていたらしい現在は神社だけ現役と思われる地、五瀬(ごせ)探索 甲賀市土山町(つちやまちょう)南土山
Переглядів 2,2 тис.4 місяці тому
奈良時代には既に集落が形成されていたらしい現在は神社だけ現役と思われる地、五瀬(ごせ)探索 甲賀市土山町(つちやまちょう)南土山
辿り着けない家?池の畔(ほとり)の謎な建物を見に行く 伊賀市柘植町(つげまち)
Переглядів 9574 місяці тому
辿り着けない家?池の畔(ほとり)の謎な建物を見に行く 伊賀市柘植町(つげまち)
伊賀越(いがごえ)という峠近くに在るたぶん廃集落な地、峠(とうげ)探索 津市芸濃町(げいのうちょう)河内(こうち)
Переглядів 1,5 тис.4 місяці тому
伊賀越(いがごえ)という峠近くに在るたぶん廃集落な地、峠(とうげ)探索 津市芸濃町(げいのうちょう)河内(こうち)
船越温泉(ふなこしおんせん)という温泉廃墟らしき施設を見に行く 志摩市大王町(だいおうちょう)船越
Переглядів 8015 місяців тому
船越温泉(ふなこしおんせん)という温泉廃墟らしき施設を見に行く 志摩市大王町(だいおうちょう)船越
原子力発電所の建設予定地だったらしい陸の孤島的な地、芦浜(あしはま)探索 大紀町錦(にしき)~南伊勢町新桑竈(さらくわがま)
Переглядів 7685 місяців тому
原子力発電所の建設予定地だったらしい陸の孤島的な地、芦浜(あしはま)探索 大紀町錦(にしき)~南伊勢町新桑竈(さらくわがま)
浄水場として地名が残る情報微少な集落が在ったらしい地、唐子(からこ)探索 大紀町(たいきちょう)大内山(おおうちやま)
Переглядів 1,1 тис.5 місяців тому
浄水場として地名が残る情報微少な集落が在ったらしい地、唐子(からこ)探索 大紀町(たいきちょう)大内山(おおうちやま)
青山高原の別荘地近くに在る廃っぽい公園で遊ぶ 伊賀市北山
Переглядів 8955 місяців тому
青山高原の別荘地近くに在る廃っぽい公園で遊ぶ 伊賀市北山
昔は林業で栄えていた地だったらしい源流域の集落跡、滝頭(たきがしら)探索 大台町薗
Переглядів 8006 місяців тому
昔は林業で栄えていた地だったらしい源流域の集落跡、滝頭(たきがしら)探索 大台町薗
ダム湖畔の廃旅荘、霧山城(きりやまじょう)の周りを回る
Переглядів 1,6 тис.6 місяців тому
ダム湖畔の廃旅荘、霧山城(きりやまじょう)の周りを回る
坂本川(さかもとがわ)という川の上流域一帯に在る謎な点在家屋を確認に行く 津市美杉町川上
Переглядів 2,3 тис.6 місяців тому
坂本川(さかもとがわ)という川の上流域一帯に在る謎な点在家屋を確認に行く 津市美杉町川上
自然へと還ってゆく割と大きめ廃集落、谷中(たんなか)探索 津市美杉町八知
Переглядів 1,7 тис.6 місяців тому
自然へと還ってゆく割と大きめ廃集落、谷中(たんなか)探索 津市美杉町八知
地理院地図で気になった小さな半島北部に在る家屋記号を見に行く 鳥羽市小浜町
Переглядів 1,3 тис.7 місяців тому
地理院地図で気になった小さな半島北部に在る家屋記号を見に行く 鳥羽市小浜町
流し台が多く残されている集落跡、蓮(はちす)探索 松阪市飯高町蓮
Переглядів 1,7 тис.7 місяців тому
流し台が多く残されている集落跡、蓮(はちす)探索 松阪市飯高町蓮
ダム湖沿いのほぼ植林地化している廃集落、猿山(えてやま)探索 松阪市飯高町猿山
Переглядів 2 тис.7 місяців тому
ダム湖沿いのほぼ植林地化している廃集落、猿山(えてやま)探索 松阪市飯高町猿山

КОМЕНТАРІ

  • @ツノダyouコ
    @ツノダyouコ 10 днів тому

    シケタさん、おはようございます! 今年、締めの動画映像お疲れ様ですね!今年はシケタさんから様々なスポットに連れて行って貰いました。 今年も、残り今日までですが、くれぐれも、お身体にお気を付けてお過ごしください!そして良いお年をお迎えくださいね! また、良き新年をお迎えくださいね!引き続き応援しておりますので宜しくお願いします🙏🏻☺️💞🤲🏻

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 10 днів тому

      いつもありがとうございます、毎回垂れ流しっぽい動画が多いですがお付き合いくださり感謝しております、ツノダ様もよいお年をお迎えください、諸々の事情で来年は投稿頻度が減りそうですがお付き合いいただければ幸いです。

  • @user-take-3110
    @user-take-3110 10 днів тому

    お疲れさまでした。 '70年代の航空写真だと、畑が広がっていたようですが、今はほとんど無くなってますね。 あの山の上でどうやって暮らしているのでしょうか? バス停は、車が無い時代は最短で降りられる道で利用されていたのでしょうね👍 来年も楽しみにしています😉

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 10 днів тому

      ありがとうございます、ブログだとシイタケ栽培をしているお宅があるみたいですが多分高齢者しか居ないと思うので年金頼みではないかと思います、諸々の事情で来年は投稿頻度が減ると思われますが観ていただけると嬉しいです。

  • @ajadrew
    @ajadrew 10 днів тому

    I wish you'd looked at & filmed the old houses 👍😊

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 10 днів тому

      I'm sorry, it's not an abandoned village, so if you go too deep and take a picture, you're likely to be reported for privacy violation, so I stopped it.

  • @tkage.6775
    @tkage.6775 14 днів тому

    今回、見ごたえありでした。

  • @ajadrew
    @ajadrew 16 днів тому

    So much history here with the old stone walls, shrines & grave stones - Good video!

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 16 днів тому

      It seems that the founder brought God from all over the place. Thank you.

    • @ajadrew
      @ajadrew 16 днів тому

      @@user-dukeofshiketa 👍😊

  • @ツノダyouコ
    @ツノダyouコ 16 днів тому

    シケタさん、こんにちはですね😊 いつも投稿配信ありがとうございます🙇‍♀ 冒頭の笹薮とその周辺エリアの風景味があって良い感じですね!! 携帯電波柱の周辺エリアにも、仏像とか祠とかがあって雰囲気良いですね! この山は、三重県なんですね!民家跡地があったであろう石垣が登場!! しっかりとした綺麗な石垣!! お墓に何かしらの動物の骨が・・・ここで命尽きたのですね😢 素朴な、良き滝の近くには小さな祠?神社?跡地!!!かつては、赤い鳥居があった場所には、既に、鳥居が倒壊していて・・・時の流れって恐ろしいですね! 地域跡地スポット巡り散策お疲れ様ですね😊❤ えっ‼️最後の最後に沈下橋の様なものが・・・❁👀

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 16 днів тому

      ツノダ様ありがとうございます、川一本隔てた対岸は普通に市街地なんですがこちら側の秘境感との差が印象的でした、石碑付近は平地で人も来ず居心地が良いのか獣の溜まり場になってる感じでした、沈下橋=高知県というイメージがあったのですが三重や奈良にも多くあるみたいで驚きました。

  • @user-take-3110
    @user-take-3110 16 днів тому

    八百万の神大集合ですね😅 名張市は、結構イイ歳になるまで、夕張市の仲間で北海道にあると思ってました😫 名張市と言うと、「毒ぶどう酒事件」が頭に浮かんでしまいます。現場はかなり近いですね👍

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 16 днів тому

      あんなに広範囲にたくさん居るとは思いませんでした、三重に来るまでは自分も夕張と名張の区別がはっきりしていませんでした、昔何処かで聞いたことがある事件名だなと調べてみましたが本当に近くですね。

  • @mdobrowolski2339
    @mdobrowolski2339 25 днів тому

    👍🙂🙂🌞😺🌹🇵🇱🙏

  • @mdobrowolski2339
    @mdobrowolski2339 26 днів тому

    👍🙂🌞😺🌹🇵🇱🙏

  • @dalferr
    @dalferr 28 днів тому

    Thank you for the video, Mr Shiketa. What were those incredible stone walls?

  • @hirochantube1
    @hirochantube1 29 днів тому

    石垣があろうがお構いなしに植林に覆われるのは不思議な光景ですね。以前は、炭焼き場なのでしたら植林前は広葉樹の雑木林のようだったのでしょうね。雲母を採掘する作業場だったのかな?

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 28 днів тому

      東に雲母谷という雲母が採れる谷があるようで仰る通り集落跡というよりも作業場的な地区だった感じがしてきました。

  • @ツノダyouコ
    @ツノダyouコ 29 днів тому

    シケタさん、こんにちはですね😊 いつも投稿配信ありがとうございますm(_ _)m、また、様々な集落等々のスポット巡り散策お疲れ様ですね! 沢の近くには、この山を見守る小さな仏像様の姿が・・・🙏🏻😌 シケタさんも、蛭は苦手ですね😢 嫌になりますね、後、私は蛙も苦手ですね!細かすぎる石垣が積まれて在りますね、積む技術が半端ないですね👀😳・・・あっ!!鹿さんの鳴き声! 陶器製の湯たんぽ珍しいですね!! 今回は、がっつりと廃集落散策が拝見出来て嬉しくて良かったですね!😊

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 29 днів тому

      ありがとうございます、ほんと奴ら知らず知らずの内にくっついているので探索中に遭遇するとと例え忌避剤を塗りたくっていても気が気でなく撮影どころではなくなります、石垣は凄かったんですが如何せん動画にするにはそれだけだと面白みが無いのが悩みです。

  • @小宮山啓子-s2e
    @小宮山啓子-s2e Місяць тому

    たけひなたがちかい

  • @videkichi009
    @videkichi009 Місяць тому

    奥山 32分頃から 小字 奥山0番地です 住所に番地が有りません 白ピンクの家は べっそです 母の生家は まだ奥です

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa Місяць тому

      歩いていて思ったのは家が密集せず適度に離れていて周りを気にせず暮らせて良いなと思いました。

  • @videkichi009
    @videkichi009 Місяць тому

    20分のとこの 御堂は おじが寄進して 建てました その後の 公会堂です 消防小屋も兼ねてます 子供の頃 旅回りの 芝居が来ました この村に 住んでみませんか?

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa Місяць тому

      ありがとうございます、このまま独り身で黄金ができたら訪ねてみたいと思います。

  • @videkichi009
    @videkichi009 Місяць тому

    私 ここで生まれました 家はまだ 住める!状態で 2年前には ドラマ撮影も使いました ほぼ 集落ぜんたい親戚です。

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa Місяць тому

      東京から近いのでドラマ撮影はまた来そうですね。

  • @awakio56
    @awakio56 Місяць тому

    おはようございます 度重なる増水で(2000年以降特に)川底が上がり神社ね鳥居が低くなってますね 狛犬は三重県から山を越えて運ばれた物で家具や医者の往診も三重県からだったそうです、 そう言う事を知るごとに「茨川」の暮らしの厳しさを思い知らされます 20年ほど前に行った時は枝沢の伊勢谷で産卵直前のイワナのペアを見ました。

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa Місяць тому

      立地や車道が無かった頃のアクセスを想像すると生活の過酷度トップ3位には入れそうですね。

  • @吉本欣市-p9d
    @吉本欣市-p9d Місяць тому

    痛々しい姿😮

  • @dalferr
    @dalferr Місяць тому

    Beautiful landscapes, Mr Shiketa!

  • @MrToracyan
    @MrToracyan Місяць тому

    廃村茨川集落、多くの伝説を残した憧れの集落です。 昔は鈴鹿山脈越えの街道で栄えたらしいですね。 昔のお話を聞くと、病人が出ると治田峠越で医者が往診したりと、 大変な様子が伺えます。 いつかテント持参で訪れてみたいです。

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa Місяць тому

      青い山小屋の中を覗いた時、土間に簡易テントを置いて1泊したら安心快適に過ごせそうだなとか想像しました。

  • @hesonshita
    @hesonshita Місяць тому

    昔小島よしおさんが行ったところですよね^^

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa Місяць тому

      画像しか見つけられなかったのですがそうみたいですね。

  • @ajadrew
    @ajadrew Місяць тому

    Interesting to explore the old houses - I'm guessing the bridge was washed away?

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa Місяць тому

      It seems that the riverbed is gradually rising.

    • @ajadrew
      @ajadrew Місяць тому

      @@user-dukeofshiketa 👍😊

  • @ツノダyouコ
    @ツノダyouコ Місяць тому

    シケタさん、こんにちはですね!!いつも投稿配信ありがとうございますm(_ _)m。 あら!!!シケタさん、珍しくバイクでの散策なんですね、・・・流石に車での散策は無理なような過酷な林道ですね、 終点の茨川線の様子、一部に人工的なセメントで出来た何かが??ありますね、綺麗な川のせせらぎが凄すぎますね。 ログハウスみたいな家と、その向こうに青い屋根の家が・・・どちらも廃墟ですね、石段と石垣が苔をかぶって良い感じですね、 大きな青い屋根は、名古屋大学の茨川小屋でしたか!?・・・えっ!!ドアが開いた、ビックリなんか不用心ですね。小さな品が在る仏像様、良き佇まいの良きスポットですね。川を渡って鳥居まで行き神社までの道中過酷な参拝ですね。 橋を渡っていきなりトンネルの先が素晴らしい光景スポットでした、拝見出来て良かったです。

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa Місяць тому

      ありがとうございます、昔は茨川線終点から川を渡ってさらにもう少し茶屋川線という林道が奥に伸びていたそうでセメントの物体は橋台の跡らしいです、川は何だか原始的な感じのする様相でした。

  • @eirirh9206
    @eirirh9206 Місяць тому

    お疲れさまです...2~3日山籠りしたい山ですね、川の様子を拝見すると大雨で濁流あった感じですね、次回の動画も期待してます、気をつけて行って下さい!

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa Місяць тому

      ありがとうございます、修行とか合宿に適してそうな感じでした、幸い水量が少なかったので探索しやすかったです、頑張ります。

  • @ツノダyouコ
    @ツノダyouコ Місяць тому

    シケタさん、こんにちはですね笑み。恋の谷と云うスポット素朴な良い景色ですね。 この辺の建物は、小さな数々の祠と 小さな小屋と鳥居ですね。それと、立派なお墓もありますね。 時より、鹿さんの鳴き声が可愛いですね😊 いつも投稿配信ありがとうございます🙇‍♀散策お疲れ様ですね

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa Місяць тому

      ありがとうございます、最近は蛭も湧いてこなくなったので足元にビクビクせず森の空気を堪能できました。

  • @吉村まりこ
    @吉村まりこ Місяць тому

    私でも引き返したと思います。コミ障何て、気にしないで優しいからの行動ですよ。

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa Місяць тому

      ありがとうございます、相手も森の中で1人カメラを持ってうろうろしているおっさんが近づいて来たらかなり不気味だと思うので引き返して正解だったと思います。

  • @ajadrew
    @ajadrew Місяць тому

    Good video - i can hear the sound of chainsaws at the end!

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa Місяць тому

      Several people were working on felling trees in the innermost part of the village.

    • @ajadrew
      @ajadrew Місяць тому

      @@user-dukeofshiketa 👍😊

  • @ajadrew
    @ajadrew 2 місяці тому

    So quiet & peaceful 👍😊

  • @マコト-e5c
    @マコト-e5c 2 місяці тому

    勇気ある配信はとても心が和みます、 日本が失った自然や祠村の名残りを彷彿とさせられます、 熊さんに出会わないように祈ってます、

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      ありがとうございます、不思議と探索中に遭遇することは無くジョギング中やドライブ休憩中に3回会いましたが皆逃げてくれています。

  • @ツノダyouコ
    @ツノダyouコ 2 місяці тому

    シケタさん、こんにちはですね😊 三重県三軒屋訪問お疲れ様ですね、緊急電話・・・って言っても 普通の家庭にある様な電話機ですね😅 一歩踏み違えば谷底に・・・恐いですね、 この場所何だか昔は、○○○の隠れて里みたいな雰囲気が感じられますね、あら目につまれていますが中々の良き石垣ですね。 地元の生活ゴミが景観が・・・少し残念ですね😢 清々しい綺麗な川ですね、夏場なんて良いかも。 小さな祠には、もう誰もいませんね😢 いつも投稿配信ありがとうございます🙇‍♀

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      ありがとうございます、自分の親が言うには"ああゆう所に住んでいるのはみんな落武者の子孫"だそうです、広い土地を持っていれば試しに自作の石垣を作ってみたいです。

  • @和田由美-c9r
    @和田由美-c9r 2 місяці тому

    心がなごみます😊

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      ありがとうございます、励みになります。

  • @旅するはむこ
    @旅するはむこ 2 місяці тому

    橋なき道ですね。ポチャンとなったらどうしようかハラハラしました😅水の上に家が建ってるのですね。いつまで住んでたんでしょうね😮

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      ありがとうございます、橋の上で一周してみたり我ながら無茶するなあと編集しながら思いました、近くの鉄道駅員さんに聞いてみたら真珠の養殖場だったそうで廃業する迄は寝泊りする事はあったのではないかと思います。

  • @和田由美-c9r
    @和田由美-c9r 2 місяці тому

    いつもありがとうございます。🙏 お疲れ様です、ゆっくり探索してみたいなぁ😃

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      ありがとうございます、お友達と一緒に車中泊でもしながらとかなら楽しいかもと思います。

  • @user-take-3110
    @user-take-3110 2 місяці тому

    鉄道の雑誌に森林鉄道の話しが時々載るので、そこから調べるのも面白いかも👍

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      ありがとうございます、BOOKOFFで漁ってみます。

  • @ツノダyouコ
    @ツノダyouコ 2 місяці тому

    シケタさん、おはようございます😊冒頭の橋の下の川!!余り流れがないみたいですね、下流の方が流れがあるみたい!? 林道が○○○○○の朽ちた看板。 落合橋の隣には、森林鉄道の遺構の痕跡が!?・・・森林鉄道ってあるんですね!!私は、私鉄や国鉄しか思いつかなかったです。 橋の下にある、小砂利のスペース 車中泊とかソロキャンに最高な場所ですね。散策探索お疲れ様ですね😊❤

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      ありがとうございます、森林鉄道はほぼ絶滅してしまってイメージしずらいですよね、都会の河原みたいにどこもあれこれ禁止尽くしになっていなくて緩い感じでした。

  • @和田由美-c9r
    @和田由美-c9r 2 місяці тому

    キレイな処ですね、二三日彷徨いたいなぁ。

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      友人なんかと車中泊キャンプすると最高そうな環境に感じました。

  • @Emi-cx9qf
    @Emi-cx9qf 2 місяці тому

    相賀森林鉄道というものがあったそうです。その痕跡がまだ残ってるんですね!

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      林道の傍らにレールが転がっており車じゃ存在に気付かないと思われ、歩いて見つけられて良かったです。

  • @ツノダyouコ
    @ツノダyouコ 2 місяці тому

    シケタさん、おはようございます😊いつも投稿配信ありがとうございます、河原に、謎の空き瓶の不法投棄が・・・コロナなんちゃらと書いてありますね😰 透明度が凄い川の水、川のせせらぎがGOODですね笑み、 またまた、ビールケースの上に謎の開けてはいけ無さそうな不気味な箱が😱 歩き安そうな林道ですね・・・えっ!!もしかして、ここは、昔は県道?だった道なんですか? 今では廃道になってしまって・・・なんか切ないですね。

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      ありがとうございます、瓶を捨てた人間も自然が好きでわざわざあそこに来たのだろうに何故汚して帰って行くのか不思議に感じます、あの町道は現役で割と車が行き来していました。

  • @user-take-3110
    @user-take-3110 2 місяці тому

    お疲れさまでした。 林業の鉄道は簡易的なのが多かったと思います。 農業と違い、作業場が移動するので、家も簡易的だったのかな🤔

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      ありがとうございます、結局レールだけでしたが運良く遺構的な物を見つけられたのでホッとしました。

  • @dalferr
    @dalferr 2 місяці тому

    Beautiful silent woods... That make me think about the poem of the the American poet Robert Frost called “Stopping by Woods on a Snowy Evening”, whose first lines go like this: "Whose woods these are I think I know. His house is in the village though; He will not see me stopping here To watch his woods fill up with snow." It is a beautiful poem, and yours is also a beautiful video, Shiketa San, thank you !

  • @abibgans9850
    @abibgans9850 2 місяці тому

    cool bro

  • @user-take-3110
    @user-take-3110 2 місяці тому

    風光明媚だけど住むにはメッチャ不便そうですね。 対岸への距離は近いけど、湾を回ると結構ありますね。 山も高いし、昔は本当に大変だったのでしょうね👍

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      仰る通りで北から湾沿いに林道を南下してきたのですが未舗装凸凹多数距離長でなかなか大変でした、住むには自家用船が必要だと感じました。

  • @dalferr
    @dalferr 2 місяці тому

    Nice vídeo, thank you Shiketa San.

  • @ツノダyouコ
    @ツノダyouコ 2 місяці тому

    シケタさん、こんにちはですね笑み。いつも投稿配信ありがとうございますm(_ _)m。また、寺倉散策探索お疲れ様ですね🙏🏻 今回のコメントは、ご挨拶までとしておきますね。撮影映像をじっくりと拝見したいので・・・🙇‍♀

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      今回何も無さ過ぎでつまらなさ過ぎな内容ですがいつもありがとうございます。

  • @和田由美-c9r
    @和田由美-c9r 2 місяці тому

    ありがとうございます。🙏

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      今回何も無さすぎで眠すぎな内容ですがこちらこそありがとうございます。

  • @ajadrew
    @ajadrew 2 місяці тому

    Really interesting to watch & imagine what it was like when people lived & worked there 👍😊

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      If there is no roadway or monorail, it seems difficult for modern people to live.

    • @ajadrew
      @ajadrew 2 місяці тому

      @@user-dukeofshiketa Yes, I understand 👍

  • @らるぱんチロル
    @らるぱんチロル 2 місяці тому

    石垣の石も大きく家までの道幅も広くてあの門構え! かなり裕福な御宅だったのでしょうが、陰地なんですね〜😅少し残念。 関係者の方が見たらさぞ感慨深いのでは無いかと思いますね。 お疲れ様でした👏

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      ありがとうございます、探索時は曇天だったので余計に薄暗い印象でした、元住人の人達はちょっと下のアクセスしやすい場所へ移り住んでいる事が割と多いみたいです。

  • @user-take-3110
    @user-take-3110 2 місяці тому

    北向斜面は生活に厳しいようですね。 対岸の南向きの方が高いのにまだ住民が居るようですね👍 しかし、怪談に出て来そうな立派なお屋敷だったようですね。迷って夜に泊めてもらって、後日お礼に行ったら廃屋だった話しにピッタリの雰囲気😱

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      やはり車道かモノレールでも通っていないと現代人には住めなそうな感じがします、あのお屋敷の辺りから蛭がそこら中に蠢いていて正直早く下の車道へ戻りたくなりました、門の所にムカデが逃げずに居座っていたのが印象的でした。

  • @ツノダyouコ
    @ツノダyouコ 2 місяці тому

    シケタさん、おはようございます☀ 冒頭、直ぐに廃墟と草ヒロ車が同時に発見!!!ある意味凄い確率ですね。 この集落が、まだ現役の時に郵便配達員さん、大変だったと思いますね😢 消防のホース格納箱が・・・山火事対策ですね、それと、外灯もあって集落の方々の安全対策ですかね!?・・・静かで長閑な良い感じの集落ですね。 石垣と高級感が在る門構えのお宅かなりの豪農?の邸宅ですね。 今回も、散策探索お疲れ様です😊

    • @user-dukeofshiketa
      @user-dukeofshiketa 2 місяці тому

      ありがとうございます、もし自分があのお宅の住人だったら配達の人に申し訳ないので下の車道沿いに宅配ボックスを置きそうな予感がします。