絶対逃げるな、責任はとる 2005年9月7日中日vs阪神 世紀の大誤審

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 сер 2023
  • 阪神ファンならずとも一度は見ておくべき死闘を、8回裏2アウトからヒーローインタビューまでノーカット!
    9回表の不可解なアウト判定~9回裏の不可解なセーフ判定をめぐり審判団と一触即発!
    岡田監督は選手を引き上げさせ試合続行を拒否。阪神牧田球団社長の説得でようやく試合再開、そして...
    この日のスタメン:8赤星 6鳥谷 3シーツ 7金本 5今岡 9桧山 2矢野 4藤本 1下柳
    2005年9月7日 中日-阪神19回戦
     (ナゴヤドーム、観衆3万8200人)
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 1,2 тис.

  • @user-yd8th5ft9p
    @user-yd8th5ft9p 9 місяців тому +61

    ちょっとだけ観るつもりが、夢中になって結局最後まで観てしまいました。阪神ファンでよかったー‼️

  • @user-nu2np9to9z
    @user-nu2np9to9z 10 місяців тому +271

    岡田監督がマウンド行った後の久保田の顔つきと腕の振りがカッコよすぎる

    • @user-fd1qv6lf4h
      @user-fd1qv6lf4h 6 місяців тому +8

      岡田監督の執念感じる試合です。
      私は阪神ファンなので、試合の経緯は仄聞で知ったのですが、ここまで縺れて誤審もあって、岡田監督(どうしても身内意識で岡田と言ってしまうけど我慢します)の放棄試合寸前の選手をベンチに下げる憤り。
      動揺している久保田に「腕ちぎれる位、投げろ。負けたら、俺が責任取る」と発破かけた岡田の言葉に奮起したピンチ防いだ快投。
      中日の落合監督は試合後の記者団のインタビューで「岡田で負けた」と言わしめる程、勝負の鬼に徹した岡田監督の表情は、正に百戦錬磨の武将を彷彿とさせます。
      岡田監督の「俺が責任取る」は、監督辞任もあるし、「久保田を長く投げさせた俺(岡田監督)の判断。久保田は責められない。久保田が打たれて負けたんだから、俺の責任だよ」もあるのでしょう。

  • @user-ku9cx9xm1v
    @user-ku9cx9xm1v 9 місяців тому +292

    これ、現地で観戦してました。
    電車も無くなり、帰宅を諦めた試合
    でも最後まで応援して良かったです。
    今年もAREに向かって爆進中!
    必ずAREしましょう!
    頑張れ!
    阪神タイガース!

  • @user-by1wb2wb4c
    @user-by1wb2wb4c 9 місяців тому +113

    24:47 今でも記憶してるくらいお互いのスタメンがガチ豪華
    出てくる成績もやばい

    • @user-es2uh6pt8u
      @user-es2uh6pt8u 9 місяців тому +10

      特に中日はレジェンドメンバーやね。
      なお、今のチュニドラは・・・

  • @i2t053
    @i2t053 10 місяців тому +144

    平田コーチが岡田監督が退場にならないように先に出て抗議してるところや、島野コーチが必死に抑えようとしてる姿を見るとなんかいいなと思ってしまう。

    • @user-qx3qt7eh3s
      @user-qx3qt7eh3s 4 місяці тому +1

      横浜スタジアムで過ちおかした過去無ければここで橘高を殴って無期限出場停止になる所。

  • @Nao.7-jf3qs
    @Nao.7-jf3qs 7 місяців тому +24

    この瞬間の岡田監督はじめ平田ヘッド、選手、ファン、全員が勝ちへのもの凄い執念に燃えとったと思う。この気持ちを永遠に繋いで行ってほしいし、繋いで行けるのがタイガースという球団なはず。第二次岡田政権の今、その熱い熱い強烈な猛虎愛を存分に感じて、選手には育ってほしい。そして未来へいつまでも熱いその血を、猛虎魂を受け継いでほしいと思う。

  • @user-bg6zl5ro3m
    @user-bg6zl5ro3m 9 місяців тому +17

    18年後の本日、改めて拝見させていただいております。

  • @tapiocatigers35
    @tapiocatigers35 9 місяців тому +106

    この時から野球観戦をしていたかった…もっと熱い試合観られたんじゃないかって思うと悔しいけど、今も今で素敵な選手がいっぱいで見てて楽しいです!!阪神に出会えてよかった🐯

    • @user-zz1ll2wc5r
      @user-zz1ll2wc5r 8 місяців тому +7

      普段野球は見ないのですがこの動画を見てすごい熱量を感じました
      きっと日本シリーズでも大熱戦を繰り広げたんだろうなぁ、カッコイイ!

    • @user-bz7ti2yg5w
      @user-bz7ti2yg5w 8 місяців тому

      @@user-zz1ll2wc5r
      日本シリーズ???
      334

    • @user-pz2hi6yc8b
      @user-pz2hi6yc8b 8 місяців тому +4

      まだ擦ってんの?

    • @instinctmarie
      @instinctmarie 7 місяців тому +1

      小5ときから変わらずわずーっと虎男です!野球じゃなく阪神を観に行ってきまーす🐯そう言ってる
      終盤、守備ナイスカバーと決勝の一撃の中村、久保田!最高やったね❣️

  • @user-ox1ic7bo5n
    @user-ox1ic7bo5n 10 місяців тому +67

    岡田監督のスタメンオーダーみたらこん時からポジション毎の役割と打順が全く一緒だね。
    ノイジーをしつこく使うのもこの並びを理想系にしてるからなんやろな。

  • @user-muteki4649
    @user-muteki4649 10 місяців тому +133

    この試合BS1で見てたな
    阪神ファンなら一生忘れられない試合ですね
    流れが変わり重苦しいムードでの中村豊の1発は本当に素晴らしかった

    • @user-yf8jl1tt9l
      @user-yf8jl1tt9l Місяць тому

      中村がベースを一周する時のガッツポーズが忘れられない。
      岡田さんは2023年にもDeNA戦で猛抗議、この試合の再現
      か?と思ってしまった。

  • @user-ze1qb7op1h
    @user-ze1qb7op1h 10 місяців тому +94

    47:25 牧田社長「没収試合になったらアンタ罰金の面倒を見てくれるのか」
    岡田「100万くらいすか」
    牧田「アホ 3億や」
    岡田「・・・」

  • @user-sd1zc1bo7w
    @user-sd1zc1bo7w 10 місяців тому +158

    これを思い出す
    今日の岡田監督の抗議本当にカッコよかった。
    絶対胴上げしよう

    • @hachune_mick
      @hachune_mick 10 місяців тому +17

      平田ヘッド(当時コーチ)がなだめているの見て
      一緒だなぁって、なった。
      荒れる原因の多くは、やっぱり審判団にあるんだろうねぇ

    • @user-bc4ql4gg5o
      @user-bc4ql4gg5o 3 місяці тому +4

      気づかなかったけどこの時の延長で投げあった久保田と平井って18年後に共にピッチングコーチとしてチームを優勝に導き、ピッチングコーチとして日本シリーズでも戦ったんだよな。

    • @jpntechnostream505
      @jpntechnostream505 2 місяці тому +2

      ああ、球審は橘高だったか。

  • @user-fc4xn4ju9z
    @user-fc4xn4ju9z 10 місяців тому +25

    動画ありがとうございます。両親連れて、たまたま行きましたがスゴイ試合でした。矢野捕手が悔しがってピョンピョン跳んでたのがスタンドから見えました。
    今や一生の思い出です。

  • @user-lg7hg9eo1j
    @user-lg7hg9eo1j 10 місяців тому +27

    中学の時にこの動画見つけて、暇さえあれば貪るように見てた試合
    また見れるようにしてくれてありがとうございます。

  • @user-qy4fg4mn7v
    @user-qy4fg4mn7v 10 місяців тому +76

    岡田監督の言葉に奮起して直球勝負での三振で踏ん張った久保田投手ばりかっこいい!

  • @user-ph2zi7mh6n
    @user-ph2zi7mh6n 9 місяців тому +8

    この試合は途中で中継が終わって
    結果しか知らなかったんだよね。
    後でダイジェストは見てたけど。
    ノーカットで見たのは初めてでした。
    アップありがとうございます。

  • @ryuji-cx3de
    @ryuji-cx3de 9 місяців тому +66

    長かった9回裏、ウッズから三振とってベンチに戻る久保田がカッコ良すぎる。

  • @user-pv1ej8mx4u
    @user-pv1ej8mx4u 10 місяців тому +18

    やっぱりこの時期この動画みにきてる人多いな。阪神最近負けてるけどこの動画みたら勇気もらえる。

  • @t.h9414
    @t.h9414 8 місяців тому +18

    嗚呼、また1時間以上観てしまった。飛ばし飛ばし観てるつもりなんだけどさ、やっぱ観ちゃう。
    野球って良いよな。

  • @star-tp3dt
    @star-tp3dt 10 місяців тому +666

    「クボ、打たれぇ。こんなんで負けても、お前のせいやない。むちゃくちゃ放ったれ!」
    阪神ファンじゃないけど、これは胸熱やわ。

    • @user-eq7xr3bl3x
      @user-eq7xr3bl3x 10 місяців тому +59

      これほんとすき

    • @user-hz7uv9xn7i
      @user-hz7uv9xn7i 10 місяців тому +50

      この一言で久保は吹っ切れたと思う。この時の岡田監督かっこいい。

    • @user-ct4kb7ve4e
      @user-ct4kb7ve4e 10 місяців тому +33

      なんかね。岡田さんが開き直って😊ながら言うてるの凄いなぁ……って思う。選手の気持ちをよく分かってくれてる😊

    • @tkak726
      @tkak726 10 місяців тому +37

      真ん中3つや!
      試合むちゃくちゃにしたれ!
      責任は俺が取る
      やなかった?

    • @user-xn6rj2ds2y
      @user-xn6rj2ds2y 10 місяців тому +18

      細かい事言うけど、久保田やで😅

  • @lkazz3328
    @lkazz3328 7 місяців тому +18

    岡田監督は人を惹きつける魅力がありますね
    日本一おめでとうございます。

    • @user-fd1qv6lf4h
      @user-fd1qv6lf4h 6 місяців тому +3

      岡田監督は、生まれつき大将の器持っている人間です。
      情と理を使い分けている点と洞察力が素晴らしい。

  • @user-co9iy6yt5c
    @user-co9iy6yt5c 10 місяців тому +18

    およそ18年経過した今日、再び岡田監督の抗議を見てこの試合を思い出して来たが、今年はどうなるかな

  • @y_f_rain
    @y_f_rain 10 місяців тому +47

    リアルタイムでこの試合は観れていなかったので2016年の年末に上げて頂いた時に何度も観ました。また投稿していただき感謝です🙏

  • @user-nd1te4tm7k
    @user-nd1te4tm7k 10 місяців тому +12

    台風で引きこもる盆休みにフルバージョンありがとうございます

  • @user-dl1gp5wo2f
    @user-dl1gp5wo2f 10 місяців тому +173

    この時の選手が18年経って、コーチだったりキャンプで臨時コーチをして、岡田監督をサポートしている2023年。
    絆ですね。

    • @user-ek9or3pf5x
      @user-ek9or3pf5x 10 місяців тому +7

      ただ中村豊と片岡だけは…

    • @user-bm3kn9xv1l
      @user-bm3kn9xv1l 10 місяців тому +7

      @@user-ek9or3pf5x 今は立浪監督をサポートしてますね。

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u 10 місяців тому

      ​@@user-bm3kn9xv1lさんこんにちは。しかしその中日は最下位独走中

  • @ohin-rikkun
    @ohin-rikkun 10 місяців тому +29

    岡田さんのこういう熱いところ好きやわ
    今日の試合で初めてリアタイで見たけ

  • @user-mu4pj8ll1p
    @user-mu4pj8ll1p 10 місяців тому +66

    この試合は本当に名試合!アップありがとう。
    特にどんでんがマウンドに行ってから、久保田が渡辺、ウッズをオール直球and内角攻めの空振り三振に取ったことに涙が出た😢

    • @neet210YFK
      @neet210YFK 9 місяців тому

      久保田が化け物すぎる投球だった
      あのピンチでインコース攻め
      元々自分でまいたタネの責任をとって最後まで投げたし
      いまの時代はイニング跨ぎをさけたり球数にこだわりすぎだし
      ヤクルトのピッチャーなんてインコース投げる練習してないのか
      それか技術が無いのかインコース投げたらぶつけるし

  • @axia837
    @axia837 9 місяців тому +22

    岡田さん、平田さん
    最高の上司じゃないか!
    この二人で18年ぶりに
    アレ出来て本当に良かった。
    もう一回日本で一番決めるために
    アレしましょう!

  • @kerokerox
    @kerokerox 10 місяців тому +636

    20:35 不可解なアウト
    32:38 不可解なセーフ
    47:15 説得
    1:01:03 めちゃくちゃやったれ
    1:41:51 中村豊
    この中村豊の打球は2005年で一番覚えています。また見られて嬉しいです。

    • @user-lj5wg6ck3n
      @user-lj5wg6ck3n 10 місяців тому +12

      ❤❤😅😊😊❤

    • @user-eq7xr3bl3x
      @user-eq7xr3bl3x 10 місяців тому +11

      中村ほんとわかるわー

    • @desaster673
      @desaster673 10 місяців тому +70

      >不可解なセーフ
      ホーム突っ込んだアレックスもアウト確信で悔しがってヘルメット投げかけてるんだよね。
      中村豊さんは正直それまでそんなに目立つ選手ではなかったのが、この一試合でファンの記憶に残る人気選手に。
      引退後も十数年コーチで在籍。
      そして今はなんの因果か中日のコーチですね。

    • @user-st9hn9hh8t
      @user-st9hn9hh8t 10 місяців тому +9

      不可解なアウトは不可解ではないから触れないのかなぁ

    • @user-ib7db9pk4w
      @user-ib7db9pk4w 10 місяців тому +36

      赤星まさかの落球をカバーしたのも中村豊
      抜けてたらサヨナラ負けだった場面での神カバー

  • @c43101
    @c43101 10 місяців тому +48

    ほんと、虎ファンにとって、地獄のような試合だったわ…。しかし、決して忘れられない。

  • @user-fw4vl2qi5n
    @user-fw4vl2qi5n 4 місяці тому +1

    凄くいい試合てすし、愛動画!
    リアルタイムで見てたので懐かしい!

  • @kokorogi0622
    @kokorogi0622 Місяць тому +6

    34:48
    矢野が下柳のチャンネルで「関本の球が遅すぎて捕りにいってしまった。後でベンチでリプレイ見直したらセーフやんけやっばーってなったわ」て言っててわろた

  • @user-dy7yu7hk6j
    @user-dy7yu7hk6j 7 місяців тому +23

    日本一おめでとう!
    選手のためにも自身が盾に抗議して守っている姿を見て好きになりました!
    こんな上司いたらついていきたい!て感じやし報われてよかった!

  • @LIFE-lc8jo
    @LIFE-lc8jo 10 місяців тому +41

    9回裏に赤星が後逸した時にライトの中村豊がすぐさまカバーに入った。実はこのプレーが勝敗を大きく分けた気がする。

  • @sny5573
    @sny5573 10 місяців тому +216

    アウトセーフで揉めた試合の決着を絶対に文句つけられないホームランで付けるの良い

    • @user-xb3hf7ce6i
      @user-xb3hf7ce6i 10 місяців тому +10

      その昔八木の幻のホームランってのがあってだな

    • @neet210YFK
      @neet210YFK 9 місяців тому +2

      それから新庄の幻のホームランもあって
      あれは阪神ファンの旗の妨害だが

    • @user-st3td1fq7u
      @user-st3td1fq7u 9 місяців тому +6

      ホームランも昔から疑惑の判定多いやん。大杉とか篠塚とか八木とか。

    • @user-qx3qt7eh3s
      @user-qx3qt7eh3s 4 місяці тому

      まだ出てないようだから🤔
      アレ争いでなく、
      CS開催地争いになるという名の2位争いだけど、
       廣島の田中広輔の乱入防止ネットに跳ねてグランドに戻ってきた、記録ツーベースと
      その2〜3日前に、讀賣戦で上本博紀が上記と全く同じ撞点ホームランをインプレーにされた事件(こっちは抗議もされなきゃ、話題にもならんかったケド😗😗)あったんよ

    • @user-qx3qt7eh3s
      @user-qx3qt7eh3s 4 місяці тому +1

      マートンのポール直撃をファールと判定しやがった(古田敦也の頭四回狙って1度も当てられなかったノーコン)島田哲也ってもおってだな。

  • @Silen0310
    @Silen0310 9 місяців тому +37

    今の岡田監督からすれば、この時の落合中日みたいな猛烈な追撃がないだけ今の方がやりやすいだろうね。

  • @user-vu6sy1st7r
    @user-vu6sy1st7r 10 місяців тому +6

    いや動画アップ本当にありがとうございます。今観ても激アツ

  • @user-xy9rf9le4d
    @user-xy9rf9le4d 7 місяців тому +16

    1:06:00 〜
    感動して涙が出てしまった。
    鈴木さんの解説もそして鈴木さんの感情から出る声も…全てが相まって震えました。
    こんな試合があったなんて、知らなかった自分が悔しい。

  • @user-sz8nb3ub6t
    @user-sz8nb3ub6t 10 місяців тому +60

    気づいたら2時間3分終わってしまってるほど夢中になった。
    懐かしい名試合!

    • @user-vs7ot5rs4d
      @user-vs7ot5rs4d 9 місяців тому +1

      2時間有れば「金曜ロードショー」ですよ🎥。

  • @katsuhiroookubo630
    @katsuhiroookubo630 9 місяців тому +44

    解説は鈴木孝政氏かな?選手の熱意、試合の緊張感をよく伝える解説ですね。久保田の9回からの3回跨ぎの熱投、中村のホームラン。全て岡田の激が選手に乗り移った阪神球団史上に残る名試合だったのではないでしょうか。

  • @user-dl7lt2sr5u
    @user-dl7lt2sr5u 10 місяців тому +37

    また投稿してもらえると思って待ってました!
    ありがとうございます!

    • @izumi1964
      @izumi1964  10 місяців тому +13

      嬉しいです。ありがとうございます!

  • @user-ng1ln5kb9i
    @user-ng1ln5kb9i 7 місяців тому +136

    阪神が日本一になってから改めて見ることで意味がある神動画

    • @user-if1vu1ls5s
      @user-if1vu1ls5s 7 місяців тому +13

      ここから18年、日本一おめでとうございます!
      こうやってみると本当に悲願の日本一!

  • @user-mf8mr7gq8u
    @user-mf8mr7gq8u 10 місяців тому +105

    20年近く前だから当たり前だけど岡田監督めちゃくちゃ若いな

    • @nuooooooo
      @nuooooooo 8 місяців тому +9

      今禿げてるからってそんな言い方ないだろ

    • @user-hm6ed7yr3j
      @user-hm6ed7yr3j 7 місяців тому +7

      今禿げてるからってそれはヒドい

    • @user-qh5oc8mw1n
      @user-qh5oc8mw1n 7 місяців тому +6

      今禿げ散らかしてるからってやめたれよ

    • @user-vi8nx9pk9p
      @user-vi8nx9pk9p 7 місяців тому +2

      なんで人の髪の毛をそんなん言うんよ。おーん

  • @user-ft4dn8ql8h
    @user-ft4dn8ql8h 10 місяців тому +40

    金本、今岡のバッティング技術の高さよ。
    素晴らしい。

  • @kaynori2494
    @kaynori2494 10 місяців тому +509

    落合さんが後に「今日は監督の差で負けた」と仰ったことからも、岡田さんのあの気迫がナインを大きく動かした素晴らしい試合でした!

    • @user-yu2uk2ya1n
      @user-yu2uk2ya1n 10 місяців тому +7

      たまたまや。

    • @user-wl7is6ym2d
      @user-wl7is6ym2d 10 місяців тому +156

      @@user-yu2uk2ya1n勝負した本人がそう言ってるのに部外者のおっさんが偉そうにたまたまやってなに?

    • @keitafurukawa2129
      @keitafurukawa2129 10 місяців тому +7

      たまたま見たいな顔して 笑貸してくれるでトロピカルさんよ

    • @user-ii2kc3cw2v
      @user-ii2kc3cw2v 10 місяців тому

      @@user-wl7is6ym2dこういうこと言うしかきっと楽しみがないんですよ…

    • @user-km4bc8on9y
      @user-km4bc8on9y 10 місяців тому +20

      そもそも落合さんは
      負けた試合は全部監督の責任って言ってるから
      本人に言わせたら勝てないのは全部監督の差だと思ってそう

  • @gohanmihono2591
    @gohanmihono2591 10 місяців тому +52

    アウトの判定に熱く抗議する中村豊を静止して中村豊退場させない正田コーチ。赤星のまさか落球もしっかりカバーしてた中村豊。その後中村豊ホームラン

  • @user-iu4zn9dn6i
    @user-iu4zn9dn6i 9 місяців тому +43

    18年後の同じ日から来ました。明日からまた岡田監督が最後の首位攻防に臨みます。なんだっていい勝ってくれ!!

    • @user-vs7ot5rs4d
      @user-vs7ot5rs4d 9 місяців тому +9

      「打たれろ。打たれてもお前の責任ちゃう。責任は俺が取る」
      牧田社長「没収試合になったら、在阪、名古屋放映権料を含めてペナルティ料、3億円かかってしまうから…」
      岡田監督「…、知らんがな!ボケ」
      自分の気持ちにウソがない漢の信念…。今年、絶対最後まで走りきる。

  • @user-ig1ml9op2w
    @user-ig1ml9op2w 10 місяців тому +38

    阪神ファンとして俺が産声を上げた前の日がこれだったのか
    この間の京田ブロックもそうだけど岡田はほんとに最高の阪神ファンやで

    • @user-fd1qv6lf4h
      @user-fd1qv6lf4h 6 місяців тому +1

      岡田監督の京田ブロックの指摘は、内野手(岡田自身、早大で三塁手。阪神は二塁手)のプレイとしてあるまじき行為と見て抗議したのでしょう。
      走塁妨害取らなかった二塁塁審にも、おかしいと判断したのでしょう。

  • @veckum
    @veckum 9 місяців тому +255

    岡田監督を退場させまいと自ら特攻する平田コーチに感動です

    • @orix1911
      @orix1911 9 місяців тому +32

      今年8月18日のDeNA戦の時もそうでした!

    • @user-dy7yu7hk6j
      @user-dy7yu7hk6j 7 місяців тому +17

      ???「お疲れ生です^^」

    • @upperman2057
      @upperman2057 7 місяців тому +4

      何美談みたいに言ってるの?
      退場するようなことする奴が100悪いだろ

    • @mamai1491
      @mamai1491 7 місяців тому +48

      @@upperman2057 じゃ誤審する奴は1000悪いな

    • @user-gs4ir8iw5w
      @user-gs4ir8iw5w 6 місяців тому +4

      ​@@upperman2057それを静止してるヘッドは良いですよね!
      おーんとりあえず、お疲れなまです!

  • @user-fp3sg5ck8v
    @user-fp3sg5ck8v 10 місяців тому +43

    普段のどんでん見てたらこんな熱くなるん感動もんよな

  • @user-kx9ce1be1e
    @user-kx9ce1be1e 10 місяців тому +10

    この動画探してました!再アップありがとうございます!

  • @user-hc5rt9rc7w
    @user-hc5rt9rc7w 15 днів тому +18

    俺、コレ何回観に来んねん😢

  • @user-py9ou5kr5c
    @user-py9ou5kr5c 10 місяців тому +28

    今日の岡田監督の抗議を見てこれを思い出す

  • @user-toqmgfe
    @user-toqmgfe 10 місяців тому +132

    もう9月なのに.322キープしてる4番の後にまだ9月なのに121打点の5番が出てくる鬼畜打線

    • @user-fb3ow9rg1c
      @user-fb3ow9rg1c 5 днів тому

      このあと26打点あげたってこと?!えぐすぎる

  • @user-cz5pl1me8c
    @user-cz5pl1me8c 10 місяців тому +206

    2023年のアレ達成が近づいている時期にこの試合を見るとやっぱり岡田監督は名将だなと感じる

    • @neet210YFK
      @neet210YFK 9 місяців тому +5

      日本シリーズは酷かったが

    • @user-st3td1fq7u
      @user-st3td1fq7u 9 місяців тому +2

      言うて、オリックス時代と合わせて9年間で2度目の優勝だからなあ。最初の阪神監督時代は戦力的に誰でも1度や2度は優勝出来たし。まだ評価は早いと思うが。

    • @izzukaito7594
      @izzukaito7594 8 місяців тому +4

      ​@@user-st3td1fq7u
      今何か言うてみろよ

    • @user-st3td1fq7u
      @user-st3td1fq7u 8 місяців тому +2

      @@izzukaito7594
      変わらんね。
      今年は他球団がゴタゴタ続でいろいろ運が良かった。

    • @user-lz7lm1gj5d
      @user-lz7lm1gj5d 8 місяців тому +11

      ​@@user-st3td1fq7uブッチギリ優勝に加えてタイトルホルダー複数で運勝ちとかwwwwwwwww

  • @Being-Freak
    @Being-Freak 10 місяців тому +56

    やっぱり落合VS岡田が一番見応えあるよな

  • @m.i.w63k
    @m.i.w63k 9 місяців тому +6

    マリーンズファンですが、これは見届けないといけない試合だと思って観させてもらってます😂✨

  • @user-gr8oo8eo5k
    @user-gr8oo8eo5k 10 місяців тому +80

    1番可哀想なのは久保田だよね
    ピンチになってホームアウトだと思ったらセーフで長い間中断してまた投げるという1番大変な仕事した

    • @neet210YFK
      @neet210YFK 9 місяців тому +6

      赤星のエラーで大ピンチになったし

  • @user-vl6ro2wz3e
    @user-vl6ro2wz3e 15 днів тому

    何回も観てしまう歴史的試合のひとつ

  • @user-hk2ty8in5w
    @user-hk2ty8in5w 9 місяців тому +19

    スペンサーのハーフスイングの判定しかりこの試合はちょくちょく怪しい判定があって、大事な試合だっただけに数々の怪しい判定でストレスが溜まってたんよな
    それまでの判定があったからこそ中村豊のホーム突入のアウト判定で激しめに抗議しちゃってそれが9回裏の判定に影響した感じだったよね
    いろいろな伏線があったからこそ9回裏の猛抗議に繋がってるしみんな熱くなったんだと思う

  • @ayaka07770
    @ayaka07770 10 місяців тому +172

    中村豊が阪神在籍時に唯一放ったホームランだが、今でも強烈な印象を残している

    • @user-bm3kn9xv1l
      @user-bm3kn9xv1l 10 місяців тому +19

      ドラゴンズに引導を渡した中村豊が、何故か今ドラゴンズの2軍コーチに招聘されている謎😮

    • @masabartok
      @masabartok 10 місяців тому +10

      中村豊は高校当時、元木大介が3年になったときに1年生で上宮に入学、その夏の大会から甲子園出場していた。当時から元木以上のスラッガーと言われていてホームランも量産したが、プロでは打てなかったな。

    • @hanshinorix
      @hanshinorix 10 місяців тому +5

      中村豊の現役そんなにわからん世代やけど阪神のコーチ時代はめっちゃ好きやったw

    • @user-ek9or3pf5x
      @user-ek9or3pf5x 10 місяців тому +7

      @@user-bm3kn9xv1l
      2軍監督の片岡に引き抜かれたのでは?
      知らんけど。

    • @ksmtu2o223
      @ksmtu2o223 9 місяців тому +2

      他球場の途中経過で広島が勝ってるのを見て焦ってしまった。

  • @7stars1969
    @7stars1969 10 місяців тому +13

    タイガースの2005年シーズンの特筆される試合のひとつ。
    当時残業していて有線のチャンネルを野球中継に変えて聞いていたな。
    ラジオ越しでも緊張感を持って聞いていたのを思い出します。

  • @user-jo4qn1zf9t
    @user-jo4qn1zf9t 7 місяців тому +4

    懐かしいね
    2005年の阪神タイガースの選手たち
    本っ当に懐かしいね2005年の阪神タイガースの選手たちありがとうございました。

  • @user-cu4hi9uh7w
    @user-cu4hi9uh7w 10 місяців тому +2

    izumi1964さん!
    熱い試合!ありがとうございますー❣️ 今年‼️再燃や❤

  • @coreri
    @coreri 10 місяців тому +190

    この試合東京だとたしか最後はテレビ中継がもうなくてラジオで聴いてたんだけど
    解説の木俣さんが久保田のピッチングを見て
    「すごい」「いやあすごい」「すごい試合だ」と感嘆の声を上げていたのが忘れられない

    • @user-jt1tz5oz3f
      @user-jt1tz5oz3f 10 місяців тому +35

      23:30にマウンドにいる久保田が中断挟んで1時間経って1:37:00でまだマウンドにいる狂気
      最後は壊れたけどすごい鉄腕だった

    • @user-fd1qv6lf4h
      @user-fd1qv6lf4h 6 місяців тому +2

      私の世代(現在54歳)で中日の捕手といえば、木俣さんの印象深いですね。
      捕手の立場から見ると、ずっと投げ続ける久保田の鉄腕やスタミナに驚嘆の声上げるしかありません。

  • @user-cw2fd8so2c
    @user-cw2fd8so2c 10 місяців тому +31

    これ昨日見て阪神が優勝するときには審判が邪魔しに来るって思ったけど今年も起きたわ

  • @user-hb4zq2rz8i
    @user-hb4zq2rz8i 10 місяців тому +14

    ほんと最近は律儀に従順に仲良くやりましょう的に、チームもファンも優等生化してつまらない限り
    この頃に戻りてぇ

  • @nobutarou192
    @nobutarou192 10 місяців тому +89

    9.7の決戦は一生忘れられない試合ですね。

    • @user-yl7kh9lq5d
      @user-yl7kh9lq5d 10 місяців тому +2

      君おじさんか😂この年代の試合見てたとか。

    • @user-bb3kn1ui5c
      @user-bb3kn1ui5c 10 місяців тому

      @@user-yl7kh9lq5dこの人は君より人生経験ながいんだから色々言わないの

    • @user-hb9ow1xf9i
      @user-hb9ow1xf9i 10 місяців тому

      お前みたいなキッズだけじゃないでコメント欄にいるのは

  • @1-vi3fh
    @1-vi3fh 10 місяців тому +9

    今日の試合 あの抗議の場面でこの試合を思い出しました。

  • @user-is8mp3js3r
    @user-is8mp3js3r 10 місяців тому +97

    こんな熱い試合今年も見せてくれ

    • @TO-to2in
      @TO-to2in 10 місяців тому +10

      リクエスト制度になったからこんなジャッジで放棄するぐらいの大事になることには、ないやろうけど、昨日の試合はこれに近かったなー

  • @user-wg4in9rd7u
    @user-wg4in9rd7u 4 місяці тому +1

    この試合小学生の頃に見てたの覚えてるけど、まさか今になって岡田が監督復帰してるとは夢にも思わんかったなあ…

  • @kid-a4492
    @kid-a4492 10 місяців тому +9

    リクエストができるようになってよかった

  • @user-pb5hr2xw9j
    @user-pb5hr2xw9j 10 місяців тому +8

    お久しぶりです。
    またホームラン集お願いします

  • @tsubok8173
    @tsubok8173 10 місяців тому +27

    懐かしいです…💧
    まるで映画のよう…
    また見れて幸せでした!

  • @user-hh3jm5oz9j
    @user-hh3jm5oz9j 10 місяців тому +51

    阪神ファンじゃないけどいつまでも覚えてる試合。18年も前のことか

  • @user-dv5kj5ok7e
    @user-dv5kj5ok7e 10 місяців тому +24

    長男が生まれてすぐの試合で授乳しながら、岡田さんやるなぁって見てました。その長男が18才、熱狂的阪神ファンとなってます。岡田名将、アレをお願いします!!

  • @user-xt6tx2yu3z
    @user-xt6tx2yu3z 10 місяців тому +32

    定年で審判辞めたらしいが、あの時の恨みは、この身が滅びても決して忘れないからな橘高さんよお‥。

  • @user-xx2ys2fh9p
    @user-xx2ys2fh9p 10 місяців тому +70

    阪神首脳陣、何気に凄いメンツですね。
    島野さん居るし、正田、嶋田、平田
    何気に武闘派な感じ良いですね。

    • @user-qx3qt7eh3s
      @user-qx3qt7eh3s 4 місяці тому

      しまたてつやは一塁塁審
      尚、アンパン屋のきったかも阪神OB

  • @user-fd4lm3lz1n
    @user-fd4lm3lz1n 9 місяців тому +9

    この日から18年後の今、首位攻防戦です。。。
    何か起こりそうな予感。。

  • @user-sd7zl9ol1c
    @user-sd7zl9ol1c 10 місяців тому +40

    選手を全員引き上げさせる
    岡田監督シブいな~✌️
    学生時代から皆さんから
    恐れられた人らしいしね✌️

  • @shinya9225
    @shinya9225 10 місяців тому +6

    いぶし銀外様の長崎や弘田は忘れない。そして中村豊も一生忘れない。
    しかし特筆すべきは最初のやつは2点差まで開いた後での猛抗議。次はまだ1点差はある状況での猛抗議。
    油断と余裕を見せれば落合竜に飲み込まれるのは岡田も分かっていた。

  • @Amanogawa327
    @Amanogawa327 10 місяців тому +27

    自分にとっては、これと近鉄優勝決定ホームランが最も印象的な試合

  • @user-ps3hw6pc9r
    @user-ps3hw6pc9r Місяць тому

    リプレイ検証が導入されてほんとよかった

  • @Ligachan1929
    @Ligachan1929 3 місяці тому +2

    応援歌が懐かし過ぎる!!

  • @user-zh3mn6hv3h
    @user-zh3mn6hv3h 10 місяців тому +31

    実況の方の公平性が素晴らしい👏
    それにしても久保田イケメンやな…

  • @lyric3396
    @lyric3396 10 місяців тому +34

    リクエストが導入されるべきという事を教えてくれる貴重な動画ですね。

    • @bigcock7993
      @bigcock7993 Місяць тому

      とっくにされたやん

  • @km-bd3pw
    @km-bd3pw 10 місяців тому +233

    あらためて、ノーカットで見直すと鈴木孝政氏の的確な状況説明に感心します。ドラゴンズに偏りすぎず公平な落ち着いた実況にも好印象です。

    • @user-by7ve2pf4w
      @user-by7ve2pf4w 10 місяців тому +61

      孝政やったんやね。
      中日びいきな解説になってもおかしくないのに岡田の抗議の間も本当に公平な目での解説は素晴らしかった

    • @nxsh1279
      @nxsh1279 10 місяців тому +2

      山武市出身

    • @M-arisu464
      @M-arisu464 10 місяців тому +3

      鈴木さんて落合監督に無能って言われてなかったっけ?
      教える力はなくても選手として一流だったから見る目はあるんだろうか

    • @northernlarge1716
      @northernlarge1716 10 місяців тому +22

      @@M-arisu464
      いや無能というよりかは、情報漏洩しちゃってた
      本人に悪気があったかは知らないが、仲良い人が多くて話してしまってたんだろう
      コーチ、監督としては少々優しすぎる程度で無能とまでは言い切れない

    • @M-arisu464
      @M-arisu464 10 місяців тому

      @@northernlarge1716 そうだったんですね。断片的にしか知らなかったもので

  • @mamai1491
    @mamai1491 7 місяців тому +7

    もうこの試合ですら18年後の日本一への布石とも思えてくるわ。懐かしい

  • @Lobster459
    @Lobster459 10 місяців тому +27

    熱い熱すぎる!最高や!
    血が滾る試合!
    こんな試合また観たい

  • @user-wx9we3um3r
    @user-wx9we3um3r 10 місяців тому +83

    この年、岡田監督がマウンドに行ったのはこの試合だけ

  • @user-gp5ud2bc9k
    @user-gp5ud2bc9k 9 місяців тому +6

    伝説の試合をこうして振り返れて嬉しいです!

  • @user-ek9or3pf5x
    @user-ek9or3pf5x 10 місяців тому +5

    現地観戦できんかったことが今も悔やまれる
    名古屋在住の虎ファンとしては

  • @user-qe7kf9qn4d
    @user-qe7kf9qn4d 10 місяців тому +10

    リクエスト制度大事やなって思いました

  • @24h_worker
    @24h_worker 10 місяців тому +10

    京田の試合から来た若者です
    今回も18年前と同じ、岡田監督が抗議して平田が間に入る。この試合の時は生まれてすらないけど思い出した

  • @xem_v__8840
    @xem_v__8840 9 місяців тому +3

    当時中継で見てたなー
    懐かしい

  • @user-kq4sv5qf2g
    @user-kq4sv5qf2g 4 місяці тому +1

    解説槇原、アナウンサーも感動してるのが伝わってきます

  • @user-vl4vs4cf7p
    @user-vl4vs4cf7p 6 місяців тому +8

    リクエスト制度が出来てホント良かったよなぁ

  • @user-vf9qd6ue6j
    @user-vf9qd6ue6j 9 місяців тому +14

    岡田監督のこの勢いすきゃっわ!
    この時の金本、今岡はヤバかったな。

  • @tyrolchoco1996
    @tyrolchoco1996 10 місяців тому +14

    ワイ20歳後半の虎党、この時期の阪神打線が1番好き

  • @user-of5kx4zl8j
    @user-of5kx4zl8j 10 місяців тому +33

    久しぶりの動画、ありがとうございます。 おかえりなさい。