アインシュタインTV最終回「神」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 24

  • @いつかきたみち-m4n
    @いつかきたみち-m4n 11 місяців тому +2

    30:35『観測は過去を変える』 これ覚えてたw

  • @mattn7105
    @mattn7105 Рік тому +6

    アップしていただきありがとうございます。on-timeでこれを観ていた者です。最終回は名作だと思っています。再度観ることができるとは思っていませんでした。ありがとうございます。

    • @niihiro2009
      @niihiro2009  Рік тому +2

      同じように懐かしんでくれる方がいるだけでありがたいです

  • @GENZ0107
    @GENZ0107 8 місяців тому +2

    当時学生だった私も毎週録画して見てました。特に最終回は何度も見返しましたが、流石にビデオは見られなくなって残念に思っていたので、ほぼ30年ぶりに全編見られて、感動しています。

    • @niihiro2009
      @niihiro2009  8 місяців тому +1

      まだビデオが残ってるなら、ホームセンターなどでDVDへ書き込むサービスをしてたと思いますので、頼んでみてください。
      一度デジタルデータに出来れば、ユーチューブにUPして残せます。

  • @jonathanarcher3463
    @jonathanarcher3463 2 роки тому +1

    29:41「観測者AとBはどちらも光を見る」→違います。光路差の調整によりますが「観測者A(またはB)だけが光を見る」が正解です。
    29:53「光子は単独の粒子として振る舞う」→波動性が失われる根拠はありません。
    30:33「一旦確立した歴史を過去に遡って変えてしまった」→そのような証拠はありません。

  • @choco1445
    @choco1445 4 роки тому +10

    アップありがとうございます!!
    この番組大好きで、ビデオ録画して観ていました。
    終了後も、テレビ局に継続して欲しいとリクエストを送ったこともあったんです。
    また観られて嬉しいです!!

    • @niihiro2009
      @niihiro2009  4 роки тому +2

      当時中学生だったので、ビデオテープを買うだけでも苦労して録画が殆どできませんでした。
      他の方がUPしていただて一話目から見れると良いのですが・・・

  • @MegaYAMATODAMASHII
    @MegaYAMATODAMASHII 5 років тому +11

    ありがとうございます。
    私が一番貧乏だった時代 世の中はバブルだった 懐かしい

    • @niihiro2009
      @niihiro2009  5 років тому +2

      楽しんでいただいて、私もありがたいです。

  • @buddhagautama5899
    @buddhagautama5899 3 роки тому +5

    3:30コペルニクス10:00脳科学18:00大統一理論19:0719世紀でなく17世紀24:3028:00人間原理39:20

  • @Umetaro800
    @Umetaro800 5 років тому +11

    VHSのビデオで文字通り擦り切れるまで観た。サイエンスの切り口が斬新だったなあ。こんな深夜番組もバブルの産物か。

    • @niihiro2009
      @niihiro2009  5 років тому +2

      私は子供だったので、深夜の録画で苦労しました。
      ビデオテープを買うだけでも大変でした。

  • @kouunnotenshiケイタ
    @kouunnotenshiケイタ 4 роки тому +11

    当時では最新撮影ですよね。深夜アインシュタインとカノッサの屈辱を観るの楽しみでした。

    • @GENZ0107
      @GENZ0107 8 місяців тому +1

      カノッサも良かったですが、私は皆殺しの数学とか寺内ヘンドリックスとか好きでした。この時間帯のフジの番組は良かったですよね

  • @不味沢匠まずさわたくみ
    @不味沢匠まずさわたくみ 3 роки тому +6

    似てるってのが一神教っぽい

  • @kaidnu
    @kaidnu 5 років тому +8

    1990年ごろの番組。既に30年経ったいま、当時の疑問は解決したのだろうか。
    いまのフジにこれと同じ番組は作れないからAmazonやネトフリに作って欲しい

    • @niihiro2009
      @niihiro2009  5 років тому +2

      子供ながらに、当時のソ連で発生したクーデターで番組が延期になったのを覚えてます。
      何時始まったのかすら判らない番組ですが、昨今の宇宙サイエンスブームで子供向けに同じような番組を作ると人気でそうですね。

    • @kaidnu
      @kaidnu 5 років тому +5

      @@niihiro2009 リプありです^^
      番組の詳細はwikiにありますのでご覧ください。
      科学考証が必要なので相当金食い虫な番組だと思います。リクルート単独スポンサー番組だったためバブルを感じますし、こんな番組が深夜に1年も続いてたのは今思うと驚異的ですね。
      ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84)

  • @ささ-g8b5y
    @ささ-g8b5y 3 роки тому +3

    立場的に科学万能主義だったけど宗教とか科学をよくよく勉強してくと神という概念がとてつもなく崇高で計り知れない創造物だと知った…せめて生命の起源、宇宙の起源が解き明かされない限りはもう科学一辺倒には戻れない。もしかしたら科学と神秘という単純な二分化も実は間違ってるんじゃないか

    • @iandthereisi
      @iandthereisi 6 місяців тому +1

      "偶然"は存在せず
      それは必然性を理解できない時に出来るエラーコードであり、全ては法則の上で寸分も狂わず創造されている。
      だからアインシュタインは
      「神はサイコロを振らない」と言ったのだ。
      と言うのを聞いたことがあります。

  • @不味沢匠まずさわたくみ
    @不味沢匠まずさわたくみ 3 роки тому +3

    結局ソプラテスのわからないことがわかつ

  • @サイサイくん-z7i
    @サイサイくん-z7i 3 роки тому +4

    ウゴウゴぽい。はだかで科学。

    • @マイドリップ
      @マイドリップ 3 роки тому +4

      これを手がけたスタッフがのちに同じ映像手法をウゴウゴで用いた、らしい(ウィキペディア情報)